並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 340件

新着順 人気順

curryの検索結果121 - 160 件 / 340件

  • 【カレーパングランプリ】バラエティ部門《金賞》受賞!しあわせな納豆カレーパン| Boulangerie Bonheur  - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 パンすき? カレーすき? 納豆すき? じゃ、これ食べてみて! カレーパングランプリ2023 バラエティ部門で金賞を受賞した ブーランジェリーボヌールの しあわせな納豆カレーパン これを食べずに 2023年終われない! 価格は1個330円(税込357円)。 可愛らしい箱に入っています。 焼きオニギリに見えるビジュアルでほっこりしあわせ。 上にチーズときざみ海苔がのっています。 半分にすると… たっぷりのカレーと納豆! パン生地にもカレーがしっかり仕込まれています。 いただきます! おいしすぎる!!! 焼き立てじゃないのにまわりが 超ザクザク! カレーと納豆のコラボは、 違和感なし! カレー専門店に納豆のトッピングがあるくらいなので、 むしろ合う! カレーと納豆の バランスが説妙! 試行錯誤して完成したんだろうな、と思わせる丁寧な作りとおいしさ。 カレーパンの種類は他にもあ

      【カレーパングランプリ】バラエティ部門《金賞》受賞!しあわせな納豆カレーパン| Boulangerie Bonheur  - 平日腰掛けOLのメモ帳
    • 東京丸の内「松戸富田麺絆」!美麺とカレーの絶品コラボ…限定"濃厚カレーつけ麺"

      こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京丸の内「松戸富田麺絆」!美麺とカレーの絶品コラボ…限定"濃厚カレーつけ麺"…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹…

        東京丸の内「松戸富田麺絆」!美麺とカレーの絶品コラボ…限定"濃厚カレーつけ麺"
      • 【伊豆グルメ】伊浜ティハール(Tihal)のネパールカレー~南伊豆へ行ったら必ず立ち寄りたい名物カレー

        こんな場所にあるんです^^; 首都圏から行くと、川崎の我が家からで約180km、都内からなら200kmほどの距離があります。 西伊豆方面からはしってゆくと進行方向左側、下田方面から走ってゆくと右側にこじんまりした一軒家がぽつんと見えてきます。 店内にも数席ありますが小さなお店なので、ちょくちょく満席になるので人気店であることがうかがえます。 ウッドデッキにもテーブルがあるので、お天気のよい時は屋外ランチが気持ちよいです。 ティハールにも数台分の駐車場がありますが、道路の反対側が展望広場で駐車可能なのでここに置いて食事をすることができます。 展望広場からの眺めはなかなか雄大で、特に晴天時にはよい眺望が得られるのでぜひ眺めてみてください。あまり手入れされないので雑草ぼうぼうですけどね^^; ネパールカレーってどんなカレー?S&Bやハウスの公式サイトにネパールカレーの特徴が記載されているので、詳

          【伊豆グルメ】伊浜ティハール(Tihal)のネパールカレー~南伊豆へ行ったら必ず立ち寄りたい名物カレー
        • SOUP CURRY BAR SHANTi 池袋店

          MARU's Blog 11月 25 SOUP CURRY BAR SHANTi 池袋店スープカレーを求めて池袋に行ってきました。「SOUP CURRY BAR SHANTi 池袋店」(食べログ、Instagram) メニュー店内のライトが反射して見にくい。 注文したのは、オリジナルスープカリーのチキンと野 Continue Reading The post SOUP CURRY BAR SHANTi 池袋店 first appeared on MARU's Blog. Related posts: 札幌スープカリー 東京ドミニカ新宿 札幌スープカリー専門店 イエロースパイス銀座 スープカレー奥芝商店 おくしばぁちゃん

            SOUP CURRY BAR SHANTi 池袋店
          • お坊さんが紹介する『線香立ての燃え残りを一気にきれいにする方法』専用の道具要らずで気持ちいい

            カレー坊主 @curry_boz どうしても燃え残るお線香があります。そうじをサボった線香立ての灰をいっきにキレイにするなら、台所の排水溝ネットが便利です。なお、新聞にひろげるよりも、袋などに入れるほうが飛び散りませんのでお試しください。線香立てがきれいになって、気分もすっきりします。 pic.twitter.com/u4eMu4uf5E 2023-08-25 21:47:37

