並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1565件

新着順 人気順

Fossilの検索結果1 - 40 件 / 1565件

  • こんな便利なのがあったとは!Web制作やビジネスに欠かせない無料ツール・サービス・素材 400+種類 総まとめ

    こんな便利なのがあったとは!Web制作やビジネスに欠かせない無料ツール・サービス・素材 400+種類 総まとめ +400 Awesome Free Tools To Build Your Business 5つのジャンルに、Web制作やビジネスに役立つさまざまな無料ツール・無料サービス・無料素材がまとめられています。 Business -ビジネス サイト作成・ロゴ作成・請求書作成・法律文書作成・アイデアのマネジメント・かっこいいドメインなど Marketing -マーケティング ライティングツール・ブログツール・サイト分析・SEO・画像最適化・画像編集加工・マーケティング情報・ソーシャルメディア・カスタマーサービス・A/Bテストなど Design & Code -デザイン・コード デザインの無料素材・カラーや配色ツール・デザインのインスピレーション・写真素材・フォント・アイコン・コードやマ

      こんな便利なのがあったとは!Web制作やビジネスに欠かせない無料ツール・サービス・素材 400+種類 総まとめ
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

      ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が本当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
      • 「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ

        「お洒落じゃなくても、清潔感があればいい」という言葉に「じゃあ具体的にどうすれば」という人もいるだろう。 ここにひとつの実例を記録しておきたいと思う。 25歳童貞だった、理系修士卒の元彼氏。 出会った時の印象は「暗い、いかにも理系くん」。 でも、話してみると意外とウマが合って、いろいろあって付き合うことになった。 彼の外見は、 ・身長は高い。細マッチョ気味。 ・足短い、頭でかい ・真っ黒な剛毛、一応短くしてますってだけの髪型 ・タックインはしてないけど、どどめ色のネルシャツ ・古着屋で買った、くすんだベージュのミリタリーコート(冬中いつもこれ) ・黒いナイロンのリュックサック ・おじさんぽい皮のスニーカー ・まゆげぼさぼさ(太い) よく見るとかわいい顔してるのに、これはもったいないなーと思った。 本人は、こぎれいにしたいという気持ちはあるけど、どうしていいかわからないという。 で、買い物や

          「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ
        • 利用者は数十億人!? SQLiteはどこが凄いデータベース管理システムなのか調べてみた - Qiita

          はじめに SQLite は世界で一番使われている だから世界で一番凄いものに決まってるだろ SQLite は世界で最も使われている RDBMS です。名前に反して(?)おもちゃの RDBMS ではありません。元ネタと同じで 一番普及しているからと言って必ずしも一番凄いものであるとは限りませんが、普及しているのであればそこには何かしらの理由があるはずです。その理由を調べないことには、凄いか凄くないかの結論は出せないので SQLite のなにがそんなに凄いのかを調査しました。 2022/04/01 続編記事↓を書きました。 注意 この記事は「なぜシェルスクリプトで高度なデータ管理にSQLiteを使うべきなのか? ~ UNIX/POSIXコマンドの欠点をSQLで解決する」の補足記事して書いたものです。ところどころ不自然にシェルスクリプトや Unix コマンドの話が登場するのはそのためです。基本的

            利用者は数十億人!? SQLiteはどこが凄いデータベース管理システムなのか調べてみた - Qiita
          • Google、Fitbitを約21億ドルで買収

            米Googleは11月1日(現地時間)、スマートウォッチメーカーの米Fitbitを買収することで合意したと発表した。買収総額は約21億ドル(約2269億円)で、取引はFitbitの株主や規制当局の承認などを待ち、2020年に完了する見込み。 両社は昨年5月、FitbitがGoogleのヘルスケア関連API「Cloud Healthcare API」を同社のウェアラブル端末で採用し、ユーザーデータと電子カルテ(EMR)の連携などを実現することで提携した。 Googleのハードウェア担当上級副社長リック・オステルロー氏は公式ブログで「Wear OSにさらに投資し、Made by Googleウェアラブルデバイスを市場に導入する。Fitbitはウェアラブル業界の真の先駆者であり、魅力的な製品、体験、活気あるユーザーコミュニティを生み出している。Fitbitのチームと緊密に連携し、最高のAI、ソフ

