並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1030件

新着順 人気順

50代の検索結果1 - 40 件 / 1030件

  • 「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。 (中日新聞)

      「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    • [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

      【読売新聞】 地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当

        [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」
      • 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ

        “ 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょっと違うのですが、まあ「リリー・フランキー」と同じ路線と想像していただければわかりやすいと思います。 例えば、僕たち、一般的な男性が「あの人良いなあ、好みだなあ」と思ったら、「彼氏いるのかどうか」とか「趣味は何なのか」とかちょっとリサーチして、その後、もう緊張しまくって、「今度、お食事

          知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ
        • 小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山:朝日新聞デジタル

          富山県小矢部市の市立小学校で、男子児童に担任の50代の女性教諭が給食のおかずを無理やり食べさせ、嘔吐(おうと)させたとして、教諭が担任から外されていたことがわかった。同市教育委員会の野沢敏夫教育長は「行きすぎた指導で、児童につらい思いをさせ、申し訳ない」と話している。 野沢教育長によると、今年1月30日の給食の時間に、当時4年生の男子児童が嫌いなおかずを食べなかったため、女性教諭がおかずを口に押し込むと、男子児童が嘔吐した。汚れた床も男子児童に掃除させたという。児童の保護者から抗議を受け、2月に女性教諭を担任から外したという。

            小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山:朝日新聞デジタル
          • 「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】:時事ドットコム

            「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】 2020年02月09日09時00分 韓国を襲った金融危機のあおりを受け、職を求めてつらい日々を過ごす失業者たち。寒気を避けるため、ソウル駅の待合室で眠る=1998年3月17日 【AFP時事】 ◆作家・江上 剛◆ 【特集】「年金制度改正」で加速する安倍政権「高齢者いじめ」 政府は、私たちに70歳まで働くように推奨している。 2019年5月15日、政府は高年齢者雇用安定法改正案の骨格を発表した。20年の通常国会での成立を目指すという。 改正の骨子は、現行65歳まで義務付けている雇用を70歳まで引き上げることを、各企業の努力目標とする。そのために、企業に継続雇用や他企業への再就職支援を求めるというのだ。 この背景には、財政難による年金支給開始年齢の引き上げなどがあると思われるが、国民の側にも元気な高齢

              「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】:時事ドットコム
            • 同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20~50代:朝日新聞デジタル

              同性同士の結婚に20~50代の8割近くの人が肯定的――。電通は11日、そんな調査結果を発表した。LGBTなど性的少数者への意識を尋ねた調査で、同社は「LGBTへの理解が広がり、法整備など、次の段階への関心が高まっている」と分析する。 調査は昨年10月下旬、インターネットを通じ、全国の20~59歳の6万人を対象に実施。このうち、8・9%が性的少数者の当事者で、前回2015年調査から1・3ポイント上昇した。 6万人から抽出した6229人に「同性婚の合法化」について聞いたところ、「賛成」「どちらかというと賛成」は78・4%に上った。LGBTではない5640人でみると、女性は87・9%で、男性の69・2%より高かった。また、若年層で高く、20代87・3%▽30代81・2%▽40代77・5%▽50代72・5%だった。 また、働くLGBTに対し…

                同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20~50代:朝日新聞デジタル
              • 親の介護があるのでフルリモートしか出来ません。っていう人が凄く増えてきている。働き盛りの40代、50代で介護に時間を取られる。なんとかならんのか

                もっち〜@株式会社メイプルシステムズ(TWOSTONE&Sons 東証グロース:7352) @maple_no_motcii 望月祐介。メイプルシステムズ代表取締役(TWOSTONE&Sons 東証グロース:7352)。もっちー社労士事務所代表。FP2級。済済黌高校、九工大、東大工学部システム創成研究生、情報経営イノベーション専門職大学客員教員。受託も自社もSESもフリーランスも経験したエンジニア。干し芋。x.gd/SeHr9 maplesystems.co.jp もっち〜@株式会社メイプルシステムズ(TWOSTONE&Sons 東証グロース:7352) @maple_no_motcii 親の介護があるのでフルリモートしか出来ません。 っていう人が凄く増えてきている。 働き盛りの40代、50代で介護に時間を取られる。 キャリアが止まる。何とかならんのかこれは。

                  親の介護があるのでフルリモートしか出来ません。っていう人が凄く増えてきている。働き盛りの40代、50代で介護に時間を取られる。なんとかならんのか
                • 50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう:朝日新聞デジタル