              お坊さんが紹介する『線香立ての燃え残りを一気にきれいにする方法』専用の道具要らずで気持ちいい
            • ローカル渋谷/コスパ最強!DE FUSION ASIAN RESTAURANT

              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 飲み会のお誘いを受け渋谷にやって来た。 スクランブル交差点は相変わらず凄い人! 渋谷の街を歩く人の殆どが「インバウンドか若者」 オイラみたいな「日本の老人」にはアウェーな感じだ。 道玄坂を進むと目的の店に着いた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■ローカル渋谷 渋谷駅からダッシュで2分ほどの場所にあるアジアンレストラン。 ネパール料理を中心にインド・タイ・ベトナムなどのエスニック料理が楽しめる。 「MMビル」というビル名だったので「マジックミラー」になっているのかと思ったら違っていた。 この店はゲラ子が指定したようで、リーズナブルなコースが予約されていた。 【食べログ限定】「北海道の柔らかいラム肉グリル。【人気な塩釜タンドリーでじっくりと スパイスに漬け込んで

                ローカル渋谷/コスパ最強!DE FUSION ASIAN RESTAURANT
              • 英語圏における「Black character」と日本語の「黒人キャラ」の意味は大きく違うという話→海外での認識が雑という話ではなさそう

                インクエッジ @02Curry 件の画像にはコメントしないが、この非対称性はガチです。アメリカ人(のみならず海外全般。もちろんアフリカ系当事者がその筆頭)にとっての「Black character」は日本語の「黒人キャラ」とは違う pic.twitter.com/tn6QUAq0IC 2024-05-25 22:16:09

                  英語圏における「Black character」と日本語の「黒人キャラ」の意味は大きく違うという話→海外での認識が雑という話ではなさそう
                • 奥芝商店 東京駅浪漫号

                  MARU's Blog 3月 23 奥芝商店 東京駅浪漫号東京駅ヤエチカ(八重洲地下街)のTOKYO CURRY QUARTETにある「奥芝商店 東京駅浪漫号」(食べログ) ずっと行きたかった所、東京日本橋タワーで開催されたイベントに参加するため近くまで行ったのでやっと行けまし Continue Reading The post 奥芝商店 東京駅浪漫号 first appeared on MARU's Blog. Related posts: 札幌スープカリー 東京ドミニカ新宿 札幌スープカリー専門店 イエロースパイス銀座 curry kitchen SPICE POT!

                    奥芝商店 東京駅浪漫号
                  • ブランドのファンを増やし続ける「ほほえみごはん」「カレーハウス」のB2Cオウンドメディア戦略:課題に向き合い、事業貢献するメディアとは? | DIGIDAY[日本版]

                    コンテンツマーケティングの重要なチャネルのひとつとして、多くの企業が「狭義のオウンドメディア」であるウェブマガジン型メディアを立ち上げている。 その主な目的は製品やサービスの認知拡大とファンの獲得だが、メディアを自社で管 […] コンテンツマーケティングの重要なチャネルのひとつとして、多くの企業が「狭義のオウンドメディア」であるウェブマガジン型メディアを立ち上げている。 その主な目的は製品やサービスの認知拡大とファンの獲得だが、メディアを自社で管理・運営して軌道に乗せるのは容易なことでなく、成果が出るまでに一定の時間がかかってしまう。加えて昨今は情報があふれていることから、以前にも増して届けたい人に届きにくくなったと感じているオウンドメディア担当者も少なくないだろう。 そんな状況において、ニチレイフーズ「ほほえみごはん」とハウス食品「カレーハウス」は、リニューアル後に右肩上がりでPV数を伸

                      ブランドのファンを増やし続ける「ほほえみごはん」「カレーハウス」のB2Cオウンドメディア戦略:課題に向き合い、事業貢献するメディアとは? | DIGIDAY[日本版]
                    • 掃除の合間に 今年最後のスパイスカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                      「ウチ、断捨離しました!」(BSでやっているテレビ番組のことです)の録画を1年半分ためていたので、12月中少しづつ見ながら掃除や片付けのテンションを上げていました。 そしたら、めっちゃ近所のお家が出ていてびっくり❢❢ やましたさん、こんな所にまで来て下さっていたのね? 掃除に疲れたので気分転換に刺繍♡ お正月用の玄関飾りを8月にちょこっと始めましたが 洋服作りに興味が移ったので放置してました 8月の時の様子 夏は手汗をかくのであまり刺繍はしません 毎日ご飯 クリスマスにムガル料理などを作ったのが、めっちゃ美味しかったので再びカレー。 カレー3種類とライス2種類のっています クリスマスに作ったタンドリーチキン風チキンティッカのマリネ液の残りで作った、甘くないバターチキンカレー(左のオレンジ)とブリのフィッシュカレー(右)。 スリランカのキャベツのカレー、イエローライスにスリランカのふりかけ、

