並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 11297件

新着順 人気順

RAW現像の検索結果161 - 200 件 / 11297件

  • キヤノン、EOS初のバリアングル液晶モニター搭載機「EOS 60D」 ~カメラ内RAW現像にも対応

    • 太陽そっくりの星に、地球に近い惑星

      太陽そっくりの星に、地球に近い惑星 【2009年12月25日 US SANTA CRUZ】 太陽ほどの質量を持つ2つの恒星に、合計6個の惑星候補天体が見つかった。確認された系外惑星はいずれも比較的質量が小さく、中でも2つの惑星は岩石と水からなる「スーパーアース」であるとみられている。 おとめ座61番星。クリックで拡大(提供:NASA Sky View) 発見された61 Vir bの大気シミュレーションの画像。クリックで拡大(提供:J. Langton, Principia College.) 米国のリック天文台とカーネギー研究所の「リック・カーネギー系外惑星サーベイチーム(The Lick-Carnegie Exoplanet Survey Team)」は、おとめ座61番星(61 Vir)のまわりに、3つの惑星を検出した。質量は最大のものが地球の約25倍、いちばん小さいもの(61 Vir

      • Nikon D5500の5ヶ月使用レビュー! 初めて買うデジタル一眼にはやっぱりこれが一番いいと思う。 - いつもマイナーチェンジ!

        僕がNikonのデジタル一眼 D5500を買ってから5ヵ月が経ちました。 いつの間にかそんなに経ってたとは。 ふと、 そう言えばレビュー書いてなかったなぁと思い立ちまして。 使用感などを書いてみますよ。 最初に言っておくと、D5500最高です。 画質が良い シンプルですが、これが一番。 まぁ、これはカメラというよりもレンズ性能も大きいのですけれども。 僕は現在、カメラを3台持っています。 Nikon D5500 Panasonic LUMIX DCM-LX100(高級コンデジ) Panasonic LUMIX DCM-CM1(SIMフリーカメラ) 参考記事: パナソニックの高級コンデジ LUMIX LX100の3ヵ月使用レビュー! 食べ歩き用カメラとしては最高峰と断言できます! - いつもマイナーチェンジ! SIMフリーカメラ『LUMIX CM1』の3週間使用レビュー! これはRICOH

          Nikon D5500の5ヶ月使用レビュー! 初めて買うデジタル一眼にはやっぱりこれが一番いいと思う。 - いつもマイナーチェンジ!
        • Lightroomで月をリアルで印象的にRAW現像するための設定

          昨日(2014/1/16)は今年もっとも小さな満月が見れる日でした。以前月を簡単に撮る方法はご紹介しましたが、現像する方法はまだだったのでLightroomを使ってリアルで印象的にRAW現像する設定をご紹介します! 月をリアルにRAW現像する方法去年の秋にご紹介した月を簡単に撮るための記事(【完全保存版】手持ちのカメラで月をキレイに撮影する方法![満月から三日月まで])は公開以降大変多くの方に読んでいただきとっても嬉しいです。ただ、撮った後の現像方法についてはほとんど紹介していなかったため、今回ご紹介しようと思います。 使用するソフトはいつものAdobe Lightroom。もちろんPhotoshopでも同じことが可能です。カメラを買ったときに付いてきた現像ソフトでもある程度可能ですが、Lighroom特有の「明瞭度」というパラメータが重要になるので6割くらいの完成度になるかもしれません。

            Lightroomで月をリアルで印象的にRAW現像するための設定
          • ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2

            はてなブログを書き始めて半年、はてなブックマークに関しては結構前から使っています。でも、いまだに「はてな」のサービスはよくわかっていません。 はてなのサービスで "はてなブックマーク" だけを使っている人にとっては、コメント機能って普通『読み手から書き手への一方通行な感想・指摘』もしくは『自分のための備忘録メモ』なんかですよね。 ブログを始めて、自分の書いた記事にコメントをいただくことも最近増えてきました。ブクマつけてくれた方自身のメモや感想に対しては、こちらからは感謝の気持ちを持ちながらもスルーします。 ただ、例えば同じくブログを運営されてる方から疑問などを投げかけたりした時は、どうすればいいのでしょう?幸いなことにあまり批判は受けたことがないので、あくまで批判に対する反論をしたいわけではありません。 Twitterで同時につぶやいてる方へはTwitterで返信できるけど、はてなブックマ

              ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2
            • 先日のネコカフェから - 六時のおやつ

              camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 全然写真を撮ってないものだから、このチンケなブログも全く進まない。 ちょっとRAW現像やPhotoshop CCの練習でもしてみるかという事で先日のネコちゃんの 写真をいじってみた。 最近意識しているのはシャープネス。なるべく弱くかけるようにしたい気持ち なのだが、ついついやりすぎてしまう。 だんだんと眼がマヒしてきて 時間を開けて見るとカリカリな画像に気がつく始末だ。 シャープネスが強いと一見、おっと思うけどやっぱ不自然なんだよなぁ。

