並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 215件

新着順 人気順

WOMの検索結果1 - 40 件 / 215件

  • WOMマーケティング協議会、「アナ雪2」などのステマ騒動受け「なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」

    ディズニー映画「アナと雪の女王2」のステルスマーケティング疑惑(関連記事)をきっかけに、Web上で再び「ステマ」に関する議論が活発化しています。一連の騒動を受け、いわゆる「ステマ防止ガイドライン」を定めているWOMマーケティング協議会(WOMJ)に対応を聞いたところ、「一連の騒動を受けまして、なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」との回答を得ました。 ご質問の件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。 このたびの一連の騒動を受けまして、WOMマーケティング協議会では、なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました。 そのほか、調査活動やガイドラインの改訂に向けた議論などは常設の委員会にて検討を続けております。 もともと「WOMJガイドライン」ではステマ(ステルスマーケティング)という言葉の定義については言及しておりません。 この背景には様々な理由がありますが、その中

      WOMマーケティング協議会、「アナ雪2」などのステマ騒動受け「なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」
    • サイバー・バズ社長、口コミマーケティングについて語る--WOMマーケティング研究会で

      WOMマーケティング協議会 設立準備会は2月26日、第9回WOMマーケティング研究会を開催した。話題の中心は、ブロガーに対価を支払ってブログ記事を書いてもらうサービス「ペイパーポスト」。同サービスでトラブルを引き起こしたトレンダーズとサイバー・バズの2社がプレゼンテーションしたほか、参加者がグループに分かれて口コミマーケティングについて議論を交わした。 トレンダーズの郭翔愛氏は2008年12月にあるハンバーガーチェーンが販売した新商品のプロモーションについて、サイバー・バズ代表取締役社長の宮崎聡氏はある検索エンジン事業者のブログパーツのプロモーションについて、それぞれトラブル発生の経緯と再発防止策を説明した。 サイバー・バズの案件については、研究会に参加していた広告プランナーの高広伯彦氏から「今回の件は、自社のサービスを理解していないマーケティング担当者の失敗と、担当している広告主に進める

        サイバー・バズ社長、口コミマーケティングについて語る--WOMマーケティング研究会で
      • セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 - 弁護士ドットコム

          セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 - 弁護士ドットコム
        • WOMマーケティングを実施したから "ネットに悪評が溢れた" という論理は間違っている

          ソニーのヤラセBlog事件みたく、マーケティング手法そのものが適切ではなかった場合を除いて、ネガティブなこと書かれちゃ困るからWOMマーケティング/コミュニティマーケティングはやめよう、という考えはちょっと違うんじゃない? という意見。 「口コミマーケティングやりマース」「Bloggerにモノ配って評価書かせマース」「Bloggerイベントやりまーす」なんて話を最近よく聞く。そんな中、「うちの製品についてひどいことを書かれたらどうするんだ!」という指摘の声は、お偉方からいつも上がってくる。現場の連中だって少しでも否定的な意見を持つ者は必ずそう言ってくる。「リスクの大きさに対してリターンが云々」だとかなんとか、ね。 だが、製品そのものについて「使いにくい」だとか「デザインがいけてない」みたいな否定的な意見を言うことができる人たちは一億二千万人....とまでは言わないが、ネットを使えるすべての

            WOMマーケティングを実施したから "ネットに悪評が溢れた" という論理は間違っている
          • [徳力] WOMマーケティング協議会の率直な現状について書いておきます

            今日は、非常に感動する体験をさせて頂いたので、そっちの話を書きたいのはやまやまなのですが。 ちょっと、以前書いたWOMマーケティング協議会に関して、いろいろと誤解があるようなので、そちらの話を書いておきたいと思います。 まず、最大の誤解だと思うのは、WOMマーケティング協議会の今のフェーズ。 私も面倒くさいのでWOMマーケティング協議会と略してしまっているのが悪いのですが、WOMマーケティング協議会という組織はまだ存在していません。 現在存在するのは、WOMマーケティング協議会設立準備会という言い訳のような長い名前の組織で、この組織は「日本にもWOMマーケティング協議会が必要だよね」という人たちに集まってもらうために立ち上げた、いわばあえて悪い言い方をすると宣伝バルーンみたいなものです。 現在発起賛同人に応募頂いた方は、時差はあるものの基本的には全員リストに追加させていただく方向で対応して

