並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1224件

新着順 人気順

TIZENの検索結果241 - 280 件 / 1224件

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Tizen搭載携帯端末が目指すところ ~キャリアの狙いはガラケーからの置きかえ

    • 組込みにおけるHTML5の意味 - 人と技術のマッシュアップ

      7/2にMobile5という勉強会に主催者兼発表者として参加しました。 発表資料を公開しておきます。 組込みにおけるHTML5 View more presentations from Tomo Watanabe とはいえ、素晴らしいまとめ記事をジャーナリストの星さんに書いていただいたので、そちらを見たほうがわかりry まとめ 今回の勉強会では他にもTizenやBlackBerryから見たHTML5や規格としてのHTML5、ユーザから見たHTML5の利点など、様々な角度からHTML5を観るという点で面白かったと思います。HTML5自体は規格と技術なので、それが誰にどう影響するのか?という視点は大事です。 今回、私は組込みとHTML5という、一見関係無さそうな両者をプラットフォームという括りで一つのシステムとしてプロトタイプを作成しました。私の中では「組込み」と「モバイル」と「Web技術」は

        組込みにおけるHTML5の意味 - 人と技術のマッシュアップ
      • Tizenはプロジェクトごとキャンセルとのツイートが...。年内発売を発表していたドコモはどうなる?(修正あり)

        Tizenはプロジェクトごとキャンセルとのツイートが...。年内発売を発表していたドコモはどうなる?(修正あり)2013.07.04 13:40 Tizen is almost dead. It isn't delay. That's cancel of the whole project. I doubt that samsung will launch more than one device for 2014 — Eldar Murtazin (@eldarmurtazin) July 3, 2013 昨日プロジェクトが遅延している可能性をお伝えしたばかりでしたが...。 ロシアの情報サイトMobile-Review.comの編集長Eldar MurtazinさんがTwitterで「Tizen is almost dead.」(Tizenは瀕死だ)と述べて注目を集めています。遅延では

          Tizenはプロジェクトごとキャンセルとのツイートが...。年内発売を発表していたドコモはどうなる?(修正あり)
        • 【Mobile World Congress 2013】 Tizenの可能性を語るドコモ永田氏

          • Ubuntu 「それではLinuxをどうやって普及させるか会議を始めます」 : PCパーツまとめ

            2015年02月05日13:30 Ubuntu 「それではLinuxをどうやって普及させるか会議を始めます」 カテゴリVIP 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 18:20:03.96 ID:FbwVv+bh0.net Debian「何でお前がLinux代表みたいなツラしてんだよ」 Slackware「いやホントだわ」 Ubuntu「あの・・・その・・・」 PuppyLinux「まぁまぁ、出世頭ですしココは初心者さんでも理解しやすいUbuntuで良いじゃないですか」 KaliLinux「色んなディストリビューションのベースになってるしな」 KNOPPIX「昨今はUbuntuコミュニティの貢献度は大きいよね」 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422955203/ 2: 以下、\(^o^)

              Ubuntu 「それではLinuxをどうやって普及させるか会議を始めます」 : PCパーツまとめ
            • ドコモがモバイルOS「Tizen」搭載スマホを2013年にも発売へ? サムスンはデバイス開発を認める

              ドコモがモバイルOS「Tizen」搭載スマホを2013年にも発売へ? サムスンはデバイス開発を認める2013.01.04 19:30 第3のOSになれるか。 YOMIURI ONLINEによると、ドコモがサムスンなどと共同開発しているOS「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマホを2013年にも発売する方向で検討に入ったとのこと。 さらにCNETには、サムスンの広報担当者から米CNETに向けた表明として、「競争力の高いTizen搭載端末を2013年のうちに発表する計画だ」と述べたことが掲載されています。ドコモ向けかどうかはわからないですが、サムスンがTizen搭載端末を作っているのは確かなようですね。 Tizenはノキアが進めていたMeeGo(ミーゴ)の流れを汲んだLinuxベースのOSで、今はインテルとサムスンが開発を進めています。開発は携帯電話会社などが独自サービスを提供することを前提

                ドコモがモバイルOS「Tizen」搭載スマホを2013年にも発売へ? サムスンはデバイス開発を認める
              • 同質化の戦いから新しい価値の訴求へ――KDDI田中社長に聞く、2014年度の戦略

