並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2478件

新着順 人気順

among usの検索結果121 - 160 件 / 2478件

  • HTTP/3 From A To Z: Core Concepts — Smashing Magazine

    After almost five years in development, the new HTTP/3 protocol is nearing its final form. Earlier iterations were already available as an experimental feature, but you can expect the availability and use of HTTP/3 proper to ramp up over in 2021. So what exactly is HTTP/3? Why was it needed so soon after HTTP/2? How can or should you use it? And especially, how does it improve web performance? Let

      HTTP/3 From A To Z: Core Concepts — Smashing Magazine
    • Working With TypeScript: A Practical Guide for Developers

      TypeScriptWorking With TypeScript: A Practical Guide for DevelopersTypeScript Practical Introduction What is TypeScriptTypeScript is a popular JavaScript superset created by Microsoft that brings a type system on top of all the flexibility and dynamic programming capabilities of JavaScript. The language has been built as an open-source project, licensed under the Apache License 2.0, has a very act

        Working With TypeScript: A Practical Guide for Developers
      • Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

        Abstract: In recent years, academic research and investigative reports have brought to light several cases of computational propaganda (i.e. orchestrated attempts to manipulate public opinion or the outcome of elections via social media), as well as proof that filter algorithms amplify right-wing conservative content on Japanese social media. Piecing together the scattered pieces of a puzzle, this

          Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
        • Modern IDEs are magic. Why are so many coders still using Vim and Emacs? - Stack Overflow

          Developers are a finicky bunch. Like a dog refusing to walk on wet grass, there always seemed to be a bit of resistance to changing up a routine. We love what we grew up with, be it Star Trek jokes, Vim, or Emacs. The origins of this war harken back to Usenet groups in the 1980s, a time when Vi and Emacs were the primary tools used for coding. Emacs, as we well know, is a “maze of twisty little pa

            Modern IDEs are magic. Why are so many coders still using Vim and Emacs? - Stack Overflow
          • 2000円以内で買える! 年末年始におすすめのSwitch向けタイトル。サクッと楽しめるものから,じっくり遊べるものまで

            2000円以内で買える! 年末年始におすすめのSwitch向けタイトル。サクッと楽しめるものから,じっくり遊べるものまで ライター:蒼之スギウラ 近年,SteamをはじめとするPCプラットフォームにて販売されたインディーズゲームのコンシューマ進出が盛んになってきている。その中でも特に存在感を見せているプラットフォームがNintendo Switchだ。 持ち運びを前提としたSwitchは手軽に遊べるインディーズゲームと相性が良く,現在は安価でも高いクオリティを備えたダウンロードソフトが多くリリースされている。この時期,年末年始に向けてSwitchで遊ぶゲームを探している人も多いのではないだろうか。 本稿ではインディーズゲームを中心に「年末に遊びたいNintendo Switch向けDLゲーム」と題して,全国のコンビニエンスストアなどで広く取り扱われている「ニンテンドープリペイドカード 15

              2000円以内で買える! 年末年始におすすめのSwitch向けタイトル。サクッと楽しめるものから,じっくり遊べるものまで
            • About the sqlite3 WASM/JS Subproject

              WebAssembly, a.k.a. WASM, is a standard defining a low-level programming language suitable (A) as a target for cross-compilation from many other languages and (B) for running via a virtual machine in a browser. Designed with scriptability via JavaScript in mind, it provides a way to compile C code (among others) to WASM and script it via JavaScript with relatively little friction despite the vast

              • Steamにてお絵かきゲーム『Draw & Guess』が謎の大ブームを巻き起こす。お絵描き伝言ゲームの同接プレイヤー数が150人から3万人へ爆発 - AUTOMATON