                先日のネコカフェから - 六時のおやつ
              • Adobe After EffectでRAW画像からタイムラプス動画を書き出してみた - PHOTO for LIFE

                2016 - 07 - 26 Adobe After EffectでRAW画像からタイムラプス動画を書き出してみた 動画 タイムラプス スポンサードリンク Twitter Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 最近ちょくちょくタイムラプスを撮るようになりました。 前回は macで簡単にタイムラプス・ハイパーラプス動画を作る 、Zeitrafferという無料のアプリを使うタイムラプスの作り方を書いたんですが、今回はちょっと成長?してAfter EffectでRAW画像からのタイムラプス動画を作ってみました。 After Effectに挑戦した訳 Zei

                  Adobe After EffectでRAW画像からタイムラプス動画を書き出してみた - PHOTO for LIFE
                • カメラの豆知識 ~ISO不変性 (ISO invariance) を知ってみよう~ - Circulation - Camera

                  こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は「ISO不変性 (ISO invariance)」という概念について御紹介したいと思います。 既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ISO不変性とは、「ISO感度を上げて撮像した写真も、ISO感度を下げて撮像して、その後RAW現像で明るさを調整した写真もほとんど同じ結果になる」というものです。 (`・ω・´) < …ん??どういうこと?? ってなりますよね ^^; 言葉で説明するより、実際に写真を比べて頂いた方が分かりやすいでしょう。まず、こちらの写真をご覧ください。 写真??ただの黒い画像じゃないか?? それは正しい反応です ^^; 実はこの写真、 ISO 3200, F 8, SS 1/40 が適正露出の場面で、 ISO 100 F 8, SS 1/40 で撮影しています。 ISO 3200をISO 100!? なにや

                    カメラの豆知識 ~ISO不変性 (ISO invariance) を知ってみよう~ - Circulation - Camera
                  • 「AQUOS R6」で撮る景色。見えてきた長所と短所 - すまほん!!

                    こちらはマニュアルで撮影。被写界深度の狭さがおわかりいただけるでしょうか。 オートの精度はそこそこ。HDRを過剰に効かせたりAIオートで彩度を上げまくったりするスマホカメラの流行りにはそれほど乗っておらず、より自然な専用機のカメラ的。 本機の焦点距離では最短撮影距離が長く、あまり寄れません。このため、少し離れてデジタルズームを駆使するテクニックが必須。 絞りもなく被写界深度も狭いため、飯撮り時にはこれを意識することになるでしょう。この辺りは長所から来る扱いづらさでもあります。 オート使用時にAIが気に入らなければ、AIアイコンをタップすればON/OFF可能。また、タップ箇所から明るさの変更が可能。 こちらはオートで撮影。わざわざマニュアルに変更せずとも、オートでタップして明るさを変更するだけでもいい感じの雰囲気に。 その場の空気感を残す画が撮れます。こちらはRAW現像。(現像した写真は、画

                      「AQUOS R6」で撮る景色。見えてきた長所と短所 - すまほん!!
                    • 【α6500】届きました!!ソニー最新のAPS-Cミラーレス機レビュー - PHOTO for LIFE

                      2016 - 12 - 02 【α6500】届きました!!ソニー最新のAPS-Cミラーレス機レビュー カメラ スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ ソニーストアでα6500の先行予約開始!!ついにこの時が来ました!! α7Ⅱシリーズが大幅値下げ!と最大5万円のキャッシュバック中。今買うならソニーストアが断然お得です!! 先行予約注文してたソニーのα6500が先ほどようやく届きました!! 予約してから楽しみで仕方なかったこの日がようやく!! 届いたので早速開封と私なりの初期設定方法を書いておきたいと思います。 待ちに待ったα6500 外

                        【α6500】届きました!!ソニー最新のAPS-Cミラーレス機レビュー - PHOTO for LIFE
                      • 探査機ボイジャー、太陽圏外からの「向かい風」を初検出

                        【2011年12月14日 NASA】 NASAの探査機「ボイジャー1号」が太陽系の果ての新たな領域に入ったことがわかった。この領域では太陽圏から外向きに出ていく粒子だけでなく内向きに入ってくる粒子も観測されており、「よどみ」のようなものが形成されている領域であると考えられる。 「ボイジャー」は現在太陽から178億kmのところにいる。現在いる「よどみ」(stagnation)は太陽から169億kmのところに内側の境目があることがわかっている。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech) この新しい領域では太陽圏外に向かう荷電粒子の流れはゆるやかになり、太陽の磁場の影響も小さく、高エネルギーの粒子は星間空間へと漏れ出ているようだ。ボイジャー1号は太陽系の磁気バブル(参照:2011/6/13「太陽系の果ては磁気バブルで覆われている?」)に覆われた一番外側の領域の中で、「よどみ」のよう