                        掃除の合間に 今年最後のスパイスカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                      • (社説)水素推進法案 石炭火力の延命避けよ:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          (社説)水素推進法案 石炭火力の延命避けよ:朝日新聞デジタル
                        • コンビニで刃物持った男が暴れる 店員1人死亡2人けが 札幌:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            コンビニで刃物持った男が暴れる 店員1人死亡2人けが 札幌:朝日新聞デジタル
                          • 【マジ芳雄カレー】をだいぶ寝かせてしまった! - 満喫!わたしの自分時間

                            井上芳雄さんとマジカレーがコラボレーション! こんばんは!erizaです(^^♪ スマホの写真を整理していて、これをブログに書くのを忘れていることに気付いて しまいました。もう1年以上も前に食べたのに~(^-^; 芳雄くん! 私は勝手に「ヨッシー」と呼んでいますが、その見目麗しいお姿がドーンと パッケージに描かれているレトルトカレーを、友人がプレゼントしてくれたのです。 TBSラジオ番組の特別企画「井上芳雄by MYSELF スペシャルライブ」のオリジナルグッズとして、「マジ芳雄カレー」が販売されています ミュージカル俳優の井上芳雄様とマジカレーがコラボレーション! - MAJI CURRYより抜粋 販売自体は2021年のことでしたから、すでに2年前のことになるんですね。いまでも続 いている、毎週日曜日のTBSラジオのオリジナルグッズとして販売されたのでした。 実は買おうと思ったのですが、

                              【マジ芳雄カレー】をだいぶ寝かせてしまった! - 満喫!わたしの自分時間
                            • Spicy Curry House 銀座半月(2回目)

                              MARU's Blog 5月 12 Spicy Curry House 銀座半月(2回目)先月、情報処理試験を受験した後に食べに行ったカレー「Spicy Curry House 銀座半月」(Instagram) メニュー 注文したのは、2種盛り(自家製ラー油の中華風チキン、マンゴー味噌ポーク) あ~、美味しか Continue Reading The post Spicy Curry House 銀座半月(2回目) first appeared on MARU's Blog. Related posts: Spicy Curry House 銀座半月 Spicy Curry House 半月 献血とSpicy Curry House 半月(2回目)

                                Spicy Curry House 銀座半月(2回目)
                              • 無印良品のレトルトカレー推し5選~3/1から23種類390→350円値下げ・ローソンなら最大20%OFF!

                                無印良品のレトルトカレー画像出典:無印良品無印良品のレトルトカレーは種類も豊富で、味も美味しく、量も適切、辛さや旨味を選べるなど、通常舗レトルトカレーとして見た場合でも充分選択肢になる品質と美味しさを備えていると思います。 公式サイトによれば… 現地に学ぶ インド各地やタイに出向き本場のカレー文化を学んでいます。一般家庭やレストランで体験する現地ならではの味や調理方法を、商品開発に生かしています。素材を活かす 野菜や果物、ナッツなど、素材がもつ風味や旨味を生かしています。スパイスやハーブはカレーの種類に合わせて、刻み方や加熱の方法を変えています。スパイスを組み合わせる 素材やスパイスの組み合わせだけで、深みのある味や香りを引き出しています。なんてことにこだわって作られているそうです。 無印良品の人気投票1位はバターチキン無印良品で実施された『レトルトカレー人気投票2022年』の結果(20位

                                  無印良品のレトルトカレー推し5選~3/1から23種類390→350円値下げ・ローソンなら最大20%OFF!
                                • The Bizarre Story Behind Shinzo Abe’s Assassination - The Atlantic

                                  This article was featured in One Story to Read Today, a newsletter in which our editors recommend a single must-read from The Atlantic, Monday through Friday. Sign up for it here. On the last morning of his life, Shinzo Abe arrived in the Japanese city of Nara, famous for its ancient pagodas and sacred deer. His destination was more prosaic: a broad urban intersection across from the city’s main t