                お絵描き伝言ゲーム『Draw & Guess』がSteamの新たなトレンドになっている。ピーク時の同時接続プレイヤー数は3万5000人を超えて、直近24時間以内の同時接続プレイヤー数では25位以内にランクインするなど好調な作品だ。お絵描きゲームは国内外問わず、ブラウザやアプリゲームなどで数多く存在しているジャンル。そんななか、本作は謎の盛り上がりを見せている。 『Draw & Guess』は独立系開発会社Acureusが開発・販売をおこなうお絵描きゲームだ。今年3月21日にSteamで正式リリースされた作品で、伝言ゲームとクイズの2種類のゲームモードをプレイすることができる。日本語にも対応済みだ。 伝言ゲームは4~16人でプレイ可能。各プレイヤーには単語でお題が与えられ、絵だけでお題を描写する。描き終わったら右隣の人に絵を回して、自分は左のプレイヤーから回ってきた絵を受け取る。受け取った絵

                  Steamにてお絵かきゲーム『Draw & Guess』が謎の大ブームを巻き起こす。お絵描き伝言ゲームの同接プレイヤー数が150人から3万人へ爆発 - AUTOMATON
                • ゲーマーがテレビゲームにあまりお金を使わなくなってきていることが判明

                  調査企業のNPDグループが、2022年第2四半期(4~6月)におけるアメリカの消費者によるビデオゲーム関連支出をまとめたレポートを公開しました。このレポートによると、アメリカ市民の同期におけるゲーム関連支出は前年同期比で13%減の123億5000万ドル(約1兆6500億円)となっています。 The NPD Group: Second Quarter 2022 US Consumer Spending on Video Game Products Decreased 13% to $12.35 Billion - The NPD Group https://www.npd.com/news/press-releases/2022/the-npd-group-second-quarter-2022-us-consumer-spending-on-video-game-products-decr

                    ゲーマーがテレビゲームにあまりお金を使わなくなってきていることが判明
                  • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                    翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                      訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                    • 「オープン」なメタバースの作り方 | 後編

                      はじめに前回の記事ではオープンとクローズドの違いやオープンメタバースを作る上での障壁について説明しました。今回はオープンメタバースの作り方について解説します。 オープンメタバースのキーワードは、相互運用性(interoperability)、クロスプラットフォーム、アイデンティティ、分散型な社会。最初におさらいとして、オープンメタバースとは何か?、そこを作る上でのコアなインフラ、デジタルとフィジカルな世界の繋ぎ込み、インフラを作っているサービス紹介、人気になるまでの課題、そして最後には面白いユースケースなど話をしたいと思います。 今回の記事は、数少ないオープンメタバースの第一人者のCrucibleのCEOであるライアン・ギルさんとの実際の会話や彼がVenture Partnerとして所属していたOutlier Venturesの考えを元にしています。 オープンメタバースとは何か?そもそもメ

                        「オープン」なメタバースの作り方 | 後編
                      • 新型コロナ新規感染者の99.6%&新規死亡者の99.5%が「ワクチン未接種者」

                        アメリカ国内の感染症対策を主導する疾病予防管理センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー局長が「アメリカにおける新規死亡者の99.5%がワクチン未接種者」と明かしました。ワクチン接種率の低い州では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者が再び増加傾向にあるほか、配布優先度の関係などからワクチン接種率が低い青年~中年層(18~49歳)の入院率が高齢者層(65歳以上)を上回るという逆転現象も生じており、ワクチン接種の重要性がデータに顕著に表われています。 U.S. COVID-19 cases rising, mostly among unvaccinated - officials | Reuters https://www.reuters.com/world/us/us-covid-19-cases-rising-mostly-among-unvaccinated-offi

                          新型コロナ新規感染者の99.6%&新規死亡者の99.5%が「ワクチン未接種者」
                        • 「#インディーゲーム遊んだリスト」がちょっと流行の兆し。100タイトル、どれを遊んだかで採点 - AUTOMATON

