並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

Exynos7420の検索結果1 - 40 件 / 62件

  • ドコモの「2015年秋冬モデル新機種」を大胆予想!GALAXY編

    ドコモの2015年夏モデルは一通り出揃いましたので、次は秋冬モデルで発売されるかもしれない新機種を大胆予想していきます!今回はサムスンの「ギャラクシー」の新機種に的を絞って調査してみました! ドコモの秋冬モデルで来るか?「GALAXY S6 active」すでにAT&T(アメリカの携帯キャリア)で販売開始済みの「S6 active」。日本国内でも発売はあるんでしょうか? 出典:AT&T スペック以下がすでに海外で販売されている機種の性能表です。スペック自体は、S6と似たハイエンド仕様になっています。超高速オクタコアCPUの「Exynos 7420」を搭載しているのが前作「S5 active」との違いでしょうか。サムスンはCPUメーカーとしても強いので、どこまで快適に使えるか見ものですね。 機種名GALAXY S6 active (samsung AT&T仕様)

      ドコモの「2015年秋冬モデル新機種」を大胆予想!GALAXY編
    • Google PixelとiPhone 7などのベンチマーク・バッテリー比較グラフ&カメラ画質比較はこんな感じ

      Googleが10月5日に開催したイベント「Made By Google」の中で発表されたGoogle製の新しいスマートフォンが「Google Pixel」です。日本での発売日は未定となっているGoogle Pixelですが、海外メディアは実機をさっそく入手して、ベンチマーク結果やバッテリー性能などを同時期に発売されたライバル端末と比較しています。 Google Pixel review: The best Android phone, even if it is a little pricey | Ars Technica http://arstechnica.com/gadgets/2016/10/google-pixel-review-bland-pricey-but-still-best-android-phone/ Smartphone camera shootout: Goog

        Google PixelとiPhone 7などのベンチマーク・バッテリー比較グラフ&カメラ画質比較はこんな感じ
      • 2017年に登場するARMの新CPUコア「Cortex-A73」と新GPUコア「Mali-G71」は,どんな特徴を備えているのか

        2017年に登場するARMの新CPUコア「Cortex-A73」と新GPUコア「Mali-G71」は,どんな特徴を備えているのか ライター:大原雄介 スマートフォンが,今や主要なゲームプラットフォームの1つであることに異論がある人はいないだろう。そんなスマートフォンの中核となっているのが,英国企業であるARMが開発したCPUコアやGPUコアと,それを採用するSoC(System-on-a-Chip)だ。 日本で販売されているスマートフォンで広く使われているSoCには,ハイエンド系がQualcommのSnapdragonシリーズや,Samsung Electronics(以下,Samsung)のExynosシリーズ(関連記事),ミドルクラスではMediaTekのHelioシリーズやMTxxxxシリーズといったものがある。 そしてこれらのうち,SamsungやMediaTekのSoCは,ARM

          2017年に登場するARMの新CPUコア「Cortex-A73」と新GPUコア「Mali-G71」は,どんな特徴を備えているのか
        • モバイル端末のCPUコアはどのような動きをしているのかを可視化するとこうなる

          モバイル端末のプロセッサの進化はとどまるところを知らず、クアッドコアは当たり前、最近ではデカコア(10コア)のCPUを搭載するSoCも登場しています。そんな目まぐるしく進化するモバイル端末用のCPUでは処理速度以上に消費電力を低減する機能が重要で、深いアイドル状態に入る機能や周波数をこまめに下げたり消費電力の小さなコアとパワフルなコアを組み合わせたりとさまざまな仕組みが取り入れられています。処理速度と省電力性能の両立を目指すモバイル端末用CPUが、実際にどのように動作しているのかについて、AnandTechが詳細に計測したデータを図示しています。 The Mobile CPU Core-Count Debate: Analyzing The Real World http://www.anandtech.com/show/9518/the-mobile-cpu-corecount-deba

            モバイル端末のCPUコアはどのような動きをしているのかを可視化するとこうなる
          • iPhone 6s/6s Plus・iPad Proと競合機種のスペックを表で比較してわかることまとめ

            現地時間の2015年9月9日に開催されたAppleの新製品発表会で登場した新型iPhone 6s/6s PlusとiPad Proには当然ながら最新スペックのハードウェアが搭載されているわけですが、競合する他社のスマートフォンやタブレット、さらにはノートPCとスペックを比較すると、実は新しく登場した端末が従来とは少し異なるポジションに位置していることが浮かび上がってきています。 Here's how the new iPhone 6S and 6S Plus compare to the top Android phones | The Verge http://www.theverge.com/2015/9/9/9263285/apple-iphone-6s-plus-vs-android-spec-price-feature-comparison Here's how the new

              iPhone 6s/6s Plus・iPad Proと競合機種のスペックを表で比較してわかることまとめ
            • 林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」

              林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」 ライター:林 佑樹 4GamerのAndroidスマートフォン関連記事で活躍してもらっているライターの林 佑樹(@necamax)氏に,「せっかく1年間追い続けたので,振り返ってみませんか。書き方は100%お任せします」と話を持ちかけたところ,Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015選考記事が仕上がってきたので,ほぼそのままお届けしてみたい。今年だけでも数十のスマートフォンと向き合ってきた氏が,何を考え,どういう結論に至ったのか,そのあたりをチェックしてもらえればと思う。 いきなりながら,デレステのいわゆる縦画面MVを壁紙にしたい需要はとても高いと思うのだが,どうだろうか。その描写がキレイであればあるほど,我々は幸せになれる 2015年のAndroidスマートフォンシーンを振り返りつつ,よかった端

                林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」
              • 【アイマス】【推奨端末】アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ 39人ライブが快適に動くスマホを実機検証しました - はやぽんログ!