                2010年12年に田中孝司氏がKDDIの代表取締役社長に就任してから3年がたち、2014年度の幕が開けた。2011年は「基盤事業の立て直し」と位置づけ、Androidスマートフォンを拡充し、9月にはMNP純増に転じた。10月にauとしては初のiPhoneである「iPhone 4S」を発売した。2012年は「成長起点の年」と位置づけ、3M戦略(マルチユース、マルチネットワーク、マルチデバイス)の第1弾として「スマートパスポート構想」を掲げ、「auスマートパス」や「auスマートバリュー」を発表。9月にはiPhone 5を発売し、「4G LTE」サービスも開始した。 そして「新たなステージの初年度」と位置づけた2013年には、新たなユーザーを獲得すべく、「auスマートサポート」「auスマートバリューmine」や、タブレットとスマートフォンで通信量を分け合える「データシェア」などのサービスを続々と

                  同質化の戦いから新しい価値の訴求へ――KDDI田中社長に聞く、2014年度の戦略
                • ドコモ加藤社長、Tizen搭載スマホを「検討しているのは事実」

                  NTTドコモ代表取締役社長の加藤薫氏は1月22日、2013年春モデル発表会で、同社がオープンソースモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォンを開発しているとの一部報道について「検討しているのは事実」と認めた。 その理由について加藤氏は「私どもは端末とネットワークとサービスで総合的に顧客に価値を提供したいと思っている。端末をみるとAndroidがオープンでいいと思いつつも、やはりグーグルの一定のコントロールがあり、それ以外のものも頭にはある。一部で報道されている『Tizen』を検討しているのも事実」とコメント。ただし時期などについては明かさなかった。 また、マイクロソフトのモバイルOS「Windows Phone 8」の取扱いについては「日本での導入は少し遅れそうという情報もある。このあたりはベンダーやメーカーの話になるが、できるだけバリエーションについては常に頭の中におきながら考え

                    ドコモ加藤社長、Tizen搭載スマホを「検討しているのは事実」
                  • 【インタビュー】なぜ新OS? ドコモに聞く「Tizen OS」の狙い | RBB TODAY

                    スペイン・バルセロナで開催されたMWC 2013において、新OS「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマートフォンが年内に市場に投入されると発表された。端末はサムスン製、通信キャリアは日本のドコモとフランスのオレンジが名乗りを上げている。同発表を行ったTizen Associationには、世界中の通信キャリア、端末ベンダー、チップメーカーなどが名を連ねている。 今回、Tizen Associationのメンバーであるドコモに、同社が考えるTizen OSの市場投入目的や戦略について聞いた。果たしてTizenは、iOS、Androidに次ぐ第3のプラットフォームとなるのか。あるいは同じHTML5ベースのブラウザOSであるFireFox OSとの違いは。アプリマーケットはどのような勢力図になるのか。インタビューに応じてくれたのは、NTTドコモ プロダクト部 アライアンス企画担当課長 的場直人

                      【インタビュー】なぜ新OS? ドコモに聞く「Tizen OS」の狙い | RBB TODAY
                    • 米Google「サムスン儲かり過ぎ、市場バランスが崩れたから他のメーカーを支援して育てて行く」 : SIerブログ

                      1 : マーゲイ(福岡県) 2013/03/03(日) 21:05:20.86 ID:+9+pCGdW0 BE:535757524-PLT(12072) ポイント特典 「Wall Street Journal」(WSJ)紙の記事によると、グーグルはAndroidフォンにおける サムスン支配を懸念している。グーグルは、独走するサムスンに対してほかのメーカーが 競争力をもてるよう、各社と面会し、協力しているという。 サムスンはスマートフォンのシーンで最大の市場シェアを誇っている。2012年第3四半期の市場シェアは、 アップルの15.5%に対し、サムスンは32%だった。出荷数は他社を圧迫するほどで、 アップルが2,690万台なのに対し、サムスンは5,550万台だった。 WSJ紙によるとグーグルは、具体的にはサムスンが 「大きくなりすぎ……協定を再交渉して、実入りがよいグーグルのモバイル広告事業に

                      • 2015年ベストガジェット20選

                        テクノロジーは、これすなわち進歩なり。去りゆくもの、現るもの、世界を変えるもの――2015年のベストガジェット20点まとめてどうぞ。 Surface Book なんじゃこれ感と未来感がギズ好み。今年はSurface対抗のビジネスタブレットが百花繚乱でしたけど、Surface Bookはもっとラップトップ寄りの外観です。ところが画面は取り外してタブレットとして使えるんで、ヘ?…となります。第1世代なので課題も若干ありますが、この種のものはこれだけです。 Gear S2 回転ベゼルのギミックで、2015年最も独創性を感じたウォッチ。Tizen OS対応アプリが円陣に並んでて、ベゼルを左右に回して好きなアプリを選びます。小さな文字盤だと指タッチでイライラMAXですけど、これはよく考えてますね。Tizen OSなのでAndroid WearやWatch OSに比べるとアプリは全然足りませんけど、初