                          デベロッパー/パブリッシャーのAkupara Gamesは6月21日、Twitterにて「どのインディーゲームを遊んだか」を尋ねるチェックリストを公開した。自身のゲーマーっぷりを示そうと、この検定めいたリストに挑む者が増えているようだ。 今回公開されたのは、「あなたのインディーゲーマースコアは何点?」と題されたチェックリストだ。作ったのは、GDC Showcaseなどで数々の賞を受賞したADV『Mutazione』やなめくじネコが生き抜く話題作『Rain World』の販売を手がけたAkupara Games。リストには、人気・高評価作品を中心とした100作品に及ぶゲームタイトルが並んでいる。こうしたタイトルのなかから「遊んだことのある作品」にチェックをつけていくことで、挑戦者の“インディーゲーマースコア”が導き出されるわけだ。 ok but whats your INDIE GAMER

                            「#インディーゲーム遊んだリスト」がちょっと流行の兆し。100タイトル、どれを遊んだかで採点 - AUTOMATON
                          • What We Learned from a Year of Building with LLMs (Part I)

                            Join the O'Reilly online learning platform. Get a free trial today and find answers on the fly, or master something new and useful. Learn more It’s an exciting time to build with large language models (LLMs). Over the past year, LLMs have become “good enough” for real-world applications. The pace of improvements in LLMs, coupled with a parade of demos on social media, will fuel an estimated $200B

                              What We Learned from a Year of Building with LLMs (Part I)
                            • React Libraries To Use In 2023: 17 Top Picks

                              Yash Tiwari for Coursesity Posted on Jun 13, 2021 • Updated on Mar 23, 2023 React is a JavaScript library that lets you create a prime UI for both mobile and web applications. It integrates seamlessly with other JavaScript frameworks and libraries and includes small, reusable pieces of code, called components. Due to their high modularity, React component libraries not only optimize UI development

                                React Libraries To Use In 2023: 17 Top Picks
                              • ウマ娘三冠サークル【さいげ牧場】 - Elon_Musk_True’s blog

                                はじめに この度、私の所属している【さいげ牧場】は目標であったサークルランキング三冠を達成し有終の美を飾ることができました。協力してくださった各方面の皆様方、サークルメンバーには感謝してもしきれません、本当にありがとうございました。 ただ解散してしまうだけではもったいないと思い、初月から所属していた私が代表して設立から解散までの記録や雑感を記事にしてみました。 かなりの長文となってしまいましたが、三冠サークルの全容や界隈全体の歴史が書いてあるので最後まで読んで頂ければ幸いです。 はじめに サークル設立 環境整備 3月 他サークルとの差 ファン活 モチベーションの差 4月 ノルマの設定 環境の改善 メンバーの入れ替え サブサークルの設立 尊師、ご乱心 5月 24時間企画 勝ちを確信 サボり癖 6月 自動化ツール使用疑惑 さいげ牧場解散決定 サボり癖2 7月 設備投資 移転先サークル設立 10

                                  ウマ娘三冠サークル【さいげ牧場】 - Elon_Musk_True’s blog
                                • The Game Awards 2020のノミネート作品発表。GOTYには『FF7R』『あつ森』『ゴースト・オブ・ツシマ』らが名を連ねる - AUTOMATON

                                  来月12月10日に開催されるゲームの祭典「The Game Awards 2020」の部門別ノミネート作品が発表された。最多ノミネート作品はNaughty Dogの『The Last of Us Part II』。ゲーム・オブ・ザ・イヤー(以下、GOTY)を含む9部門(計10ノミネート)で候補に挙がっている。そのほかのGOTY候補は『あつまれ どうぶつの森』『ファイナルファンタジーVII リメイク』『ゴースト・オブ・ツシマ』といった話題作がノミネートされている。 なお今年度のThe Game Awards 2020は、昨今の情勢を考慮しオンラインのみの開催。おなじみGeoff Keighley氏がホストを務めつつ、アメリカ・ロサンゼルスとイギリス・ロンドン、日本・東京のスタジオから中継されるとのこと。以下、ノミネート作品リストとなる。 Game of the Year あつまれ どうぶつの

