並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 236件

新着順 人気順

8月9日 原爆の検索結果41 - 80 件 / 236件

  • 長崎の平和公園で千羽鶴など焼ける 23歳の長崎県職員を逮捕 | NHK

    13日朝、長崎市の平和公園で献花台にささげられていた千羽鶴や献花が焼ける火事がありました。警察は現場にいた23歳の長崎県の職員が火をつけたことを認めたため器物損壊の疑いでその場で逮捕しました。 13日午前6時20分ごろ、長崎市松山町の平和公園の敷地の中にある「爆心地公園」で通りかかった人から「千羽鶴が燃えている」と消防に通報がありました。 火はまもなく消し止められましたが、この火事で献花台にささげられていた千羽鶴や献花の一部が焼けました。 警察は現場にいた長崎市に住む長崎県職員の23歳の容疑者が火をつけたことを認めたため、器物損壊の疑いでその場で逮捕しました。 警察によりますと容疑者は「ライターで折り鶴に火をつけた」と供述しているということです。 警察は詳しいいきさつや動機を調べています。 「爆心地公園」は、昭和20年8月9日に原爆が上空でさく裂した地点に作られていて、公園の敷地内には落下

      長崎の平和公園で千羽鶴など焼ける 23歳の長崎県職員を逮捕 | NHK
    • 8月15日、終戦記念日に考えてほしい「台湾統治」のこと(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      日本の8月15日との違い 2019年8月15日は新しい元号「令和」初の終戦記念日である。終戦から74回目の8月15日。とりわけ8月に入ると日本では、広島と長崎の原爆記念日、そして終戦記念日とあるので日本のテレビでは今年なら終戦から74年、といったあの戦争を忘れないための特番が放送される。新聞も同様だ。 台湾では類似の報道を見かけることはない。たとえば、今年8月8日には台湾東北部を震源とする地震があり、その日から8月9日にかけては台風9号が通過した関係で、関連情報が一気に増えたものの、台湾のテレビは基本的に来年の台湾総統選挙に向けた報道一色である。 総じていうなら、8月15日は日本人にとって特別な日ではあっても、一般の台湾人にとっては普通の日に過ぎない。たとえば韓国では「光復節」として位置づけられているのとはちょっと違っている。 「光復節」を辞書で引くと、「朝鮮が日本の植民地支配から解放され

        8月15日、終戦記念日に考えてほしい「台湾統治」のこと(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か | 毎日新聞

        平和祈念式典であいさつする安倍晋三首相=長崎市の平和公園で2019年8月9日午前11時25分、徳野仁子撮影 長崎市で9日に開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席した安倍晋三首相のあいさつが、6日の広島市の平和記念式典でのあいさつとほぼ同じだという指摘が、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で上がっている。本当なのか、読み比べてみた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 1段落目と2段落目を入れ替えただけ? あいさつの全文は首相官邸のホームページに掲載されている。

          首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か | 毎日新聞
        • 長崎市│長崎平和宣言

          令和5年 長崎平和宣言 長 崎 平 和 宣 言 「突然、背後から虹のような光が目に映り、強烈な爆風で吹き飛ばされ、道路に叩きつけられました。背中に手を当てると、着ていた物は何もなく、ヌルヌルと焼けただれた皮膚がべっとり付いてきました。3年7か月の病院生活、その内の1年9か月は背中一面大火傷のため、うつ伏せのままで死の淵をさまよいました。私の胸は床擦れで骨まで腐りました。今でも胸は深くえぐり取ったようになり、肋骨の間から心臓の動いているのが見えます。」 これは16歳で被爆し、背中に真っ赤な大火傷を負った谷口稜曄さんが語った体験です。 1945年8月9日午前11時2分、長崎の上空で炸裂した1発の原子爆弾により、その年のうちに7万4千人の命が奪われました。生き延びた被爆者も、数年後、数十年後に白血病やがんなどを発症し、放射線の影響による苦しみや不安を今なお抱えています。 谷口さんは6年前にこの世