                          2015年ベストガジェット20選
                        • Android、OS別世界スマートフォン出荷シェアで過去最高の88%に──Strategy Analytics調べ

                          Android、OS別世界スマートフォン出荷シェアで過去最高の88%に──Strategy Analytics調べ 米調査会社Strategy Analyticsが11月3日(現地時間)に発表した第3四半期(7~9月)の世界におけるスマートフォン出荷調査によると、OS別でAndroidのシェアが過去最高の88%になった。 総出荷台数は6%増の3億7540万台。インドや南アフリカなどの新興国市場での需要が成長を支えたという。 Androidのシェア増には、米AppleのiPhoneの、中国およびアフリカでの販売減速が貢献したとStrategy Analyticsは分析する。BlackBerryとMicrosoftのWindows Phoneは戦略変更でほぼ消えてしまい、一方、Tizenなどの新興OSは搭載端末が増えず、伸びていない。 ただ、Android端末は飽和状態で収益を上げられているメ

                            Android、OS別世界スマートフォン出荷シェアで過去最高の88%に──Strategy Analytics調べ
                          • 賞金総額4億円―Tizenアプリコンテストを日本から盛り上げろ! (1/3)

                            5月開催の「Tizen Developer Conference 2013」では、ウェザーニューズのTizenアプリ「SkyForecast」が公開/展示された。SkyForecastは、刻々と変化する美しい空の写真とともに、天気や気温、風向・風速などの気象情報を簡単にチェックできる、参加型の天気予報アプリ。世界中の利用者からシェアされる写真によって、最新の空の様子やユーザーが体感している天候の状況が手に取るように分かる点が特徴だ。またリアリティのあるオシャレなデザインを備えており、各種予報は、気象状況がマッチする他ユーザーの空の写真で表現される。同じ空でつながる世界中の人々と、感動した瞬間を共有する新しい天気アプリだ 「Tizen」が実現するメリット Tizenは、Linuxをベースにしたモバイル端末向けのOSだ。これまでもLinuxをベースにした携帯向けプラットフォームは、LiMo、L

                              賞金総額4億円―Tizenアプリコンテストを日本から盛り上げろ! (1/3)
                            • Facebookの開発者カンファレンス「F8」の発表内容まとめ 2016年版

                              2016年4月12日〜13日(米国時間)に、Facebookの開発者カンファレンス「F8」が開催されました。2日間で数千人が来場したほか、100万人以上がオンラインで動画を視聴した盛況ぶりだったようです。2日間で非常に多くの発表が行われましたので、ダイジェストで内容をまとめます。 リンク: ・世界をつなげる技術 | 開発者カンファレンス「F8」2016:1日目発表内容まとめ ・開発者カンファレンス「F8」 2016:2日目発表内容まとめ ● 今後10年間の開発ロードマップ 初日の冒頭はCEOのマーク・ザッカーバーグ氏がキーノートで今後10年の技術開発のロードマップを発表しました。 今後5年間はメッセンジャーやFacebook内の検索機能、2014年に総額218億ドルを超える金額で買収した WhtasApp、近年目覚ましいユーザー数の増加を見せる Instagram など既存の製品にフォーカ

                                Facebookの開発者カンファレンス「F8」の発表内容まとめ 2016年版
                              • トヨタはスマホと車載機の連携基盤もオープンソース、AppleとGoogleに対抗

                                トヨタ自動車は、車載情報機器上でスマートフォンアプリを利用するためのプラットフォームとして「スマートデバイスリンク(SDL)」の採用を検討している。同様のプラットフォームに、Appleの「CarPlay」やGoogleの「Android Auto」があるが、SDLはオープンソースである点で異なる。 トヨタ自動車は2015年6月3日、Ford Motor(フォード)、その子会社Livio(リビオ)と、カーナビゲーションシステムなどの車載情報機器とスマートフォンアプリを連携する機能として「Smart Device Link(SDL:スマートデバイスリンク)」を導入するための検討に入ることで合意したと発表した。市販車への搭載時期については明らかにしていない。 SDLは、スマートフォンのアプリを車載情報機器上で利用可能にするプラットフォームである。フォードは、同社の車載情報機器「SYNC」でSDL

                                  トヨタはスマホと車載機の連携基盤もオープンソース、AppleとGoogleに対抗
                                • Firefox OS - Wikipedia