              [徳力] WOMマーケティング協議会の率直な現状について書いておきます
            • クチコミマーケティング市場の健全な育成を目指す「WOMマーケティング協議会設立準備会」が発足

              クチコミマーケティングの健全な市場形成、啓発活動などを目的としたWOMマーケティング協議会設立準備会が2008年12月24日に発足した。メディアや広告代理店、PR代理店に所属する81人と1グループが発起賛同人として名を連ねている。2009年春にはWOMマーケティング協議会の法人化を予定しており、ガイドラインの策定を目指すとしている。 WOMマーケティング設立準備会には代表者を置かず、発起賛同人の中から10人が世話人として合議をおこない、事務や運営を行う。世話人はアサツー ディ・ケイの井上一郎氏、ビルコムの太田滋氏、東急エージェンシーの小川丈人氏、CGMマーケティングの佐々木智也氏、オールアバウトの鈴木雪絵氏、アジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦氏、NTTレゾナントの藤代裕之氏、電通パブリックリレーションズの細川一成氏、サイバー・バズの宮崎聡氏、博報堂DYメディアパートナーズの森永真弓

                クチコミマーケティング市場の健全な育成を目指す「WOMマーケティング協議会設立準備会」が発足
              • セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 | ORICON NEWS

                広告代理店などで構成する任意団体「WOMマーケティング協議会(WOMJ、東京都大田区)」は12月18日、元電通社員で、ブロガー兼作家のはあちゅうさんが、同じく元電通社員の著名クリエイターの岸勇希氏から過去にセクハラとパワハラを受けていたと訴えている問題をめぐり、事実誤認があると発表した。 この問題は12月17日、BuzzFeedで報道された。この前日、岸氏はネット上で、謝罪と弁明の文書を発表したが、その一部について、WOMJが否定している。 岸氏の文書は、取材を申し込んだBuzzFeedへの質問に回答する形となっていた。その中で、はあちゅうさんが登壇予定だったイベントで、岸氏は登壇を止めるよう働きかけたことについて理由を問われ、次のように書いていた。 「当時、彼女が電通退職後に勤めていた会社は、この時ちょうど、ステルスマーケティング(お金を払って人を並ばせた)の類で、何度か炎上騒ぎを起こし

                  セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 | ORICON NEWS
                • WOMマーケティング協議会、「クチコミマーケティング」の基本理念を明確に示すガイドラインを発表

                  『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                    WOMマーケティング協議会、「クチコミマーケティング」の基本理念を明確に示すガイドラインを発表
                  • クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって - ガ島通信

                    CNETやITproなどで既に記事をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、クチコミ(WOM:Word of Mouth)市場の健全な育成、情報共有などを目的とする団体の設立を目指してWOMマーケティング協議会設立準備会(WOMJ)が発足しました。趣旨に賛同している発起賛同人は、24日までで81人と1グループ。広告代理店やPR会社だけでなく、ウェブサービス、研究者、ジャーナリスト、個人、幅広い方が参加しています(発起賛同人は引き続きウェブのフォームより募集しています)。 会の世話人をやっていることもあり、ニュースを見た方から、「誰のための団体なのか」「発起賛同人の中にWOMマーケティングの理念を理解していない人もいるのでは」といった反応も頂きました。人によってクチコミマーケティングの捉え方も異なりますので、「あまり関係なさそう」という声もありましたが、幅広い業界、関心を持つ人々で、事例や

                      クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって - ガ島通信
                    • WOM(Write Only Member) - 橋本商会

                      読まずに、自分の言いたいことを書くだけの人の事 状況や文脈を無視して自分の話しか書かない 読んで調整する作業を他人に押し付けている 昔のBBSではROM(Read Only Member)を気にする風潮があった しかし現代のコラボレーションツールでは、逆にWrite Only Memberの方が問題になってきている気がする 例えばクソリプ ひたすらwrite数増加だけを指標として機能を設計してい