          • 斉藤一人さん 人を幸せにする発酵力とは - コンクラーベ

            一人さん自身が発酵していて、その素晴らしい発酵力のおかげで周りの人達も明るく、笑顔になって、そして幸せになっているのではと思ったわけです。 一人さんからは幸せが溢れている 周りの人をも幸せにする発酵力 発酵と腐敗 発酵は身体にいい 発酵が身体にいい理由 お腹が大切 追伸 間違いは無数にあるけど、答えは常に一個なんだ 一人さんからは幸せが溢れている 斎藤一人さんという人は、本当に不思議な人です。 事業家として大成功を収められ、数多くのベストセラー本も出されています。 ある日、私の知り合いが「日本には3人の賢者がいる。 そのうちの一人が斎藤一人さんだ」ということを言っていたので、そのことを一人さんに言ってってみました。 すると一人さんは、「私はそんなに偉い人間じゃないですよ」と言って、全く偉ぶるところがありません。 私は一人さんと出逢って今まで、一人さんが愚痴や他人の悪口を言っているのを聞いた

              斉藤一人さん 人を幸せにする発酵力とは - コンクラーベ
            • 「武力か、対話か。」、平和を考えるきっかけをメッセージする長崎新聞の広告 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

              その横顔が透けて見える裏面の15段広告には、平和について考えるきっかけとなるメッセージを掲載。その下には長崎市をはじめ、県内の企業が名を連ね、新聞各面下にも5段広告が掲載されている。 長崎新聞は、8月9日の長崎に原爆が投下された日に広告を掲載する『平和企画』に2020年から取り組んでいる。4回目となる今年のビジュアルの元になっているのは、ルビンの壺(心理学者エドガー・ルビンが考案した多義図形)だ。今回、読者に考える時間を与えるため、30段を縦に使用し、なるべく大きくイラストで表現した。 「イラストはfancomiさんの手描きによるもの。完全なシンメトリーではなく、煙のような歪さを残して描いていただきました。決して武力と対話の2軸だけが解決策だとは思っていませんが、このイラストを見て、核兵器使用以外の平和的な解決策がないのか?人類最大の課題として考えるきっかけになる広告になってほしいと思いま

                「武力か、対話か。」、平和を考えるきっかけをメッセージする長崎新聞の広告 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
              • 原爆ミームに「忘れられない夏になりそう」と映画『バービー』海外公式が投稿して炎上。日本公式が謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                映画『バービー』の海外公式『X(Twitter)』アカウントが、原爆投下と同作をかけ合わせたファンアートに「忘れられない夏になりそう」とハートマーク付きで投稿して日本のユーザーから批判が殺到した件について、日本の公式アカウントが謝罪文を発表しました。 バービーと原爆をかけ合わせたネットミーム「#BARBENHEIMER」が海外で盛り上がる この問題は映画『バービー』と『オッペンハイマー』のアメリカでの同日公開を受け、キャラクターのバービーと原爆をかけ合わせるネットミーム「#BARBENHEIMER」が誕生したことから始まります。 「#BARBENHEIMER」ではきのこ雲を背景にバービーとオッペンハイマーが記念撮影をしたり、バービーのヘアスタイルがきのこ雲になったりしているファンアートが多数投稿されました。 これだけであれば一般人による無自覚な差別でおわったのですが、問題はこれに映画『バー

                  原爆ミームに「忘れられない夏になりそう」と映画『バービー』海外公式が投稿して炎上。日本公式が謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • トリエンナーレ天皇論:「貴方の家族の写真が焼かれたら」はチョー的外れ | 横浜センチュリー

                  あいちトリエンナーレを巡るネット論争はなかなか収束の気配が見えないが、昭和天皇の写真を巡る論争で今さら気になることが一つあった。 「お前たちの家族の写真が燃やされたりしたらどう思うんだ!」という手の論争だ。 確かに自分の家族の写真が燃やされてネットにアップされたり展示されたりするとなれば、それは誰しもが良い気持ちはしないだろう。そう、それは一見正論である。一見正論に見えるように見えるのだが、ふと引っかかるものがある。 「そもそも昭和天皇は私人なのか?」 ということだ。 言うまでもなく昭和天皇は公人であり、私人では決してない。それもただの公人ではない。先の大戦で講和を結ぼうと思えば結べた立場であり、昭和天皇には紛れもなく戦争責任があるのである。 大日本国帝国憲法下における昭和天皇は実権を持っていたわけで、言ってしまえば昭和天皇の決断は当時の日本人の命運を動かす力を持っていたのである。 自分の