                                    The Bizarre Story Behind Shinzo Abe’s Assassination - The Atlantic
                                  • 戦場で拡大するAI兵器 ピーター・シンガー教授が問う道徳と責任:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      戦場で拡大するAI兵器 ピーター・シンガー教授が問う道徳と責任:朝日新聞デジタル
                                    • *タイ湖エリアに新しくできたベトナム料理のお店【Maii Bistro】インテリアも料理も全てが素敵すぎてツボ* - Xin Chao HANOI

                                      ハノイで働いている日本人のお友達と久しぶりにランチに行きました。 水彩画が繋いでくれた出会いから2年、今も1〜2ヶ月に1回はおでかけする仲なのが嬉しいです。 そんなお友達と2人でタイ湖エリアに最近できたと噂のベトナミーズへ行ってみることに。 気になってたけど1人で行くのは勿体無い気がしてまだ訪れたことがなかったこのお店。 【Maii Bistro】46 Đ. Tây Hồ, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 10000 ベトナム 入り口で予約してるか確認されたのですが、早めの時間だったから予約なしでも2階席に入れました。 他のテーブルは予約席が多かったので、念のため予約して行った方がよさそうですね。 うわーーーめちゃくちゃ素敵すぎる店内。 テーブルやインテリア、カトラリーなどのカラーコーディネートが可愛過ぎてツボでした。 食器も全て統一されていて、アイボリーと深いネイビーの

                                        *タイ湖エリアに新しくできたベトナム料理のお店【Maii Bistro】インテリアも料理も全てが素敵すぎてツボ* - Xin Chao HANOI
                                      • サンリオピューロランド臨時休館「危険物置いた」メール 警視庁捜査:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          サンリオピューロランド臨時休館「危険物置いた」メール 警視庁捜査:朝日新聞デジタル
                                        • 2/12 ボンカレーの日・レトルトカレーの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                          ”引用元 雑学ネタ帳” 大塚食品株式会社が制定しました。 1968年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されました。 「ボンカレー(Bon Curry)」の名前の「ボン」はフランス語の形容詞「bon」(よい、おいしいの意味)に由来します。 一人暮らしの独身男性でも温めるだけで簡単に食べられることから「独身男性のカレー」という意味で「チョンガーカレー」という案もあっただそうです。 ボンはフランス語で、チョンガーは朝鮮語。 日本ではチョンガーという言葉使われてるんですね。 聞き慣れない言葉でした。 ボンカレーのCMには王貞治や郷ひろみ、所ジョージ、田村正和、松坂慶子などが起用されていました。 どうしてもオロナミンCの大村崑がでてきてしまう・・・。 ボンカレーしばらく食べてないな・・・。 そういりゃ「LEEの20倍」まだあるのかな? 途中でギブしたけどw ご覧いただきありがと

                                            2/12 ボンカレーの日・レトルトカレーの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                          • 「反対です。哲学の問題です」航空評論家が戦闘機の輸出解禁に直言:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              「反対です。哲学の問題です」航空評論家が戦闘機の輸出解禁に直言:朝日新聞デジタル
                                            • *マッサマンカレーがめちゃ美味しいタイ料理屋さんをハノイで発見しました* - Xin Chao HANOI

                                              こんにちは。 なかなか記事を更新するのが前より遅くなってしまってるのは、この時期のハノイの大気汚染でちょっと弱っています。 体は元気なのですが、外にいると目がゴロゴロ。 スマホのライトで目が疲れてしまうので、前よりもスマホを見ないようにしてることから更新頻度が減っています。 ランニングしたり、本を読んだり、語学の勉強をしたり、スマホはたまに触るくらいにして今は過ごしてます。 ですが、はてなブログを通じてやりとりを続けてくださってる皆さんのブログには遊びに行きたいので、これからもよろしくお願いします😊 今日はこちら↓ 去年バンコクを一緒に旅したお友達と久しぶりにハノイでご飯に行きました。 何が食べたいか話して、2人ともタイ料理となったのでGoogle mapで見つけたタイレストランへ行ってみることに。 タイ料理ってハマると定期的に食べたくなるんですよね。 ホアンキエム湖からも割と近い場所に

                                                *マッサマンカレーがめちゃ美味しいタイ料理屋さんをハノイで発見しました* - Xin Chao HANOI
                                              • Rojiura Curry SAMURAI.神楽坂店