                        • 初級者のためのRAW現像入門(後編)――Lightroom 3を試す

                          「Adobe Photoshop Lightroom 3日本語版」のパッケージ。製品版、アップグレード版、学生・教職員個人版がある その現像ソフトの1本、アドビシステムズ「Photoshop Lightroom」(以下Lightroom)は、デジタル写真の入力から、管理、編集、公開、出力までに対応したRAW現像ソフトだ。今年6月にメジャーバージョンアップを果たした「Lightroom 3」が発売され、さらに8月には、対応カメラとレンズの追加、バグフィックス、機能向上を図った製品候補版「Lightroom 3.2 RC」が公開された。 バージョン3での主な改良点は、プロファイルによるレンズ収差の自動補正機能や、遠近感の補正機能、フィルムの粒子シミュレーション機能、テザー撮影の追加などだ。管理面では、動画ファイルの入力・管理に対応したほか、写真共有サイト「Flickr」へのアップロードが可能に

                            初級者のためのRAW現像入門(後編)――Lightroom 3を試す
                          • AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー。Zen 3アーキテクチャ採用でゲームにおける性能が大きく向上

                            Zen 3アーキテクチャ採用の新世代CPUはゲームにおける性能が大きく向上した Ryzen 9 5900X Ryzen 7 5800X Text by 米田 聡 Zen 3アーキテクチャを採用するAMDのデスクトップ向けCPU「Ryzen Desktop 5000」(以下,Ryzen 5000)シリーズが11月6日に発売となる。価格や製品構成はすでに発表されたとおりで,まずは4製品が発売される予定だ。 発売に先立ち,4Gamerでは,12コア24スレッド対応の「Ryzen 9 5900X」と8コア16スレッド対応の「Ryzen 7 5800X」をテストする機会を得たので,定番のテストで気になるゲーム性能などをチェックしていきたい。 Ryzen 9 5900X(左)とRyzen 7 5800X(右) Ryzen 9 5900Xの製品ボックス(左)と中身(右)。これらのリテール向け製品ボックス

                              AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー。Zen 3アーキテクチャ採用でゲームにおける性能が大きく向上
                            • オジサン、iPad Proでの写真編集が楽しすぎてM2 iPad Proに買い替えたくなる - 漂うマークアップエンジニア

                              オジサンの趣味は写真撮影で、複数のミラーレスカメラを所有している。 撮影データは基本RAWで撮影し、Adobe Lightroomで現像を行なっているが、ある時iPad Proで現像してみたところ、非常に楽しくてすっかり病みつきになってしまった。 今回はそんなオジサンのiPad ProでのRAW現像体験をお伝えするとともに、さらに良い現像体験を味わうべく、新型M2 iPad Proを買うかどうか悶絶する様を記しておきたい💦 iPad ProでのRAW現像の何が楽しいかというと、タッチパネルを使った操作にある。 オジサンの使っている、現像アプリがAdobe Lightroom CCである。 Lightroomがクラシックとクラウド対応のCCがあり、iOS対応しているのはCCの方である。 www.adobe.com 露出補正のパラメーターやヒストグラムをApple Pencilや指で調整する

                                オジサン、iPad Proでの写真編集が楽しすぎてM2 iPad Proに買い替えたくなる - 漂うマークアップエンジニア
                              • はてなブロガーさん達が良質なLightroomのプリセット次々公開するので片端から試して見た - karaage. [からあげ]

                                良質なLightroomのプリセットが次々と公開される1週間 私は写真のRAW現像するとき、Adobe Lightroomというソフトウェアを使用しているのですが、Lightroomの最大の利点として、多くのプリセット(RAW現像のパラメータのセット)が公開されていることがあります。世の中には、フィルム写真を高度に再現(シミュレート)できる有料のプリセットなどもあったりします(以下記事参照下さい)。 パラメータの数字の羅列にお金を払うって、ちょっと変な感じですが、よく考えたらソフトウェアってそういうものですものね。情報が価値を生み出すのです。 そんなLightroomのプリセット、なんとフォローしているブロガーさん(偶然にも全員はてなブロガー)が1週間のうちに次々と公開するという(自分の中では)大事件がありました。以下日付順に紹介します。 みんな神ですか? というわけで、片端からプリセット

                                  はてなブロガーさん達が良質なLightroomのプリセット次々公開するので片端から試して見た - karaage. [からあげ]
                                • MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり - karaage. [からあげ]

                                  MIDIコントローラ買いました ベリンガーUSB-MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を購入しました。 ベリンガー USBコントローラー X-TOUCH MINI Behringer(ベリンガー)Amazon 船田巧さんの下記ツイートをみて、衝動的に買ってしまいました(笑) ベリンガー USBコントローラー X-TOUCH MINI Behringer(ベリンガー) https://t.co/Fzh2NZvLAW こいつをPython(iPython)から使うライブラリがあった。試してみようかな…… https://t.co/78eiJInl7p— Funada (@sentoki) March 14, 2021 Pythonで使えるコントローラってめちゃくちゃいいじゃん!って思っちゃったんですよね。 もともと、こういったMIDIデバイスは、MIDIという規格の信号を制御する