                                  Firefox OS[5](ファイアフォックス オーエス、プロジェクト名:Boot to Gecko、B2G)[6]とは、Mozillaによって開発されたスマートフォンとタブレットなどの携帯情報端末を主なターゲットとして開発されたオープンソースオペレーティングシステムである。Mozillaは2016年7月にFirefox OS を採用した全ての商用デバイスの開発から撤退した[7]。その後、Firefox OSのオープンソース版Boot 2 Gecko(略称:B2G)として提供が続けられている[8]。 概要[編集] JavaScriptを使っている端末のハードウェアに直接統合できるHTML5アプリケーションが動作するように設計されている[6]。 Android互換スマートフォン[9][10]とRaspberry Piで動作デモが行われている[11]。OSはカーネル部分などはAndroidを母

                                    Firefox OS - Wikipedia
                                  • Tizen上で.NET Core動作可能に 組み込み系エンジニアに朗報

                                    米Microsoftは11月16~18日(現地時間)に開催している開発者向けオンラインイベント「Connect(); // 2016」で、Tizen上で.NET Coreの動作が可能になることを発表した。 .NET Core は、コードを共有しプラットフォーム間で移植できるよう設計された.NET Frameworkバージョン。これまでWindows、Linux、macOSでのみ実行可能だったが、Tizen上でも動くようになるという。 この発表に「なぜ今Tizen……」との声も挙がったが、独自の開発環境に悩まされている一部の組み込み系エンジニアにとっては朗報かもしれない。 (太田智美) 関連記事 Microsoftとイーロン・マスク氏のOpenAIが提携、OpenAIが「Azure」を採用 イーロン・マスク氏やY Combinatorのサム・アルトマン社長などが立ち上げた非営利のAI研究企業

                                      Tizen上で.NET Core動作可能に 組み込み系エンジニアに朗報
                                    • React Nativeに興味があるなら知っておきたい、開発コミュニティの過去・現在・未来 - ログミーTech

                                      2018年3月23日から24日にかけて、レバレジーズ株式会社が主催する国内最大級のエンジニア向け技術イベント「MANABIYA -teratail Developer Days-」が開催されました。同社が運営するITエンジニア向けのQ&Aフォーラム「teratail」の中で解決できない問題を解くため、一流エンジニアたちが一同に会して、プレゼンテーションやパネルディスカッションを行いました。トークセッション「React Nativeコミュニティの現在と未来」では、React Native JapanのOrganizerである中田一成氏が登壇。Expoなどの基礎知識や事例を紹介しながら、React Nativeコミュニティの今日までの軌跡と今後の方向性を解説します。 React Nativeはどういうもの? 中田一成氏(以下、中田):React Nativeコミュニティと現在と未来というタイト

                                        React Nativeに興味があるなら知っておきたい、開発コミュニティの過去・現在・未来 - ログミーTech
                                      • TechCrunch | Startup and Technology News

                                        The old computing adage of "garbage in, garbage out" still stands. If you can't trust the training data, you can't trust the output.

                                          TechCrunch | Startup and Technology News
                                        • 手元になくとも実機テスト。クラウド実機テストサービスまとめ | BACKEND AS A SERVICE mbaas BLOG

                                          スマートフォンやタブレットの種類はとても多く、とても全ての端末でテストすることはできません。そこで使ってみたいのがクラウドベースで実機をレンタルしてくれるサービスです。実に300種類を越えるデバイスをWebブラウザを介して使えるようにするサービスなどがありますのでぜひチェックしてください!エミュレータ/シミュレータを使ったテストは大事ですが、それでもなおスマートフォンアプリでは実機テストが欠かせません。速度的な問題やCPU/メモリが少ないために起こる不具合もあります。快適に操作できるUXはやはり実機を使わないと分からないでしょう。 しかしスマートフォンやタブレットの種類はとても多く、とても全ての端末でテストすることはできません。そこで使ってみたいのがクラウドベースで実機をレンタルしてくれるサービスです。実に300種類を越えるデバイスをWebブラウザを介して使えるようにするサービスなどがあり

                                            手元になくとも実機テスト。クラウド実機テストサービスまとめ | BACKEND AS A SERVICE mbaas BLOG
                                          • サムスンのTizenほか「スマホ新OS」は、アプリ開発者にどんな影響を及ぼすか【連載:中島聡】 - エンジニアtype

                                            UIEvolution Founder 中島 聡 Windows95/98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトを務めたエンジニア。NTTに就職した後、マイクロソフト日本法人(現・日本マイクロソフト)に移り、1989年、米マイクロソフトへ。2000年に退社後、UIEを設立。経営者兼開発者として『CloudReaders』や『neu.Notes+』、教育アプリ『neu.Tutor』といったiOSアプリを開発する。シアトル在住。個人ブログはコチラ 今回は、ちらほら聞こえ始めてきたスマートフォンOS「第三勢力」について、わたしの見方を書きましょう。 日本でも、NTTドコモがサムスンと組んでTizen搭載端末を投入すると発表したり、auがFirefox OSを搭載した端末をリリースするという話があったりと、これまでのiOS&Android二頭体制から変わろうとする