                    トリエンナーレ天皇論:「貴方の家族の写真が焼かれたら」はチョー的外れ | 横浜センチュリー
                  • あおり続けたトランプ氏 やまぬ非難、影響力低下の見方:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      あおり続けたトランプ氏 やまぬ非難、影響力低下の見方:朝日新聞デジタル
                    • 4都県、終電の繰り上げを要望 JR東「応じる方向」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        4都県、終電の繰り上げを要望 JR東「応じる方向」:朝日新聞デジタル
                      • 歯が真っ黒、表情ない子が原点…クーポンで変えたい環境:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          歯が真っ黒、表情ない子が原点…クーポンで変えたい環境:朝日新聞デジタル
                        • ネトゲCM、依存症を美化? 当事者への配慮、どこまで:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            ネトゲCM、依存症を美化? 当事者への配慮、どこまで:朝日新聞デジタル
                          • カラー写真で見るきのこ雲の衝撃 &夏はトトロを見る(笑)  - ベルギーの密かな愉しみ

                            戦争のことを考える8月です。 前回に続き、今日も戦争について新たに学んだことなどをメモしておこう。 昔の白黒写真のカラー化 カラーで見るときのこ雲の恐ろしさが限りない。 75年前の今日。1945年8月9日11時2分,長崎原爆投下。写真は香焼島から松田弘道が撮影したきのこ雲。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/WnO5PCCAuf — 渡邉英徳 (@hwtnv) 2020年8月8日 元の写真はこちら原爆投下15分後に爆心地から9.4㌔の旧香焼村の造船所から撮影された巨大な雲(松田弘道氏撮影) 写真|【西日本新聞ニュース】 地名の香焼はこうやぎと読むそうだ。香焼にこのとき立って見ていたあの人たちはどうしたんだろう。雲の立体感・重層感に加え、カラー化により立ち現れた雲の複雑な色に驚く。 写真のカラー化や補正をなさっているのは、渡邉英徳氏(東京大学

                              カラー写真で見るきのこ雲の衝撃 &夏はトトロを見る(笑)  - ベルギーの密かな愉しみ
                            • 「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】

                              8月9日は「長崎原爆の日」。長崎市内への原爆投下で、1945年だけで7万人以上が亡くなった。長崎では平和祈念像が犠牲者に黙禱を捧げるモニュメントとして知られているが、実は広島の世界遺産「原爆ドーム」に匹敵する原爆遺構が、かつて長崎市内に存在していた。

                                「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】
                              • 「虎ノ門GHQ」が東電に介入 さらに社長が無神経発言:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                  「虎ノ門GHQ」が東電に介入 さらに社長が無神経発言:朝日新聞デジタル
                                • 記者が見た米議事堂混乱 警察を囲み「USA!」コール:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    記者が見た米議事堂混乱 警察を囲み「USA!」コール:朝日新聞デジタル
                                  • あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ

                                    なかなか手がつかないと言いながら、書き始めてみると今度はいくらでも書けてしまいそうでキリがない。 もし知識がなかった人が 前回の拙記事 を読まれたら、どんな感想を抱かれただろう?「信じられない」「荒唐無稽」といったところだろうか? 浄土三部経は今も昔も浄土教(浄土宗、浄土真宗、時宗など)の根本経典で法要では欠かさず読誦されつづけているが、門信徒向けの法話で話題にされることがあまりないのは、もちろん世襲の僧職者の不勉強といった問題もあるだろうが「話しても信じてもらえない」という経験則の積み重ねのようなことがあったかも知れない。 いちおう弁護のようなことを試みると、古代インド哲学では「無限」に対する問いがしばしば語られる。「もし死後に無限の生命があったら?」という設定は、いろんな仏典に現れる。 この手の哲学的問題は、カルトの話題を離れて、やっかいでもどこかで向き合っておかなければならないように