                                    The Game Awards 2020のノミネート作品発表。GOTYには『FF7R』『あつ森』『ゴースト・オブ・ツシマ』らが名を連ねる - AUTOMATON
                                  • Web Performance Guide | SpeedCurve

                                    New to the world of web performance? Welcome! Here's everything you need to know to master website monitoring, analytics, and diagnostics. Learn how to deliver a fast, joyous experience to all your users. Business Success Making your pages faster isn't just for the web performance geeks in your organization. Site speed affects every business metric you care about – from bounce rate to conversions

                                      Web Performance Guide | SpeedCurve
                                    • 『Among Us』開発チームは、ヒット直前まであきらめムードだった。「もういいか」と思ってたらバカ売れ - AUTOMATON

                                      ホーム ニュース 『Among Us』開発チームは、ヒット直前まであきらめムードだった。「もういいか」と思ってたらバカ売れ 『Among Us』開発元の共同設立者が、本作が一時期「開発終了」寸前の状態にあったと明かした。人気作となる直前の本作開発チームは、以降の開発やアップデートを終了して別の作品に取り組もうと考えていたようだ。海外メディアOvercomeによるインタビューを、PCGamesNなどが紹介している。 『Among Us』は宇宙船などを舞台にした人狼ゲーム。4人から15人までのプレイヤーが一緒に宇宙船に乗り込み、さまざまなミニゲームとしてタスクに取り組むこととなる。しかしプレイヤーの中には、インポスター(裏切り者)が存在。インポスターは殺害によるクルー数の減少や、サボタージュの成功を目指して暗躍することになる。一方のクルー側は、インポスターが誰なのかを探り当てるのが基本ルールと

                                        『Among Us』開発チームは、ヒット直前まであきらめムードだった。「もういいか」と思ってたらバカ売れ - AUTOMATON
                                      • 【追記あり】暴動を扇動したアンティファのアカウントは白人至上主義者のなりすまし、米ツイッター社が暴露 | BUZZAP!(バザップ!)

                                        気に入らない者になりすまして悪事を働き、その相手の評判を下げようとする。どこかで聞いたことのある卑怯者の正体は白人至上主義者だったというオチでした。詳細は以下から。 先日BUZZAP!でもお伝えした、ミネアポリスで白人警官が黒人男性を踏み殺した事件を発端として起こっている抗議行動。黒人差別への怒りは州をまたいで全米に飛び火し、一部が暴徒化して放火や略奪行為が発生したことも報じられています。 そんな中でトランプ大統領がネオナチやファシズム、白人至上主義者、差別主義などに反対する人々を指すアンティファ(Anti-Fascist Action:反ファシズム運動)をテロ組織に指定するつもりだとツイッター上でつぶやきました。 The United States of America will be designating ANTIFA as a Terrorist Organization. — D

                                          【追記あり】暴動を扇動したアンティファのアカウントは白人至上主義者のなりすまし、米ツイッター社が暴露 | BUZZAP!(バザップ!)
                                        • 新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する ― 日本の研究者・アクティビストの緊急声明 ― | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任

                                          PDF – 日本語 – English – 한국어 2020年12月、ハーバード大学ロースクール教授のジョン・マーク・ラムザイヤー氏が書いた論文「太平洋戦争における性行為契約」が、国際的な学術誌『インターナショナル・レビュー・オブ・ロー・アンド・エコノミクス』(IRLE)のオンライン版に掲載されました。2021年1月31日に、『産経新聞』がこの論文を「「慰安婦=性奴隷」説否定」との見出しで大きくとりあげたことをきっかけに、ラムザイヤー氏とその主張が日本、韓国そして世界で一挙に注目を集めることになりました。 タイトルとは異なり、この論文は太平洋戦争より前に日本や朝鮮で展開されていた公娼制度に多くの紙幅を割いています。実質的な人身売買だった芸娼妓契約について、ゲーム理論を単純に当てはめ、金額や期間などの条件で、業者と芸娼妓の二者間の思惑が合致した結果であるかのように解釈しています。ラムザイヤー

