並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 7571件

新着順 人気順

Kotlinの検索結果401 - 440 件 / 7571件

  • Spark Framework tutorials - Spark Java tutorials

    SparkTutorials has moved to the official Spark webpage at http://sparkjava.com/tutorials/ I have stopped writing tutorials for Spark though, focusing on my new Java/Kotlin web framework Javalin

    • Railsを読み、Goを書く。大規模SaaSのマイクロサービス化の(生々しい)実際をマネーフォワードに聞いてきた!

      テックカンパニーをテックカンパニーたらしめているものはなにか?技術か、人か、それともチームなのか。 連載「Technology Company Internals」では、テックカンパニーの内側で働くエンジニアに、技術に精通したエキスパートが対面で話を聞き、テックカンパニーとは何か?を探るだけでなく、テックカンパニーを目指す企業の指針となることを目指します。 マネーフォワードのCTOとVPoEに話を聞く 白石: 本日はよろしくお願いします。自己紹介からお願いできますでしょうか? 中出: 中出 匠哉と申します。マネーフォワードのCTOとして企業経営に関わり、経営にテクノロジー視点を導入していくのが主な役割です。他には技術面での方向性の決定や、エンジニアの人事制度の立案などもやっていますね。あとはサービスがどんどん大規模化していく中でも、技術的負債に優先順位を付けて、体制を作って解消していくのも

        Railsを読み、Goを書く。大規模SaaSのマイクロサービス化の(生々しい)実際をマネーフォワードに聞いてきた!
      • GoogleがKotlinによるAndroid開発をサポートしたのでJavaから移行するためのTipsを書きます(その1) - teratail blog

        こんにちは。teratail開発チームの草間(@tkow39)です。 先日のAndroid I/OでGoogleがAndroid Oの開発に対して、公式にKotlinをサポートすることを発表しました。今までもAndroid Studioのプラグインや直接Kotlinをインストールして、Androidアプリを開発することはできたのですが、あまりメジャーな選択肢ではありませんでした。しかし、じわじわ人気が高まってきていた昨今、今回のGoogle発表で、注目が集まっています。 私が1年ほど前にKotlinを触り始めた際は(Android Studiを2.3にバージョンアップした時にプラグインが使えなくなったり,JVMのバージョンをあげると主要なJSONライブラリが使えなくなったりと悲しい目にあったこともありましたが)「これは今まで触った中でも本当にすごい言語だ。今後はKotlinでAndroid

          GoogleがKotlinによるAndroid開発をサポートしたのでJavaから移行するためのTipsを書きます(その1) - teratail blog
        • 普通のおばちゃんプログラマが学んだプログラミング入門サイト&本 - トレイシーの肖像が記録するnote

          みなさん前回の記事お読みいただきありがとうございます。まさかそこそこバズるとまーーーーーったく思ってなかったので正直驚きました。あかん!なんかそれっぽい記事あげたほうが良いかもと謎のプレッシャーに駆られました。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \なんでいままでワイガ参考にさせていただいたサイトや本など上げてみたいと思います。みんなのおググり時間の参考にどうぞ、基本老舗のかたいとこです。 公式ドキュメントは教科書、Webや本は参考書 基本メーカーが出してる公式チェックしながら写経や購読したほうがいいです。詰まった時結局公式のAPIドキュメント見てチェックが一番早いので習慣づけもためにも。公式にチュートリアルあればそちらもチェックしてみてね。 どんな良書でも自分に合う、合わないがある 大学の面接授業で先生におすすめの参考書を伺ったときの先生のお答えです。これはあるな〜。先生

            普通のおばちゃんプログラマが学んだプログラミング入門サイト&本 - トレイシーの肖像が記録するnote
          • Realtime Database をご存知ですか

            .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

              Realtime Database をご存知ですか
            • WebAssemblyを進化させる「WASI Preview 2」が安定版に到達。OSや言語に依存しないコンポーネントモデルを実現

              WebAssemblyを進化させる「WASI Preview 2」が安定版に到達。OSや言語に依存しないコンポーネントモデルを実現 WebAssembly関連仕様の標準化を行っているW3C WebAssembly Community GroupのWASI Subgroupミーティングにおいて、2024年1月25日に行われた投票で「WASI Preview 2」(もしくはWASI 0.2.0)仕様が承認され、安定版に到達したことが明らかになりました。 WASI Preview 2では、WebAssemblyアプリケーションがOSなどのプラットフォームに依存せず、さまざまなプログラミング言語で開発したWebAssemblyコンポーネントを組み合わせて開発できるように、「コンポーネントモデル」とそのインターフェイスを記述するIDL(Interface Definition Language)であ