                                    • 「原爆投下によって日本は降伏した」説は本当か?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      広島・長崎への原爆投下は日本の降伏を早め、原爆を使用しなかった場合の死者を考えるとかえって犠牲者が少なくて済んだ―。 これが、原爆投下から75年を経た現在でも、原爆投下国のアメリカ政府の公式見解として広く採用されているものであり、米世論の過半数もこの考え方に同調的である。しかしながら原爆投下から75年を経て、こうしたアメリカ側の歴史見解に沿った原爆観も変化しつつある。「原爆投下は本当に正しい選択だったのか」という論争がアメリカでも盛んになっており、結果「原爆投下は必要なかった」とする見解も割合的にはまだまだとはいえ支持を得るようになってきた。 二発の原爆投下は日本の降伏の為に必要だったのか、それとも必要が無かったのか―。これは歴史的解釈以上に政治思想的論争である。アメリカの保守派は「対日戦の勝利」という文脈の延長で原爆投下を正当化する傾向があるが、進歩派はその逆で、「アメリカの間違った国策

                                        「原爆投下によって日本は降伏した」説は本当か?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • ヒバクシャ:首相の説明「中身何もない」 切実な訴え届かず、渦巻く不満 | 毎日新聞

                                        被爆者団体の代表との面会で発言する岸田文雄首相。川野浩一さんは上京を断念し、この様子を長崎からオンライン中継で見守った=首相官邸で2023年8月30日午前10時半、竹内幹撮影 あれから78年たった今もなお、国から救済の具体的道筋は示されていない。要望を受けた岸田文雄首相や閣僚は、残された時間が限られた当事者の切実な思いに応えようとしない。早期解決に向けた先行きが見えず、不満が渦巻く問題とは。 政府の説明は到底受け入れられないものだった。8月30日に首相官邸であった長崎の被爆者団体と岸田文雄首相らとの面会。「中身が何もない。私がその場にいたら厚生労働相の言葉を遮っていた」。体調を崩して上京を見送り、オンライン中継で見守った被爆者団体代表の川野浩一さん(83)=長崎県長与町=は感情をあらわにした。 「ゼロ回答」に憤り 面会では、川野さんが議長を務める県平和運動センター被爆者連絡協議会など4団体

                                          ヒバクシャ:首相の説明「中身何もない」 切実な訴え届かず、渦巻く不満 | 毎日新聞
                                        • 1945年の原爆投下 なぜ長崎は米軍に狙われたのか | 毎日新聞

                                          1945年8月9日、長崎市に原爆が投下されました。なぜ米軍は長崎を狙ったのでしょう。そして、なぜ8月6日の広島市に続いて、長崎にも原爆を落とす必要があったのでしょう。【西部報道部・中里顕】 Q:なぜ米軍は長崎に原爆を落としたの? A:重要な軍事拠点を破壊し、太平洋戦争(第二次世界大戦)を続ける日本を早期に降伏させようと考えたのが一つの理由とされています。長崎は戦艦「武蔵」を建造した造船所や製鋼所、兵器製造工場などが集まる日本軍の重要都市でした。

                                            1945年の原爆投下 なぜ長崎は米軍に狙われたのか | 毎日新聞
                                          • 原爆の爪痕が残る山王神社の一本足鳥居・被爆クスノキ | 御朱印むすび

                                            8/9は、長崎に原子爆弾が投下された日です。 長崎で生まれ育った私としては絶対に忘れてはならない日。今回は原爆の爪痕を今に残す「山王神社」についてご紹介します。 山王神社は爆心地より約1㎞程の場所にご鎮座する神社なのですが、こちらで有名なのがやはりこちらの「一本足鳥居(片足鳥居)」 1945年8月9日午前11時2分に投下された原子爆弾によって、長崎の街は一瞬にして焼野原となってしまったのですが、元々こちらにあった山王神社も大きな被害を受けました。 山王神社の鳥居は石で造られたのずっしりとした造りですが、原爆の爆風によって鳥居の片足が吹き飛ばされ、一本足だけが奇跡的に残ったのです。 ちなみにこちらは二の鳥居で、一の鳥居は爆風で倒壊することなく残ったのですが、後に交通事故によって倒壊してしまいました。。。原爆に耐えたのに交通事故で壊れてしまうなんて… 片足鳥居のすぐ近くには、爆風によって吹き飛