                                    MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり - karaage. [からあげ]
                                  • お前らに北海道の風景を見せる : 哲学ニュースnwk

                                    2014年01月29日22:03 お前らに北海道の風景を見せる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 14:05:24.32 ID:Iz8AWo3P0 ちまちまと貼っていくので適当に見ていってもらえれば。 去年の4月から今年の初めまで順にあげていきます 冬の斜里岳 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 14:07:15.55 ID:Iz8AWo3P0 雄阿寒岳と星空 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 14:19:47.20 ID:9O8Z2ckq0 >>2 雄阿寒岳ってこんな星キレイに見えるんだ、近いから行ってみようかな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 14:09:07.29 ID:Iz8AWo3P0

                                      お前らに北海道の風景を見せる : 哲学ニュースnwk
                                    • 木星に新しい衛星を2個発見 65個に

                                      【2011年6月3日 CBET 2734】 カナダの研究者らによって木星に新しい衛星が2個発見された。これで木星の衛星は合計65個となった。 国際天文学連合 (IAU) によると、木星に新しい衛星が2個発見され、それぞれに「S/2010 J 1」「S/2010 J 2」という仮符号が付けられた。昨年9月に発見され、その後確認観測を行っていたものだ。 「S/2010 J 1」は2010年9月7日(世界時。以下同)に、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学のBrett Gladman氏、R. Jacobson氏、M. Brozovic氏、M. Alexandersen氏が、米パロマー天文台の5mヘール望遠鏡で発見した。公転周期は約2年。 米ハワイ・マウナケアの3.5mCFH望遠鏡で「S/2010 J 1」の確認観測を行ったフランスのC. Veillet氏が翌日の9月8日、もう一つの衛星を発見し、

                                      • 最新スマートフォンのカメラ性能は素晴らしそうだけど、自分が登山用途で使うのはもう少し先かも? - I AM A DOG

                                        先月発売されたしたiPhone 13 Proのカメラ性能、かなり素晴らしいようですね。新型iPhoneやPixelが出るたびに、もう一眼レフやミラーレスはいらない、スマホで十分!なんて話題もよく目にしますが(これは10年前のiPhone 4の頃から言われてる気もしますが)、最新世代のiPhoneカメラの進化は相当なものだと感じます。 https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/以前はどうしてもセンサーサイズや光学系での画質差はありましたが、GoogleのPixel 3あたりからスマホ用の極小センサーながらもバースト撮影からのコンポジット処理等を始めとする画像処理の進化が著しく、レンズやセンサーサイズの差すら徐々に埋まる程の画質向上が見られるようになっています。 これを見てしまうとかなりiPhone 13 Proが欲しくなる! レンズ交換不要で超広角から77

                                          最新スマートフォンのカメラ性能は素晴らしそうだけど、自分が登山用途で使うのはもう少し先かも? - I AM A DOG
                                        • MOONGIFT: » 似た画像を探そう「imgSeek」:オープンソースを毎日紹介

                                          デジカメで写真を撮っていると、ついつい枚数が増えてしまう。失敗したものであれば現像する必要はないし、HDD内に溜め込むだけなら保存するコストも殆ど無いに等しいからだ。 だが、そうなると本来不要な写真がどんどん増えていく。似たような写真をピックアップして整理しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはimgSeek、類似画像検索ソフトウェアだ。 imgSeekはWindows、Mac OSX、Linux、Debianなど各種プラットフォームで動作する。指定したディレクトリ以下の画像を検索し、画像データベースを作成する所から開始だ。 写真ビューワー的な使い方もできる。そして写真を指定して類似の写真を検索する機能や、キャンパスに絵を書いてそれに似た画像を探し出す機能もある。どちらもどれくらいの類似度か表示してくれる。公式サイトにはサーバサイドデモもあるので、試してみてほしい。 似たような

                                            MOONGIFT: » 似た画像を探そう「imgSeek」:オープンソースを毎日紹介
                                          • 写真を撮るときに意識すること - Letter from Kyoto

                                            僕が写真を見るのは、webで見ることが圧倒的に多い。雑誌であったり写真集を買ったり紙媒体で見ることや、写真展に行くこともたまにあるけれど全体で言えばwebで見る機会が多い。それは僕が引きこもりだからという話ではなく、雑誌や本を買うことは少ないし街で広告やデザインを見ることはあっても写真を見ることはあまりない。じゃあwebで写真って何を見るのかというとTumblrやら500pxやらブログも見るけれどフォトグラファーの公式サイトであったりスナップのサイトであったり、そう昔僕はスナッパーになりたかったんだ。昔は本当に一日中ネットで写真ばかり眺めている時期があった。 The Sartorialist スポンサードリンク そのせいもあってか、僕が写真を撮るときは紙に印刷する写真ではなく、画面で見る写真を意識してしまう。僕が使っているのはデジカメだから当然フィルムカメラのような現像をすることはないんだ