                どうも 今回は ついにきました ミリシタ39人ライブ! ということで、昨日正式導入されたミリシタの39人ライブについて実機検証を交えて検証しました。 とりあえず検証した結果をまとめていきます。 動作条件 39人ライブ 3D高画質モード 基本的に60fpsでの動作をするか 難易度MMをプレイしてノーツ抜けがないか が今回の検証内容です。 39人ライブ推奨環境 Apple iOS Android 解像度落とせば大丈夫 Apple iOS Android 動くけど厳しい Apple iOS Android 検証結果 ライブMV構成 最後に それもそうなのですが 39人ライブ推奨環境 Apple iOS iPhone 11Pro(A13 4GB) iPhone Xs(A12 4GB) iPhone XR(A12 3GB) iPad Pro 3rd Gen.(A12X 4GB) iPad mini

                  【アイマス】【推奨端末】アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ 39人ライブが快適に動くスマホを実機検証しました - はやぽんログ!
                • サムスン、GALAXY S6/Edgeを正式発表。デザイン刷新、急速/ワイヤレス充電・モバイル決済対応、WQHD有機EL・自社製64bitオクタコアプロセッサ搭載。

                  SAMSUNGは、Unpacked 2015にてフラッグシップとなる2種類のモデル「GALAXY S6(ギャラクシー・エスシックス)」および「GALAXY S6 edge(ギャラクシー・エスシックス・エッジ)」を正式発表しました。「GALAXY S6 edge」は、S6にダブルエッジディスプレイを搭載したモデルであり、両モデルの差異はほとんどありません。(後述のスペック表を参照) プラスチックではなくメタルフレームとガラス背面を採用。デザインは一新されて非常にクールに洗練されましたが、それでいて一目見てGALAXYだとわかるのはさすがですね。 両者、それぞれカラバリは4色。 基本色はBlack Sapphire / Gold Platinum / White Pearlの3色。そこにS6限定色のBlue Topaz、S6 edge限定色のGreen Emeraldが加わる形となります。 最

                    サムスン、GALAXY S6/Edgeを正式発表。デザイン刷新、急速/ワイヤレス充電・モバイル決済対応、WQHD有機EL・自社製64bitオクタコアプロセッサ搭載。
                  • お前はまだiPhoneを低スペックなどと勘違いしているのか。 - セラミックロケッツ!

                    スマホやタブレットの性能を測る基準として、ベンチマークスコアというものがあります。特に著名なのがAntutuとGeekbench、3DMarkでしょう。 AnTuTu Benchmark - Know Your Android Better Geekbench 4 - Cross-Platform Benchmark https://benchmarks.ul.com/3dmark-android パソコンでもCPUやGPUのベンチマークスコアとにらめっこして世代での差やコストパフォマンスを測るのと同じ様に、スマホやタブレットにも搭載されているSoC(CPUやGPU含め一緒くたになっている心臓部)も弾き出された「ベンチマークスコア」である程度の性能比較が可能です。 もちろん、スコアがマシでもただのスコア番長に終わり爆熱で常用に耐えないだとか、ガバガバなクロック(周波数)調整で変に重くなる瞬

                      お前はまだiPhoneを低スペックなどと勘違いしているのか。 - セラミックロケッツ!
                    • FOMAプラスエリア&LTE Band19対応SIMフリースマホまとめ - はんぺんの備忘録

                      FOMAプラスエリアやLTE Band19に対応したSIMフリースマホの一覧表を作ってみました。 新しくスマホを購入するときの参考になれば幸いです。 はじめに 昨今、MVNOが提供する移動通信サービス、通称「格安SIM」というものの認知度が上昇するのに伴って、以前とは比べ物にならないほど国内でのSIMフリー端末の機種数が増加しています。 しかしながら格安SIMのほとんどがdocomo系MVNOであるにも関わらず、FOMAプラスエリアやLTE Band19に対応していない「クセのある端末」が一部存在しているのが現実です。 そのため、そういった端末を誤って購入してしまわないよう、基本的なスペックをまとめた一覧表を作ってみました。 このページの上に方に記載してあるメーカーほど、個人的主観でオススメ度が高いメーカーです。 よくわからない人はASUSやHTCあたりを買っておくのが無難だと思います。

                        FOMAプラスエリア&LTE Band19対応SIMフリースマホまとめ - はんぺんの備忘録
                      • 発熱テスト:Xperia Z4の表面温度、47度を記録。 - すまほん!!