                                                情報処理技術者試験を受けた後に行ってきました。 「Rojiura Curry SAMURAI.神楽坂店」(食べログ) 都営大江戸線の牛込神楽坂駅から徒歩1分ほどの場所にあります。 店の前の写真撮るの忘れました。 あっ!!メニューの写真も忘れました。 ねので、公式サイトのメニューのリンク 注文したのは、 チキンと一日分の野菜20品目(柔らかチキン) スープは、エビレギュラー 辛さは、4(辛口) ライスの量は、M 追加で、神楽坂店期間限定メニューの黒ごまザンギ チキンと一日分の野菜20品目 黒ごまザンギ 少しとろみのあるスープでエビの出汁とスパイスが効いて美味しかったです。 野菜も20品目と沢山でボリュームもあります。 甘みがあるので辛さはまろやかに感じます。 追加で注文した黒ごまザンギも味付きで美味しいです。タレも美味しかったです。 歩いて行ける距離にあるのでまた行きたいと思います。

                                                  Rojiura Curry SAMURAI.神楽坂店
                                                • インド人がココイチのカレーを[絶賛]する理由

                                                  インド人もびっくりという慣用句が今でも普通なのかどうか分かりませんが、14億人の人口を持つインド人なら、ちょっとやそっとでは驚かないイメージがありますね。そんなインドのソウルフードと言えばカレーですが、そんなインド人が本場インドカレーよりも、ココ壱番屋のカレーを絶賛しているそうです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(

                                                    インド人がココイチのカレーを[絶賛]する理由
                                                  • 「日本のヤクザ幹部」、タイで核物質の密売試みた罪で起訴 米当局:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「日本のヤクザ幹部」、タイで核物質の密売試みた罪で起訴 米当局:朝日新聞デジタル
                                                    • 献血とSPICE CURRY CLOVE

                                                      MARU's Blog 3月 10 献血とSPICE CURRY CLOVE今回も献血に行った後にカレーを食べに行ってきました。 献血はいつも通り「新宿東口献血ルーム」献血アプリ「ラブラッドアプリ」で予約していたので、時間に合わせて行き、スムーズに20分程で終わりました。 献血後に「進撃の巨人」 Continue Reading The post 献血とSPICE CURRY CLOVE first appeared on MARU's Blog. Related posts: Spicy Curry House 半月 献血とSpicy Curry House 半月(2回目) 札幌スープカレー 絲 -いと-

                                                        献血とSPICE CURRY CLOVE
                                                      • はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ 東京都の会議で注意を喚起:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ 東京都の会議で注意を喚起:朝日新聞デジタル
                                                        • Soup Curry 藍色

                                                          先月、札幌に帰った時に行った豊平区にある「Soup Curry 藍色」(Facebook、Instagram、食べログ) 場所が西岡の高架下にあり、自称「日本一分かりづらいスープカレー屋さん」と、言うようにちょっとわかりにくい場所にあります。 高架下の入り口前には、のぼりが出ています。 高架下入り口前ののぼり 駐車場もほぼ一杯でしたが何とか停められました。 駐車場案内 店舗入り口 店舗入り口 店舗入り口付近 メニューです。 カレーの種類には、それぞれ色の名前が付けられています。 メニュー 注文したのは、 空色(ほろほろチキン) 辛さは、参半 3.5(辛党への入り口) ご飯の量は、並盛(約220g) トッピングにブロッコリーを追加しました。 空色 ほろほろチキン+ブロッコリー 空色 ほろほろチキン+ブロッコリー 息子 琥珀色(炙り白煮豚と半熟味玉) 琥珀色 炙り白煮豚と半熟味玉 和風だしにス

                                                            Soup Curry 藍色
                                                          • 還暦過ぎて資格取得、司書として働く丸山重治さん 塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              還暦過ぎて資格取得、司書として働く丸山重治さん 塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル
                                                            • 「カレーライス」よりも「カレー」と「ライス」のほうが美味しい可能性?