                                              写真を撮るときに意識すること - Letter from Kyoto
                                            • 写真をやるならWinかMacか?カラーマネジメントの問題 - スネップ仙人が毒吐くよ

                                              自分の読者さんが、パソコンを娘さんに贈りたいのだが、写真をやりたいという事で、機種選びに苦慮しているというお話。 www.hana3.net RAW現像がやりたいという事で、CPUの性能とかメモリなど、主にスペック面に注目されている御様子なのだが、それ以前に写真を扱うというなら忘れてはいけない事がある。 カラーマネジメント(カラーマッチングともいう)の問題だ。 自分には全てを話せるほどの知識はないので、ほんのさわり程度の説明になるが、写した被写体と同じ色が、パソコンのモニターに正確に再現されるか、あるいは写した被写体と同じ色がプリンターで正確に再現されるか、という問題である。 細かく見れば、カメラ自体の色再現性や、パソコンのグラフィックボードの癖、といった問題も含まれるが、現象として目につきやすいのは、モニターとプリンターの色についてである。 今回はパソコンの購入問題なので、プリンターにつ

                                                写真をやるならWinかMacか?カラーマネジメントの問題 - スネップ仙人が毒吐くよ
                                              • Lightroomでパソコンごと一発で環境移行をする方法!【WinからMac】

                                                ずーっとWindowsユーザーな私でしたが、先日MacBookProを手に入れまして、モバイル環境をこれまでのWindowsからMacへと環境移行してみました。そんなわけで今回はLightroomの環境移行をする方法についてご紹介してみます。もちろんWin-Win間でも使えますし、Mac-Mac間でも大丈夫です! Lightroomの環境移行を一発で行う!今やRAW現像ソフトの業界標準となったLightroomですが、そろそろパソコンの更新をしなきゃ。。と考えている人もいるかも知れませんよね。 そこで今回はWindowsからMacへの環境移行(データ移行)をやってみましたのでその手順を詳しく紹介しています。 Lightroomの環境移行自体は大変簡単なのですが、カタログ管理という特殊な管理をしているLightroomはこの辺が曖昧になっている人から見るとどうして良いか分からない。。というこ

                                                  Lightroomでパソコンごと一発で環境移行をする方法!【WinからMac】
                                                • 「僕たち、ずっと無料です。」PAKU★TASO フリー素材サイトの運営と覚悟 - すしぱくの楽しければいいのです。

                                                  公開日:2014年11月21日 カテゴリ:ぱくたそインフォメーション フリー素材モデル という職業で、大阪ほんわかテレビにて大川さんが特集されました! ありがたいですね。僕も声と手だけ出演させていただきました。(‘A’)ノ さて、某芸能事務所から、フリー素材アイドルというのがリリースされたらしいですね。フリー素材業界(?)が注目される事は、大変喜ばしい出来事なので応援しております。バイラルメディアの次は、フリー素材メディアの乱立こないかと期待です。 というわけで、来週Yahoo japanさんで無料セミナーもやることですし、せっかくなのでフリー素材サイトの運営についての覚悟とか書いてみることにしました。ぜひとも、これから「大川さんみたいになりたい」という方は参考にしてください。 無料サービスを運営し続ける事、 課金や対価をもらってサービスを運営するのは普通ですが、フリーミアム、要するに無料

                                                    「僕たち、ずっと無料です。」PAKU★TASO フリー素材サイトの運営と覚悟 - すしぱくの楽しければいいのです。
                                                  • 満点の星空のもとで天の川のタイムラプス撮影をしてきました - PHOTO for LIFE

                                                    2016 - 08 - 01 満点の星空のもとで天の川のタイムラプス撮影をしてきました タイムラプス 動画 スポンサードリンク Twitter Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 先週の土曜日、妻と娘達が妻の実家に帰省していたので、宮崎県のえびの市へ迎えに行ってきました。 夜は甥っ子や姪っ子、義兄夫婦、義両親と我が家でバーベキューや花火をしながら夏を満喫していました。そんな中ふと空を見上げると満点の星空。肉眼でもハッキリと天の川が見えていました。 その日は天気も良く、月も出ていなかった為、最高の星空撮影日和でした。 満天の星空 星空タイムラプス撮影

                                                      満点の星空のもとで天の川のタイムラプス撮影をしてきました - PHOTO for LIFE
                                                    • RAW現像に最低限必要なスペック:パソコンの選び方