                        WOM(Write Only Member) - 橋本商会
                      • アサツー ディ・ケイ、クチコミを活用した新たなプランニング手法「ADK WOM Planning Scheme(=ADKウォム・プランニングスキーム)」を業界で初めて開発

                        就職活動をする学生約1000人がADKを訪問! 社員訪問イベント『スタメン大会議』を開催。 ~オリジナル漫画『就活スタメン』雑誌版も配布~

                          アサツー ディ・ケイ、クチコミを活用した新たなプランニング手法「ADK WOM Planning Scheme(=ADKウォム・プランニングスキーム)」を業界で初めて開発
                        • WOMマーケティングに関するガイドラインを発表しました! - WOMマーケティング協議会新着情報

                          こんにちは。 WOMマーケティング協議会事務局の細川一成です。 ただいま開催中の「WOMマーケティングサミット2010」の中で、WOMマーケティングに関するガイドラインが発表されましたのでお知らせします。 <前文> 情報社会の進展に伴い、消費者自身が情報発信するソーシャルメディアが影響力を増している。メディア空間に集積され、再編集された情報は「集合知」とし て、従来にない知の体系を構築しつつあるが、「知」が社会や消費者にとって有用であるためには、個人の健全で率直な情報発信が妨げられないことが重要とな る。このような「知」こそWOMマーケティングの基盤との考えに基づき、WOMマーケティング協議会では基本理念とガイドラインを定め、関係する団体や人 々と力を合わせ、ソーシャルメディアの発展に貢献することを目指すこととした。 <WOMマーケティング基本理念> 1. WOMマーケティングに関わ

                          • 第9回WOMマーケティング研究会。言いたいことがある人とE社とM社は来るべきだ。 | [ 日本のアイドルを世界へ ] by 世田谷のプロデューサー(EA松本拓也)

                            おはようございます。 昨夜、第9回WOMマーケティング研究会に参加してきました。 初参加でした。 進行の概要は、 第9回WOMマーケティング研究会 にて、ビルコムの太田社長が書かれているとおり。 1)WOMマーケティング協議会設立準備会の成り立ち →ビルコムの太田社長もしっかりした話し方するなあと思った。 2)各社プレゼン ・トレンダーズ ・サイバーバズ →これはこの2社をアサインした運営側も見事だと思ったけど、 きちんとプレゼンした2社も偉かった。 ただし、トレンダーズは経沢社長がお越しになれば、もっとよかったと思う。 3)ワークショップ「ブログマーケティング樹形図」 →サイバーバズの宮崎社長と隣り合わせで共同作業がしたのが、なんか新鮮だった。 その後、懇親会へ。 総括として、とにかく、WOM・バズ・口コミ・ブログマーケティングに対して、 クライアント・代理店・メディア事業者・ブロガー・

                              第9回WOMマーケティング研究会。言いたいことがある人とE社とM社は来るべきだ。 | [ 日本のアイドルを世界へ ] by 世田谷のプロデューサー(EA松本拓也)
                            • WOMマーケティング協議会がガイドラインを改定--「消費者行動偽装の禁止」を明記

                              口コミマーケティングに関わる企業や個人が加盟するWOM マーケティング協議会(WOMJ)は12月21日、WOM(Word of Mouth:口コミ)マーケティングに関するガイドライン「WOMJ ガイドライン」を改定したと発表した。 WOMJ ガイドラインは、同協議会の会員が口コミマーケティングをする際に守るべきガイドラインとして2010年3月に策定されたもの。 新ガイドラインでは、これまでも定められていた「関係性明示」の原則、「社会啓発」の原則に加えて、「消費者行動偽装の禁止」の原則が明記された。 さらに、前ガイドラインの「前文」「基本理念」について、「WOMJ ガイドラインの目的」「WOMJ ガイドラインの位置づけ」「言葉の定義」「WOMJ ガイドラインの適用範囲」として厳密化。新たに「ガイドライン本文の解説」も策定したという。 最近ではペニーオークションに関わる詐欺事件をきっかけに、著