              Google、Fitbitを約21億ドルで買収
            • binWord/blog: Leopardの「辞書」アプリで「英辞郎」を使う

              先の記事でも書いたように、Mac OS X v10.5 “Leopard”の「辞書」アプリケーション(辞書.app / Dictionary.app)用の辞書はユーザーが追加できるようになっている。そこで、定番の英和辞書「英辞郎」を変換するツールを作ってみた。英辞郎は、現時点で最新のv108を使用している。 使い方は以下の通り。 ・OS Xのインストールディスクに含まれる開発ツールをインストールする(「Optional Installs」→「Xcode Tools」→「XcodeTools.mpkg」を実行) ・「/Developer/Exmaples/Dictionary Development Kit/project_templates」フォルダ(OS X 10.7以降は「/Developer/Extras/Dictionary Development Kit/project_temp

              • 数千人が同時プレイ可能な「ポケモン」で何千人ものプレイヤーが力を合わせてプレイ中、マチスと死闘を演じる

                ポケモンシリーズの初代に当たる「ポケットモンスター 赤」を一度に数千人が同時プレイ可能な仕様に改造した「TwitchPlaysPokemon」がライブ配信サイトのTwitch.tvで公開されており、もうカオスであるとしか言いようのない様相を呈しています。 TwitchPlaysPokemon - Twitch http://www.twitch.tv/twitchplayspokemon 何千人ものプレイヤーがポケットモンスター 赤を同時にプレイしている様子は下記のムービーから確認できます。 何千人ものプレイヤーが「ポケットモンスター 赤」をプレイしている様子 - YouTube 画面右側に表示されているのがチャットボックスで、ここに「down」「a」「start」などのコマンドを入力するとエミュレーターが変換して画面内の主人公を操作できる仕組みです。しかしながら、何千人ものプレイヤーが恐

                  数千人が同時プレイ可能な「ポケモン」で何千人ものプレイヤーが力を合わせてプレイ中、マチスと死闘を演じる
                • SQLiteがバージョン管理システムとしてGitを採用しない理由

                  GitはLinuxカーネルのソースコード管理に用いるために開発された分散型バージョン管理システムで、GitリポジトリをホスティングするGitHubのユーザー数は1億人を超えます。一方、軽量データベースのSQLiteの開発においてはGitではなくFossilというバージョン管理システムが利用されており、SQLiteの開発陣が「なぜGitを使用しないのか」という理由を公式サイトで説明しています。 Why SQLite Does Not Use Git https://sqlite.org/whynotgit.html なお、Fossilがどんな機能をもつバージョン管理システムなのかについては下記の記事を読むと分かります。 GitとGitHubの機能をひとつのバイナリに詰め込んだ「Fossil」レビュー - GIGAZINE 1:Gitは適切な状況認識を提供しない SQLiteにどんな変更が加え

                    SQLiteがバージョン管理システムとしてGitを採用しない理由
                  • Serverless Architectures

                    Serverless architectures are application designs that incorporate third-party “Backend as a Service” (BaaS) services, and/or that include custom code run in managed, ephemeral containers on a “Functions as a Service” (FaaS) platform. By using these ideas, and related ones like single-page applications, such architectures remove much of the need for a traditional always-on server component. Serverl

                      Serverless Architectures
                    • nikki - ポール・グレアム「賢くなる価値はあるの?」

                      ポール・グレアムのエッセーを訳してみました。 id:lionfanさんにより、いわしが設置されています。ありがとうございます。誤訳等があればこちらでもそちらでもいいので教えていただけると幸いです。 http://q.hatena.ne.jp/1171633871 なお、「wise/wisdom」「intelligent;smart/intelligence」が使われていますが、それぞれ「賢い/さ」と「頭の良い/さ」としています。 ポール・グレアム「賢くなる価値はあるの?」 Is It Worth Being Wise? http://www.paulgraham.com/wisdom.html 2007年2月 February 2007 何日か前に、わたしが25年間ずっと不思議に思っていたことの答えを見つけることができた。それは賢さと頭の良さの関係だ。二つが違うということは誰にでもわかる。