                                              サムスンのTizenほか「スマホ新OS」は、アプリ開発者にどんな影響を及ぼすか【連載:中島聡】 - エンジニアtype
                                            • スマートフォン市場規模の推移・予測(2013年3月) ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研

                                              ■2012年度のスマートフォン出荷台数は2,898万台(前年比19.9%増) ■2012年度のスマートフォン契約数は4,337万件で携帯電話契約数の37.2% ■2017年度のスマートフォン出荷台数は3,530万台で携帯出荷の84.4%を占める ■2017年度末のスマートフォン契約数は9,383万件、うちLTE対応が8,953万件 MM総研(東京都港区、所長・中島 洋)は携帯電話ユーザーに対するアンケート調査および既存データの分析による2017年度(2018年3月期)までの携帯電話市場の出荷台数と契約数の予測を行なった。 ※本リリースにおける携帯電話市場とはスマートフォンと従来型の携帯電話(以下、フィーチャーフォン)の合計であり、PHS・タブレット・データ通信カード・通信モジュール等を含まない) ■2014年度にはスマートフォン出荷台数比率が8割を超える MM総研では2012年度の携帯電話

                                                スマートフォン市場規模の推移・予測(2013年3月) ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研
                                              • 過熱するモバイルOS戦争--各社が狙う“第3の領域”

                                                アップルの「iOS」、グーグルの「Android」に続く“第3のOS”の座をめぐって、新たなモバイルOSが次々と登場しており、市場の競争は激しさを増している。また日本ではKDDIが「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの取り扱いを表明。一方、NTTドコモは「Tizen」の取り扱いを検討していることを明かしている。 ここでは、2013年の上半期に注目を集めた3つのモバイルOS「Firefox OS」「Tizen」「Ubuntu」にフォーカスし、それぞれの戦略や搭載端末について振り返る。 ◇Firefox OSに関する動き

                                                  過熱するモバイルOS戦争--各社が狙う“第3の領域”
                                                • Androidのトップ交代で、ChromeとAndroidが接近!? (1/2)

                                                  モバイルOSの激動期が続きそうだ――2月末のMWCでいくつかの新モバイルOSが名乗りを挙げた後、先週はGoogleのAndroidトップ交代が発表された。AndroidがモバイルOSのトップとして君臨してわずか1~2年足らずで、生みの親が手を引く。一体なにが起こるのだろう? 突然のトップ交代、生みの親が退任 これはポジティブな意味合いがあるのか? 3月13日、GoogleのCEO、Larry Page氏自らがAndroidの責任者交代を発表した。Android生みの親のAndy Rubin氏に代わって、Chromeを統括するSundar Pichai氏がAndroidも率いるという。モバイルOSで最大のシェアを持つAndroidの勢いは当面は安泰に見える(Firefox OSなどの新OS搭載機種が今年後半に出そろうとしても)なか、突然とも言える発表だった。 AndroidはGoogle社内

                                                    Androidのトップ交代で、ChromeとAndroidが接近!? (1/2)
                                                  • Tizenのイメージキャラクターがヤバいwwwwwwwwwwwwwww : SIerブログ

                                                    http://www.linuxfoundation.jp/labs/tizen > 開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、 > Huawei, Intel, NEC, NTTドコモ, Orange, パナソニック, Samsung, SK Telecom, Sprint, Telefonica, Vodafoneなどから構成される。

                                                    • GOGO SmartPhone BLOG

                                                      君はSymbianを知っているか(笑)ベンチャー企業からのニッチな市場への本格的なハードウェア投入。クラウドファンディングという手法も相まって、Planet Computers社のGeminiPDAが本当に世に現るのか訝しがったと思います。多少の遅れはあったもののGeminiPDAは出資者の元に順調に届けられほっと胸を撫で下ろすのもつかの間、早くもこのニッチな端末に後継機種の発表があったことは驚きであったと思います。その名はCOSMO Communicator。この名前を聞いてそう来たかと思った方は多かったはず。 Geminiは古のハンドヘルドコンピュータPsionの現代的解釈による復活を目指して開発されたが、じゃあCommunicatorとはなんだろう。それは嘗て、携帯電話界の巨人として君臨したNokiaの端末に関連がある。Nokiaは長らく、Communicatorという端末を作ってき