                                              原爆の爪痕が残る山王神社の一本足鳥居・被爆クスノキ | 御朱印むすび
                                            • 長崎原爆資料館 11時2分の表記「投下」から「さく裂」に統一へ | NHK

                                              長崎に原爆が投下されて9日で78年となります。長崎市は、8月9日の午前「11時2分」に原爆が「投下」されたと表記してきましたが、当時の資料などに基づいてこの時刻に原爆が「さく裂」したという表記が事実に近いとして、長崎原爆資料館の展示物について表記を統一する方針です。 長崎市では、原爆がアメリカ軍の爆撃機B29から午前「11時2分」に「投下」されたと表記してきましたが、原爆は、長崎市松山町の上空9600メートルで投下され、およそ500メートルでさく裂しており、当時の手記や資料などを調査した結果、「11時2分」は「さく裂」した時刻と表記する方がより事実に近いと判断したということです。 一部の被爆者からも表記を統一すべきだという声があがっているため、長崎市は、原爆資料館の展示物について「11時2分」に「さく裂」したという表記に統一する方針です。 原爆に関する教材の制作など長年、平和教育に取り組ん

                                                長崎原爆資料館 11時2分の表記「投下」から「さく裂」に統一へ | NHK
                                              • 広島原爆体験VR:終戦記念日に向けて見てほしい5つの動画「怖い」体験は抑止に繋がる? | シンギュラリティで待ってます。

                                                日本では毎年8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と定め、一般的にはこの日を「終戦記念日」「終戦の日」と呼んでいます。 1939年から勃発した人類史上二度目の世界大戦である「第二次世界大戦」は、1945年8月6日にアメリカ軍が日本の広島県広島市に、そして8月9日に長崎県長崎市に原子爆弾を投下してから約一週間後の8月14日、日本政府が世界に対して降伏宣言。翌日8月15日に昭和天皇による玉音放送によってポツダム宣言受託を国民に向けて表明したことで、約6年に渡って続いた戦争は終結を迎えました。 1945年8月6日と9日に行われた原爆投下による被災者および死者の数は延べ60万人以上。 また、第二次世界大戦中の軍人・民間人での被害者数は世界で約8千万人ともいわれ、当時の世界においての人口の約2.5%が戦争という行為により命を絶たれることとなりました。 科学技術=テクノロジーの側面から見れば、

                                                  広島原爆体験VR:終戦記念日に向けて見てほしい5つの動画「怖い」体験は抑止に繋がる? | シンギュラリティで待ってます。
                                                • 首相、長崎の原爆式典で1分遅刻 開始後に着席:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    首相、長崎の原爆式典で1分遅刻 開始後に着席:朝日新聞デジタル
                                                  • コロナで失職、全国で8万人超え 12月に再び増加傾向:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      コロナで失職、全国で8万人超え 12月に再び増加傾向:朝日新聞デジタル
                                                    • ハリウッド映画で原爆投下のネットミーム流行 「バービー」公式が「忘れられない夏になりそうだ」と“容認”で日本から批判の声相次ぐ

                                                      映画「バービー」と映画「オッペンハイマー」のアメリカでの同日公開を受け、SNS上で原爆を軽視しているとみられるネットミームが多数投稿されている。「バービー」の公式X(Twitter)アカウントが複数のネットミームに対して好意的に返信。日本国内からその対応をめぐり、「酷すぎます」「終わってる」など批判の声が広がっている。 日本では8月11日から劇場公開される「バービー」 (c)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 問題となっているのは、アメリカではともに7月21日に公開された、グレタ・ガーウィグ監督「バービー」(ワーナー・ブラザース配給)と、クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」(ユニバーサル・ピクチャーズ配給)をめぐるネットミーム。「バービー」は着せ替え人形バービーを題材とした実写映画で、「オッペンハイマー」は「原爆の父」として知

                                                        ハリウッド映画で原爆投下のネットミーム流行 「バービー」公式が「忘れられない夏になりそうだ」と“容認”で日本から批判の声相次ぐ
                                                      • 東京オリンピック延期に伴う祝日移動法案を閣議決定 政府 | NHKニュース