                        nikki - ポール・グレアム「賢くなる価値はあるの?」
                      • 『ネアンデルタール人は私たちと交配した』「ズル」をしないで大逆転した男の一代記 - HONZ

                        『ネアンデルタール人は私たちと交配した』は、人類のルーツをめぐる最大のミステリーを古代ゲノム解読で突き止めた、スヴァンテ・ペーボ博士による回想記である。 本書の読みどころは、科学的な実験によって明かされる様々な事実の面白さのみならず、それを導き出すまでの長きに渡るプロセスも、余すところなく描いている点だ。「科学の営み」における光と影、その両面を知り尽くした分子古生物学者・更科 功博士の巻末解説を特別に掲載いたします。(HONZ編集部) 私たち現生人類、すなわちホモ・サピエンスは、二番目に脳が大きいヒト族である。そのホモ・サピエンスのひとりが、地球の歴史上、一番脳が大きいヒト族であったネアンデルタール人に興味を持った。彼はまったく新しい方法を使って、これまでまったくわからなかったネアンデルタール人の行動を明らかにした。それは、私たちホモ・サピエンスとネアンデルタール人の性交渉である。ホモ・サ

                          『ネアンデルタール人は私たちと交配した』「ズル」をしないで大逆転した男の一代記 - HONZ
                        • 福岡の中心地区 天神は化石だらけ

                          化石や恐竜に詳しい友人が「天神は化石だらけ」と言っていました。 私が「そりゃ掘り返せばいくらかは出てくるよ」と言うと、彼は「掘らなくても見れる」と言います。 博物館にある化石や売り物の化石でもないと言います。 天神は福岡県の中心地区で商業施設や企業が密集している地域です。 山どころか田畑さえ ありませんので、とても化石が見つかる場所だとは思えません。 ある場所にアンモナイトがいるから見に行こうということになり行ってきました。 その結果、確かに天神は化石だらけでした・・・。 化石のようなファッションの人がいる、とかそういうオチではなくて、本物の化石をたくさん見ることができました。 ▲ アンモナイトと言えばみなさんご存知のこういうやつです。(写真はWikipedia アンモナイト より引用) 本当にこういうものが見れるのでしょうか。 ▲ 半信半疑で期待せず向かった先が、若者が集うファッション商

                            福岡の中心地区 天神は化石だらけ
                          • プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に - アレ待チろまん

                            2015-06-05 プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に 科学 freedesignfile.comより 研究の成果を発表する場である学術論文には研究を支えてくれた人々に感謝を述べる『謝辞 (Acknowledgement)』という欄がある。実験に必要な試薬を作ってくれた技官さん、好意的にサンプルを提供してくれた仲間の研究者、研究費を出してくれたスポンサーetc...。論文の根幹には関わっていないので著者に名前を入れることは出来ないが、その仕事に欠かすことの出来ない人に感謝を述べるための欄である。 卒業論文、修士論文などだと「私を支えてくれた両親」「大切な恋人」「癒やしをくれたアニメキャラクター」に向けた謝辞を書くことがある。これは後に高確率で黒歴史化するのだが、それはまた別の話だ。一番忘れて欲しいのは,国立国会図書館に納本されたD論や…当時の彼女への謝辞があってだなo

                              プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に - アレ待チろまん
                            • 淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編(閲覧注意有り):ハムスター速報

                              TOP > 話題 > 淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編(閲覧注意有り) Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2015/04/23(木)23:44:38 ID:ICJ ハラデイ http://i.imgur.com/wmxnG9x.jpg 2 :名無しさん@おーぷん:2015/04/23(木)23:48:02 ID:ICJ SEIKO - Alarm Clock(目覚まし時計) http://i.imgur.com/9cNM5L5.jpg 3 :名無しさん@おーぷん:2015/04/23(木)23:54:35 ID:ICJ pilates - carrying too much weight? http://i.imgur.com/nlL8Y5u.jpg 淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編 http://hayabusa.open2ch.net/test/re

                                淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編(閲覧注意有り):ハムスター速報
                              • Consider SQLite

                                If you were creating a web app from scratch today, what database would you use? Probably the most frequent answer I see to this is Postgres, although there are a wide range of common answers: MySQL, MariaDB, Microsoft SQL Server, MongoDB, etc. Today I want you to consider: what if SQLite would do just fine? For those who are unfamiliar, SQLite is a implementation of SQL as a library — this means t