                                                      • Windows Phoneは消えゆく定め? ほとんど売れてない現状が明らかに

                                                        Windows Phoneは消えゆく定め? ほとんど売れてない現状が明らかに2015.02.26 09:00 湯木進悟 世界的にみても厳しい? 日本国内では、スマートフォンというとiPhoneかAndroidスマートフォンのほぼ二択という現状に喝をいれてくれそうな、日本初のWindows Phoneの新SIMロックフリーモデル発売が迫ってはいるようですけど、高まる期待とは裏腹に、Windows Phoneをめぐっては心配な実態も明らかになってきています。 IDCが発表した、2014年の世界のスマートフォン市場シェアレポート「IDC Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker」によれば、世界で昨年出荷されたスマートフォン13億台のうち、10億6000万台近くはAndroidスマートフォン、1億9270万台以上がiPhoneだったとされています。このスマホ

                                                          Windows Phoneは消えゆく定め? ほとんど売れてない現状が明らかに
                                                        • HTML5で自分色のスマートフォン!アプリもホーム画面も! 「みんなでおさわりFirefox OS!すぺしゃるワークショップ」 - イベント - まにまにカレッジ(まにカレ)

                                                          お知らせ 「知りませんでは通らない! 『制作者なら知っておきたいWebセキュリティの考え方』」受付開始しました! (2013.01.12) Mozilla Japanさんとコラボ「HTML5で自分色のスマートフォン!アプリもホーム画面も!『みんなでおさわりFirefox OS!すぺしゃるワークショップ』」受付開始しました! (2013.01.12) P7HTML5で自分色のスマートフォン!アプリもホーム画面も! 「みんなでおさわりFirefox OS!すぺしゃるワークショップ」 2013年1月26日(土) 10:00~19:00(開場09:30) ファーストサーバ大阪本社 3F会議室 (大阪府大阪市中央区安土町1丁目8番15号 野村不動産大阪ビル3F) 講師:浅井智也 参加費:無料 定員:30名(先着順) ハッシュタグ:#manisemi130126 このイベントに参加する 対象:W

                                                          • 第2回 Tizenに関する疑問に答えます──The Linux Foundation Collaboration Summitレポート | gihyo.jp

                                                            LinuxCon Japan 2012を3倍楽しむための基礎知識 第2回Tizenに関する疑問に答えます─⁠─The Linux Foundation Collaboration Summitレポート 4月3日から5日にかけて米国・サンフランシスコにて開催された、「⁠第6回 Collaboration Summit」の中で、Tizenプロジェクトによる終日のセッションが開催され、Tizenの現状、アーキテクチャ、キーとなるコンポーネントに関する紹介がありました[1]⁠。 The Linux Foundation Collaboration Summit基調講演の模様、左はご存じLinux FoundationのExecutive Director、Jim Zemlin氏、右はインテルOpen Source Technology Center (⁠OTC)ディレクターのImad Sousou

                                                              第2回 Tizenに関する疑問に答えます──The Linux Foundation Collaboration Summitレポート | gihyo.jp
                                                            • 仲間を募集します<br />〜 そら案内やSYNCNELのフィードテイラーで共に開発を愉しみませんか? 〜 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

                                                              「良い環境と優秀な人財が、新たな優秀な人財を引き寄せる」という持論の証明を意図していた事もあり、これからもずっと同じ方法で行く事を心に誓っていましたが、事業方針の変更、お客様やパートナー様から期待して頂いていることが多くなっていること、時代の変化がますます速くなっていること、等々を鑑みて「伝統」にメスを入れる事にしました。 という事で、今回のエントリをもって、フィードテイラーの新たな仲間になって頂ける方を募集させて頂きたいと思います。興味をお持ち頂けた方は以下相当な長文になりますがご一読頂けたら幸いです。特に興味ないよ〜って方も、宜しければ facebook や Twitter 等で拡散して頂けたら嬉しいです 今回、一般的な求人に見られるような「職種」というくくりではなく、今後の事業展開を見据えて僕が欲している「技術」という観点で書いてみたいと思います。優先順位を付けて列挙すると以下の通り

                                                              • グーグル、ウェアラブル製品向けOS「Android Wear」を発表--スマートウォッチからまずは展開

                                                                またGoogleは、LG、ASUS、HTC、Motorola、サムスンをAndroid Wearを活用するハードウェアパートナーとして、また、Broadcom、Imagination、Intel、MediaTek、Qualcommをチップパートナーとして発表した。The Fossil Groupは2014年中に、Android Wear搭載のスマートウォッチを提供する予定である。 Googleによる参入は、無秩序な状態にあるウェアラブル製品分野に少し安定性と秩序をもたらそうという試みを示している。サムスンとソニーは既に、独自のAndroid搭載スマートウォッチを開発済みで(ただし、サムスンは最近「Tizen」に移行している)、Googleは、より一貫性のあるエクスペリエンスを提供する基盤を構築することを目指している。同社はスマートフォンの分野でも、最近の数バージョンのAndroidによって