                WebAssemblyを進化させる「WASI Preview 2」が安定版に到達。OSや言語に依存しないコンポーネントモデルを実現
              • 「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に

                「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に アプリケーションフレームワーク「Flutter」で使われているプログラミング言語「Dart」の開発チームは、来年(2023年)半ばにメジャーバージョンアップとなる「Dart 3」のリリースを予定していると発表しました。 The road to Dart 3 Dart 3, expected by mid 2023, will only support sound null safety. Learn more about how Dart's sound safety compares to other languages, and how we're preparing for this major release in the blog by @MiSvTh → https://t.

                  「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に
                • モバイルアプリ開発ツールメモ2016 - Qiita

                  いろんなツールがあって技術選択に迷うので、定点観測的にいま思っていることをざっくり書いてみました。 TL;DR ひたすらスピードを求められるプロトタイピングなどはCordova(Ionicなど含む) Cordova上でReactで開発した資産を引き継ぎたいみたいな前提があってユーザーレスポンスを改善するならReact Native 時間がかかってもいいからとにかく安定させたいならネイティブ 学習コストが高くてもよくて開発スピードと安定性を両立するならXamarin 私はネイティブが一番好きです。 はじめに 「AndroidとiOSアプリを両方作ってくれ」という要件はよくある話ですが、ベンチャーで新しいサービスをモリモリと立ち上げている中での両対応となると、両方共ネイティブで作っていくわけにはいかないこともあります。 そもそもそんなにバランス良くAndroidエンジニアとiOSエンジニアは集

                    モバイルアプリ開発ツールメモ2016 - Qiita
                  • DroidKaigi 2016 公式アプリのOSS成功要因 - Konifar's WIP

                    オープンソース化した直後くらいに一度経過を書きましたが、今回はその後日談です。 konifar.hatenablog.com 個人的には、今回のOSSは大成功だったんじゃないかなと思います。成功の定義は難しいですが、自分だけで開発するよりもずっと速く開発できたこと、自分も知らないイケてる実装が次々にぶっこまれたこと、前夜祭のような盛り上がりを見せたことなどを鑑みると、成功したと言っていい気がします。 盛り上がりの様子は、ContributorsやPR、Issuesの数から見て取れます。 184個のPR、114個のIssuesが投げ込まれ、35人ものAndroiderがContributeしてくれました。2週間弱のプロジェクトとしてはスピード感あって、まさに集合知という感じで最高でした。 DroidKaigi 2016 Welcome Talk Day.2 // Speaker Deck 忘

                      DroidKaigi 2016 公式アプリのOSS成功要因 - Konifar's WIP
                    • KotlinでAndroid/Web/DesktopアプリのUI開発を統一するフレームワーク「Compose Multiplatform」がアルファ版に

                      プログラミング言語のKotlinを開発するJetBrainsは、KotlinでAndroidアプリ、Webアプリ、Desktopアプリを統一的に記述できるフレームワークとなる「Compose Multiplatform」がアルファ版に到達したことを発表しました。 Compose Multiplatformは、Android用のUIフレームワークである「Jetpack Compose」をベースに、Webアプリ用の「Jetpack Compose for Web」、Windows/Mac/Linuxのデスクトップアプリケーション用の「Jetpack Compose for Desktop」の3つのフレームワークを統合するものです。 ベースとなるJetpack Composeが今月バージョン1.0となったのを契機に、Compose Multiplatformがアルファ版として登場することになりま

                        KotlinでAndroid/Web/DesktopアプリのUI開発を統一するフレームワーク「Compose Multiplatform」がアルファ版に
                      • GraalVM、ついに本番利用可能なバージョン「GraalVM 19.0」登場、JavaやJavaScriptなど多言語対応ランタイム。商用版のGraalVM Enterprise Editionもリリース

                        GraalVM、ついに本番利用可能なバージョン「GraalVM 19.0」登場、JavaやJavaScriptなど多言語対応ランタイム。商用版のGraalVM Enterprise Editionもリリース オラクルは、オープンソースで開発している多言語対応ランタイム「GraalVM」が、本番利用可能な品質に到達した説明。対応する最新バージョン「GraalVM 19.0」をリリースしました。 First production release - we are stoked to introduce GraalVM 19.0! Here's the announcement: https://t.co/zW20r9xDSb. Check out the release notes: https://t.co/4FYrGqwBqz and get the binaries: https://t