                                • THE WALL STREET JOURNAL ウォールストリート・ジャーナル

                                  Investors and consumers are balking at the costs of replacing fossil fuels with renewable energy, highlighting the painful economics of climate mitigation.1416 min read Negotiations are set to center on a stocktake of progress in reducing global warming, the future of fossil fuels, financing and a fund to pay for climate damage.145 min read

                                    THE WALL STREET JOURNAL ウォールストリート・ジャーナル
                                  • 3億700万年前に実在した謎のモンスターの全体像が判明

                                    現代から約5億4200万~2億5100万年前にあたる古生代の海に生息していた謎の生物が「トゥリモンストゥルム」です。これは現在のアメリカ・イリノイ州あたりに存在した内海を泳いでいたとされているのですが、あまりに奇怪な特徴を持っており、化石が発見されてから半世紀もの間、誰も詳細がつかめずにいた謎の生物でした。そんなトゥリモンストゥルムの詳細がついに明らかになりました。 The ‘Tully monster’ is a vertebrate : Nature : Nature Publishing Group http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature16992.html 307-million-year-old “monster” fossil identified at last | Ars Technica

                                      3億700万年前に実在した謎のモンスターの全体像が判明
                                    • ポケモン全世界同時操作プレイ簡易まとめ④(チャンピオンロード攻略〜殿堂入り) - めぐりあいクロニクル

                                      感動のクライマックス、この目に焼き付けました。 前回までのあらすじ(詳細は以下のエントリーを参照) ポケモン全世界同時操作プレイにハマった件+簡易まとめ ②(セキチク〜マスターボール騒動編) ③(グレン〜チャンピオンロード挑戦開始編) グレンでhelix fossilの受肉もとい復元に成功。 オムナイトが加入し、最終的なパーティメンバーが確定する。 →ポケモン屋敷に苦しむもグレンジムはあっさり突破 →ジム前の段差に苦しめられつつ、21時間かけてトキワジムを攻略 →一度レベル上げをしてからチャンピオンロードへ。 →が、怪力を使うことすら出来ず全滅。グレンに戻される →再挑戦。変わらずgdgd状態が続くが、途中で有能な複合コマンド使いが出現し最初の関門を突破。 →続いてピジョットにゴッドバードを習得させるが、ここで力尽き全滅。グレンに戻される。 (↑一通りのネタを詰め込んだやたらクオリティの高

                                        ポケモン全世界同時操作プレイ簡易まとめ④(チャンピオンロード攻略〜殿堂入り) - めぐりあいクロニクル
                                      • GitHub - ripienaar/free-for-dev: A list of SaaS, PaaS and IaaS offerings that have free tiers of interest to devops and infradev

                                        Brainboard - Collaborative solution to visually build and manage cloud infrastructures from end-to-end. Cloud 66 - Free for personal projects (includes one deployment server, one static site), Cloud 66 gives you everything you need to build, deploy, and grow your applications on any cloud without the headache of the “server stuff.”. Pulumi — Modern infrastructure as a code platform that allows you

                                          GitHub - ripienaar/free-for-dev: A list of SaaS, PaaS and IaaS offerings that have free tiers of interest to devops and infradev
                                        • ユニコーンは実在した! 二本足のユニコーンを見に行く

                                          1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:37歳の秋、ハンブルク空港。「ノルウェイの森」の冒頭部分だけを体験する > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ユニコーンについて 我々は伝説の生き物に憧れを抱く。竜や幻獣と呼ばれる「バジリスク」や「ヨルムンガンド」など挙げればキリがない。ヨーロッパの神話を読んでいたり、ファンタジー系のゲームをしていたりすると彼らはよく登場する。 ユニコーンも伝説の生き物ですね! ユニコーンも誰もが知る伝説の生き物だ。馬のような形で、四本足で歩き、額には美しいツノが一本だけ生えている。一角獣ということだ。我々が生を営むこの世界は広いけれど、一角獣は存在しないのだ。だからユニコーンもまた伝説なのだ。 ツノは基本二本なんです! イ

                                            ユニコーンは実在した! 二本足のユニコーンを見に行く
                                          • リチャード・ヒップとのSQLiteの秘話