                                            新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する ― 日本の研究者・アクティビストの緊急声明 ― | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任
                                          • 擁護者が目をそらす『ミステリと言う勿れ』の盗用問題と、圧殺される小文化 - 本格はてなブログ

                                            はてなーによる『ミステリと言う勿れ』擁護 擁護意見の検証 強者文化の無自覚な傲慢さ 『ミステリと言う勿れ』および読者のこれから はてなーによる『ミステリと言う勿れ』擁護 ドラマ化も決定している大人気ミステリマンガ、田村由美『ミステリと言う勿れ』(小学館)について先日、このような問題が指摘されました。 主人公が作中で披露する「ある実験」のエピソードが、実は作者・作品と全く関係がない他人のとあるツイートの内容ほぼそのままだった、というものです。 父親教室の体験学習でテストが配られた。「30分でそれを解いて下さい」だが看護師が話しかけたり電話を始めたりと邪魔をして、結局誰も解けなかった。苛つく彼らに看護師は言った。「予定をこなしたくても邪魔が入って達成感を味わえない。それが赤ん坊を抱える母親の気持ちです」 #twnovel— 水木ナオ (@nayotaf) January 26, 2015 家事

                                              擁護者が目をそらす『ミステリと言う勿れ』の盗用問題と、圧殺される小文化 - 本格はてなブログ
                                            • 弥助関連史料とその英訳 / English translated historical documents related to Yasuke - 打越眠主主義人民共和国

                                              はじめに Introduction 筆者の連絡先 How to contact me 信長公記 The Chronicle of Nobunaga 池田家本『信長公記』Shinchoko-ki Ikeda-hon 尊経閣本『信長公記』Sonkeikaku-bunko manuscript 尊経閣本の信頼性に関する議論 Discussion of the reliability 天正9年のイエズス会史料 Jesuit Documents in 1581 天正9年3月11日の書簡 Letter of April 14, 1581 天正9年9月11日の書簡 Letter of October 8, 1581 家忠日記 Ietada Diary 弥助に関する最後の記録 Last record of Yasuke 天正10年10月20日の書簡 Letter of November 5, 1582 書

                                                弥助関連史料とその英訳 / English translated historical documents related to Yasuke - 打越眠主主義人民共和国
                                              • Godzilla Minus One: The Japanese film that’s 2023’s best action-blockbuster

                                                The monster movie is taking the US by storm, with stellar reviews and box office, after reportedly being made for a mere $15m. Does it show where Hollywood is going wrong, asks Caryn James. Godzilla, the lumbering father of future action movies, has been a staple of cinema for nearly 70 years, the giant lizard stomping on cities around the world and tangling with other monsters in dozens of spinof

                                                  Godzilla Minus One: The Japanese film that’s 2023’s best action-blockbuster
                                                • 「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目

                                                  「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目 ライター:蒼之スギウラ スクウェア・エニックスは2021年2月18日,Nintendo Switch用ソフト「Project TRIANGLE STRATEGY」を2022年内に発売すると発表し,同時に先行体験版「Debut Demo」の配信を開始した。 本作は,「OCTOPATH TRAVELER」に続く「HD-2D」(同社はドット絵の進化系と位置付けている)シリーズ作品の第2弾にあたる完全新作タイトルだ。さっそく体験版のプレイレポートをお届けしていこう。 関連記事 スクエニの完全新作タクティクスRPG「Project TRIANGLE STRATEGY」が2022年発売。本日先行体験版の配信がスタート 本日放送されたプレゼンテー

                                                    「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目
                                                  • Machine Learning Trends You Need to Know - Gradient Flow

                                                    Insights and trends that will help you navigate the AI landscape. By Assaf Araki and Ben Lorica. Automation and democratization are on the rise AutoML tools are designed to automate the process of training and deploying machine learning. Such tools have progressed to the point where they can produce adequate models for many use cases. Moreover, in domains where model hubs and foundation models (e.