                  福島県郡山市の市立小学校の高学年の男子児童が担任の50代男性教諭からいじめを受けていたことが11日、学校や保護者への取材でわかった。教諭はほかの児童がいる前で肌が弱い男子児童が体をかく動作をまねたり、からかうような言葉をかけたりしていた。学校側はいじめを認め、保護者に謝罪の文書を渡した。 学校によると、教諭は昨春から複数回にわたり、男子児童が体をかいたり、質問されて言葉に詰まったりする様子を授業中にまねていた。体をかかないときも「今日はしないのか」と声をかけたという。 これを見た同級生の女子児童がストレスを感じ、今年4月にカウンセリングを受け始めた。女子児童の親が5月22日に、男子児童への行為について学校に抗議すると、教諭はいじめにあたると認めた。今月1日、教諭は「先生は(男子児童を)いじめているか」とクラス全員に尋ね、何人かに答えさせたという。 校長と教諭は2日、「動作をまね、心ない言葉

                    50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう:朝日新聞デジタル
                  • 「こいつマスクしてない」の指摘に逆上…50代の男同士が路上で殴り合いのけんか(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                    マスクをしていないことを指摘されたことが発端で、けんかになり、互いにけがを負わせたとして、兵庫県警尼崎東署は30日、傷害の疑いで、兵庫県尼崎市のアルバイトの男(57)と、自称同市のアルバイトの男(59)を現行犯逮捕した。 【写真】犬のけんかで飼い主が殴り合い 2人の逮捕容疑は同日午後7時50分ごろ、同市御園3の路上で、それぞれ互いの顔や頭を殴り、軽傷を負わせた疑い。同署の調べに、2人とも容疑を認めているという。 同署によると、2人はコンビニのレジ前で並んでいた際、一方の男が、マスクをしていなかった男に聞こえるように「こいつマスクしてない」と言ったのをきっかけに、店外でけんかになったという。

                      「こいつマスクしてない」の指摘に逆上…50代の男同士が路上で殴り合いのけんか(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                    • <独自>コロナ病院でマスク外されキス 50代係長告訴へ

                      新型コロナウイルス患者を受け入れる感染症指定医療機関「堺市立総合医療センター」(堺市西区)で今年1月、コロナ患者対応をしていた30代の女性職員が、50代の男性係長から強引にマスクを外されてキスをされたと訴え、センター側が事実関係を調査していることが22日、分かった。 関係者によると、女性は被害直後にメンタル不調を訴え、現在も休職中。女性は近く、強制わいせつ罪で係長を大阪府警に刑事告訴するといい、取材に対しセンター側は「(女性の)フォローはしっかりする。事実が認定されれば厳正な対応をする」としている。 女性の代理人弁護士によると、女性は今年1月上旬、院内の一室でコロナ患者の受け入れ調整中に、別の部署の係長にマスクを強引に外され、キスをされたと主張。係長は数日後、無料通信アプリで女性に、「受け入れてくれてると勝手に思っていた」「申し訳ありません」と謝罪の文面を送った。 だが、係長の代理人弁護士

                        <独自>コロナ病院でマスク外されキス 50代係長告訴へ
                      • 風疹の抗体検査、30~50代男性は無料へ 厚労省方針:朝日新聞デジタル

                        風疹の免疫があるかを調べる抗体検査の費用について厚生労働省は27日、感染リスクの高い30~50代の男性を対象に、来年度から補助する方針を決めた。国と自治体が半分ずつ負担する見通し。関東を中心に風疹は流行し、9月中旬までの累計患者数は642人。30~50代の男性患者が約7割を占める。免疫がないと検査でわかれば、予防接種を促す。 厚労省によると、1977年から95年は女子中学生のみを対象に、学校で予防接種が行われた。95年度からは男子中学生も対象になったが、医療機関での個別接種だったため接種率は低めだった。男性の風疹ウイルスの抗体保有率は2017年度調査で、30代後半84%、40代77~82%、50代前半76%と女性より低い。 風疹はウイルス性の感染症で…

                          風疹の抗体検査、30~50代男性は無料へ 厚労省方針:朝日新聞デジタル
                        • 熊本地震:地震対応の50代の阿蘇市職員が自殺 - 毎日新聞

                          熊本地震の対応に当たっていた熊本県阿蘇市の50代の男性職員が5月下旬に自宅の敷地で自殺していたことが4日、関係者への取材で分かった。熊本地震の対応をしていた自治体職員の自殺が明らかになったのは初めて。 関係者によると、職員は4月16日の本震後から地震の対応に当たり、5月下旬に亡くなっているのを家族が見つけた。状況から自殺と判断された。遺書は見つかっていない。 市は「職員が死亡した事実はあるが、遺族の意向もあって勤務状況などは明らかにできない」と話した。