                          GraalVM、ついに本番利用可能なバージョン「GraalVM 19.0」登場、JavaやJavaScriptなど多言語対応ランタイム。商用版のGraalVM Enterprise Editionもリリース
                        • 社内でFlutterを採用しアプリと管理画面を開発した話 #GameWith #TechWith #Flutter - GameWith Developer Blog

                          はじめに GameWithのクライアントアプリチームでリーダーをしているkyamです。 その前は価値検証チームというところで、色々新規サービスの事業検証などを行っていました。 先月、Flutterで作成したポケGO最新攻略&レイド招待ツールアプリをiOS・Androidアプリでそれぞれ同時リリースしました。 既にGameWithには各ゲームの攻略情報が閲覧できるGameWithアプリが存在するのですが、今回は特定のゲーム(ポケモンGO)で特定の機能(最新の情報やイベントを記事や通知で都度お知らせする機能)に焦点を当てた、MVP的なプロダクトとしてユーザーに提供を行いました。今後のユーザーの反応や得られるフィードバックによって新機能の追加や改善を検討していく流れになります。 今回はこのようなアプリをなぜFlutterで開発したのか、またどのような技術・設計を用いて開発したのかを簡単に共有しよ

                            社内でFlutterを採用しアプリと管理画面を開発した話 #GameWith #TechWith #Flutter - GameWith Developer Blog
                          • iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita

                            概要 転職エージェントは、本当にスゴ腕なのか!?──偽エンジニアを見抜けるか試してみた がツイッターのタイムラインで上がってきたので興味が湧きました。 これは未経験者は必ず読んだ方がいい 営業ちょっと出来れば簡単に潜り込めちゃうってこと エージェントに限らず、現場の採用担当もこのレベルです 現場入ってから辻褄合わせれば文句も出ない 転職エージェントは、本当にスゴ腕なのか!?偽エンジニアを見抜けるか試してみた https://t.co/LIbRXEvtnl — かずきち (@kazukichi3110) 2018年12月10日 転職エージェントが豪腕エンジニアを見抜けるかはさておき、この記事では実際に転職の面談の流れが紹介されていた。 私は今でこそ4年くらいフリーランスとして活動しているが約1年ベースで現場を渡り歩いたので現場の数だけ面談を通ってきました。 そこで今回はフリーランスの案件に携

                              iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita
                            • 開発者がもっとも好きなプログラミング言語は「Rust」、Stack Overflow「2020 Developer Survey」より

                              調査結果のうち、言語またはその技術を使用して開発を行っており、継続的に利用したいプログラミング言語を尋ねた質問(複数回答)では、Rust(86.1%)が1位となった。その理由としては、パフォーマンス、制御のしやすさ、安全にメモリを利用できること、システムプログラミングに適した同時実行性の高さ、マクロなどが挙げられている。オープンな開発プロセスを採用していることもあって、(利用していない人を含む)多くのプログラマから高い評価が寄せられた。 2位はTypeScript(67.1%)で、WebフロントエンドおよびNode.jsコードベースにおけるサイズと複雑さの増大と相まって、TypeScriptの静的型付けによるコードの正確性が、プログラマの信頼感を高めている。また、TypeScriptのpolyfillによって、ECMAScriptにおけるアロー関数や非同期処理、クラスといった変更との高い互

                                開発者がもっとも好きなプログラミング言語は「Rust」、Stack Overflow「2020 Developer Survey」より
                              • スマホアプリ開発者のための2019年動向まとめ - Qiita

                                はじめに 2019年は新元号「令和」のスタートやラグビーワールドカップなどなんとなくめでたい年でした。年始まで忙しかったので2020年の1月中旬ですが2019年のスマホアプリ業界をこっそりまとめます。 個人的には2019年はAndroidアプリを中心にネイティブアプリ開発保守をしていました。 スマホアプリ開発に携わっていない人もこの記事を見れば2019年のいろいろが分かるかも。 振り返り用に「ふむふむ」「へー」程度に見ていただければ幸いです。 【前年】 スマホアプリ開発者のための2018年動向まとめ Unityでスマホアプリ(特にプラグイン)を開発している人のための2017年対応まとめ Unityでスマホアプリ(特にプラグイン)を開発している人のための2016年対応まとめ 通信回線について 約10年に1度の通信回線アップデート、5Gがついにはじまりました。 2019年4月に米Verizon