                                                      Machine Learning Trends You Need to Know - Gradient Flow
                                                    • AWS Verified Access Preview — VPN-less Secure Network Access to Corporate Applications | Amazon Web Services

                                                      AWS News Blog AWS Verified Access Preview — VPN-less Secure Network Access to Corporate Applications Today, we announced the preview of AWS Verified Access, a new secure connectivity service that allows enterprises to enable local or remote secure access for their corporate applications without requiring a VPN. Traditionally, remote access to applications when on the road or working from home is g

                                                        AWS Verified Access Preview — VPN-less Secure Network Access to Corporate Applications | Amazon Web Services
                                                      • 目に見えないUnicode文字をコピペして使えたり元のUnicode文字を検索したりできる「Invisible Characters」

                                                        世界中の文字を収集して文字コードを付与する規格「Unicode」では、バージョンアップごとに次々と絵文字が追加されたり、画像じゃなく文字で出力するためコピー&ペーストが可能なカレンダーを作成できたりと、文字を使ったさまざまな表現を使うことができます。そのようなUnicodeの「目に見えない文字」はどういった種類があってどのように利用できるのかをまとめた「Invisible Characters」では、目に見えないUnicode文字をコピペして使えたり、テキスト内に含まれる目に見えないUnicode文字を検出したりすることができます。 Unicode characters you can not see https://invisible-characters.com/ 人気のオンラインマルチプレイヤーゲーム「Among Us」では、プレイヤー名を設定する際に空白のままにしたり、空白スペース

                                                          目に見えないUnicode文字をコピペして使えたり元のUnicode文字を検索したりできる「Invisible Characters」
                                                        • 2023年のプロダクトセキュリティを振り返る【各業界の開発・セキュリティエンジニア13人に聞く(前編)】 - #FlattSecurityMagazine

                                                          プロダクト開発・運用の現場では2023年のセキュリティ関連のトピックをどう受け止めているのか、また、今後のセキュア開発に関する潮流をどう予測しているのか。様々な業界で活躍する開発エンジニア・セキュリティエンジニアの方々13人に見解を伺いました。 今回は、「2023年のプロダクトセキュリティを振り返る」というテーマでお届けします! <13人の方々による「2024年セキュリティトレンド予想」> flatt.tech 今回コメントをいただいた方々 CADDi CTO 小橋昭文さん サイボウズ Cy-PSIRT Finatextホールディングス 取締役CTO/CISO 田島悟史さん Google 小勝純さん グラファー 森田浩平さん IssueHunt 取締役 CTO Junyoung Choiさん カンム 金澤康道さん メルカリ IDP team kokukumaさん メルカリ Product

                                                            2023年のプロダクトセキュリティを振り返る【各業界の開発・セキュリティエンジニア13人に聞く(前編)】 - #FlattSecurityMagazine
                                                          • TextSynth

                                                            TextSynth provides access to large language or text-to-image models such as Mistral, Mixtral, Llama2, Stable Diffusion, Whisper thru a REST API and a playground. They can be used for example for text completion, question answering, classification, chat, translation, image generation, speech to text transcription, ... TextSynth employs custom inference code to get faster inference (hence lower cost

                                                            • ML and NLP Research Highlights of 2020

                                                              The selection of areas and methods is heavily influenced by my own interests; the selected topics are biased towards representation and transfer learning and towards natural language processing (NLP). I tried to cover the papers that I was aware of but likely missed many relevant ones—feel free to highlight them in the comments below. In all, I discuss the following highlights: Scaling up—and down

                                                                ML and NLP Research Highlights of 2020
                                                              • 二週間APEXをやってみてわかったこと - chomoshのブログ