                        Galaxy S6 edgeとXperia Z4を利用しています。最近、温度計測器を購入したので、表面温度を計測してみました。 SamsungとSony Mobileの薄型のフラッグシップスマートフォンです。Galaxy S6 edgeはExynos 7420、Xperia Z4はSnapdragon 810と、どちらも高性能なオクタコアプロセッサを搭載しており、負荷をかけると熱くなります。WQHD解像度で高スコアを叩き出すGalaxy S6 edgeの方が高性能なのですが、熱いのはFHDのXperia Z4です。何度かのアップデートを経ても、あまりマシにならないので、表面温度を計測することにした次第です。 両者、モバイルネットワークをオフにした上で、Wi-Fiのみ接続。4K動画をそれぞれ5分撮影した後、AnTuTuベンチマークテストを2回連続で実施した上で温度計測します。 結果としてGa

                          発熱テスト:Xperia Z4の表面温度、47度を記録。 - すまほん!!
                        • えいごのおべんきょう:Unity Gear VR Gameのパフォーマンスを搾り出せ - maimai_jp's blog

                          対訳形式で翻訳してみるその2です。 Blog — Squeezing Performance out of your Unity Gear VR Game | Oculus Squeezing Performance out of your Unity Gear VR Game Unity Gear VR Gameのパフォーマンスを搾り出せ So you’ve decided to build a VR game in Unity and have settled on the Samsung Gear VR as your target platform. UnityのVRゲームをビルドしようと思い、プラットフォームをSamsugGearVRに据えようとしています。 Getting it up and running on the device was easy enough, but

                            えいごのおべんきょう:Unity Gear VR Gameのパフォーマンスを搾り出せ - maimai_jp's blog
                          • ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)

                            こんにちは。かのあゆです。昨年11月25日にドン・キホーテより発売された格安タブレット「カンタンPad3」の実機レビューをします。本機はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されるオリジナルタブレットで、初代モデルは2014年11月に、液晶解像度とROM容量を強化した2世代目モデルが2015年3月にそれぞれ投入されています。 初代モデル、2世代目モデルは発売当時の時点で周回遅れのActions ATM7021(デュアルコア)と512MB RAMという構成に加え、長時間見ていると目が疲れてくるTN液晶を搭載していたこともあって、正直なところドン・キホーテがターゲットにしていた初心者やサブマシン用途にはお勧めしかねるモデルだったのですが、1年半ぶりに帰ってきた第3世代モデルはどのようなスペックアップを果たしたのでしょうか。 スペック OS: Android 6.0.1 Mar

                              ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)
                            • 最強のスマホはiPhone6sやiPhone7じゃない!Galaxy Note 5(+Gear S2)だ!【現在の携帯に不満を抱えている方へ】 - リカレント!

                              iPhone6s・iPhone6s Plusが実は使いにくいと思っている方へ iPhone6sやiPhone6s Plusを持っている方、多いですよね。 私も使った事ありますが、デザインはいいですし、画面表示も綺麗ですし、いいスマホだと思います。 しかし、本当に納得して使っている方はどれくらいいるのでしょうか。 「日本のスマホは遅い」 「周りのみんながiPhoneを使っているから」 なんて理由で、使っている方がいるのではないでしょうか。 そんな方はきっと 「普段使いのPCはWindowsなのでAppleの環境に慣れなくて…」 「戻るボタンが見つかりにくくていつも困ってる…」 「画面が割れやすいため、持ち運ぶときストレス」 なんて悩みを抱えている方も多いと思います。 オススメはGalaxy Noteシリーズ iPhoneに不満を抱えている方へのオススメは、Galaxy Noteシリーズです。

                                最強のスマホはiPhone6sやiPhone7じゃない!Galaxy Note 5(+Gear S2)だ!【現在の携帯に不満を抱えている方へ】 - リカレント!
                              • iPhone 5eがApple A8と4インチ液晶を搭載して3月に登場か

                                みなさん、こんばんは。ASCII編集部の吉田ヒロでございます。国内外のApple噂系サイトで1月10日から1月16日までに出回った内容をまとめました。先週の噂で注目なのは、なんといってもiPhone 5eですね。iPhone 6cやiPhone 7cなどと噂されていた4インチの新型iPhoneの名称は、どうやらiPhone 5eになるようです。「e」は、「enhancement」の「e」で、拡張や強化の意味するネーミングのようです。CPUがApple A8とiPhone 6シリーズと同じ1世代前のチップなので、iPhone 6eとはできなかったと思いますが、5eとなると型落ち感が出てしまいますね。スペック的には、CPUを除くとまさにiPhone 5sの強化版なのですが、VoLTEやApple Payへの対応を果たしていることを考えると、これは中華圏向けのモデルのような気がします。 中国では

                                  iPhone 5eがApple A8と4インチ液晶を搭載して3月に登場か
                                • モンスターCPU&高精彩ディスプレイ&F値1.9のレンズ搭載「Galaxy S6 edge」

                                  2015年5月14日に開催された「au発表会 2015 SUMMER」より一足先に発売されたSAMSUNGのスマートフォン「Galaxy S6 edge SCV31」は、14nmプロセスで製造される高性能オクタコアCPU搭載で、明るく美しいディスプレイや指紋認証機能を搭載し、ワイヤレス充電・ハイレゾなどに対応しています。 Galaxy S6 edge(ギャラクシー エスシックス エッジ) SCV31 | スマートフォン(Android スマホ) | au http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scv31/ 「Galaxy S6 edge」のブースに到着。 これが「Galaxy S6 edge」です。 主な仕様は以下のとおりになっています。 サイズ:横70mm×縦142mm×幅7.0mm 重量:約133g 連続通話時間:約1060分