                                  スマホアプリ開発者のための2019年動向まとめ - Qiita
                                • 深夜だから個人的なプログラミング学習方法を書くよ! - Qiita

                                  現在午前2時。深夜の変なテンションになったので、寝る前にプログラミング学習について思うところを書きます。 現在プログラミング学習をしている方、これからしようかなと思っている方の役にたてば幸いです。 なお、筆者はトレーニング事業でWeb系のコーディングやプログラミングを教えていた経験があります。 プログラミングに必要な能力は理系じゃなくて文系 すいません、見出し長かったので削りました。正しくは「現代において主要な高級言語のプログラミングに必要な能力は高度なコンピューターサイエンス等の理系能力じゃなくて、現実の事象を正しく言語化できる文系能力」です。 もちろん、気象計算とかめっちゃ専門的な処理やCG周りとかだと数学とかの知識も必要になるんですが、共通して必要なのはこの言語化できる能力です。 これは外国語の学習と非常に似たものがあります。おそらく、皆さん基本的な英語は理解できると思います。レスト

                                    深夜だから個人的なプログラミング学習方法を書くよ! - Qiita
                                  • 3万同接で苦しんでたのに30万同接が楽勝になった話|SUGAR株式会社|note

                                    こんにちは!SUGAR株式会社のCTOをしている杉谷と申します。SUGARという生放送システムを作っています。 “SUGAR is 何” については社長の鎌田(UUUM社長でもある)が https://note.com/sugarcorp/n/n2f3a0fe1a107 で解説していますので、よろしければご覧ください! はじめに昔(もう13年前)にも生放送システムを作ったことがあったんですが、当時は技量と知見が足りず今みたいに便利なサービスやツールも無かったので負荷に弱く、数万人のユーザーが殺到すると落ちる、なんてことが頻繁にありました。 それから11年後、いろいろあって人生2度目の生システムであるSUGARを作ることになりました。今度こそはとガッチガチに負荷対策をしたところ某人気俳優の方の配信で三十数万人が一瞬で殺到してもなんとか死なない※システムを作ることができました。 ※正確には最初

                                      3万同接で苦しんでたのに30万同接が楽勝になった話|SUGAR株式会社|note
                                    • 事業とプロダクトで転職先を選んだら一致する技術スタックがほぼ0個だった話|sys1yagi

                                      Ubie(ユビー)株式会社でソフトウェアエンジニアをしている八木(@sys1yagi)です。Ubieに入社してすでに1年8ヶ月くらい経ってますが(2019年4月入社)、入社エントリを書いていなかったので書きます。 【特にこんな人に読んでほしい】 ・Ubieに興味があるけど、技術スタック全然違うしな〜って思ってる人 ・キャリアとか転職とか皆どういう観点で考えてるんだろと気になる人これまでのキャリアソフトウェアエンジニアになって2021年でちょうど15年になります。Ubieに入社する2019年までは10年間ほどAndroidアプリケーションエンジニアをしていました。クックパッドのAndroid版をスクラッチしたり、新規事業のAndroid部分を担当したり(当時は一つのクックパッドアプリケーション内で複数事業の機能が入ってました)、新規事業がMBOして独立する際に技術部長を兼任しつつAndroi

                                        事業とプロダクトで転職先を選んだら一致する技術スタックがほぼ0個だった話|sys1yagi
                                      • Jenkinsfileによるジョブ管理のメリットと実例 - GeekFactory

                                        ジョブの設定をJenkinsfileで管理し始めてから3か月ぐらい経ったので、知見をまとめてみます。 Jenkinsfileを使うメリット Jenkinsの画面でジョブを管理していると以下のような問題が起きることが多いと思います。 誰かが勝手にJenkinsの設定を変更して動かなくなった ジョブ設定を別リポジトリに横展開したいけど、ポチポチ設定するのが面倒 JenkinsfileをGitで管理することで、以下のメリットがあります。 いつ、誰が、なぜジョブ設定を変更したのか後から調べられる Pull Requestでジョブ設定の変更をレビューできる ブランチを使ってジョブ設定を試行錯誤しやすい Jenkinsの運用ポリシー 前項のメリットを実現するには、Jenkinsを以下のポリシーで運用することが望ましいでしょう。 Jenkinsの設定は最小限に抑える なるべく画面からジョブ設定を変更せず