                                                      デジタルカメラの性能が飛躍的に進展した昨今、大判銀塩カメラに負けない画質の追求から画素数もついに5000万画素を超える時代となっています。それに伴い記録されるデジタル画像も大容量化となり画像処理を行うパソコンにも大きな負荷がかかるようになってきました。 今回は、多くのプロやアマチュアのカメラマンが活用している画像保存データ形式であるRAWデータの処理に必要なパソコンのスペックについて、コンピュータを使って写真を処理することに慣れてなく、これから写真を本格的に取り組もうと思われる方にもお分かりいただけるようにRAWデータのことも含め大変大雑把ですがわかりやすくイメージ的にご紹介致します。 #1 そもそも、RAWデータとは デジタルカメラで写真を撮影するとカメラのイメージセンサーがキャッチした全ての画素の光情報をR、G、Bの3色のデジタルデータとして取り込みます。この取り込んだままの大容量のデ

                                                        RAW現像に最低限必要なスペック:パソコンの選び方
                                                      • これで分かるSkylakeマイクロアーキテクチャ。性能向上と省電力化のために加えられた多くの改良が明らかに

                                                        これで分かるSkylakeマイクロアーキテクチャ。性能向上と省電力化のために加えられた多くの改良が明らかに ライター:塩田紳二 SkylakeシリーズのCPUパッケージサンプル。左から順に,薄型ノートPC向け「Skylake-U」のeDRAM搭載モデル,Skylake-UのeDRAM非搭載モデル,高性能ノートPC向けの「Skylake-H」,デスクトップPC向けの「Skylake-S」となっている 2015年8月5日に,倍率ロックフリーモデルの「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」が登場し,「Skylake」(スカイレイク)こと第6世代Coreプロセッサ時代が始まった。 9月2日には,それに続く第2弾のデスクトップPC向け,およびノートPC向け計46製品が一斉に発表され,名実ともに「現行モデル」になったと述べていいだろう。 しかしこのSkylake,14nmプロセスで

                                                          これで分かるSkylakeマイクロアーキテクチャ。性能向上と省電力化のために加えられた多くの改良が明らかに
                                                        • 児童小銃

                                                          天文ブログの方でフローチャート風の図を描くのに Mermaid を使ってみたのだけど、うまくいかないことがあったので回避方法をメモ。 Mermaid はダイアグラムやチャートを Markdown 風の記法で記述して、JavaScript で図として描画する仕組みで、数式における MathJax に相当するもの。 はてなブログの場合、数式に関しては「はてな記法」で書けば事足りるのだが、Marmaid については識別用のタグを付けたブロックに marmaid の記法で記述して、その後ろに JavaScript のコード断片をコピペしておくことで、閲覧者のブラウザ上で JavaScript を動かしてブロックを図(SVG)に変換するというやり方になる。たとえば以下のように(ブログをはてな記法で書く場合)。 ><pre class="mermaid"> graph TD Hello --> Wor

                                                            児童小銃
                                                          • iPhone+Lightroom mobileでのRAW撮影〜現像が意外と楽しいかも…? - I AM A DOG

                                                            丁度1年前位からでしょうか… iOS10から一部のiOS機種(iPhone 6/6 Plus以降〜)のカメラで、RAW形式での写真撮影・保存が可能となりました。 iPhone(+Lightroom mobile)でのRAW撮影については、こちらのブログ記事がとても分かりやすくまとまってると思います。そして、本記事はiPhone RAWの検証や現像How toをお届けするものではありません(笑) 前置き①:iPhoneのRAW撮影を試してなかった… iPhoneでのRAW撮影には対応アプリが必要になること、現像してJPEGファイルで書き出す必要があるなど、手軽に写真を撮りたいスマホ撮影にしては少々面倒くさいこともあり、これまでは特に試すことすらしていませんでした。 さらには日頃からミラーレスカメラやRAW対応のコンデジを持ち歩いていることも多く、わざわざスマホでRAW撮影をする必要を感じてい

                                                              iPhone+Lightroom mobileでのRAW撮影〜現像が意外と楽しいかも…? - I AM A DOG
                                                            • ベテルギウスの行く手をはばむ?謎の壁

                                                              【2013年1月23日 ヨーロッパ宇宙機関】 欧州の赤外線宇宙望遠鏡「ハーシェル」が、オリオン座の1等星ベテルギウスの周囲に複数の弧状構造をとらえた。この構造とベテルギウスは、やがて塵の壁と衝突する運命にあるようだ。 ベテルギウスの移動方向に広がる衝撃波。さらにその左側には、直線状の壁のような構造も見える。クリックで拡大(提供:ESA/Herschel/PACS/L. Decin et al) 冬のオリオン座の左上(北東)に見える赤い1等星ベテルギウスは、直径がおよそ太陽の1000倍、明るさは10万倍という赤色超巨星だ。外層を大量に放出して大きく膨れあがっており、やがて超新星爆発を起こす恒星として注目されている。 ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の天文衛星「ハーシェル」による最新の遠赤外線画像から、ベテルギウスから吹き出す恒星風が周囲の星間物質に衝突している様子や、ベテルギウスが秒速30kmの