                                    モンスターCPU&高精彩ディスプレイ&F値1.9のレンズ搭載「Galaxy S6 edge」
                                  • 日本発売予定のWindows 10 Mobile搭載のスマホ「WOLF 2」やAndroid M搭載タブレット「KALOS 2」

                                    現在開催中のIT見本市COMPUTEX TAIPEI 2015でAndroid MやWindows 10 Mobileの2種類の次期モバイルOSへの対応を早くも表明する台湾メーカーBungBungame(バンバンゲーム)のスマートフォン&タブレットを発見しました。なお、BungBungameは日本でのこれらモバイル端末の発売を明言しています。 2015 Computex 戲智科技首度曝光 KALOS 2 平板電腦 http://www.bungbungame.com/TW/news/news_page.aspx?newsName=303 BungBungameのブースに到着。 「WOLF 2」の文字。 ホワイトカラーのWOLF 2はAndroid 5.1 Lollipopを搭載。SoCはSnapdragon 615 (1.7GHz8コア)、メモリは2GB、ストレージは16GB。 エッジをカ

                                      日本発売予定のWindows 10 Mobile搭載のスマホ「WOLF 2」やAndroid M搭載タブレット「KALOS 2」
                                    • 「Xperia Z4」は何が新しくなった? ARROWSとAQUOSの新型はどう? NTTドコモ2015年夏モデルテストレポート

                                      「Xperia Z4」は何が新しくなった? ARROWSとAQUOSの新型はどう? NTTドコモ2015年夏モデルテストレポート ライター:林 佑樹 既報のとおり,2015年5月13日,NTTドコモは,2015年夏モデルとなるAndroidスマートフォンとAndroidタブレット系10製品を発表した。といっても,ゲーマーの注目が集まりそうなハイエンド製品のうち,Samsung Electronics(以下,Samsung)製の「Galaxy S6 edge SC-04G」「Galaxy S6 SC-05G」はすでに販売中で,ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下,ソニー)製の「Xperia Z4 SO-03G」はメーカーから発表済みであるため,新製品発表のインパクトには多少欠けるかもしれない。 そんな今夏の新製品に共通する特徴としては,5インチ級スマートフォンが軒並み,64bit対応の4

                                        「Xperia Z4」は何が新しくなった? ARROWSとAQUOSの新型はどう? NTTドコモ2015年夏モデルテストレポート
                                      • Galaxy S6 edgeの大画面&高性能版「Galaxy S6 edge+」は謎のキーボードをオプションで準備

                                        Samsungがアメリカ・ニューヨークで開催された新型スマートフォン発表イベント「Galaxy Unpacked 2015」で、現行フラッグシップモデルの「Galaxy S6 edge」の性能を引き上げた上に、大画面5.7インチディスプレイを採用した新フラッグシップモデル「Galaxy S6 edge+」を発表しました。 Galaxy S6 edge+ | PRODUCT INFO | Samsung Mobile Press http://www.samsungmobilepress.com/2015/08/13/Galaxy-S6-edge Galaxy S6 edge+はGalaxy S6 edgeからどう進化しているのかは以下のムービーで確認できます。 Samsung Galaxy S6 edge+ : Official Introduction - YouTube Galaxy

                                          Galaxy S6 edgeの大画面&高性能版「Galaxy S6 edge+」は謎のキーボードをオプションで準備
                                        • Lenovo ZUK Z2 ー いい意味で価格と性能のバランスが「完全に壊れている」おそるべきスマホ(実機レビュー:かのあゆ)

                                          こんにちは。かのあゆです。Lenovoが中国やインドなど一部の国で展開している「ZUK」ブランドのフラッグシップモデル、「Z2」の実機レビューとなります。なお、この製品は中国の通販サイト「Banggood」に提供していただきました。Banggoodにはこの場にて御礼申し上げます。ありがとうございました。 1.スペック OS: Android 6.0.1″Marshmallow”(Android 7.0″Nougat”へのアップグレード予定あり) CPU: Qualcomm SnapDragon 820 RAM: 4GB ストレージ: 64GB ディスプレイ: 5インチIPS(1,920 x 1,080) ネットワーク: 802.11 b/g/n/ac、Bluetooth 4.1 カメラ: イン800万画素 / アウト1,300万画素 バッテリー: 3,500 mAh サイズ: 141.65

                                            Lenovo ZUK Z2 ー いい意味で価格と性能のバランスが「完全に壊れている」おそるべきスマホ(実機レビュー:かのあゆ)
                                          • 次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」の進化と今後の展望まとめ