                                            CoRecursiveより。 今日の番組では、リチャード・ヒップと、サバイバルが世界の中核インフラになることについてに話します。SQLiteは至る所にあります。ウェブブラウザにも、携帯電話にも、おそらく車の中にも、そして旅客機の中にも間違いなく存在します。iMessagesやWhatsAppのメッセージが保存されているのもSQLiteです。コンピュータで*.dbを検索すると、驚くほど多くのSQLiteデータベースが見つかります。 今日は、リチャードが彼の物語を紹介します。小さなオープンソースのプロジェクトを立ち上げ、それが自分の野心を超えて成長したという話です。そして、テック巨人との関係から、興味深いテスト方法まで、その成功をどこまでも追いかけていく物語です。 注: このポッドキャストは、聞くことを前提としています。可能であれば、ページに記載されていない部分を含めて、音声を聞くことを強くお

                                            • クジラの進化系統図に新たな一枚が追加された

                                              (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに本格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日本トンデモ本大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

                                                クジラの進化系統図に新たな一枚が追加された
                                              • 二酸化炭素・太陽光・水で簡単に育つ藻類を代替ガソリンや栄養素に変えて地球温暖化問題を一挙に解決する「Algae」とは?

                                                ガソリンで走る自動車など化石燃料をエネルギー源に使う機械によって、二酸化炭素などの温室効果ガスが放出され地球温暖化が進行して、気候変動などの問題を起こしています。同時に食料生産のために森林を伐採することで、二酸化炭素の消費量が減少するという地球温暖化の原因もあります。太陽光と二酸化炭素と水で作り出せる藻類を育てて、代替ガソリンやタンパク源などに転用することで、前述の問題を一挙に解決して地球温暖化の拍車にストップをかけようという試みがGlobal Algae Innovationsによって進行中で、アメリカ・ハワイに作った試験農場を研究に活用して実用化を狙っています。 How Algae Could Change The Fossil Fuel Industry - YouTube これがGlobal Algae Innovationsが作り出す、藻類からできる新材料「Algae」です。 乾

                                                  二酸化炭素・太陽光・水で簡単に育つ藻類を代替ガソリンや栄養素に変えて地球温暖化問題を一挙に解決する「Algae」とは?
                                                • 南極はかつて森だった、古代の木の化石を発見

                                                  260-Million-Year-Old Fossil Forest Discovered in … Antarctica https://t.co/fI95xnSVp3 pic.twitter.com/iXXjxcVUbY — Live Science (@LiveScience) 2017年11月15日 米ウィスコンシン大学の教授、エリック・ガルブランソン氏とジョン・イズベル氏は夏の南極を探検していた。 気温は氷点下。猛烈な風が吹き、太陽は24時間休みなく照りつける。ガルブランソン氏、イズベル氏と国際研究チームのメンバーはパーカを何枚も着込み、化石の破片を探した。探検隊は2016年11月から2017年1月にかけて、雪をかぶったマッキンタイア岬の斜面を登り、南極横断山脈の灰色の堆積岩を調査した。そして、13個の化石の破片を発見。すべて木の化石で、地球史上最大の絶滅が起きた約2億6000万

                                                    南極はかつて森だった、古代の木の化石を発見
                                                  • 【画像】 まるで彫刻!恐竜の完全な姿をとどめた化石がカッコよすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    【画像】 まるで彫刻!恐竜の完全な姿をとどめた化石がカッコよすぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CA]:2017/05/18(木) 17:14:34.34 ID:Qh5zHJEH0 完全な姿とどめたミイラ化恐竜化石を発見 ── カナダ・アルバータ州 15日のNational Geographicに、カナダアルバータ州で“ミイラ化”した新種の鎧竜化石が発見されたことが発表されました。まるで彫刻のようなインパクトのある姿をとどめた化石発見は、今後の恐竜研究にどのような可能性を与えるのでしょうか。 古生物学者の池尻武仁博士(米国アラバマ自然史博物館客員研究員・アラバマ大地質科学部講師)が、報告します。 「一度(ひとたび)生を享け、滅せぬもののあるべきか」。織田信長が好んだというこの「人間50年」からはじまる有名な敦盛の唄の一節には、古今東西、時空を越えた人類