                                          Jenkinsfileによるジョブ管理のメリットと実例 - GeekFactory
                                        • コードを書いて覚えよう!Kotlin Koansを日本語訳してみた(その1) | Nagisaのすゝめ

                                          NagisaでAndroidエンジニアをしている@sekitobaと申します。現在マンガZEROというアプリのAndroid版をピュアKotlinで実装しています。 現在、Nagisaで開発しているマンガZEROのアプリの実装をKotlinで行うに当たり、Kotlinの言語仕様はドキュメント等を読んで一通り押さえていたのですが、いきなり業務で利用するのは少し怖いと感じ、ウォーミングアップとしてKotlin KoansというKotlin例題集(ブラウザがあれば試せるオンライン版もあります)をやってみたところ、なかなか良かったのでKotlinを始めてみようかなという方にお勧めしています。現在、問題文に英語しか用意されていないため、Introduction章を日本語訳してみました。(おかしな点がありましたら指摘いただけると嬉しいです!) Koansに解答のベースとなるコードがある場合は、 //回

                                            コードを書いて覚えよう!Kotlin Koansを日本語訳してみた(その1) | Nagisaのすゝめ
                                          • 次にJSガッツリ書くときはTypeScriptで - Qiita

                                            Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? すっかりTypeScript厨(同僚談)になっているyprestoです。 AndroidでKotlinがどんどん採用されていくのを横で指を加えて見てるわけには行かないので、JSにもTypeScriptをぶち込みました。SwiftかKotlinを書いたことがある人ならばすっと馴染むと思います。 新しく書くJSはもう基本的にTSで書いてます(botすらTypeScriptに書き換えて引かれましたw)。ちょうど1年前からガッツリ使っていたので知見を垂れ流すフェーズに入ります。 完全な初級というよりは、ちゃんと使いたい中級な人向けに、基本的な使

                                              次にJSガッツリ書くときはTypeScriptで - Qiita
                                            • LINQ to Objects と Java8-Stream API の対応表

                                              Java8 で filter や map が使えるようになったー! というわけで .NET の LINQ to Objects との対応表を作ってみました。 2018.2.7 - Kotlin も追記しました! LINQ - Enumerable クラス (System.Linq) Java8 - Stream (Java Platform SE 8 ) Kotlin - kotlin.collections, kotlin.sequences らへん の比較です。 kotlin.collections は遅延ではないので注意です。 Java の方は Collectors (Java Platform SE 8 ) も使います。 まだ試したものは少ないので間違ってるかもしれない & カテゴライズが適当 なので、編集リクエストしてもらえるとありがたいです。 機能 LINQ Java8 Kot

                                                LINQ to Objects と Java8-Stream API の対応表
                                              • Chrome が Symantec の証明書に対する信頼を破棄する予定について

                                                .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                                  Chrome が Symantec の証明書に対する信頼を破棄する予定について
                                                • Retrofit

                                                  Introduction Retrofit turns your HTTP API into a Java interface. public interface GitHubService { @GET("users/{user}/repos") Call<List<Repo>> listRepos(@Path("user") String user); } The Retrofit class generates an implementation of the GitHubService interface. Retrofit retrofit = new Retrofit.Builder() .baseUrl("https://api.github.com/") .build(); GitHubService service = retrofit.create(GitHubServ

                                                  • カウルのアプリをFlutterでリプレイスしました|yamarkz

                                                    タイトルにあるように、弊社ハウスマートが提供する売買マンション提案アプリ "カウル" がiOS/Android共にFlutterでフルリプレイスしました! 下記サイトよりダウンロードしてみてください。 本記事では、Flutterを採用したカウルの技術的背景の話を紹介していきます。Flutterに少しでも興味がある方、もしくは将来的にFlutterの採用を検討している方の参考になれれば嬉しいです。 技術周辺の話が中心になりますが、コーディングのtipsなどはなく、振り返りの開発後記の様な内容なので、1つの読み物として読んでみてください。 目次 ・はじめに ・技術的な意思決定とFlutter ・スタートアップ特有の技術負債 ・生産性の向上という狙い ・投資に見合ったリターンとリスク ・検証とキャッチアップ、9週でのリリース ・技術検証 ・1週のキャッチアップ ・9週の開発 ・Flutterの技