                                            Qualcommの次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」が従来モデルSnapdragon 805からどのように進化しているのかについて、Qualcomm関係者から聞いた話を基にAnandTechがまとめています。 AnandTech | Understanding Qualcomm's Snapdragon 810: Performance Preview http://www.anandtech.com/show/8933/snapdragon-810-performance-preview Snapdragon 810はCortex A57(最大1.958GHz)4コア+Cortex A53(最大1.555GHz)4コアのオクタコアで、大小2つのプロセッサを組み合わせることでハイパフォーマンスと省電力性を両立させるbig.LITTLE構成を採用。従来のハイエンドモデルSn

                                              次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」の進化と今後の展望まとめ
                                            • BungBungame「KALOS 2」が税込み3万8800円

                                              8コアCPU搭載&有機ELパネル採用のハイスペックタブレットがスポット入荷 東映無線系列店は、今週末からBungBungameの10.1型タブレット「KALOS 2」を現金特価税込み3万8800円で売り出している。 KALOS 2は2016年4月に登場したAndroid端末で、Samsungの8コアCPU「Exynos 7420」や3GB DDR4メモリ、64GB eMMCなどを搭載している。パネルは2560×1600ピクセルの有機ELを採用。5800mAhのバッテリーを内蔵しつつ、本体重量は約430gに抑えている。 8月末にスポット入荷して以来好評な「Photon 2」とともに、台湾BungBungameがリリースした最後のハイスペックタブレットとして知られる存在だ(※同社は2016年8月にトップが急逝しており、以後の開発の動きはみられない)。 テクノハウス東映は、「バリバリゲームができ

                                                BungBungame「KALOS 2」が税込み3万8800円
                                              • マウス MADOSMA Q601 - 6インチWindows 10 スマホではじめてContinuumを体験しました!(実機レビュー)

                                                まずスペックのおさらいから。OSはWindows 10 Mobileで、試用中にバージョン1607(Anniversary Update)になりました(偶然)。CPUはSnapdragon 617で、日本で発売されているWindows 10 Mobile端末としてはHP Elite X3(SnapDragon 820)、acer Liquid Jade Primo(Snapdragon 808、ただし法人向け)に次ぎ、Vaio Phone BizやNuAns NEOと同じものです。相対的にはハイスペックと言っていいでしょう。 RAMは3GB、ストレージは32GBですから、これも現行のWindows 10 スマホとしてはトップレベルになります。ディスプレイは6インチで、個人的には体験したことのない大画面です。このサイズの使用感や携帯性について、どんなふうになるのか楽しみなところです。 タブレ

                                                  マウス MADOSMA Q601 - 6インチWindows 10 スマホではじめてContinuumを体験しました!(実機レビュー)
                                                • Samsungが3月29日に次世代スマホを発表、Galaxy Note7で失った顧客を取り戻せるのか?

                                                  現地時間で2017年3月29日、SamsungがGalaxyシリーズの新型スマートフォンを発表するイベントをニューヨークで開催することが明らかになりました。 Samsung will launch the Galaxy S8 in New York on March 29th - The Verge http://www.theverge.com/circuitbreaker/2017/2/26/14744430/samsung-galaxy-s8-launch-date-march-29-wmc-2017 以下はSamsung公式のイベント告知ページ。これによると、イベントは2017年3月29日にアメリカ・ニューヨークのリンカーンセンター内にあるコンサートホール「ディヴィッド・ゲフィン・ホール」および、イギリス・ロンドンのクィーン・エリザベス・オリンピック・パーク内にあるHere Eas

                                                    Samsungが3月29日に次世代スマホを発表、Galaxy Note7で失った顧客を取り戻せるのか?
                                                  • 熱よりも電池が気になるXperia Z4 - すまほん!!

                                                    発熱疑惑のあるQualcomm Snapdragon 810を搭載したXperia Z4を使っています。 計測してみると以下のようになります。左からSamsung Galaxy S6 edge SC-04G、Xperia Z4 SOV31、Xperia Z3 SOL26となります。3機種ともざっくり2日と少し放置した図。S6 edgeが充電中にやたら高温なのはQiワイヤレス充電によるもの。 どれも、できるだけ画面を点けず待機させた状態を心がけました。待機中の熱自体は大したことがなく、ほぼ30度以下を推移しています。普段使いのアプリがいくつか入ったXperia Z3とあまり変わりありません。熱に関してはこんなものでしょう。 それよりも気になるのは電池消費。バッテリー残量が、Galaxy S6 edgeは38%、Xperia Z3は52%も残っている時点で、ほとんど箱出しに近いような最小構成の

                                                      熱よりも電池が気になるXperia Z4 - すまほん!!
                                                    • VR技術を用いた遠隔医療教育システム!肩こり・腰痛治療の「筋膜リリース注射」を全国に! - OTQの東西南北!

                                                      2017年9月30日(土)から10月1日(日)にて第21回 日本遠隔医療学会学術大会(JTTA2017)が開催されました。 JTTA2017は、通信技術を活用した健康増進、医療、介護に関する学術集会です。 本学術集会では、ドローンやIoT、人工知能(AI)など、最新技術の遠隔医療への応用に関して、様々な講演や発表、展示が行われましたが、中でも『VR技術を用いた遠隔医療教育システム』が大きな注目を集めました。 同システムは、木村ペインクリニックの院長木村裕明氏をはじめ同クリニック関係者が全国の医療機関や施術所に対して行う、筋膜性疼痛症候群(Myofascial Pain Syndrome:以下、MPS)の有効な治療法『筋膜リリース注射』の遠隔教育に使用されます。 MPS(筋膜性疼痛症候群)とは 国民病の1つである肩こりですが、自覚症状がある日本人は全国に約1,179万人いるといわれています。

                                                        VR技術を用いた遠隔医療教育システム!肩こり・腰痛治療の「筋膜リリース注射」を全国に! - OTQの東西南北!
                                                      • 【スマホゲーム】デレステ、ミリシタの動作端末検証 (Android端末, iPhone iPad)始めてみて - はやぽんログ!