                                                                ちょもすです。 FPS初心者がapexを二週間やった結果はこちらになります。GGWP pic.twitter.com/OMvhVrqTm5— chomosh / ちょもす (@chomosh) 2021年2月19日 二週間やりました。プレイ時間が211時間なので、単純計算で一日平均15時間ほどプレイしていたことになります。実際は12~13時間くらいです。二週間の終わりの方は「EVA8オートを右斜め後方から打たれて目が覚める」とか「遠くからクレーバーの音がして不意に目が覚める」とかかなり危険な状態でした。真似しないほうが良いと思います。 やってみてわかったこと FPSはおもしろい 2021年にもなって何を言ってんだジジイ、と言われると反論の余地が一切ありませんが、数十年ゲームをやってきて、今回苦手だったFPSの魅力がはじめてわかった気がします。 僕の考えていた対戦ゲームにおけるFPS世界とい

                                                                  二週間APEXをやってみてわかったこと - chomoshのブログ
                                                                • Interview with Ryan Dahl, Node.js & Deno creator by Evrone

                                                                  In an interview with Evrone, Ryan Dahl speaks about the main challenges in Deno, the future of JavaScript and TypeScript, and tells how he would have changed his approach to Node.js if he could travel back in time. We met with Ryan Dahl, the creator of Node.js, to discuss the origins of the platform, its impact on JavaScript, and his thoughts on its future. In the interview he also reflected on hi

                                                                    Interview with Ryan Dahl, Node.js & Deno creator by Evrone
                                                                  • CEO Patrick Collison's email to Stripe employees

                                                                    Earlier today, Stripe CEO Patrick Collison sent the following note to Stripe employees. Today we’re announcing the hardest change we have had to make at Stripe to date. We’re reducing the size of our team by around 14% and saying goodbye to many talented Stripes in the process. If you are among those impacted, you will receive a notification email within the next 15 minutes. For those of you leavi

                                                                      CEO Patrick Collison's email to Stripe employees
                                                                    • 各方面に配慮した桃次郎と桃子[かくほうめんにはいりょしたももじろうとももこ](順不同)≪ふりがなつき≫【There’s English】

                                                                      各方面に配慮した桃次郎と桃子[かくほうめんにはいりょしたももじろうとももこ](順不同)≪ふりがなつき≫【There’s English】 昔々(むかしむかし)、あるところにおじいさんとおばあさん(アルファベット順(じゅん))がおりました。『あるところ』というのは日本(にほん)によく似(に)た異世界(いせかい)であり、現実世界(げんじつせかい)とはいかなる関(かか)わりもありませんでした。おじいさんとおばあさんは仲良(なかよ)く暮(く)らしておりましたが、二人(ふたり)の間(あいだ)には子(こ)どもがいませんでした。 ただし、決(けっ)して子(こ)どもがいないから不幸(ふしあわ)せであったというわけではありませんし、勿論養子(もちろんようし)をもらうという選択肢(せんたくし)もあったのですが、お互(たが)いのライフスタイルを尊重(そんちょう)した結果(けっか)、十分(じゅうぶん)な話(はな)

                                                                        各方面に配慮した桃次郎と桃子[かくほうめんにはいりょしたももじろうとももこ](順不同)≪ふりがなつき≫【There’s English】
                                                                      • TensorFlow 2 meets the Object Detection API

                                                                        https://blog.tensorflow.org/2020/07/tensorflow-2-meets-object-detection-api.html https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhKis9ECId8eIwn_p0SVMBt3a1vfvKOcOZXy6zK0fWoyzXnzQTguKc2CV__6oI1Pwg22NjWsErpDKqjwQdzjilvmqwWkXPj2ncglphh6mAhpoZ_QXQiDwxnwo-GjKEP0fEOb3uBlNlh9sc/s1600/tensorflow2objectdetection.png July 10, 2020 — Posted by Vivek Rathod and Jonathan Huang, Google Research At the

                                                                          TensorFlow 2 meets the Object Detection API
                                                                        • Apple M1搭載Macはどこまでゲームが遊べる? iPhoneやiPadアプリも動く新世代のMacがどれほどの可能性を秘めているのか確かめてみた