                                                      カウルのアプリをFlutterでリプレイスしました|yamarkz
                                                    • Dockerコンテナ上で共同開発できるクラウド型のIDEサービス「goormide」

                                                      goormide https://ide.goorm.io/ goormideの特徴 「goormide」は、Dockerコンテナ上で共同開発できるクラウド型のIDEサービスです。30以上のプログラミング言語をサポートしています。 ・クリックだけでDockerコンテナを構築 ・Python、Kotlin、React、Rubyなど30以上の言語に対応 ・メンバーを招待して共同開発できる ・5コンテナまで無料で利用可能 ・(完璧ではないが)日本語に対応 開発環境を構築する まずは新しいコンテナを構築します。 リージョンは、US/韓国から選択。Publicにすると、オープンアクセスリポジトリになるので注意してください。 次に開発に使う言語/フレームワークを選択します。 最後に、DBも付属させる場合はチェックをつけて完了。 あとはコンテナが構築されるのを待ちます。 ビルドする コンテナができると、

                                                        Dockerコンテナ上で共同開発できるクラウド型のIDEサービス「goormide」
                                                      • DroidKaigi 2016 で 紹介された Android開発に役立つ ライブラリ 集 と スライドリンクまとめ - Qiita

                                                        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Overview 早期割引で申し込めなかったので、申し込みを諦めいていましたが、良さそうな情報は後で勉強のネタになるので、watch & pick & stock ! DroidKaigi 2017 まとめ は こちらです Language Lightweight-Stream-API Java 7やそれ以前向けに、iteratorsを書き直したStream APIです。 本家 https://github.com/aNNiMON/Lightweight-Stream-API 記事 Androidでリスト操作するなら、Lightweig

                                                          DroidKaigi 2016 で 紹介された Android開発に役立つ ライブラリ 集 と スライドリンクまとめ - Qiita
                                                        • Smultron by Peter Borg

                                                          How can I get a license for an earlier version? You can only buy a license for the latest version but if you need a license for an earlier version you can get it by following these two steps: First buy a license for the latest version from the store (you can of course keep this license for when you upgrade your macOS) Then send a mail to us with the order ID and the version that you want the licen

                                                          • 2021年後半から2022年以降のソフトウェア業界(Web中心)の技術動向予想(ポエム) - Qiita

                                                            1.ワクチン接種拡大により景気浮揚へ、新規案件で新規技術採用 (1)欧米の動向 欧米ではワクチン接種が進み景気拡大への動きがでています。日本も2021年後半から2022年にかけてワクチン接種の進展に伴い、欧米に引っ張られる形で景気が浮揚していくと思います。 (2)日本のDX優遇税制によるソフトウェア案件の増加 日本では、令和4年度末を期限としてDX優遇税制があり、その需要が今も出始めています。 当然景気がよくなれば、ソフトウェア業界の案件も増えると思いますし、新規事業という形で新しい技術をつかってスタートするものも増えると思います。 ちなみに、企業がICT対応する補助金もあるのでそれを使った案件も増えると思います。 実際、昨年度それによる仕事も多くありました。 (3)2022年の日本のデジタル関連の法改正 2022年1月より改正電子帳簿保存法が施行されました。2年の猶予期限がありますが、大

                                                              2021年後半から2022年以降のソフトウェア業界(Web中心)の技術動向予想(ポエム) - Qiita
                                                            • 【CTO meetup】Rust,Go,Elixir,Kotlin次世代言語の魅力をCTOが語る - Qiita

                                                              参加したイベントのメモです。 イベント概要 【CTO meetup】Rust,Go,Elixir,Kotlin次世代言語の魅力をCTOが語る 2018/04/12(木) 19:00 〜 23:00 https://flexy.connpass.com/event/82063/ 言語選定について サーバーが2種類あった。 使う言語を統一していこう→トップダウンでElixirに決まる。 1200台のサーバーを4人で運用。自動化しないと無理。 →GOで自動化(現場発信) Elixir使いたいとは思っていたが、ずっと使えずに居た。 Railsで何のチューニングもなしだとパフォーマンス問題。 →Elixirだと何のチューニングもなくても10倍は違う。 APIサーバー ユーザー情報保存 ユーザーのストレージ情報 書き換え用API マルチバトルサーバー ずっと接続しっぱなしのサーバー。 言語はC#, R

                                                                【CTO meetup】Rust,Go,Elixir,Kotlin次世代言語の魅力をCTOが語る - Qiita
                                                              • Kotlin Playground

                                                                Explore Kotlin and practice your coding skills on the Kotlin Playground! Simply type a snippet of code and click Run to try it on the fly.