                                                        どもー今回は 私がデレステ、ミリシタの動作検証を始めてみて ということで少し今現状をまとめてみました。 現状の動作確認環境 まず、筆者の動作検証環境を紹介します。 ここにある機種は全て実機環境でございます。 実際には動作だけでなく、画面サイズによるプレイしやすさとかも見てます。 ・実機検証機 iOS機 iPhone X (A11 Bionic) iPhone 7 (A10 Fusion) iPhone 6S(A9 Twister) iPhone SE (A9 Twister) iPhone 6 (A8 Typhoon) iPhone 5S (A7 Cyclon) iPhone 5 (A6) iPhone 4S (A5) iPad(2017) (A9 Twister) iPad Air 2 (A8X Typhoon) iPad mini 2 (A7 Cyclon) iPad 2 (A5) i

                                                          【スマホゲーム】デレステ、ミリシタの動作端末検証 (Android端末, iPhone iPad)始めてみて - はやぽんログ!
                                                        • GALAXY S6、HTC One M9、Nexus 6、iPhone 6 Plus等のベンチマーク比較~Snapdragon 810/805/800など新旧比較も - こぼねみ

                                                          MWCで発表されたSamsung GALAXY S6(Exynos 7420)、HTC One M9(Qualcomm Snapdragon 810)の各種ベンチマーク結果をComputerbase.deが伝えています。 Nvidia Shield Tablet(Tegra K1)、Nexus 9(Tegra K1 Denver)、Nexus 6(Snapdragon 805)、Nexus 5(Snapdragon 800)iPhone 6 Plus(Apple A8)などの各社主力製品のベンチマークとの比較もできます。 ベンチマークは、Geekbench 3、CF-Bench、3DMark、GFXBench 3が実施されています。 Geekbench 3 最初にGeekbench 3のマルチコアのベンチ結果です。 Geekbench 3 Total Multi-Core ここでは、GAL

                                                            GALAXY S6、HTC One M9、Nexus 6、iPhone 6 Plus等のベンチマーク比較~Snapdragon 810/805/800など新旧比較も - こぼねみ
                                                          • Ulefone U008 Pro ー 1万円なのに質感の高い筐体と十分すぎる性能のミッドレンジ端末!(実機レビュー:かのあゆ)

                                                            こんにちは。かのあゆです。今回はUlefoneの「U008 Pro」をレビューしたいと思います。この端末は価格だけ見れば1万円で購入できる「ローエンドモデル」ですが、その完成度や質感などは極めて高く、普段使いでも満足できる一台になっています。この価格帯のスマートフォンというのはどうしても質感も安っぽく基本的な作業ですらストレスを感じるものが多かったのですが、本端末はその考えを覆すくらい完成度は高くなっています。なお今回のレビュー機は中国の通販サイト「Banggood」からの提供品となります。Banggoodにはこの場で御礼申し上げます。ありがとうございました。 1.スペック OS: Android 6.0 CPU: MediaTek MT6737(4コア 1.3GHz) RAM: 2GB ストレージ: 16GB ディスプレイ: 5インチ(1,280 x 720) ネットワーク: 802.1

                                                              Ulefone U008 Pro ー 1万円なのに質感の高い筐体と十分すぎる性能のミッドレンジ端末!(実機レビュー:かのあゆ)
                                                            • Galaxy Note 5レビュー:正統進化、追加された4つの魅力

                                                              Galaxy Note 5レビュー:正統進化、追加された4つの魅力2015.08.14 10:458,637 塚本直樹 まさに正統進化な仕上がり。 ファブレット端末ファンの皆さま、お待たせしました! サムスンが本日発表したばかりの新型スマートフォン「Galaxy Note 5」を米GizmodoのDarren Orf記者がレビューしてます。どうぞ! 好きか嫌いかは別にして、Galaxy Noteはファブレット端末の草分けです。あのアップルもiPhone 6 Plusを出すぐらい、そのインパクトは大きかったんですから。さらに、巨大なディスプレイと感圧式ペンを組み合わせた作業の効率性は他のスマートフォンを寄せ付けることはありません。さぁさぁ、今日は第5世代の「Galaxy Note 5」の登場です。 Galaxy Note 5は前モデルとはけっこう違っています。本体のガラス部品は増え、フェイク

                                                                Galaxy Note 5レビュー:正統進化、追加された4つの魅力
                                                              • Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー)