                                                              • 一眼レフ買って3年ちょっと経ったから画像をあげてく : カシャっと速報

                                                                2014年12月19日12:30 一眼レフ買って3年ちょっと経ったから画像をあげてく カテゴリ写真一眼レフ gachhasoku Comment(14) 引用元: ・一眼レフ買って3年ちょっと経ったから画像をあげてく 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/13(月) 15:30:16.82 ID:MdhccOYe0.net たったら古い順にあげてく 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/13(月) 15:31:22.30 ID:Q/tRP2QN0.net 期待 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/13(月) 15:35:35.93 ID:ITp1BVe20.net まともに写真やってるやつは画像とか言わない 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/13(月) 15:36:18.2

                                                                  一眼レフ買って3年ちょっと経ったから画像をあげてく : カシャっと速報
                                                                • デジカメで撮影した写真をフィルム風加工!AdobeのLightroomでRAW現像 - すけこむブログ

                                                                  (2016年10月4日更新) 最強の写真現像ツールといえばAdobeのLightroom。デジタル一眼レフの楽しみは綺麗に写真を撮れることは当然ながら、撮影後にRAWデータをパソコンでどう現像するかも楽しみの一つだと思っております。 スマホで写真を手軽に加工できるアプリもたくさんありますが、Lightroomは格が違い過ぎると言いいますか。手間とお金はかかるけど、真剣に写真の加工に取り組みたいなら、やっぱりパソコンでやるべきです。 先日読んだフォトテクニックデジタルでフィルムっぽくRAW現像するためのテクニックが紹介されていて、以来フィルム風RAW現像を自分なりに研究しております。 フィルム風に見えるように各パラメータを調整 周辺減光と粒子の追加 明暗別色補正でねじれを生み出す 完成した写真がこちら Lightroom任せの現像だとこんな感じ フィルム風プリセットを他の写真でも試してみた

                                                                    デジカメで撮影した写真をフィルム風加工!AdobeのLightroomでRAW現像 - すけこむブログ
                                                                  • 晴れの日だってステキなあじさい撮影をするための3つのヒント。

                                                                    あじさいが見頃を迎えている今日この頃ですが、晴れの日とあじさいの組み合わせは非常に厳しいのが現実。今回は晴れの日を積極的に生かしながら紫陽花をステキに撮影するヒントを3つ紹介します! 晴れ×あじさい を攻略する3つのポイント先日のエントリー(『あじさい撮影で覚えておきたい、7つのポイントとコツ [紫陽花写真] 』)であじさい撮影をするためのポイントをいくつか紹介しましたが、ポイント1で『晴れの日よりは曇りの日』と書きました。 でも、せっかくのお休みの日が運悪く晴れてしまったら。。晴れた日に普通に撮影するとこんな感じになってしまいます。。 日光が当たっているところは殆ど白飛びに近くなってしまい、影も強く出る。。ぜんぜんあじさいっぽく無い感じですね。 こういう場合、基本は日陰を探し歩きながら撮影をする(上記エントリー)のですが、太陽から逃げてばかりでは面白くありません。。 そこで今回は太陽を積

                                                                      晴れの日だってステキなあじさい撮影をするための3つのヒント。
                                                                    • 「AMD Ryzen 7 PRO 4750G」をレビュー。Core i7 10700と徹底比較 : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                      2020年08月08日19:30 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「AMD Ryzen 7 PRO 4750G」をレビュー。Core i7 10700と徹底比較 wisteriear コメント(4) タグ :#AMD_Ryzen_4000G_レビュー#CPU_レビュー#レビュー#AMD_Ryzen_3rd#AMD_Ryzen_3rd_レビュー#スポンサード_レビュー スポンサードリンク 第3世代Ryzenと同じZen2 CPUコアと、7nmプロセスで改良・製造されるRadeon Graphicsを組み合わせた、RenoirことAMD第4世代Ryzen APUのビジネスユーザー向けPROシリーズから、8コア16スレッドの最上位モデル「AMD Ryzen 7 PRO 4750G」をレビューします。 8コア16スレッドAPUの「AMD Ryze

                                                                        「AMD Ryzen 7 PRO 4750G」をレビュー。Core i7 10700と徹底比較 : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                      • 気になるデジカメ 長期リアルタイムレポートバックナンバー

                                                                        ■すべてのレポートはこちらから 現在進行中のレポート ■オリンパス CAMEDIA SP-550UZ 【第6回】帆船と飛行機(2007年5月25日) 【第5回】もっと遠くを、天体を(2007年5月18日) 【第4回】遠くを撮りたい(2007年5月11日) 【第3回】超望遠と連写でご近所動物カメラマンに(2007年4月27日) 【第2回】街撮りに挑戦(2007年5月20日) 【第1回】ウルトラズーム登場(2007年4月13日) ■リコー Caplio GX100 【第2回】一期一会だから(2007年5月24日) 【第1回】私にこの「ナイフ」は必要だろうか?(2007年5月17日) ■パナソニック LUMIX DMC-TZ3 【最終回】二代目旅カメラ、香港へ(2007年5月23日) 【第7回】手ブレ補正でトヨタ博物館を撮る(2007年5月16日) 【第6回】10倍ズームは動物園に最適(2007