                                                      【画像】 まるで彫刻!恐竜の完全な姿をとどめた化石がカッコよすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • いろんなエディタのzen-codingプラグインをまとめてみました

                                                      先週くらいから爆発的な注目を集めている、HTML/CSSショートカット用ライブラリ「zen-coding」。 「zen-coding」とは、カンタンな記述で構造化されたHTML/CSSが生成されるという、コーダー感涙の超絶便利なライブラリです。 その便利さ、コーディングが驚くほど簡略化されるというコトで、AptanaやDreamWeaverをはじめ、WordPressやCodaにもzen-codingプラグインが続々と登場しております。 そこで今回のエントリーでは、そんなzen-codingの各種エディタ用プラグインをまとめてみました。 まだ触ったコトの無いコーダーさん!もし自分の愛用エディタのプラグインがあったら、ぜひ騙されたと思って導入してみてください♪ zen-codingとは 先ほども書きましたが、zen-codingとは「カンタンな記述で構造化されたHTML/CSSが生成される」

                                                        いろんなエディタのzen-codingプラグインをまとめてみました
                                                      • 世界経済は永遠のQEが必要かもしれないくらいぶっ壊れています - 今日の覚書、集めてみました

                                                        World economy so damaged it may need permanent QE (世界経済は永遠のQEが必要かもしれないくらいぶっ壊れています) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 9:36PM BST 15 Oct 2014Markets are realising that the five-and-a-half year recovery since the financial crisis may already be over, says Ambrose Evans-Pritchard 金融危機から5年半に及ぶ景気回復は既に終わっているのかもしれない、ということにマーケットが気付きつつあります。 Combined tightening by the United States and China has done its

                                                          世界経済は永遠のQEが必要かもしれないくらいぶっ壊れています - 今日の覚書、集めてみました
                                                        • ウクライナ戦争の解決の為のドイツおよびヨーロッパのベストオプション (2022年4月26日)

                                                          Tilman Eichstädt,  bbw Hochschule Berlin サプライチェーン・マネジメント教授 2022年4月26日 原文リンク 概要:ドンバス地方やウクライナの他の地域の町々がウクライナ戦争の第二段階にさらされる中、ドイツや他のヨーロッパ諸国はロシアの侵略への効果的な対応策を見出すのにいまだ苦慮している。本コラムでは、交渉分析(negotiation analysis)や非協力ゲーム理論を用いて、輸入税や関税が紛争期間を左右する非常に有効な手段となりうることを主張する。これらを明確な段階的アプローチで実施すれば、ロシアに戦争を終わらせる時間的圧力を高め、さらなる行動の信頼性を高めることができるだろう。 編集部注:このコラムは、戦争の経済的影響に関するVox討論会(https://voxeu.org/debates/economic-consequences-war)

                                                            ウクライナ戦争の解決の為のドイツおよびヨーロッパのベストオプション (2022年4月26日)
                                                          • 日本がCOP27で「化石賞」をまた受賞。岸田首相にも痛烈な皮肉

                                                            エジプトで開かれている第27回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP27)で11月9日、日本が「本日の化石賞」を受賞した。 🦖🦕The first #COP27 ´#FossilOfTheDay´ award goes to... 🇯🇵Japan🇯🇵 🏆 Congratulations on doing the most to achieve the least. Read here why 👇https://t.co/btd58WHbJe — Climate Action Network International (CAN) (@CANIntl) November 9, 2022

                                                              日本がCOP27で「化石賞」をまた受賞。岸田首相にも痛烈な皮肉
                                                            • 5億5000万年前の世界最古となる「ほぼすべての動物の祖先」の化石が発掘される

                                                              南オーストラリアの奥地で、最も古いもので5億5000万年前のものとみられる化石が発見されました。化石には2mm~7mmという米粒のように小さな生物がひしめいており、化石を発掘した研究チームは「人類を含むほとんどの動物の祖先の化石としては世界最古かもしれない」と報告しています。 Discovery of the oldest bilaterian from the Ediacaran of South Australia | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2020/03/17/2001045117 Fossil hunters find evidence of 555m-year-old human relative | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/20