                            熊本地震:地震対応の50代の阿蘇市職員が自殺 - 毎日新聞
                          • 部下に自分の全裸を撮影させた疑い 奈良の50代警官:朝日新聞デジタル

                            奈良県警五條署の50代の男性巡査部長が自身の全裸姿などを、20代の男性巡査に撮影させたとして、県警が巡査部長を戒告の懲戒処分にしていたことがわかった。処分は3月31日付。 県警監察課によると、巡査部長は2014年夏から15年2月下旬にかけて、当直勤務などの際、「写真撮影の練習」と称して、休憩室で自身の全裸姿や下半身をデジタルカメラで十数回にわたって巡査に撮影させたという。巡査が今年1月末、上司に相談して発覚した。

                              部下に自分の全裸を撮影させた疑い 奈良の50代警官:朝日新聞デジタル
                            • HDD転売のブロードリンク50代社員、窃盗容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

                              個人情報を含む行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションを通じて転売された問題で、警視庁は7日、HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)社員高橋雄一容疑者(50)=横浜市旭区都岡町=を窃盗容疑で6日夜に緊急逮捕した、と発表した。容疑を認めているという。 捜査3課によると、高橋容疑者は3日午前6時40分ごろ、同社の本部テクニカルセンター(東京都大田区)で、HDD12個(2万4千円相当)を盗んだ疑いがある。調べに対し、「転売する目的だった。2016年3月ごろから盗んでいた」と供述しているという。 同社が6日、高橋容疑者が今回の問題とは別のHDDを不正に持ち出したとして被害届を提出。警視庁は高橋容疑者から任意で事情を聴くなど捜査を進めていた。 同社によると、HDDの流出情報を受けて社内を調査。3日の退勤時に高橋容疑者に声をかけ、私物用ロッカーの荷物

                                HDD転売のブロードリンク50代社員、窃盗容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
                              • 50代これからの働き方🌸 - レディ better べた〜🌸

                                • SNSトラブル、中高年急増 50代相談、5年前の9倍:朝日新聞デジタル

                                  政府は24日、消費者トラブルの現状と対策をまとめた「消費者白書」を閣議決定した。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用に関し、「表示された広告にアクセスしたら料金を請求された」といったトラブル相談が、2015年度は過去最高の約9千件にのぼり、特に40代以上の中高年層で急増していると注意を促している。 白書によると、全国の消費生活センターなどに寄せられたSNSに関する相談は15年度は9004件あり、10年度の3142件から3倍近くに増えた。中でも中高年層の増加が目立ち、10年度と比べて40代は4倍、50代は9倍、60代は13倍、70歳以上は23倍に増えた。「SNSの広告でダイエット食品を注文したら定期購入になっていた」「SNSで副業の広告を見つけ、登録したら料金を請求された」などの相談がある。消費者庁は「SNSが幅広い年齢層に普及したため」と説明している。 また、急速に普及し

                                    SNSトラブル、中高年急増 50代相談、5年前の9倍:朝日新聞デジタル
                                  • 埼玉 自宅待機の50代男性死亡|NHK 首都圏のニュース

                                    新型コロナウイルスに感染し、軽症だとして自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代の男性が死亡したことが関係者への取材でわかりました。 埼玉県内では病床がひっ迫していることなどから、感染が確認された人の半数以上にあたる370人が自宅での待機を余儀なくされています。 複数の関係者によりますと、死亡したのは白岡市に住む50代の会社員の男性です。 男性は今月11日に発熱や味覚障害などを訴え、2日後の今月13日に肺炎の症状が出たためPCR検査を受けたということです。 その結果、今月16日に感染が確認されましたが、軽症だとして入院できる病床が空くまで自宅で待機することを余儀なくされていました。 21日午前9時すぎ、男性の父親が連絡が取れないことから男性の自宅を訪ねたところ倒れているのを見つけ、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。 男性の死因は、新型コロナウイルスによる肺炎とみられるということです

                                      埼玉 自宅待機の50代男性死亡|NHK 首都圏のニュース
                                    • 「50代は転勤願出せ」女性社員らへのパワハラ認定判決:朝日新聞デジタル