                                WOMマーケティング協議会がガイドラインを改定--「消費者行動偽装の禁止」を明記
                              • 【クチコミ】「WOMマーケティング入門」で面白かった8つの事例 : マインドマップ的読書感想文

                                WOMマーケティング入門 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、「クチコミ」マーケティングに関するスゴ本。 タイトルの「WOM(ワム)」というのは、「Word Of Mouth」の略で、まさにクチコミのことですね。 序文でセス・ゴーティンとガイ・カワサキが激賞しているので、原本の方をアマゾンで確認してみたら、かなりの高評価でした。 アマゾンの内容紹介から。誰もがクチコミで買う時代の新しいマーケティング・バイブル。お金をかけずに、誰でも、すぐに、実践できる。どうしたらネットでもリアルでも話題にしてもらえるのか?世界的第一人者によるWOMマーケティングの正しいルールとテクニック。 本書は翻訳本らしく事例が豊富なので、その中から「ナルホド!」と思ったものを8つ選んでみました! いつも応援ありがとうございます! 【目次】本書の価値はどこにあるか セス・ゴーディン 私が選ぶトップ10 ガイ・カワサキ は

                                • クチコミマーケティング効果測定ツール14種まとめ、WOMマーケティング協議会が発表 | Web担当者Forum

                                  WOMマーケティング協議会は6月7日、同会員社が提供するツールを中心に、クチコミマーケティング効果測定ツールを特徴別にまとめた「WOMマーケティング効果測定ツールまとめ2012年6月版」を発表した。 資料はWOMマーケティング協議会のメソッド委員会が各社の応募情報をもとにまとめたもので、14社のツールを掲載。資料ではツール概要ほか、各社が回答したツールの比較表などが示されている。詳細はWOMJのサイトで一般公開されている。 公開されたツールは次のとおり。 「ALCOS(アルコス)」 アイスタイル「ロイヤリティ・ファインダー」 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング「キキコミ」 アサツー ディ・ケイ「RTmetrics」with social networks integration SDK AuriQ Systems, Inc「なずきのおと」 NTTデータ「e-mining」

                                    クチコミマーケティング効果測定ツール14種まとめ、WOMマーケティング協議会が発表 | Web担当者Forum
                                  • セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 - ライブドアニュース

                                    広告代理店などで構成する任意団体「WOMマーケティング協議会(WOMJ、東京都大田区)」は12月18日、元電通社員で、ブロガー兼作家のはあちゅうさんが、同じく元電通社員の著名クリエイターの岸勇希氏から過去にセクハラとパワハラを受けていたと訴えている問題をめぐり、事実誤認があると発表した。 この問題は12月17日、BuzzFeedで報道された。この前日、岸氏はネット上で、謝罪と弁明の文書を発表したが、その一部について、WOMJが否定している。 岸氏の文書は、取材を申し込んだBuzzFeedへの質問に回答する形となっていた。その中で、はあちゅうさんが登壇予定だったイベントで、岸氏は登壇を止めるよう働きかけたことについて理由を問われ、次のように書いていた。 「当時、彼女が電通退職後に勤めていた会社は、この時ちょうど、ステルスマーケティング(お金を払って人を並ばせた)の類で、何度か炎上騒ぎを起こし

                                      セクハラ告発された元電通クリエイターの弁明、WOMマーケティング協議会が否定 - ライブドアニュース
                                    • ステマの巣窟!WOMマーケティング協議会 : 痛いテレビ

                                      2012年01月25日00:30 ステマの巣窟!WOMマーケティング協議会 カテゴリ広告、CM zarutoro 口コミマーケティングの健全な育成に寄与する「WOMマーケティング協議会」という業界団体みたいなものがあるらしいんですが、これがステルス・マーケティングの巣窟なんですよ。 まず監事のAll Aboutからして、安全な投資先として安愚楽牧場をオススメしてましてアウト。 法人メンバーのトレンダーズはマクドナルドのサクラバーガーとか。 マックの試食会主催企業、社長ブログにヤラセ疑惑 探偵ファイル 痛いテレビ : 佐々木俊尚さんトレンダーズのステマを断る via kwout サイバーエージェントに至っては、アメーバブログでタレントが「PR」を付けずに違法合法問わずに商品をオススメしまくってますから、何をかいわんやという感じです。 痛いテレビ : 【ももえり】「アトピーに効く」と薬事法違反