                                                                  グーグル、ウェアラブル製品向けOS「Android Wear」を発表--スマートウォッチからまずは展開
                                                                • KDDI、「Firefox OS」搭載スマートフォンを販売へ

                                                                  Mozillaは2月25日、スペインのバルセロナで開催中のモバイル関連の展示会「Mobile World Congress 2013」で、「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの販売パートナーとしてKDDIの名前を挙げた。 Firefox OSは、ホーム画面や電話帳アプリなど、スマートフォンのすべての機能をHTML5アプリとして開発して動作させることのできるオープンソースのOS。KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、1月21日にFirefox OS搭載端末の取扱いを検討していると明かしていた。 Mozillaは現在、Alcatel-Lucent、LG電子、ZTEとともにFirefox OSを搭載したスマートフォンの開発を進めており、2013年後半にはHuaweiもこれに続く予定。同OSの搭載端末は、まずブラジル、コロンビア、ハンガリー、メキシコ、モンテネグロ、ポーランド、セルビア

                                                                    KDDI、「Firefox OS」搭載スマートフォンを販売へ
                                                                  • Firefox OSでアプリを作ってみよう!-勉強会「さわってみよう Firefox OS」

                                                                    「さわってみよう Firefox OS」と題する勉強会が11月3日都内で開催された。主催したのは、デザイナーズハック、Tizen JapanコンソーシアムにMozilla Japanが加わった3団体である。まずは、デザイナーズハックとTizen Japanコンソーシアムについて、説明をしよう。 HTML5をみんなで学ぶ勉強会 まずは、デザイナーズハックである。デザイナーズハックは、デザイナーの立場でありながら、最新のマルチデバイスや技術に対応することを目標としている。Webデザインといっても、インターネット上のWebページだけではない。マルチデバイスで、最適なデザインをどう作っていくか?さらにエンジニアとの連携などを標榜する。そのための勉強会などのイベントを開催している。詳細は、公式ブログを参照してほしい。活動内容やどのような目標かを知るだけでも、興味深い。 Tizen Japanコンソー

                                                                      Firefox OSでアプリを作ってみよう!-勉強会「さわってみよう Firefox OS」
                                                                    • [MWC2013]世界最大級モバイル展示会が明日開幕、Tizen、Firefox OSや携帯網仮想化に注目

                                                                      世界最大級のモバイル関連展示会「Mobile World Congress(MWC) 2013」が、間もなくスペイン現地時間の2013年2月25日に開幕する。会期は2月25日~28日の4日間。今年は昨年までの会場「Fira Montjuic」から南西に4キロメートルほど離れた新たな会場「Fira Gran Via」(写真1)に移っての開催となる。会場の広さはほぼ2倍となり、各出展ブースやカンファレンス会場も規模が拡大。昨年の実績である6万5000人を超える来場者が見込まれている。 グーグル不在に対し、第3のモバイルOSが存在感を示すか MWC 2013の目玉の一つになりそうなのが、Android、iOSに次ぐ“第3のモバイルOS”を狙う勢力「Tizen」「Firefox OS」などの動きだ。いずれの団体も今回のMWCにおいて大規模なプレスカンファレンスを予定しており、本格的な展開に向けたア

                                                                        [MWC2013]世界最大級モバイル展示会が明日開幕、Tizen、Firefox OSや携帯網仮想化に注目
                                                                      • Tizenもフラットデザインに?Tizen 3.0を搭載したGALAXY S4がリーク

                                                                        Firefox OSと同じくウェブベースのOSで第3のOSにも位置付けられる「Tizen」ですが、Tizen 3.0を搭載したGALAXY S4がリークされました。 メトロUIを彷彿とさせるフラットデザインにTizen IndonesiaにてリークされたTizen 3.0を搭載したGALAXY S4のイメージがこちら。ディスプレイ下部にシークボタンや再生ボタンがあることを考えるとミュージックアプリでしょうか。影のないフラットなデザインになっています。 電話アプリもフラットなデザインになっています。色合いはWindowsのメトロUIに結構違いですね。 Tizen 2.0はこんな感じのインターフェースだったので大幅に変更されることになります。 個人的にはTizen 2.0よりはカッコいいなーと思いつつも、メトロUIそっくりになった分特徴が無くなってしまったなーと感じます。 ただ、Tizen 3

                                                                          Tizenもフラットデザインに?Tizen 3.0を搭載したGALAXY S4がリーク
                                                                        • Firefox OSのここがわからない - そんな人へKDDIが"Fx0使いこなしセミナー"