                                      医療機器販売会社「フクダ電子長野販売」(松本市)の代表取締役から2013年、パワーハラスメントを受けたなどとして、従業員だった50~60代の女性4人が、同社と代表取締役に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、長野地裁松本支部であった。松山昇平裁判長は「代表は年齢のみで原告らの能力を低くみる発言をした」などとして、4人へのパワハラを認め、会社と代表に計357万円余の支払いを命じた。 判決によると、代表は2013年4月に着任。その後、「50代はもう性格も考え方も変わらないから」「4人の給料で、若い営業員を入れてこき使った方がいい」などと発言。 特に、当時57歳で経理・総務係長だった女性に「社員の入れ替えは必要だ。新陳代謝が良くなり活性化する。50代は転勤願を出せ」「辞めてもいいぞ」などと侮辱する発言を繰り返した。当時50代後半で営業統括事務係長だった女性にも「おばさんたちの井戸

                                        「50代は転勤願出せ」女性社員らへのパワハラ認定判決:朝日新聞デジタル
                                      • 50代リストラ多く再就職も厳しく NHKニュース

                                        企業の人員整理などで退職を余儀なくされた5万人について、厚生労働省が調べたところ、50代後半が最も多く、1年以内に再就職できた人は39%にとどまっていることが分かり、厚生労働省は「職業訓練を充実させるなど、転職支援を進めたい」としています。 厚生労働省は、政府の成長戦略などを受け、来年度以降、転職を支援する助成金を大幅に増やすことにしています。 支援の対象となる人たちの実態を把握しようと、1か月に30人以上の人員整理などを行う場合に提出が義務づけられている「再就職援助計画」を基に調査を行いました。 それによりますと、去年3月までの半年間に退職を余儀なくされた人は全国でおよそ5万人に上り、▽50代後半(55~59歳)が最も多く20.6%、▽次いで50代前半(50~54歳)が16.3%、▽40代後半が14.4%でした。 その後、1年以内に再就職できた人は、▽20代前半では76.6%だったのに対

                                        • <独自>朝日爆破未遂、50代男と指紋一致 33年前に採取

                                          「赤報隊(せきほうたい)」を名乗る団体名で犯行声明が出た朝日新聞襲撃など警察庁指定116号事件のうち、昭和63年に起きた朝日新聞静岡支局爆破未遂事件で、警察当局が事件後に現場周辺で採取した遺留指紋と、別の事件に関与したとして関東地方で摘発された50代男の指紋が一致したことが13日、警察関係者への取材で分かった。18年余り前に未解決のまま全ての事件で時効が成立しており、今後、事件に関与した人物を特定できた場合でも刑事訴追は不可能となる。 言論の自由を脅かした116号事件は、昭和62年5月、目出し帽姿の男が同社阪神支局に押し入り、小尻知博記者=当時(29)=ら2人に散弾銃を発砲して殺傷した事件や、翌63年8月のリクルート元会長宅銃撃など計5事件と、政界関係者に脅迫状を送るなどした3件の関連事件。ワープロで打たれた「赤報隊」名の犯行声明が複数の報道機関に送られた。 朝日新聞静岡支局爆破未遂事件は

                                            <独自>朝日爆破未遂、50代男と指紋一致 33年前に採取
                                          • 海からイノシシ襲撃、50代の男性釣り客が返り討ちに 長崎

                                            24日午後、長崎市小江町の岩場で釣りをしていた50代男性が、海から上がってきたイノシシに襲われた。男性は取っ組み合いの末にイノシシを押さえ込み、顔を海につけて窒息死させた。男性は左脚などにけがをして救急搬送されたが、命に別条はないという。 長崎県警稲佐署によると、午後4時35分ごろ「男性がイノシシと格闘して押さえ込んでいる」と通行人から110番があり、駆け付けた署員がイノシシを組み伏せる男性を発見。倒したと説明したという。 イノシシが海を泳ぐ姿は、各地で時折目撃されている。イノシシに人が襲われる事案が相次ぐ中、被害者が返り討ちにしたことに、稲佐署員は「私たちも驚いた」と話していた。

                                              海からイノシシ襲撃、50代の男性釣り客が返り討ちに 長崎
                                            • マダニウイルス 動物から初の感染例か 50代女性死亡 | NHKニュース