                                        ステマの巣窟!WOMマーケティング協議会 : 痛いテレビ
                                      • [徳力] クチコミマーケティングの発展にWOMマーケティング協議会ができること

                                        昨日、WOMマーケティング協議会の発表をしてから初めてとなるクチコミマーケティング研究会が開催されました。 (参加された皆さん、お疲れ様でした。会場のキャパシティの関係で抽選に漏れた方々すいませんでした) 当日の様子は、ほかの方々のブログをご覧いただければと思いますが、よく考えるとWOMマーケティング協議会についてこちらのブログで全く言及していなかったので、当日研究会でお話しさせていただいたような個人的な思いをここにメモしておきたいと思います。 WOMマーケティング協議会のサイトをご覧頂くと分かりますが、わたし自身もWOMマーケティング協議会には世話人として参加をさせて頂いています。 正直な話、今あらためて発起賛同人の方々のそうそうたるリストを見ると、いわゆる広告業界、PR業界の経験としてはまだようやく2年が経とうかという程度の私なんぞが、その中に並んでいるのを見るのも実に恥ずかしい話なの

                                          [徳力] クチコミマーケティングの発展にWOMマーケティング協議会ができること
                                        • WOMマーケティング協議会

                                          WOMマーケティング協議会 (事務局) 〒 158-0083 東京都世田谷区奥沢6-27-7 1F 株式会社レ・ミゼラ内 お問合せ窓口: jimukyoku@womj.jp

                                            WOMマーケティング協議会
                                          • バンコクフリーペーパー WOM Bangkok - ワム: 観光・旅行、グルメ、スパ、美容情報

                                            2024年 05月号 VOL.194 VOL.194 カリスマドクターに聞く! 5つの質問 タイの医療事情について気になっている日本人の方は多いと思います。 今回は世界レベルの医療施設を持つインターナショナル病院のひとつ、バンコク病院に在籍する人気ドクターに、5つの気になる質問を問いかけて..

                                            • 米国WOMマーケティング・サミット報告 (1):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                              米国WOMマーケティング・サミット報告 (1) 「デジタルこそが“ザ・メディア”」 米AOL副会長が基調講演で熱弁 2006年12月13日 水曜日 藤代 裕之=マイネット・ジャパン 米国のクチコミ・マーケティングの推進団体WOMMA(Word of Mouth Marketing Association)が主催する「Word of Mouth Marketing Summit」が、米国ワシントンDCのインターナショナル・トレード・センターで12月12〜13日の日程で開催されている。PR会社や広告代理店、ネット企業や大学などから400人が参加。オープニングを飾る基調講演「Meet the New Consumer」に登場した米AOLの副会長テッド・レオンシス氏は、まず米国で起こっている9つの変化を提示した。 ●今米国で起こっている9つの変化 ・消費は激しくなっているが、満喫している時間がな

                                              • 米国WOMマーケティング・サミット報告(6):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                米国WOMマーケティング・サミット報告(6) “やらせ”CGMなど問題点も議論 新市場開拓の熱意に日米差を痛感 2006年12月25日 月曜日 藤代 裕之=マイネット・ジャパン 米国ワシントンで2006年12月に開催された「Word of Mouth Marketing(WOMM)Summit & Research Symposium」。「どうすればバズが引き起こされ、継続されるのか」「ブロガーとのリレーションはどうあるべきなのか」…。絶え間なく続くセッションでは、さまざまな角度から活発な議論が繰り返された。試行錯誤しながら新たな市場を育てたいという関係者の「熱意」を感じる3日間だった。 FTCは消費者保護の観点でスピーチ サミットの朝は早い。会場となったInternational Trade Centerのセキュリティ・チェック・ゲートをくぐり抜け、午前7時から準備されている朝食を食べな