                                                                こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は日本でも話題になっている中国Xiaomiの最新タブレット「Mi Pad 3」の実機レビューとなります。私はXiaomiのスマホを持っていますが、ウインタブではレビューしたことはなく、ウインタブとしてはこの製品が「初レビュー」のXiaomi製品となります。しかも、スマホではなくタブレットである、というのが個人的にはちょっとうれしいところ。これでOSがWindowsだったら最高だったんですが、Mi Pad 3にはWindows OSの展開はなく、Androidのみとなっています。 1.スペック OS: MIUI 8(Android 7.0) CPU: MediaTek MT8176(8コア、2.1GHz) RAM: 4GB ストレージ: 64GB ディスプレイ: 7.9インチIPS(2,048 x 1,536) ネットワーク:  802.11a

                                                                  Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー)
                                                                • 遂に発表Galaxy Note 7の全貌を見る、何が変わったNote 7? - がじぇぶ GADGETY BLOG

                                                                  発売日が近づきリーク情報が頻繁に流れていたGalaxy Note 7ですが、ついに公式アナウンスが流れました。グローバル版は8月19により市場にお目見えとのことですが、新しくなったNote 7のセールスポイントをチェックしてみましょう。 早速日本語のオフィシャルサイトも登場していますよ~! スポンサードリンク ハンズオン動画 虹彩認識(iris scanner) デザイン面での変化 S PENの逆差し問題が気になるあなたへ 書き心地も進化 すべての場所を一つに カメラが最高 最新のソフトウェア ありがとう!micro SDスロット復活! Note 5とのスペック比較 ハンズオン動画 とっても見やすい使用レビューがありました。この動画に沿ってポイントをチェックしてみます。 虹彩認識(iris scanner) リーク情報でも話題となった虹彩認識(iris scanner)ですが、個人的にはそ

                                                                    遂に発表Galaxy Note 7の全貌を見る、何が変わったNote 7? - がじぇぶ GADGETY BLOG
                                                                  • GOLE 1 - 5インチのフルWindows 10 / Android 5.1 デュアルブートマシン、これ、ロマンだから!(実機レビュー)

                                                                    さて、この製品は「5インチサイズのディスプレイを備えたWindowsとAndroidのデュアルブートPC」です。外見はタブレットなのですが、サイズ的には「分厚いスマホ」くらいで、ジャンルとしてはタブレットとTV BOXの中間くらい、という位置づけだと思います。とにかく面白い製品なので、さっそくレビュー開始です! 1.スペック OS: Windows 10 Home 64ビット + Android 5.1 CPU: Intel Atom X5-Z8300 RAM: 2GB / 4GB ストレージ: 32GB / 64GB ディスプレイ: 5インチIPS(1,280 × 720)タッチ対応 ネットワーク: 802.11 b/g/n/ac、Bluetooth 4.0 入出力: USB 3.0、USB 2.0 × 3、HDMI、microUSB、オーディオ、microSD、LAN(RJ45) バッ

                                                                      GOLE 1 - 5インチのフルWindows 10 / Android 5.1 デュアルブートマシン、これ、ロマンだから!(実機レビュー)
                                                                    • GALAXY S6とされるベンチマークとスペックが明らかに - こぼねみ

                                                                      GALAXY S6とされるデバイスのAnTuTuベンチマークおよびスペックをMyDriversが公開しています。 「SM-G925W8」という型番からもSmasungの新製品である可能性が高そうです。 そのスペックは次の通り。 Android 5.0.2 Samsung Exynos 7420 ARM Mali-T760 5.1インチ 1440×2560ピクセル 3GB RAM 32GB ストレージ 20Mピクセル/5Mピクセルカメラ Exynos 7420は14nmプロセスで製造されたオクタコアプロセッサです。 スポンサーリンク 続いてベンチマーク。 Phone Arenaによれば、60,978というスコアはこれまでの製品で最も高いとのこと。 ここでは、Exynos 7420と前モデルとなるExynos 5433とが比較されています。 とりわけ3Dとランタイムでスコアが高くなっていること

                                                                        GALAXY S6とされるベンチマークとスペックが明らかに - こぼねみ
                                                                      • Teclast Tbook 16 Power - 11.6インチの大型タブレット、RAM8GBの実力はいかに?(実機レビュー)

                                                                        こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品で、ディスプレイサイズ11.6インチと大型のタブレット「Teclast TBook 16 Power」の実機レビューです。この製品はAtom機ながら全体的にスペックが高く、なんとRAM8GBという驚きのシステム構成になっています。さて、その実力やいかに…。 1.スペック OS: Windows 10 + Android 6.0 CPU: Intel Atom X7-Z8750 RAM: 8GB ストレージ: 64GB ディスプレイ: 11.6インチIPS(1,920 x 1,080) ネットワーク:  802.11 b/g/n/、Bluetooth カメラ: イン2MP / アウト5MP 入出力: USB 3.0、USB Type-C、microHDMI、microSD、オーディオ、DC-IN バッテリー: 8,500mAh サイズ

                                                                          Teclast Tbook 16 Power - 11.6インチの大型タブレット、RAM8GBの実力はいかに?(実機レビュー)
                                                                        • 省電力高性能オクタコアCPU&曲面ディスプレイ搭載の「Galaxy S6 edge」速攻フォトレビュー