                                              マダニが媒介するウイルスによる感染症が相次ぐ中、去年、50代の女性がウイルスに感染していた疑いのある野良猫に手をかまれ、その後、死亡していたことがわかりました。国内で動物から人に感染したと見られる事例は初めてで、厚生労働省が注意を呼びかけています。 SFTSは、一般的に人がマダニにかまれることで発症しますが、厚生労働省によりますと、去年の夏、西日本の50代の女性が、弱った野良猫を動物病院に連れて行った際に手をかまれ、およそ10日後にSFTSを発症して死亡したということです。 野良猫は、症状などからマダニが媒介するウイルスに感染していた可能性が高く、動物から人に感染したと見られる事例は国内で初めてだということです。 また、先月以降(6月)、ペットとして飼われている猫や犬がSFTSを発症した事例が確認され、厚生労働省は猫や犬を飼う人や獣医師などに注意を呼びかけています。 厚生労働省は「ごくまれ

                                              • その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中

                                                スマートフォンを多用する50代以下の世代で、心身に不調をきたす人が増えている。SNS(交流サイト)を通じた情報収集・発信、ショッピング、ゲームや動画視聴などで「長時間利用が当たり前」という依存状態も珍しくない。診療の現場では、脳への負担増が原因で認知症に似た症状に陥る患者が増えており、スマホ依存のリスクを指摘する声が高まっている。 ここ10年で急増認知症など脳機能に障害をきたした患者らを診療する「おくむらメモリークリニック」(岐阜県岐南町)の「もの忘れ外来」。従来、高齢患者が大半を占めてきたが、ここ10年ほどで急増しているのが30~50代の若年患者だ。 若年患者の特徴として、「人や物の名前が出てこなくなった」「簡単な計算さえできなくなった」など、日常的に深刻な物忘れの症状に悩まされているとの訴えが多い。 こうした症状はアルツハイマー型認知症と似ているものの、MRI(磁気共鳴画像装置)などの

                                                  その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中
                                                • 【30代~50代】自分では気づかない自分の体臭!加齢臭・ワキ汗・体臭におススメの【GALLEIDO PREMIUM SOAP】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                  自分では気づかない!周りの人は気づいている体の臭い!試してみませんか?【GALLEIDO PREMIUM SOAP】のご紹介 焼肉食べ放題のお店から煙が出ていないだとっ・・・ 新型コロナの影響かっ・・・ こんにちはっ! タブチマンです。 季節外れの雪には驚かされましたが、やっと暖かくなってきましたね 近所の道路族も元気に騒ぎ出しております♡ 暖かくなると気になってくる体臭問題! 自分は大丈夫👍そんな人が一番危ない時期 他人の体臭の方が気になりますよねっ そこで今回は自分の体臭対策におすすめ【GALLEIDO PREMIUM SOAP】の ご紹介をしたいと思います。 【GALLEIDO PREMIUM SOAP】公式サイト⇒GALLEIDO PREMIUM SOAP 周りの人は気づいている! 30代~50代の方の臭いの原因 すっぱいすっぱい臭い対策! 臭いを徹底洗浄した後は良い香りを! 嬉

                                                    【30代~50代】自分では気づかない自分の体臭!加齢臭・ワキ汗・体臭におススメの【GALLEIDO PREMIUM SOAP】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                  • 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに200万人を突破…20~50代の働き世代で5倍に激増★3

                                                    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに200万人を突破…20~50代の働き世代で5倍に激増★3」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/06/15(水) 15:55:25.51 ID:???0 ★生活保護受給 働き世代急増、就労支援の強化急務  ・59年ぶりに200万人を突破した生活保護受給者。背景には、現役世代を含む稼働年齢層の中で、職に就けなかったり、所得が低かったりする人が急増していることがある。これらの人たちの就労支援が、これまで以上に重要なものとなりそうだ。 厚生労働省によると、平成11年度の被保護世帯のうち、20~50代の稼働年齢層を中心にする世帯は約5万世帯だった。しかし、23年3月の時点では約24万世帯と、5倍近くに増加した。

                                                    • asahi.com(朝日新聞社):減らぬ50代の官僚どうしよう 天下り規制に政権悩む - 政治

                                                      仙谷由人国家戦略相や原口一博総務相が公務員制度改革で苦慮している。マニフェスト(政権公約)に掲げた「天下りのあっせん禁止」を先行して決めた結果、50歳代の官僚数が大幅に増え、その分新卒採用を減らす必要が出てきたためだ。人件費総額の上昇も避けられず、「公務員人件費の2割削減」という公約にも黄信号がともっている。  官僚機構は、課長、部長、局長と昇格するに従ってポスト数が減る。出世コースから外れた官僚は、所管の関連団体や企業に「天下り」してきた。再就職先を用意した上で早期退職を勧奨する「肩たたき」という慣行だ。勧奨退職者は年間2500人いる。  鳩山政権は、公務員制度改革の第1弾で「官民人材交流センター」の廃止を決め、天下りの「あっせん」を禁止した。再就職先がないのに「肩たたき」を続けるのは難しいため、マニフェストに盛り込んだ「定年まで働ける環境」も整えていく方針だ。  だが、あっせん禁止が先