                                                • 人気低下ブログ: WOMマーケティング協議会設立準備会の世話人としてお話できること。

                                                  まず最初に。 この場でこれを書いているのが誰なのかをはっきりさせたいと思います。 このブログを書いているのは細川一成という個人です。 WOMマーケティング協議会設立準備会に世話人として関わっています。 これから書くことは、本来であれあれば、WOMマーケティング協議会設立準備会の公式サイトなどで、会として意見を表明すべきことだと思います。 仮面ライダーのことを書いているような個人のブログで書くべきことではないことかもしれません。 が、なにぶん200人以上の発起賛同人が集うWOMマーケティング協議会設立準備会ですから、会としてはっきりとした見解をしかるべき場所で表明するのは、現状、不可能なのです。 ですから、これから申し上げることも、WOMマーケティング協議会設立準備会の他のメンバーと議論したうえで出した結論などではもちろんありません。 すべて細川一成個人で考え、行動したものです。 このように

                                                  • 米国WOMマーケティング・サミット報告(2):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                    米国WOMマーケティング・サミット報告(2) クチコミの本当の効果とは? 飲料と掃除機のキャンペーンが表彰 2006年12月14日 木曜日 藤代 裕之=マイネット・ジャパン 米国では、どのようなクチコミ・マーケティングの成功事例があるのか。また、クチコミから何を学んでいるのか−−。 米国のクチコミ(バズ)・マーケティングの推進団体WOMMA(Word of Mouth Marketing Association)が主催する「Word of Mouth Marketing Summit」に先行して12月11日に開催された「リサーチ・シンポジウム」で表彰された3つの事例のうち、米バズエージェント(BzzAgent)が取り組んだ「ダンキン・ドーナツのラテライト」と、米エコオピニオン(Echopinion)が取り組んだ「ダストバニー・クリーナー」の2例を紹介する。報告したのは、バズエージェントのキ

                                                    • PPPとWoMについてそろそろ語っとくか。 - Vox

                                                      そろそろPPPとGoogleとWoMについて語っとくか。なんてね。Googleさんの「PPPはダメなのでおイタしちゃったJapanのサイトはちゃんと罰を与えましたよ。オレ的にはマジアタマきたし!」(Matt Cuttsの発言とGoogle Japanのブログ)、で一件落着かと思いきや、仕事として受けたサイバーバズさんがまぁなんとも日本の政治家的なしどろもどろというかダメダメな対応で更にネタを投下してくれてるわけで。(こうやってみてみると不祥事というか非日常的な衝撃に対する日本人のリアクションってだいたい同じなのね。否定、無視、ウソ、隠蔽。こりゃ、国民性というか教育問題かも知んない。)さて話を戻す。河野さんは、「PPPはネット上にゴミを増やすだけだから即止めれ。つかオレはキライ」、徳力さんは「PPPは読む側がちゃんと意識すれば(というか出来るように公開/明示してあれば)いいんじゃないか?要は

                                                      • クチコミマーケティングガイドライン説明会を行いました - WOMマーケティング協議会新着情報

                                                        WOMマーケティング協議会は、2012年1月16日(月)会員向けのクチコミマーケティングガイドライン説明会を開催しました。 WOM マーケティング協議会(以下WOMJ)の機関のひとつ・ガイドライン委員会が主体となり開催したこのイベントでは、WOMJが2010年3月に発表した 「WOMマーケティングに関するガイドライン」についての詳細な説明が行われたほか、消費者庁表示対策課からゲストをお招きし、「インターネット消費者取 引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」についての説明が行われました。 説明時に使用した資料の一部(クチコミと広告、および境界線上の事項についての「WOMマーケティングに関するガイドライン」の解釈に関する資料)を以下に掲載させていただきます。 WOMマーケティング協議会(英語表記:The Word of Mouth Japan Marketing Asso

                                                        • 米国WOMマーケティング・サミット報告(3):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                          米国WOMマーケティング・サミット報告(3) 企業とブロガーの良好な関係とは? 著名ブロガーと広告会社が討論 2006年12月18日 月曜日 藤代 裕之=マイネット・ジャパン クチコミ・マーケティングとブロガーの関係は切っても切れない。しかし、どうすれば良好な関係を築けるのか、米国でも悩みが尽きないようだ。 「Word of Mouth Marketing Summit」のセッションの一つ「ブロガー・リレーション:Rules of the Road」では、トップ30のブロガーであり、オンライン情報の企業向けアグリゲーション・サービスなどを提供している米Techdirtの社長兼CEOを務めるマイケル・マスニック(Michael Masnick)氏と、自動車業界などを対象にしたPR会社Hass MS&Lでオンライン社会貢献を担当するデイビッド・ビンコウスキー(David Binkowski)氏