                                                                • LINEの技術的負債を解消している話 ─ HTTP/2へのプロトコル変更やデータ同期の最適化での改善|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                                                                  LINEの技術的負債を解消している話 ─ HTTP/2へのプロトコル変更やデータ同期の最適化での改善 サービス開始から10年近くがたったLINEでは、次の10年のため技術的な負債を解消・改善する取り組みをプロジェクトで行っています。 通信プロトコルをSPDYからHTTP/2に移行 抽象化レイヤーを設置してプロトコル移行のリスクを低減 Long PollingをPushへと切り替えて通信量を最適化 アプリの利用状況に応じて最適なデータ同期の方法を アーキテクチャの改善でアプリの信頼性や拡張性が向上 長い歴史を持つアプリには「技術的負債をどのように解消するか」という課題が常につきまといます。2011年にサービスを開始したコミュニケーションアプリ「LINE」においても同様で、多機能化や、開発・運用の長期化に伴い、いくつもの負債が発生していました。 この課題を解決するため、LINE株式会社では「『

                                                                    LINEの技術的負債を解消している話 ─ HTTP/2へのプロトコル変更やデータ同期の最適化での改善|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                                                                  • Chrome の User-Agent 文字列削減に関する最新情報

                                                                    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                                                      Chrome の User-Agent 文字列削減に関する最新情報
                                                                    • 特集:Visual Studio Code早分かりガイド | Insider.NET > Insider.NET 全記事一覧 - @IT

                                                                      最終更新日: 2018年12月28日 Visual Studio Code TIPS(2018/12/28) VS CodeでMarkdownをプレビューするには?VS CodeでMarkdownをHTMLやPDFに変換するには?VS Codeでテキストを矩形選択するにはVS Codeで表示言語を変更するにはVS Codeでエンコーディングを変更、自動判別するにはVS Codeでファイルを比較し、差分(diff)を表示するにはVS Codeで指定範囲をコメントにしたり戻したりするにはVS Codeの[エクスプローラー]ビューに表示するファイルを制御するにはVS Codeのファイルアイコンを変更するにはVS Codeのサイドバーの表示をキーボードで切り替えるにはVS Codeを持ち運ぶには(ポータブルモード)VS Codeでテキストの折り返しを設定するにはVS Codeでウィンドウサイズを制

                                                                      • React Nativeはアプリ開発者の夢を見るか? - アニマネ開発日誌

                                                                        ES6とReactの勉強を兼ねて、React NativeでiOSアプリとAndroidアプリを作ってみました。 アニメグッズの最安値を検索するアプリです。 アニマネ プライス - アニメグッズの最安値をチェック! Kazuhiro Minatoショッピング無料 React NativeはJavaScriptが書ければiOSアプリとAndroidアプリが作れます。 それに加えてHTML5のハイブリッドアプリとは違い、高速に動作すると謳われるプラットフォームです。 コードの共通化ができて、しかも高速というのは開発者にはとても魅力的です。 タイトルはパロディなので少々大げさな感じがしますが、実際に作って色々と分かりましたので、 React Nativeについて軽く紹介しつつ、これから導入を検討している人向けに書いてみます。 ざっくりとしたまとめ 長い記事なので、忙しい人向けのざっくりとしたまと

                                                                          React Nativeはアプリ開発者の夢を見るか? - アニマネ開発日誌
                                                                        • 詳説GraalVM(1) イントロダクション - Fight the Future

                                                                          GraalVMが1.0.0 RC1を出し、公式サイトを公開しました! http://www.graalvm.org/ 日本の技術ブログメディアPublickeyさんも取り上げておられます。 www.publickey1.jp そのこともあって、Graalで検索しこのブログへたどり着いた方も多かったです。私は1年ほど前、0.23の頃からGraalVMとGraal(両者の違いは後述)を触ってきました(単に触っているだけの1ファンです)。おそらく熱狂的なファンの方で、JavaOneではGraalとあるものは全セッション入りましたし、YouTubeにある世界の技術カンファレンス動画でGraalに関するものはおそらくすべて見ています。 なので自己満足がてらGraalVMについて書いていきます。 GraalVMって何なの? 端的に言うと"Polyglot VM"です。Polyglotとは多言語を意味し

                                                                            詳説GraalVM(1) イントロダクション - Fight the Future
                                                                          • 日本語にも対応!オンライン教育プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」をやってみた!