                                                                          Galaxy S5に比べて性能50%アップ&消費電力を30%削減した高性能オクタコアCPUや映像が浮かび上がるような曲面ディスプレイ、指紋認証対応のホームボタン、F値1.9の明るいカメラを搭載した「Galaxy S6 edge」がソフトバンクから発売されることが明らかになりました。ソフトバンク初のGalaxyシリーズとなる「Galaxy S6 edge」を2015年5月19日に開催された「ソフトバンクモバイルの新機種・新サービス発表会」にて実際に触ってきました。 Galaxy S6 edge | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/products/list/galaxy-s6-edge/ Galaxyのブースにきました。 これが「Galaxy S6 edge」です。 カラーバリエーションはゴールド

                                                                            省電力高性能オクタコアCPU&曲面ディスプレイ搭載の「Galaxy S6 edge」速攻フォトレビュー
                                                                          • iPhone 5eがApple A8と4インチ液晶を搭載して3月に登場か - 週刊アスキー

                                                                            みなさん、こんばんは。ASCII編集部の吉田ヒロでございます。国内外のApple噂系サイトで1月10日から1月16日までに出回った内容をまとめました。先週の噂で注目なのは、なんといってもiPhone 5eですね。iPhone 6cやiPhone 7cなどと噂されていた4インチの新型iPhoneの名称は、どうやらiPhone 5eになるようです。「e」は、「enhancement」の「e」で、拡張や強化の意味するネーミングのようです。CPUがApple A8とiPhone 6シリーズと同じ1世代前のチップなので、iPhone 6eとはできなかったと思いますが、5eとなると型落ち感が出てしまいますね。スペック的には、CPUを除くとまさにiPhone 5sの強化版なのですが、VoLTEやApple Payへの対応を果たしていることを考えると、これは中華圏向けのモデルのような気がします。 中国では

                                                                              iPhone 5eがApple A8と4インチ液晶を搭載して3月に登場か - 週刊アスキー
                                                                            • iPhone6の1.5倍!iPhone6sは解像度やppiが大進化していることが判明 - iPhone Mania

                                                                              iPhone6sに関する新たな情報として、これまでとは異なる情報筋によって計測されたベンチマークにくわえ、解像度についての公式資料と思われる画像がリークされました。この画像によると、iPhone6sは、iPhone6とディスプレイのサイズは同じでありながら、解像度が大幅に向上しているとのことです。 大幅な解像度向上 新たにリークされた画像によれば、iPhone6sは4.7インチ、iPhone6s Plusは5.5インチでともにRetina HDディスプレイと、これまでのiPhone6シリーズからディスプレイのサイズと種類は維持される見込みですが、解像度は下記のように変更されています。 ・iPhone6:1,334×750(326ppi) → iPhone6s:2,000×1,125(488ppi) ・iPhone6 Plus:1,920×1,080(401ppi) → iPhone6s P

                                                                                iPhone6の1.5倍!iPhone6sは解像度やppiが大進化していることが判明 - iPhone Mania
                                                                              • 殆どのAndroidフラッグシップモデルを凌駕!iPhone 6sのA9チップのベンチマーク結果が公開

                                                                                Appleの次世代iPhone【iPhone 6s】のプロトタイプとされるものが中国のウェブサイトMyDriversに持ち込まれ、ベンチマークで定評のあるGeekBenchのデータベースに登場した。そのベンチマークテストの結果によると、iPhone 6sはトライコア搭載のApple A9チップと2GBのRAMによって、現在市場で販売されているAndroidスマートフォンの殆どのフラッグシップモデルを凌駕する性能を発揮していることがわかった。 iPhone 6sプロトタイプのA9チップ、シングルコアテストでもぶっちぎりの性能 シングルコアテストでは、iPhone 6sのスコアは1,811となっており、この数字は殆どのAndroidのフラッグシップモデル、例えばSAMSUNG(サムスン)のGalaxy S6、LGのG4、HTC One M9等を大きく上回るものだ。ちなみに昨年発売された現行最新

                                                                                  殆どのAndroidフラッグシップモデルを凌駕!iPhone 6sのA9チップのベンチマーク結果が公開
                                                                                • 結局iPhone6sはどうなるの?発売直前のリーク情報をパーツごとに完全総まとめ! - iPhone Mania

                                                                                  いよいよ、9月9日(日本時間:9月10日午前2時)のiPhone6s発表が間近に迫っています。スペックはあらかた判明しましたが、新色である「ローズゴールド」の発売情報が未だに二転三転したり、バッテリーについては殆ど分かっていなかったりと、まだまだ謎に包まれている部分が多いことも事実です。そこで、これまで発表されたリーク情報をもとに、iPhone6sがどうなるか、改めてパーツごとにスペックを整理してみたいと思います。 ForceTouch Apple Watchや新型Macbook Proには搭載されている、感圧センサーForceTouchですが、台湾のニュースサイトM.I.C.Gadgetなどを筆頭に、iPhone6sへの採用は見送られるのでは、という噂も存在していました。 しかし、先日リークされたコンポーネント部分の画像と動画によって、iPhone6sにForceTouchが搭載されるこ

                                                                                    結局iPhone6sはどうなるの?発売直前のリーク情報をパーツごとに完全総まとめ! - iPhone Mania