                                                      • マダニ感染症、野良猫にかまれ保護しようとした50代女性が死亡 世界初、厚労省が注意喚起 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        厚生労働省は24日、草むらなど野外に生息するマダニが媒介する感染症に感染した猫にかまれた女性が死亡していたことを明らかにした。厚労省は同日、都道府県や医師会などに注意を喚起する通達を出した。ダニ媒介の「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で、哺乳類を介して人が死亡したことが判明したのは世界で初めてという。 国立感染症研究所によると、平成28年5月~7月、弱った野良猫を保護しようとした西日本在住の50代女性が猫にかまれた。女性に重大な持病などはなく、約10日後に死亡した。半年後に感染研が女性の検体を受けて精査したところ、猫を介してSFTSを発症した可能性が高いことが分かった。 SFTSは国内で初めて感染が判明した23年から今年6月末までに266人の発症例があり、そのうち57人が死亡。致死率は21%に上る。

                                                          マダニ感染症、野良猫にかまれ保護しようとした50代女性が死亡 世界初、厚労省が注意喚起 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • 50代男性警視、部下21人をネット通販「Temu」のアプリにしつこく勧誘…「プレゼントほしかった」

                                                          【読売新聞】 ネット通販アプリに登録するよう部下21人を 執拗 ( しつよう ) に誘ったとして、兵庫県警が、本部警備部門の男性警視(50歳代)を警務部長注意としていたことが、県警への情報公開請求でわかった。アプリは知人に紹介すると

                                                            50代男性警視、部下21人をネット通販「Temu」のアプリにしつこく勧誘…「プレゼントほしかった」
                                                          • Webプログラマーの寿命って・・・40代、50代になってもWebプログラマーとしてやっていけるのでしょうか?:アルファルファモザイク

                                                            冗談抜きにして考えよう。 40、50では無理だと思うな。プログラムを組むことは できるだろうし、それなりの経験はあるだろうから、 やる気があれば技術的には問題はないと思うな。 ただ、問題はその年では家庭もあるだろうし、給与が かなり高くなるだろうな。それに体力的な麺からも 残業はあまりできないだろうな。 人件費が半分で、技術は同等かそれ以上で、体力は 倍の、独身の若者と仕事の取り合いをすることになるのだろうな。 できないとは、いわないけど、こういうことだと思う。

                                                            • 100均で買って良かったベスト10 : Rinのシンプルライフ〈50代からの心地よい暮らし・小さな平屋に引っ越しました〉

                                                              Rinのシンプルライフ〈50代からの心地よい暮らし・小さな平屋に引っ越しました〉 シンプルライフブロガー。お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。桧家住宅で建てた小さな平屋に夫と2人で住んでいます。 #断捨離#整理収納#シンプルライフ#ミニマリスト#インテリア#片付け#北欧#IKEA#無印良品

                                                                100均で買って良かったベスト10 : Rinのシンプルライフ〈50代からの心地よい暮らし・小さな平屋に引っ越しました〉
                                                              • 犬の飼育数減「尋常でない」 目立つ50代の減り幅:朝日新聞デジタル

                                                                犬の飼育数が3年連続で減少し、猫に初めて追い抜かれた事態を前に、ペットフード協会の石山恒会長は「この減り方は尋常ではない」と話す。 犬の飼育数は7年前から約300万匹減少し、4分の3にまで落ち込んでいる。減少傾向を食い止めるには、1歳未満の子犬が7%以上を占める必要があると協会はみるが、今年の結果では2・9%に過ぎない。 協会が注目するのは、50代の飼育率の低下。5年前は2割が犬を飼っていたが、今年は4・6%減の15・4%で、全年代の中で最も減り幅が大きい。犬の平均寿命が14・19歳まで伸びている中で、高齢になり飼育が難しくなった時への対応から二の足を踏むケースもあるとみられる。 ペットフードの業界団体としては、飼育数の減少は売り上げに直結するだけに、「どうしたら増えるか協議しているが決定打はない」という。犬と暮らすことが健康改善につながるといった海外の研究を引き合いに、アピールしていきた