                                                                        • 宇宙飛行士が地下訓練中に新種のワラジムシを発見

                                                                          【2012年11月27日 ESA】 イタリアの地下洞窟で行われていた宇宙飛行士らの訓練で、新種のワラジムシが発見された。 訓練コーディネイターのJo de WaeleさんとNASAの宇宙飛行士Mike Finckeさんが洞窟の池に餌を設置している様子。クリックで拡大(提供:ESA--V. Crobu) 今回発見された新種のワラジムシ。身長はわずか8mm(提供:ESA--M. Fincke) 国際宇宙ステーション(ISS)参加国の宇宙飛行士の訓練のひとつとして、地下洞窟で数日間過ごす「CAVES」(人間の行動とスキルを訓練評価する共同探検)がある。多国籍のクルーが極限環境の中で、気象学、測量学、地質学、地下生物分類学などの調査を実施するというものだ。 2012年のCAVESは、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんらも参加してイタリアのサルディーニャ島で9月に実施された。生物調査の対象となったのは小

                                                                          • 木星の大移動が火星を小さくした?

                                                                            【2011年6月9日 NASA】 シミュレーションによって、木星は太陽系形成初期に一度太陽に近づいた後、再び離れて現在の軌道に落ち着いた可能性があることがわかった。惑星が移動することはこれまでも指摘されてきたが、この結果では火星の質量が地球や金星と比べて小さいことも説明が可能だとしている。 原始太陽系円盤の想像図。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech) 現在の木星と土星。クリックで拡大(提供:NASA/GSFC) 計算機の発達により、太陽系の惑星がどのように形成されたのかというシミュレーションが活発に行われている。今回発表されたのは、木星は一度火星軌道くらいまで太陽に近づいた後、現在の軌道に落ち着いたというシミュレーション結果だ。 現在、木星は太陽から5.2天文単位(1天文単位は地球と太陽の距離=約1億5000万km)の軌道を公転しているが、今回の結果によれば、木星は最初

                                                                            • 紅葉のレタッチ方法:基礎と応用を解説します(Lightroom使用) - まあるい頭をしかくくするブログ

                                                                              こんにちは、maru-shikakuです。 いろいろあって撮影できない日々が続き、 「写真が撮れないなら、レタッチを勉強すればいいじゃない」 というマリー・アントワネット的発想で、昔の写真をいろいろいじってます。 もうすぐ紅葉ということで、Lightroomを使ったレタッチ方法をまとめていきますね。 紅葉の色をレタッチで赤くする〜特定の色の色相・彩度をHSLで調整 作例1:まずは色味だけ変化 色相・彩度はどこまでが許容範囲? 作例2:明度補正→色調補正 応用編:色の他にコントラスト、フリンジ、部分補正も トーンカーブでコントラストを調整 パープルフリンジを除去 HSLによる色相補正 円形フィルターによる部分補正 段階フィルター、補正ブラシで部分補正をさらに追い込む 勉強に使った本はこちら 紅葉の色をレタッチで赤くする〜特定の色の色相・彩度をHSLで調整 作例1:まずは色味だけ変化 当ブログ

                                                                                紅葉のレタッチ方法:基礎と応用を解説します(Lightroom使用) - まあるい頭をしかくくするブログ
                                                                              • これはヤバい!Peak DesignのカメラバッグEVERYDAY BACKPACK - PHOTO for LIFE

                                                                                2016 - 12 - 20 これはヤバい!Peak DesignのカメラバッグEVERYDAY BACKPACK カメラグッズ カメラグッズ-カメラバッグ スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ 【α6500】届きました!!ソニー最新のAPS-Cミラーレス機レビュー α7Ⅱシリーズが大幅値下げ!と最大5万円のキャッシュバック中。今買うならソニーストアが断然お得です!! リュックタイプの新しいカメラバッグをゲットいたしました!! 最近ハマりにハマっているPeak Designのカメラバッグ、その名も「EVERYDAY BACKPACK(

                                                                                  これはヤバい!Peak DesignのカメラバッグEVERYDAY BACKPACK - PHOTO for LIFE
                                                                                • 初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 - PHOTO for LIFE

                                                                                  2016 - 08 - 04 初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 撮影方法 写真 スポンサードリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 写真を撮る時に逆光はダメ。という事をたまに目にしますが、それはちゃんとした方法で撮影していないから失敗写真となってるだけで、ちょっとした方法で逆光での写真も簡単にいい感じの写真になります。むしろ逆光を避けるのではなく積極的に取り入れた方が良いのではないかと思います。 人物撮影でも物撮りでも風景でも何をとってもいい感じになる逆光での撮影。特に人物撮影ではおすすめです。 逆光

                                                                                    初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 - PHOTO for LIFE