                                                          • 第14回 ジョブズ氏が指揮する「iPhone狂想曲」は 究極のWOMマーケティングだった:NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                            発売前から行列ができた米国の「iPhone狂想曲」 今年1月9日の「Macworld」で、米アップル(Apple) CEO(最高経営責任者)のSteve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏が発表した「iPhone」は、「携帯電話・iPod(モバイルメディアプレーヤー)・インターネット接続」という“現代の三種の神器”とも言うべき必須の機能を集約した唯一のデバイスである。 6月29日午後6時の発売開始に向けて、誰よりも早く入手したいアップルファンやマニアは、全米のアップルストアの前で2日前から泊り込んで行列をつくった。その中には購入したiPhoneを、クラシファイドサイト(個人広告掲載サイト)のCraigslistに掲載して、買い手がつくのを待っている者もいるようだ。こうした多くの若者がiPhone発売日の狂想曲に一役買った格好だ。米国では「6.29.07」(2007年6月29日の米国式の表記

                                                            • 第10回WOMマーケティング協議会速報です! - WOM Japan 新着情報

                                                              みなさんこんにちは。 WOMマーケティング協議会設立準備会の細川一成です。 現在、第10回WOMマーケティング研究会「WOMマーケティングにおけるガイドラインを考える」開催中です! 今回の全員参加ワークショップでは、各グループがそれぞれのガイドライン案を考えたのですが、こちらを早速ご紹介します。 活発な議論が繰り広げられました。 会の詳細については改めてご報告いたしますのでしばしお待ちください!

                                                              • WOMマーケティング分科会の資料公開

                                                                • クチコミマーケティング勉強会(WOM勉強会): アーカイブ

                                                                  • 「WOM-CAMP」というキャンプ場の口コミサイトで被リンクGet! - なるおばさんの旅日記

                                                                    私も時々利用させていただいていたキャンプ場の口コミサイトに「WOM-CAMP」というサイトがあります。 ブログやTwitterを中心にキャンプ場の詳細がわかりやすいブログやツイートにリンクを貼って紹介しているサイトで、時系列で新しい情報を載せて下さっているのでとても参考になり読ませていただいたことが何度もあるサイトです。 wom-camp.net なんと、そこに私のブログの中で、「にこにこキャンプ」、「ひだまりの里」、「ノースランドキャンパーズビレッジ」の3つがリンクされていることを知りました。 とても有難いことだと思いますm(__)m キャンプの記事を書く以上は、やっぱり多くの方の参考になって欲しいという気持ちがあります。 キャンプ場を決める時は、トイレはどんなだろう…とか、雰囲気は?衛生面やスタッフさんの対応は?など気になることが沢山あります。 自分がキャンプ場を探す時の目線にたって記

                                                                      「WOM-CAMP」というキャンプ場の口コミサイトで被リンクGet! - なるおばさんの旅日記
                                                                    • 第19回 ネット上のWOMが生み出した「Wiiへの熱狂」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                                      米国の年末商戦で最も“熱い”Wii 2007年の米国の年末商戦で最もホットな製品は、2006年に続き任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」となった。以下の表は、オンライン計測会社の米Hitwiseが発表した2007年12月2日から8日までの1週間で最も検索された製品に関するキーワードランキングのトップ10。Wiiは製品ランキングで1位だった。前の週も1位だったが、さらに前週比274%の件数となり、2週連続トップの座を獲得した。 ●2007年12月2日から8日までに「Shopping」と「クラシファイド広告」のカテゴリーで検索回数が多かったキーワードランキング (製品に関する検索で検索回数が多かった単語) 1位:nintendo wii 2位:uggs 3位:ugg boots 4位:ipod 5位:nintendo ds 6位:wii console 7位:ugg 8位:xbo

                                                                      • クチコミとは誰の、何のためのものか・WOMマーケティング研究会に参加した理由と感想。[追記] | Beauty Science, Beauty Marketing.