                                                                  犬の飼育数減「尋常でない」 目立つ50代の減り幅:朝日新聞デジタル
                                                                • 50代男性のための雑誌に書いた結婚論 - 内田樹の研究室

                                                                  『困難な結婚』についてインタビューがあった。50代男性のための媒体で、「そういう人たちにアドバイスを」というリクエストだったので、「発想を切り替えないとこの先は生き延びられませんよ」ということを書いた。ちょっと口ぶりがきつ過ぎたかも知れないけれど、インタビューに来た編集者たち(全員女性)は深く頷いていた。 雑誌に書いたものをすこし添削したものをここに掲載しておく。 そもそも結婚は、幸せになるためにしているのではありません。夫婦という最小の社会組織を通じた「リスクヘッジ」であり、安全保障の仕組みなのです。病気になったり失業したり、思いがけない事態になったときに、1人では一気に生活の危機に追い詰められますが、2人なら何とか生き延びられる。お互いがサポートできる。それが結婚の第一の意味です。 かつては、地域社会や血縁集団が確立していて、その中で夫婦という単位が機能していました。普段は不満の多い夫

                                                                  • 「仮面ライダー」の値札張り替え 容疑の50代警官処分:朝日新聞デジタル

                                                                    三重県内の警察署に勤務していた50代の男性巡査部長が、安い値札を貼り付けて「仮面ライダー」のフィギュアを買おうとしたとして、詐欺未遂容疑で書類送検され、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分を受けていたことが、県警への取材でわかった。巡査部長は依願退職した。県警は処分を公表していなかった。 県警によると、巡査部長は昨年11月16日、リサイクル店で1980円で販売されていた仮面ライダーのフィギュアに、別の商品から取った400円の値札を貼り付け、購入しようとした疑いがある。行為を見ていた店員が指摘し、巡査部長は容疑を認めたという。 県警は1月、巡査部長を詐欺未遂容疑で書類送検。津地検は起訴猶予処分にした。県警監察課は「公表基準以下のため、発表しなかった」としている。

                                                                    • ひきこもる50代 80代親「お金なくなれば餓死かも」:朝日新聞デジタル

                                                                      平成とは 第1部:時代の転機 (1)8050危機 40~50代になってもひきこもる子。それを支え続ける70~80代の親。見えにくい親子の孤立が広がる。過保護や甘えが原因と思われがちな長期ひきこもり。だが目をこらせば、雇用劣化など平成社会の構造変化が背景に透けて見える。 親亡き後、息子や娘はどう生きていくのか。長期ひきこもりの中高年の子がいる高齢の親たちにとって痛切な課題だ。「誰にも相談できない」という家族のSOSに動かされ、支援の取り組みが動き出す。 親が(O)、死んだら(S)、どうしよう(D)。親の苦悩を、そのまま団体名にした支援組織が7月に発足した。「OSDよりそいネットワーク」(東京都、理事長・池田佳世)だ。12月2日には都内で初の講演・シンポジウムを開き、全国から約90人の親が参加した。 池田は「社会とのつながりがなく『親が死んだら一緒に死ぬ』というお子さんも多い。親が元気なうちに

                                                                        ひきこもる50代 80代親「お金なくなれば餓死かも」:朝日新聞デジタル
                                                                      • ワクチン副反応で県内の50代女性死亡 優先接種2回目の後に呼吸困難・心不全の症状【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース

                                                                        新型コロナウイルスのワクチンについて愛媛県内の50代の女性が優先接種を受けたあと死亡していたことが分かりました。 接種による副反応が疑われています。 愛媛県によりますと5月10日に公表された死者で50代の医療スタッフの女性です。 国からの報告で明らかになりました。 この女性はファイザー社製のワクチンの2回目の接種を受けたあと、1週間以内に呼吸困難や心不全の症状が現れ死亡しました。 接種による重い副反応が疑われています。 現在、国の検討部会が因果関係を調査中で、後日改めて詳細が報告されます。 愛媛県内でワクチンの接種で副反応が疑われるのは、この死亡した女性を含め63人です。

                                                                          ワクチン副反応で県内の50代女性死亡 優先接種2回目の後に呼吸困難・心不全の症状【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前

                                                                          ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前★2」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/12/27(火) 16:53:37.91 ID:???0 ★大阪・橋下市長いよいよ登庁で役人天国・50代幹部職員が卒倒寸前! ハシズム劇場裏 ・橋下市長は当選時の会見で「民意を受け止められない職員には去ってもらう」と、宣戦布告を行っている。「大阪市役所をぶっ壊す」市長にしてみれば当然の言い分だが理由は他にもあった。それは、職員の露骨な反発だ。 「新市長は、事前に『維新の会』に批判的な職員のブラックリストを作らせていましたが職員も職員で市職労を中心に『橋下市政で生活はこう変わる』と題する、今後をシミュレートした文