                                                                          Apple M1搭載Macはどこまでゲームが遊べる? iPhoneやiPadアプリも動く新世代のMacがどれほどの可能性を秘めているのか確かめてみた ライター:高橋祐介 Appleから2020年11月に発売されたノートPC「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」と,小型デスクトップPC「Mac mini」は,Apple独自設計のプロセッサ「Apple M1」(以下,M1)を搭載した新世代のMacだ。 こちらの記事にあるとおり,M1とはApple独自のCPUと,同じく独自のGPUやAI処理用演算ユニット「Neural Engine」を搭載する新しいSoC(System-on-a-Chip)のこと。このM1を搭載したMacは,その性能はもちろん消費電力にも優れており,高いパフォーマンスを発揮しつつバッテリーも長持ちするマシンとなっている。 関連記事 Apple,独自プロセ

                                                                            Apple M1搭載Macはどこまでゲームが遊べる? iPhoneやiPadアプリも動く新世代のMacがどれほどの可能性を秘めているのか確かめてみた
                                                                          • Inside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War

                                                                            WorldUkraineInside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War It would be easy to underestimate Valeriy Zaluzhny. When not in uniform, the general prefers T-shirts and shorts that match his easygoing sense of humor. When he first heard from aides to Ukrainian President Volodymyr Zelensky in late July 2021 that he was being tapped to lead the country’s armed forces, his stunned res

                                                                              Inside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War
                                                                            • How Prime Video updates its app for more than 8,000 device types

                                                                              At Prime Video, we’re delivering content to millions of customers on more than 8,000 device types, such as gaming consoles, TVs, set-top boxes, and USB-powered streaming sticks. When we want to do an update, every one of those devices requires a separate native release, posing a difficult trade-off between updatability and performance. In the past year, we’ve been using WebAssembly (Wasm), a frame

                                                                                How Prime Video updates its app for more than 8,000 device types
                                                                              • 主観 Esports の歴史

                                                                                「あなたはずっと esports に携わっていたのですか?」…仕事で新しく関わる方から訊かれることが、よくあります。筆者にそういう自覚はありません。 筆者は厳密には「ライブ配信」の者です。あとはスマブラ勢です。おそらく同様に、長く「対戦ゲーム」に携わっていても「ずっと esports」という自覚が無い方はいらっしゃると思います。そこで、訊かれることも多いので、なぜスマブラをプレイしていた私が “esports” という意識がないのか、個人的な視点をまとめておこうと思い立ちました。 前提として、筆者の視点はアメリカ西海岸で StarCraft, Counter-Strike をやっていた連中の意見を元に構成していること。筆者がスマブラ勢であること。この辺に留意してください。 筆者の周りの方にはそんなに改めて申し上げるような内容ではないのですが、最近はじめられた方や、スマブラ勢向けに記していま

                                                                                • 政治の話題は右翼・左翼以外に第三陣営が存在すると考えて警戒したほうがよい。敵の敵は味方という考えは危険だと思う - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                  相変わらずAmong Usがとても面白いのでハマっています。 この作品は、基本は「クルー」と「インポスター」の戦いです。 これにMODを追加することによって第三陣営という役職が追加できます。 最近は公式でもアップデートによって第三陣営の役職が追加されるようになってきましたね。 このゲームをプレイしていると、嫌でも第三陣営を想定した脳の使い方をするようになります。 そうこうしているうちに、敵味方で二分する考え方から解放されるようになってきます。 さらに、クルーやインポスターの中にも細かく「スキル」を持っている存在がいるのでそのスキルによっていろんな立ち回りが変わってくることもわかります。 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 堀川亮Amazon淡海乃海 水面が揺れる時 第1巻 (コロナ・コミックス) 作者:もとむらえり,イスラーフィールTOブックスAmazon愛国商売 (小学館文庫) 作者:経衡

                                                                                    政治の話題は右翼・左翼以外に第三陣営が存在すると考えて警戒したほうがよい。敵の敵は味方という考えは危険だと思う - 頭の上にミカンをのせる