                                                                5億5000万年前の世界最古となる「ほぼすべての動物の祖先」の化石が発掘される
                                                              • Ajaxって結局何なのさ

                                                                Ajaxはすごいよ | ├― 特にGoogleがすごいよ |   | |   ├― Googleがやってるからとにかく凄いよ |   | |   ├― Perfect Boobs |   | |   ├― Bi Polar |   | |   ├― Gay Underwear |   | |   ├― Gay Black |   | |   ├― Boys Penis Size |   | |   ├― Boy Models |   | |   ├― Looking For Looking For Order Sildenafil Citrate F |   | |   ├― buy form generic viagra |   | |   ├― buy cheap viagra generic |   | |   ├― http://jigolista.netfirms.com/ind

                                                                • ディープラーニングを活用したレコメンドエンジン改善への取り組み - ZOZO TECH BLOG

                                                                  はじめに こんにちは、推薦基盤部の与謝です。ECサイトにおけるユーザの購買率向上を目指し、レコメンデーションエンジンを研究・開発しています。最近ではディープラーニングが様々な分野で飛躍的な成果を収め始めています。そのため、レコメンデーション分野でも研究が進み、精度向上に貢献し始めています。本記事では、ディープニューラルネットワーク時代のレコメンド技術について紹介します。 目次 はじめに 目次 パーソナライズレコメンドとは 深層学習より前の推薦手法 協調フィルタリング Matrix Factorization SVD(Singular Value Decomposition) Factorization Machine 深層学習を使った推薦手法 ニューラルネットワーク推薦手法に対する警鐘 Recboleプロジェクト Recboleプロジェクトを用いた各アルゴリズムの検証 General Re

                                                                    ディープラーニングを活用したレコメンドエンジン改善への取り組み - ZOZO TECH BLOG
                                                                  • ポケモン全世界同時操作プレイにハマった件+簡易まとめ - めぐりあいクロニクル

                                                                    数千人が同時プレイ可能な「ポケモン」で何千人ものプレイヤーが力を合わせてプレイ中、マチスと死闘を演じる(GIGAZINE) ここ数日スッカリこれにハマってしまって、一日中何も手に付かない状態になっちゃってます。 概要はだいたい上掲の記事を読んでいただければ把握してもらえると思いますが、 チャットにコマンドを入力することで操作が可能というシステムを使って、 世界中の何千何万もの人々が同時にポケモンをプレイしています。 これだけの人数が一度に操作、しかもコマンド反映までのタイムラグも大きいため各人の思い通りに動かすことはほぼ不可能。 いあいぎりで障害物を一つ壊したり、道具を狙った手持ちポケモンに使ったりなんてのも相当難しくなり、そんな些細なことが成功しただけで物凄い達成感を覚えちゃうんですよね。 チャットを賑わせている外国人たちの反応も豊かで、 それらが一つ成功する度に「YES!」とか、 逆に

                                                                      ポケモン全世界同時操作プレイにハマった件+簡易まとめ - めぐりあいクロニクル
                                                                    • バズビー博士の主張について - warbler’s diary

                                                                      もうダマされないための「科学」講義』 (光文社新書)−「付録」に記載のURL集はこちら http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111009/1318150706 ・関連エントリー:ガーディアン紙が掲載した、放射線に効くと宣伝されるサプリに関する批判記事の紹介 http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111122/1321976889 こちらの記事をお読みでない方は、まずこちらを先にどうぞ。 先日紹介したガーディアン紙のバズビー・サプリなどの批判記事を書いた記者のこの件に関するブログがありますので、訳して紹介します。彼のこれまでの主張についての疑わしい点などについて報告されています。 Christopher Busby's wild claims hurt green movement and Green party クリストファー・バズビー

                                                                        バズビー博士の主張について - warbler’s diary
                                                                      • 【自主制作アニメ】木の葉化石の夏

                                                                        ストーリー: ある日倫太郎は、父が大切にしていた木の葉化石を割ってしまう。 それを言い出せないまま、後ろめたい気持ちを抱えていつもの河原で 化石を掘っていると見知らぬ少年、トシに出会った……。 記憶の堆積した地層と、二人の少年が織りなす、ひと夏の小さなファンタジー。 + + + + + 2014年完成。武蔵野美術大学の卒業制作として制作しました。 自分の4年間の集大成を作るのに奮闘した半年間でした。 監督・谷田部透湖 「木の葉化石の夏 Summer of Fossil Leaves」公式サイト  http://konohakasekinonatsu.jp/ (公式サイトは期間限定につき公開終了しました) 2016年8月/英語字幕を追加しました 作者Twitter( https://twitter.com/tocodot)