                                                                          • 50代からのお勧めインテリア本&2月の人気記事 - Rinのシンプル生活

                                                                            2017 - 03 - 02 50代からのお勧めインテリア本&2月の人気記事 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 月が変わったら毎回記事にしようと思っていた〇月によく読まれた記事~ いつも忘れています(汗) 他のブロガーさんの記事を見て思い出す始末です。 昔は40歳から初老と言ったそうですが・・・ 物忘れが多くなった今日この頃、仕事以外でもやることリストを作っておいた方が良さそうですね(*´з`) 2月によく読まれた記事 2月に書いた記事で、一番読まれたのはこちらでした! ( 検索から読まれた記事以外) 1位 【 UNIQLO 】服の断捨離と買い足した服 生姜ココアのお蔭で5キロ近く痩せたので、服を買い換えたことを記事にしました。 これは、プライベートでも反響

                                                                              50代からのお勧めインテリア本&2月の人気記事 - Rinのシンプル生活
                                                                            • ベランダで大麻を大量栽培の疑い 50代の男を逮捕|NHK 福岡のニュース

                                                                              福岡市中央区にあるマンションの一室で、大量の大麻をベランダで栽培し、所持していたとして、警察はこの部屋に住む男を大麻取締法違反の疑いで逮捕しました。 部屋から大麻草、数十鉢を押収し、詳しい実態を捜査しています。 捜査関係者によりますと、福岡市中央区渡辺通にあるマンションの一室で、先月下旬、近くに住む人から「大麻草のようなものがベランダに見える」と警察に通報があったということです。 NHKの取材では、ベランダに鉢植えを並べて、大量の大麻草とみられる植物を栽培している様子が確認できました。 警察は、けさ、この部屋を大麻取締法違反の疑いで捜索しました。 数十鉢の大麻草が押収されたということです。 また、この部屋に住む50代の男を、大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで逮捕しました。 以前から大麻草を栽培していたとみられ、警察は、男が営利目的で所持していた疑いもあるとみて、詳しい実態を捜

                                                                                ベランダで大麻を大量栽培の疑い 50代の男を逮捕|NHK 福岡のニュース
                                                                              • 50代にしておきたい17のこと - Rinのシンプル生活

                                                                                2016 - 10 - 31 50代にしておきたい17のこと 愛読書 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 最近読んだこちらの本について・・・ 50代にしておきたい17のこと 本田健 さんの〇〇代にしておきたいことシリーズ5作目です。 娘が、同じシリーズの「20代にしておきたい17のこと」を読んだとのことで、気になっていました。 目次 1 残りの人生でやりたいことを決める 2 不義理をする 3 消去法で決める 4 昔の友人に連絡をとる 5 故郷を訪ねる 6 愛を育む 7 家族との軋轢を解消する 8 ロマンスを取り戻す 9 お金の計算をしておく 10 趣味をライフワークに進化させる 11 健康と向き合う 12 時間=命と考える 13 自分は何をのこせるか考える 14 羽目をは

                                                                                  50代にしておきたい17のこと - Rinのシンプル生活
                                                                                • 増える「尿路結石」 男性は働き盛りの世代、女性は50代以降 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  働き盛りの男性に多い尿路結石。夜遅くまでの飲食は要注意だ (本文とは関係ありません)(写真:産経新聞) 突然の激痛で気づくことが多い尿路結石。患者は40年前の3倍に上り、男性は働き盛りの世代に、女性は50代以降にそれぞれ多い疾患だ。以前に比べ、治療の選択肢が増え、結石の大きさによっては日帰り治療も可能となっている。患者増加は食事の欧米化が関連しているとされ、予防や再発防止に食生活の改善などが重要だ。(平沢裕子) ◆男性は7人に1人 尿路結石は、腎臓から尿道までの尿路に結石ができる病気。石ができる場所によって血尿や激しい痛みなどの症状が現れるが、石が大きくても無症状の人もいる。10万人当たりの患者数が、昭和40年の44人から平成17年は134人と3倍に増加。男性は30〜50代、女性は50代以降に多い。男性は7人に1人、女性は15人に1人が生涯のうちにそれぞれ一度はかかるとされる。 国際