                                                                          スマートフォンと言えば、Android端末やiPhoneを思い浮かべる人が多いだろう。Windows Phoneを挙げる人はだいぶニッチだが、もう1つ2014年12月より販売された新しいOSの端末がある。それがFirefox OSの「Fx0」だ。 Firefox OSはWindows PhoneやTizenと並ぶ第3のOSとして、2013年より端末が登場しており、現在29カ国、15のキャリアから販売されている。 Firefox OSの特色は「全てがWebでできる」という点。iOSやAndroid OSのアプリケーションは、C言語などのアプリケーションの開発言語で作られている。一方でFirefox OSは、Webの言語「HTML5」などでアプリケーションを作り上げられるため、これまでWebサイト構築などを行ってきた会社など、新たな開発者の参入が期待できるとされている(既存のスマホでも、Web

                                                                            Firefox OSのここがわからない - そんな人へKDDIが"Fx0使いこなしセミナー"
                                                                          • Xamarin と Xamarin.Forms と iOS/Android をつなぐ技術を一気に紹介 - Xamarin 日本語情報

                                                                            こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 これは [初心者さん・学生さん大歓迎!] Xamarin その1 Advent Calendar 2017 - Qiita の 20日目のエントリーです。 というかXamarin.Forms Embeddingと(仮で)呼ばれてた機能が結局Xamarin.Forms Native Formsになったのな。NaitiveやEmbedが氾濫しすぎじゃないですか。— ざまりん.ふぉーむずマン🚲 (@ticktackmobile) 2017年11月16日 確かに!w Xamarin には色々な技術があり、それぞれに非常に紛らわしい名前が付いています。本エントリーではそれらをさっと解説していきます。あ、これはそういう技術なのかーと思っていただければ幸いです。 2017/12/20 現在の情報です。Preview が Stable になった場合は記事を修正予定

                                                                            • 「第39回 HTML5とか勉強会+日本Androidの会 2013年5月定例会」の参加メモ #html5j #jag201305

                                                                              「第39回 HTML5とか勉強会+日本Androidの会 2013年5月定例会」の参加メモ #html5j #jag201305 第39回 HTML5とか勉強会+日本Androidの会 2013年5月定例会に参加してきました。 そのメモ。ほぼベタ書きです。 最近のHTML5はどうなっているのか (白石さん) 日本Androidの会との初めての合同勉強会と言うことで、HTML5の基本的なところを話す。 なぜHTML5がこんなに騒がれているか。 ・マルチプラットフォームである ・マルチデバイスである ・技術的に成熟してきた マルチプラットフォーム/マルチデバイスのところは異論もあると思うが、とりあえずそういうことにして話を進める。 HTML5の7つの「○○Web」 オフラインWeb。 リアルタイムWeb。 レスポンシブWeb。 セマンティックWeb。 スピーディなWeb。 Webプラットフォー

                                                                                「第39回 HTML5とか勉強会+日本Androidの会 2013年5月定例会」の参加メモ #html5j #jag201305
                                                                              • Apache Cordova - Wikipedia

                                                                                Apache Cordova(アパッチ・コルドバ)は、オープンソース(Apache 2.0 License)のモバイルアプリケーション開発フレームワーク。 ニトビ・ソフトウエア社によってPhonegap(フォンギャップ)として開発が始められた。その後アドビシステムズ(現アドビ)がニトビ・ソフトウェア社を買収したことによりPhoneGapはAdobeのプロダクトとなり、そのソースコードがApache CordovaとしてApacheソフトウェア財団に寄贈され、コミュニティによってメンテナンスされている。 概要[編集] モバイルデバイスのカメラ、GPS、加速度センサーなどにアクセスするためのAPIを追加することにより、JavaScript、HTML、CSSといったウェブアプリケーション開発の技術でモバイルアプリケーションを開発することができるのが特徴である。 アドビが開発した、PhoneGap

                                                                                • ニュースコメント[2014-04-18] | 無線にゃん

                                                                                  ドコモ、夏モデルの半数以上がVoLTE対応に VoLTEサービスが始まるとなると、その後が気になるんですよね。つまり、LTEフィーチャーフォンが作られるかどうか。音声とメールしかできないシンプルな端末。LTEは仕組み上、IP always onになってるし、LTE対応チップをサポート可能なOS(Androidとか)もIP always on前提の作りこみで、つまり、裏で勝手にデータ通信をやっちゃうやつらばかり。となると、単に電話とメールを使いたいだけなのに高額なプランを契約しなきゃならなくなるんですよ。と言うか、XiプランってだけでFOMAプランよりかなり値上げになることが決まっていて、FOMA=WCDMAが終焉するときのことを考えると、その値上げは耐えられないよなあ、と思うんですね。もちろん、メイン端末をスマホにするっていう選択肢も。LTEフィーチャーフォンもFOMAブランドで継続してく