                                                                          【自主制作アニメ】木の葉化石の夏
                                                                        • The Untold Story of SQLite - CoRecursive Podcast

                                                                          00:00 - Introduction 01:45 - The Battleship 02:49 - NP-Complete Problems 06:24 - Building SQLite V1 07:54 - Motorola Phones 09:40 - America Online Phones 11:12 - Symbian OS and Nokia 13:01 - The Bus Factor and the Consortium 15:11 - Enter Android 17:05 - Guys, This Is Important 18:18 - Testing and Aviation Standards 21:29 - Billions of Tests 25:30 - Building From First Principles 28:05 - B-Trees a

                                                                            The Untold Story of SQLite - CoRecursive Podcast
                                                                          • GitとGitHubの機能をひとつのバイナリに詰め込んだ「Fossil」レビュー

                                                                            ソフトウェアのバージョン管理といえば、GitとGitHubを用いるのが主流。しかし、バージョン管理システムにはCVSやSubversion、Mercurial、GitLab、Bitbucketなど、「GitとGitHub」以外の選択肢も存在します。そんな「GitとGitHub」とは別の選択肢のひとつが、データベースのSQLiteと同じくD. Richard Hipp氏によって開発された「Fossil」です。 Fossil: Home https://www.fossil-scm.org/home/doc/trunk/www/index.wiki FossilはLinuxやmacOS、Windowsに対応しており、ソースコードから自分でバイナリをビルドすることも可能。今回はUbuntu 20.04上でFossilを利用してみます。 まずは下記コマンドを実行して、Fossilのバイナリを実行可

                                                                              GitとGitHubの機能をひとつのバイナリに詰め込んだ「Fossil」レビュー
                                                                            • 脱原発は生命を奪う : 池田信夫 blog

                                                                              2011年06月15日10:20 カテゴリエネルギー 脱原発は生命を奪う 経済学の重要な(しかも多くの人が理解していない)概念に、機会費用がある。たとえば、あなたが大学に払う学費が年100万円だとしても、大学4年間に失う所得は400万円ではない。大学に進学しないで働いていれば年収300万円を得られるとすると、大学4年間で失われる機会費用は1200万円である。これと学費を合わせた1600万円が実質的な費用だから、それ以上のメリットがなければ進学することは純損失になる。 こうした間接費用は直観的にわかりにくいので無視されやすいが、直接費用より大きいことが多い。原発を停止する作業にかかるコストは無視できるが、日本エネルギー経済研究所によれば、すべての原発が停止して火力発電で電力需要を代替する場合、1年間で3兆5000億円(18%)のコスト増になり、1ヶ月あたりの標準家庭の電気料金が1049円増加

                                                                                脱原発は生命を奪う : 池田信夫 blog
                                                                              • シロアリが農業を人類よりはるか昔から行っていたことが判明

                                                                                By Olearys 新生代のシロアリが巣の中でキノコを栽培していた「農場」の化石がアフリカ・タンザニアで発見されました。化石は2500万年前のものとみられ、歴史上最も早く農業を開始していたのは人類ではなくシロアリだったことがわかりました。 PLOS ONE: Oligocene Termite Nests with In Situ Fungus Gardens from the Rukwa Rift Basin, Tanzania, Support a Paleogene African Origin for Insect Agriculture http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0156847 Termites figured out farming 25 million years bef

                                                                                  シロアリが農業を人類よりはるか昔から行っていたことが判明
                                                                                • SQLite4: SQLite4

                                                                                  This Is Probably Not The Project You Are Looking For SQLite4 was an experimental rewrite of SQLite that was active from 2012 through 2014. All development work on SQLite4 has ended. Lessons learned from SQLite4 have been folded into the main SQLite3 product. SQLite4 was never released. There are no plans to revive it. You should be using SQLite3. This repository preserves the history of the SQLite