                                                        東京オリンピックの延期に伴って、政府は、29日の閣議で、開会式が行われる来年の7月23日を「スポーツの日」とするなど、3つの祝日を移す法案を決定しました。 しかし大会が1年延期されたことから、政府は来年も開会式が行われる日などを祝日にするための法律の改正案を決定しました。 改正案では、開会式前日の来年7月22日の木曜日を「海の日」に、開会式当日23日の金曜日を「スポーツの日」に、そして閉会式当日8月8日の日曜日を「山の日」にするとしています。 これによって来年は7月22日から25日までが4連休、閉会式前日、8月7日の土曜日から9日の振替休日までが3連休になります。 改正案をめぐっては、政府が当初閉会式翌日の8月9日を「山の日」とする方針でしたが、自民党から、長崎原爆の日を祝日にするのは好ましくないという意見が出された経緯があります。 政府は、今の国会で改正案の成立を目指すことにしています。

                                                          東京オリンピック延期に伴う祝日移動法案を閣議決定 政府 | NHKニュース
                                                        • 「社会も医療も甘かった」医療逼迫は続く、西村秀一医師:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            「社会も医療も甘かった」医療逼迫は続く、西村秀一医師:朝日新聞デジタル
                                                          • 長崎市長、「被爆体験者」救済求める 長崎平和宣言 | 毎日新聞

                                                            長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で「長崎平和宣言」を読み上げる田上富久・長崎市長=長崎市の平和公園で2021年8月9日午前11時4分(代表撮影) 長崎市松山町の平和公園で開かれている平和祈念式典で、同市の田上富久市長が長崎平和宣言を読み上げた。今年1月に発効し、核兵器の保有などを全面的に禁じた核兵器禁止条約に署名・批准していない政府に対し、2022年1月にウィーンで開催予定の第1回締約国会議にオブザーバー参加するよう求めた。また、原爆投下時、国が定める被爆地域外にいたため被爆認定されていない「被爆体験者」の救済も求めた。

                                                              長崎市長、「被爆体験者」救済求める 長崎平和宣言 | 毎日新聞
                                                            • 「弔意の強制」という新たな?論点を抱えつつ8月6日を迎え、この日の式典を我々は見る訳だが。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              令和4年(2022年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)について(5月20日時点) 放鳩 平和記念式典は、原爆死没者の霊を慰めるとともに、世界恒久平和の実現を祈念することを目的に、慰霊碑が平和記念公園に建立された昭和27年以来、途切れることなく続けてきています。令和4年については、感染症に係る様々な制限が緩和され、社会経済活動が通常に戻りつつあることを踏まえ、引き続き感染防止対策等を徹底しながら、以下のとおり令和3年よりも規模を拡大して開催します。 www.city.hiroshima.lg.jp 人類の悲劇の日を、また迎えた。 自分も、可能なら黙祷しよう。念のため、これは自発的な行動である。 黙祷! 広島原爆の日 pic.twitter.com/8xqY5bpKWE— やっちゃん ♂ (@at_meiyacchan) August 5, 2022 【速報中】77年目の

                                                                「弔意の強制」という新たな?論点を抱えつつ8月6日を迎え、この日の式典を我々は見る訳だが。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • ナス抜けと諦めと - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                あの日から75年 8月6日広島ウラン原爆 8月9日長崎プルトニウム原爆 核兵器が実戦で使用されたのは 世界でも我が国のこの2都市だけです 50万人をはるかに超える原爆死没者の御霊と 大規模な地上戦が繰り広げられた 沖縄戦の犠牲となった方々の御霊 すべての戦没者の御霊に 謹んで黙とう 🥒  🍅  🥒  🍅  🥒  🍅  🥒 ずっと野菜中心な食事で 父も私もお疲れモードなので 早上がりの日は職場から少し遠回りして いつもは行かないスーパーと お世話になっている魚屋さんに寄って帰った 帰ったら17時 ご飯を仕掛けて 具材を煮て 18時に来てね!と 父をリモートコントロール 酢飯をパタパタ団扇で扇ぐ任務を命じる ご飯ぐらい仕掛けておけるから メールしてよ!遠慮せず 家事にとても協力的な父 今日はナスから解放です( *´艸`) 水曜日の晩御飯 海鮮ちらし寿司 ニンジン・ゴボウ・レンコン