                                                                        Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

                                                                        • WOMマーケティング協議会 WOM Japan

                                                                          代表者について 設立準備会は代表者を設置いたしません。 発起賛同人の中から下に記載する10人のメンバーが世話人として合議をおこない、事務・運営を担います。 世話人について 設立準備会の事務・運営を支援する世話人は以下の通りです。(五十音順) なお、世話人の中には個人として参加しているメンバーもいます。 井上 一郎(株式会社アサツー ディ・ケイ) 太田 滋(ビルコム株式会社) 小川 丈人(株式会社東急エージェンシー) 佐々木 智也(株式会社CGMマーケティング) 鈴木 雪絵(株式会社オールアバウト) 徳力 基彦(アジャイルメディア・ネットワーク株式会社) 藤代 裕之(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社) 細川 一成(株式会社電通パブリックリレーションズ) 宮崎 聡(株式会社サイバー・バズ) 森永 真弓(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ) 発起賛同人について

                                                                          • はあちゅうさんセクハラ・パワハラ問題でさらなる疑惑? WOMマーケティング協議会が岸勇希氏ガイドライン策定参画を否定 - ライブドアニュース

                                                                            2017年12月20日 7時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元電通の氏による、はあちゅう氏へのセクハラ問題 岸氏は自身の「Note」で、当時WOMJのガイドラインに携わっていたと告白 しかしWOMJ側は、岸氏が策定していた事実はないと発表している ブロガー・作家のはあちゅう(伊藤春香)さんが、刻キタル代表を務めた元電通の氏のセクハラ・パワハラを受けていた問題。ここで岸氏が電通主催のリクルートイベントにはあちゅうさんを登壇オファーがあった際に人事局に圧力をかけていたことも争点となっています。 ※参考記事 ブロガー・はあちゅうさんがパワハラ・セクハラを告発 さんが謝罪するも著書のAmazonレビュー大荒れ http://getnews.jp/archives/1998948 岸氏は自身の『Note』でこの件について次のように説明しています。 彼女が電

                                                                              はあちゅうさんセクハラ・パワハラ問題でさらなる疑惑? WOMマーケティング協議会が岸勇希氏ガイドライン策定参画を否定 - ライブドアニュース
                                                                            • 米国WOMマーケティング・サミット報告(5):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                                              米国WOMマーケティング・サミット報告(5) 「倫理・教育・測定が共通課題」 日本からのサミット参加者に聞く 2006年12月22日 金曜日 藤代 裕之=マイネット・ジャパン 米国ワシントンDCで12月12〜13日に開催されたクチコミ・マーケティングに関するカンファレンス「Word of Mouth Marketing(WOMM)Summit」報告の第5回は、日本人参加者の声を紹介する。サミットの印象や日米のクチコミ・マーケティングの違いや課題について聞いた。 ●クチコミ・マーケティングの専門会社WOMCOM 執行役員 吉田賢氏 広告・PR業界だけではなく、アカデミズム、行政も入って、成功事例や課題をディスカッションできるWOMMAというプラットフォームがあることに感銘を受けた。 サミットでの議論で注目したのは、「ビジネス・エシックス(経営倫理)=最低限のルールを業界自らが作っていくこと

                                                                              • 大塚食品・サッポロビール・ネスレ日本に学ぶ、ソーシャルメディアの課題と可能性【WOMマーケティングサミット2013レポート】

                                                                                『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                                                                  大塚食品・サッポロビール・ネスレ日本に学ぶ、ソーシャルメディアの課題と可能性【WOMマーケティングサミット2013レポート】
                                                                                • Amazon.co.jp: WOMマーケティング入門: アンディ・セルノヴィッツ, Andy Sernovitz, セス・ゴーディン(序文), ガイ・カワサキ(序文), 花塚恵: 本

                                                                                    Amazon.co.jp: WOMマーケティング入門: アンディ・セルノヴィッツ, Andy Sernovitz, セス・ゴーディン(序文), ガイ・カワサキ(序文), 花塚恵: 本