                                                                            TechAcademyのはじめてのPhotoshop講座とはじめてのIllustrator講座の講師を担当する鈴木拓郎氏にインタビューを行いました。 鈴木氏は、以前に楽天株式会社に所属しており、楽天市場の出店者向けに講座を行う楽天大学の「画像処理講座」に兼務で参加されていました。その講師の結果として、社内で初となる3年連続で講師オブザイヤーという賞を受賞されています。 そんな鈴木氏にこれまでのご経験と、発注者が意識すべきWebデザインのポイントについてインタビューしました。 お話を伺った方 鈴木 拓郎氏 フリーペーパー発行、ネットショップの運営などの経験を経て2006年に楽天株式会社に入社。 楽天市場の店舗出店をサポートする部署に所属し、店舗サイトデザインのアドバイスなどを行う。また、出店者向けに講座を行う楽天大学の「画像処理講座」に兼務で参加。社内で初となる3年連続で講師オブザイヤーを受

                                                                              日本語にも対応!オンライン教育プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」をやってみた!
                                                                            • クックパッドアプリ(Android)の開発効率化のためにやったこと/やっていること - クックパッド開発者ブログ

                                                                              モバイル基盤部のこやまカニ大好き(id:nein37)です。 モバイル基盤部では、CI環境の改善やアプリのリリースサイクル自動化といった開発・リリースフローの効率化に加え、アプリのビルド速度改善や開発のしやすさを改善する様々な取り組みを行っています。 今回はその中から、クックパッドアプリ(Android)に対して行った開発効率化の取り組みの一部を紹介したいと思います。 あわせて読みたい : Android版クックパッドアプリで採用している技術の現状確認 2018年版 日々のメンテナンス系 不要になったソースコードやリソースの削除 Lint設定の最適化/Lint警告の除去 画像リソースのWebP化/WebPおじさん化 minSdkVersion 21 後の変更 Ripple 対応 android:elevation の指定で影をつける *-v21 系代替リソースの整理 ツール導入など And

                                                                                クックパッドアプリ(Android)の開発効率化のためにやったこと/やっていること - クックパッド開発者ブログ
                                                                              • なぜ「Javaが有償化する」と誤解されてしまうのか考えてみる - kazokmr's Blog

                                                                                追記:対象としているJavaエンジニアの範囲を大袈裟にしすぎたかなと感じましたので、その辺を修正しました。 なぜ書いたのか タイトルの件ですが、有識者の方々が様々な媒体や場所で発信をされているおかげで、以前に比べて少なくなったと感じてはいるものの、まだ時々誤解を持たれている「Javaが有償化する」と呟かれているエンジニアの方もたまに見かけます。 Oracle JDK 8およびOpenJDK 11、それぞれ最後の無償アップデートがリリースされ、これから有償または無償のLTSでアップデートを受け続けるか、OpenJDK 12に移行するのかといった選択を決めていく状況になる時にまだこのような誤解を持ったままでいいのかなと感じました。 そこで自分の経験を基に誤解をする側の立場になって、なぜ「Javaが有償化する」という誤解が生まれたのかを考察してみようと思いました。 尚、この内容は個人の見解で、間

                                                                                  なぜ「Javaが有償化する」と誤解されてしまうのか考えてみる - kazokmr's Blog
                                                                                • PC 版 Google Play Games (ベータ) が日本に公開

                                                                                  #11WeeksOfAndroid 18 #Android12 1 #AndroidDevJourney 1 #androiddevsummit 5 #GoogleIO 19 #WeArePlay 7 12l 1 5 star apps 1 Ads 1 advertising 1 AGDE 1 AGDK 2 AGI 1 AI 3 AI Announcements beginner Explore Generative AI 1 AI Announcements beginner Explore Generative AI、 1 Android 108 Android 10 1 Android 11 1 Android 12 Beta 5 1 Android 12L 1 Android 13 3 Android 14 7 Android 14 Beta 4 1 Android 14 ベータ版

                                                                                    PC 版 Google Play Games (ベータ) が日本に公開