                                                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:仕事!勉強!味!酒に集中!IKEA「オーヴニング デスクディバイダ―」 もしかして……? 近ごろ、娘がハマっていて、デミグラスソース味ベースの「煮込みハンバーグ」をよく作るんです。 で、そういう汁っけのある料理の場合、要するにハヤシライスみたいなもんだろうということで、僕的には、つい白メシにぶっかけて食べてしまいがちなんですよね。 ただ先日、何気なく、煮込みハンバーグとごはんを別々の皿によそって食べてみたら(考えてみればごく当たり前のことですが)、ちょっと衝撃を感じてしまうくらいに美味しかったんですよ! まずはじっくりとハンバーグを味わう。口のなかにその余韻が残っているところで、炊きたてのごはんを味わう。ぶっかけメシの渾然一体よりも、ど

                                                                「カレーライス」よりも「カレー」と「ライス」のほうが美味しい可能性?
                                                              • 節約に♪鮭あらのカレー焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                                  節約に♪鮭あらのカレー焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                • 【新宿カレーランキング!ベスト50】新宿でカレーを食べるなら!50店舗をランキング形式で紹介

                                                                  皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。 当サイトでは、これまでに60店舗以上のカレー(カフェのカレー、タイ料理のカレー、居酒屋のカレー、町中華のカレーなど)を提供するお店をご紹介してきました。 読者の方からおすすめされて伺ったお店や、大手グルメサイトが取り上げないような路地にあるカレー屋さんも紹介してきております。 今回は、そんな新宿地域(新宿東口、新宿西口、新宿南口、四ツ谷、市ヶ谷、神楽坂、早稲田、大久保)にあるカレー屋さん50店舗をランキング形式でまとめてみました。 【味】【接客】【居心地】【アクセス】【コスパ】の5項目を5点満点(普通に良いで3点を基準)で、あくまで個人的観点から採点。※50位と言ってもおすすめできる美味しいカレー屋さんです。 【アクセス】は新宿駅を中心にして採点し、【居心地】は店内の広さや席間隔、清潔さなどから採

                                                                    【新宿カレーランキング!ベスト50】新宿でカレーを食べるなら!50店舗をランキング形式で紹介
                                                                  • 裏金事件「鏡を見て『コラッ!』と言うか?」 難しい首相自身の処分:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      裏金事件「鏡を見て『コラッ!』と言うか?」 難しい首相自身の処分:朝日新聞デジタル
                                                                    • 来場1日26人…でも維持費は年7700万円 博物館の運営を問題視:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        来場1日26人…でも維持費は年7700万円 博物館の運営を問題視:朝日新聞デジタル
                                                                      • 【舞鶴公園カレーフェス2023秋】カレー美味い、たこ焼き美味しい

                                                                        カレーフェス2023秋 更新日:2023/11/25 あなたはカレーお好きですか。 2023年11月24日(金)~26日(日)舞鶴公園・鴻臚館広場にて 「舞鶴公園カレーフェス2023秋」が開催中です。 初の平日開催となる初日早速出かけました。 天気はあいにく風が強くて、肌寒い。 午後からは少し陽が射していくらか回復。 週末出かける方は防寒を十分に、マフラーや手袋もあると良いかも。 暖かくしてカレーフェスお楽しみ下さい。 カレー好きな人 カレーフェス2023秋はいつから? 管理人 11月25日(金)から3日間開催。 21.クジャクカリー あいにくの天気で人は少なめ。 どこのお店もほぼ並ぶことなく購入できるので、その点では前回より良いですね。 どこのカレーも美味しそうで選ぶのが大変。 ※2023年5月のカレーフェスの様子はこちらから。 >>【欧風カレー白山文雅】の2色カレープレートin舞鶴公園

                                                                          【舞鶴公園カレーフェス2023秋】カレー美味い、たこ焼き美味しい
                                                                        • カレーパンを手作りで揚げてみました! - 戸浪の日記

                                                                          もうパン作りを始めた当初から「カレーパンを作りたい」という思いだけは強かったです。 でも実際にやろうとすると面倒で大変そうに感じて、なかなか実現できていませんでした。 思い立ったが吉日です。 やる気が失われないうちにサッサと作ってしまいます。 カレーパンのレシピ カレーパンのというよりは、ほとんどカレーそれ自体のレシピみたいです。 別にパンに包まなくても、おいしいドライカレーが作れます。 材料(6個分) パン生地   …… 300gくらい パン粉    …… 適量 サラダ油   …… 適量(揚げ油) ドライカレー(フィリング) 豚ロース肉  …… 200g 玉ねぎ    …… 大1個分 万願寺唐辛子 …… 5本 にんにく   …… 2片 しょうが   …… 5gくらい カレー粉   …… 大さじ2 鶏ガラスープの素 …… 小さじ1 塩      …… 3gくらい こしょう   …… 少々