                                                                  ナス抜けと諦めと - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                                • 1945/8/10の紙面から【長崎市に新型爆弾 被害は僅少の見込み】 | 西日本新聞me

                                                                  1945年8月9日の長崎市への原爆投下。一報は翌10日、1面に4段の見出しを立てて報じられた。1面トップはソ連の対日宣戦布告。新型爆弾投下の記事はその左下に配置され、「被害は僅少の見込み」との見立てが添えられたものだった。 その軍管区司令部発表に添えられた記事の見出しは〈欺騙(ぎへん)行動で不意打 新型爆弾に厳戒を要す〉。被害の大きさをにじませているが、一方で〈長崎市の暴爆は官民の適切な措置により被害を比較的僅少にとどめた〉とのくだりもある。 〈この新型爆弾は六日広島市に対して使用した物とほぼ同種類と判断される。敵は長崎市上空に現れるや同市上空付近を遠く迂回し、しかも高々度を以て不意打ち的な欺騙行動に出ている。(中略)世界人道の仮面に隠れた敵のあくなき残忍性を暴露したものである〉 新型爆弾とは何なのか。恐るべき物なのかそうではないのか。読者は混乱したに違いない。上記記事のそばには〈都市疎開

                                                                    1945/8/10の紙面から【長崎市に新型爆弾 被害は僅少の見込み】 | 西日本新聞me
                                                                  • 「産業遺産情報センター」を見学して - 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動

                                                                    1 はじめに 6月30日、午後1時半から約2時間、「産業遺産情報センター」を見学した。同センターは3月31日に開館したが、コロナ禍の影響で休館が続いていた。「緊急事態宣言」解除に伴い、6月15日から一般公開-見学受入れが開始されると知り、見学しようと考えた。しかし、コロナウィルス感染を回避するため、完全予約制ということであった。そこで電話で予約をしたが、希望した日には見学は受け入れられず、結局6月30日に見学できることとなった。 当日、私と知人の3名でセンターに出向くと、型どおりに検温、手指のアルコール消毒を促され、さらに受付用紙に氏名、住所等の記入も求められた。 ただ、それからが大変であった。何が大変かと言うと、出迎えてくれたセンターのガイドが、「あなたが矢野さんですか」「昨夜、あなたのことをネットで見ました」と言ってきたのである。センター側は、6月30日にセンターを見学することになった

                                                                      「産業遺産情報センター」を見学して - 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動
                                                                    • 【追悼】宝田明さん 亡くなる3日前のインタビューで語った反戦への思い(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                      3月14日、俳優の宝田明さんが肺炎のため都内の病院で息を引き取った。享年87。自身の戦争体験を後世に伝えることをライフワークにしていた宝田さんは、連日、凄惨なニュースが伝えられるウクライナの戦況に心を痛めていた。亡くなる3日前の3月11日、宝田さんは個人事務所の応接室で、『女性セブン』に壮絶な戦争体験を明かしていた。 【写真16枚】亡くなる3日前の宝田さんの貴重なお写真。ユーモアがある方で、どんなポーズにも応じてくれた * * * 4月1日から公開される映画『世の中にたえて桜のなかりせば』(三宅伸行監督)は、俳優生活68周年を迎えた宝田さんが企画立案から関わった意欲作。W主演の相手には、宝田さんより70才年下で人気グループ「乃木坂46」に所属する岩本蓮加(18才)が選ばれた。 「こんなに若い子と共演するのは40年ぐらい前の松田聖子さん以来じゃないかな(笑い)。岩本さんとは孫ほど年が離れてい

                                                                        【追悼】宝田明さん 亡くなる3日前のインタビューで語った反戦への思い(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路2