                                                                            カレーパンを手作りで揚げてみました! - 戸浪の日記
                                                                          • 映画「ゴールデンカムイ」とスープカレー「SAMA 神田店」

                                                                            MARU's Blog 2月 11 映画「ゴールデンカムイ」とスープカレー「SAMA 神田店」先週末行ってきました。映画「ゴールデンカムイ」原作も読んでいますが、そのままの感じで面白かったです。続編ありきな終わり方で、またまた楽しみです。 公式サイト「GOLDEN KAMUY ゴールデンカムイ」(Instagra Continue Reading The post 映画「ゴールデンカムイ」とスープカレー「SAMA 神田店」 first appeared on MARU's Blog. Related posts: 映画「THE FIRST SLAM DUNK」と「咖喱食堂 晴れる屋」 キングダム2からスープカレーカムイ SOUP CURRY KING

                                                                              映画「ゴールデンカムイ」とスープカレー「SAMA 神田店」
                                                                            • *バンコク⑪ チャトゥチャック市場で食べたグリーンカレーとマンゴースイーツ【chao9 massage】フットマッサージ* - Xin Chao HANOI

                                                                              チャトゥチャック市場に、食べ物が売られているフードコートみたいなエリアがあります。 金曜日でも、営業してるお店が多くて私達みたいな観光客もちらほら歩いていました。 どこのお店も活気がすごいです。 そして美味しそうなタイ料理がたくさん。滞在中にカオマンガイもガパオライスも食べたから、まだ食べてないタイのカレーを食べる事に。 歩いていて声をかけてくれた店員さんのお店のメニューに、グリーンカレーを発見。 (プーパッポンカレーとマッサマンカレーはこの市場にはないとのこと。) ここで食べる事にしました。 メニューはこんな感じです。 ここで食べたグリーンカレー。 【Green Curry With Chicken】200バーツ(¥834) 美味しかったです。でもちょっと高い? ライスはついてこないので、欲しい場合は別でオーダーするみたいです。 もう一つ食べてみたかった食べ物がこちら。 【Mango a

                                                                                *バンコク⑪ チャトゥチャック市場で食べたグリーンカレーとマンゴースイーツ【chao9 massage】フットマッサージ* - Xin Chao HANOI
                                                                              • 【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                                                札幌に出張したついでに週末グルメ旅してきました。 札幌名物スープカレーのお店「カレーストア万屋マイキー(よろずやマイキー)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー SOUP CURRY「パリパリ チキンステーキCURRY」 カレーストア万屋マイキー 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観は撮り忘れたのでGoogleマップより。知らないと少し入りづらさもある見た目です。場所は札幌市営地下鉄 東西線「バスセンター前」駅より徒歩7分の場所にあります。商業施設の札幌ファクトリーの方角です。 メニュー スープカレーのメニューです。 ほらほろ チキンももにくCURRY とろとろ 豚角煮CURRY プルプル 牛すじ煮込みCURRY こんがり 厚切りベーコンCURRY パリパリ チキンステーキCURRY もりもり たくさんベジタブルCURRY ネバネバ オクラ納豆と鶏挽肉CURRY ヘルシー

                                                                                  【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                                                • 今日も今日とて「toi 印食店」は旨いのだ - 続キロクマニア

                                                                                  みなさま、こんばんわぁあです 今日の午前中は大雨で ワタシの住む地域では 線状降水帯こそ通らなかったものの 通勤も躊躇するような土砂降りでした いやあもうほんとずぶ濡れになって 久しぶりに靴の中を水が流れたよ… 会社で靴下脱いで絞ったら ザーッと水が出ました… 傘も内側から雨漏りしてるし 服も、ずぶ濡れなので脱いで 普段着ない厚手の制服を着て仕事しました… 疲れたーもー 長靴(HUNTER)あるけど 今のワタシには重くて… 軽くて歩きやすい雨靴が欲しいな〜 傘も…雨漏りする傘…買い替えたい… 3月某日 またまたコチラにやってきました 近鉄奈良駅近く 「toi 印食店」さんです 以前来た時に熱く語っておりまして 2回目、3回目と回を重ねると 愛は変わらなくとも ブログでは これ以上の熱量にはならないかもなので より知りたい方はコチラもご覧くださいな ↓↓↓ kiroku-mania.hate

                                                                                    今日も今日とて「toi 印食店」は旨いのだ - 続キロクマニア