                                                                        広島市平和記念公園にて毎年8月6日の朝に開催されている平和記念式典に家族4人で参列して参りました。令和元年の子供達の夏休みに中国/四国地方+沖縄&上海への駆け足周遊旅行に出かけたのですが、この平和式典参列に子供達と一緒に参加すると決めたのがコトの発端で、当初は岡山・広島だけだったはずなのですが、訪問希望地がアチラコチラに拡大してしまったのは、せっかく出掛けるならば一気に周ろってしまおうと欲を掻いてしまったからでした。 最高気温が37度にもなった真夏日。式典の前日に広島市入りしました。5日午後には妻子供達が行ったことのない厳島神社を訪れる予定だったのですが、息子が脱水症状気味だったのをみて広島市内にとどまることにし、空調が効いた「広島平和記念資料館」等の屋内で時間を過ごして翌日に備えたのでした。このページは当初書いた「広島市立本川小学校」に「はだしのゲン」を加え、その上に子供達の初広島訪問&

                                                                          令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路2
                                                                        • バービー“原爆騒動”巡り米ワーナー本社が謝罪コメント 米メディアの取材に「心から謝罪する」

                                                                          映画「バービー」の米国公式X(Twitter)アカウントが、原爆とキャラクターを合わせて描いたファンアートに、ハートマークなどの絵文字付きで返信していた件を巡り、米エンターテインメントメディアのDEADLINE.comは7月31日(現地時間)、米Warner Brosグループから謝罪のコメントを受け取ったと発表した。 Warner Brosグループは同メディアの取材に対し「ワーナーブラザーズは、最近のソーシャルメディアにおける無神経な反応を残念に思っている。スタジオとして心から謝罪する」と答えたという。8月1日(日本時間)午後4時の時点では、Warner Brosグループの公式SNSアカウントや公式サイトに謝罪コメントらしき文言はない。ただし批判を集めた投稿のいくつかはすでに削除されている。 バービーを巡っては、原爆やキノコ雲とキャラクターを合わせて描いたファンアートに対し、海外公式Xアカ

                                                                            バービー“原爆騒動”巡り米ワーナー本社が謝罪コメント 米メディアの取材に「心から謝罪する」
                                                                          • 議員会食ルール、見送りへ 「全面自粛すべき」批判受け:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              議員会食ルール、見送りへ 「全面自粛すべき」批判受け:朝日新聞デジタル
                                                                            • 悲しすぎるスラングTo Nagasaki(ナガサキしてやる) | たのしむイングリッシュ

                                                                              8月9日は長崎の原爆の日(Atomic Bomb Memorial Day in Nagasaki)。 日本でもっとも悲しい歴史の一つです。 今回はかなりシリアスなスラングを。もちろん、辞書には載っていない単語ですが、先日アメリカのドラマを見ていて出てきたセリフの中に、こんな使い方をしてデリカシーがない!と憤りと悲しさを覚えた単語をご紹介します。 それは、「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」というドラマの場面で主人公の1人、俳優ケヴィンが降板したいとテレビ局の上層部に伝えた際、上層部が彼に言った言葉。 If you do,I’ll be forced to Nagasaki your life and career. もし降板するのなら、お前の人生もキャリアも壊してやる その上、自分に逆らって干したかつての人気俳優も、 I Nagasaki-ed him. やつも俺が潰してやった

                                                                                悲しすぎるスラングTo Nagasaki(ナガサキしてやる) | たのしむイングリッシュ
                                                                              • トランプ氏の即時罷免を要求、米下院議長「襲撃に関与」:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  トランプ氏の即時罷免を要求、米下院議長「襲撃に関与」:朝日新聞デジタル
                                                                                • ヘッダーに使っている船が座礁! - SHIPS OF THE PORT

                                                                                  石川県内の飲食店で行われたカラオケ大会でクラスターが発生、という記事がありました。 この時期にカラオケ大会って何を考えているんでしょうね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 長崎原爆の日 シンガポールの独立記念日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 8月9日は「長崎原爆の日」「シンガポールの独立記念日」です! 長崎原爆の日 1945年8月9日午前11頃、B29が原子爆弾を投下。 約7万4000人の方が亡くなったと言われていますね。 シンガポールの独立記念日 1965年8月9日にマレーシアから独立しました。 シンガポールって元はマレーシアと一つの国だったんですね。知りませんでした! 今日はこの船 ネットの記事にも出ているのでご存知の方も多いかと思いますが、このブログのヘッダーに使っている船「WAKASHIO」がモーリシャス沖で座礁して油が流

                                                                                    ヘッダーに使っている船が座礁! - SHIPS OF THE PORT