並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 372件

新着順 人気順

cyberpunkの検索結果41 - 80 件 / 372件

  • 画像生成AI「Stable Diffusion」「Midjourney」で使える呪文のような文字列にパラメーターを簡単に追加できる「promptoMANIA」の使い方まとめ

    Stable Diffusionなどの画像生成AIを用いて好きな画像を生成するには「プロンプト」や「呪文」などと呼ばれる英文が必要です。このプロンプトには追加のパラメーターとして「2次元風」「絵画風」「宮崎駿テイスト」などの文字列を入力してイメージの幅をふくらませることができるのですが、これらパラメーターを簡単に用意できるサイトが「promptoMANIA」です。 promptoMANIA:: AI art community with prompt generator https://promptomania.com/ 「promptoMANIA」にアクセスすると以下のようなページが表示されます。promptoMANIAは「Midjourney」「Stable Diffusion」というAIと、Stable Diffusionのウェブ版「DreamStudio」に対応していますが、今回は

      画像生成AI「Stable Diffusion」「Midjourney」で使える呪文のような文字列にパラメーターを簡単に追加できる「promptoMANIA」の使い方まとめ
    • ゲームロゴTシャツを普段着にすることについて - SANOGRAPHIX Blog

      普段着にゲームTを着る活動をしている。なぜならゲームが好きだから。 インベントリ どこで買うか Rockstar Warehouse / Bethesda Gear Store Grand Theft Auto V Logo Tee Fallout 4 Logo T-Shirt J!NX / SCS Software Halo UNSC Icon Premium Tee Euro Truck Simulator 2 T-shirt Fangamer Japan Glitch City Nights Vintage Mountain Insert Coin Crazy Taxi JSR 2019 CD Projekt Red Store USA Cyberpunk 2077 Logo T-shirt / Trauma Team Combat Helmet T-shirt Epic Games

        ゲームロゴTシャツを普段着にすることについて - SANOGRAPHIX Blog
      • Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法

        2023/06/23 (更新日: 2023/09/29) Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法 AIイラスト ※当ブログはアフィリエイト・アドセンスによる収益で運営されています。 Stable Diffusionを使ってロゴやアイコンを作りたい 他の人に注文するのめんどくさいんだよね。お金もかかるし… どうせ作るなら、自分の思いどおりのロゴやアイコンがいいな こういったお悩みにお答えします。 今まではSNSなどに使うロゴ・アイコンを作るためには、お金がかかるのが当然でした。かといって無料のフリー素材サイトから入手すると、他の人と被ってしまうこともしばしば…。 この記事では Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作るのは簡単 Stable Diffusionでロゴを作る方法 Stable Diffusionで文字ベースのロゴを作る方法 【SN

        • 『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開

          『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開 CD PROJEKT RED、トリガー、Netflix の3社は本日8月31日に、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の最終予告編を公開し、本作配信日を9月13日と発表した。 私はルーシー。この世界で名を残す方法はどう生きるかじゃない――どう死ぬかよ。 『サイバーパンク エッジランナーズ』は、Netflixで9月13日 (火) 配信開始。#Edgerunners pic.twitter.com/fSawdfNtb3 — CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) August 30, 2022 今回公開された予告編は、エロとグロとサイバーパンクの世界が凝縮されたハイテンションなものとな

            『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開
          • 『サイバーパンク2077』Steamの「最近のレビュー」が非常に好評であるとして、開発者が喜ぶ。巻き返しなるか - AUTOMATON

            サイバーパンク・オープンワールドゲーム『サイバーパンク2077』のSteamレビューに近頃高評価が集まっているとして、開発者が喜んでいるようだ。同作のクエストディレクターであるPaweł Sasko氏が、現在のSteamストアのレビューステータスの画像を添付し、「最近になってSteamにて新規プレイヤーから高評価が寄せられている。本当にありがたい」とTwitter上に投稿した。 Last days #Cyberpunk2077 received a flood of very positive reviews on Steam from the new players 🥺 You can’t imagine what it means to me 🥺 pic.twitter.com/bz3xElKixT — Paweł Sasko (@PaweSasko) November 25, 2

              『サイバーパンク2077』Steamの「最近のレビュー」が非常に好評であるとして、開発者が喜ぶ。巻き返しなるか - AUTOMATON
            • 単語を並べるだけでイラストを自動作成するAI『Midjourney』とは。使い方と現在使用されている活用法をまとめてみた

              現在SNSにて、単語を複数並べるとそれに合わせたイラストを自動的に生成してくれるAI『Midjourney』が話題になっている。 『Midjourney』とは入力されたテキストから、人が描いたような高品質な画像を作成してくれるサービスだ。現在、ベータ版が公開されており、誰でもこの機能を試すことができる。 作成された画像は、自分で所有することができ、ゲーム開発やSNS投稿などで自由に使用することができるのが特徴。現在もさまざまな用途に活用されている。(※ただし100万ドルを超える企業はライセンス購入必須) MidjourneyはデザインとAIに焦点を当てた11名からなるスタッフによって作られ、その中でもリーダーである「David Holz(デビッド・ホルツ)」氏は、ハンドトラッキングで有名な「Leap Motion」の創設者であり、前職はNASAで研究もしていたそうだ。 そんな『Midjou

                単語を並べるだけでイラストを自動作成するAI『Midjourney』とは。使い方と現在使用されている活用法をまとめてみた
              • 「センス-不吉な予感」の巨乳主人公にポリコレ、フェミ共が噛み付く。

                まとめ 【センス - 不吉な予感】ポリコレ西洋ゲーム記者達はフェミ達の脅迫を捏造呼ばわりするが、製作者達は証拠を見せる。 ゲーム関連のニュースサイトの大多数は完全にアカヒ状態。 29319 pv 194 11 users 7 <レイフォース> @rayforcegame ポリコレの理不尽な要求は拒絶しなくちゃダメという動きが出始めたということでしょうか? サイバーパンクゴーストストーリー、「過度に性的」「違法」だの殺害予告まであったそうですが、明確に 【ゲーム内容は規制しない。クリエイターには表現の自由がある】と宣言。1月7日、スイッチにて発売予定 twitter.com/nichegamer/sta… pic.twitter.com/u1PHwdAefk 2021-01-02 05:21:15 Niche Gamer @nichegamer Top Hat Studios state t

                  「センス-不吉な予感」の巨乳主人公にポリコレ、フェミ共が噛み付く。
                • ゲームでロアを読むのが好きな理由 - SANOGRAPHIX Blog

                  『Red Dead Redemption 2』 現実でどんなことがあったか知るには、ニュースを見たり、あるいは近所の張り紙を見たりする。ゲームにおいても、同じような手段で世界の出来事を理解できることがある。伝承(ロア)と呼ばれていたりする。これを読むのが割と好きだ。正確に言うと好きになってきた。 ロアとは、ゲームの物語を補強するバックストーリーのこと、らしい。「らしい」というのは、あまりはっきりと定義している場面を見たことがないので。個人的には、「知っていると世界観を更に理解できる知識で、かつ知らなくても本筋のストーリー進行に支障をきたさないもの」と解釈している。とりあえずこの解釈で進めさせてください。 ロアを積極的に取り入れて成功しているゲームとして、「The Elder Scrolls(TES)」シリーズが知られている。このシリーズでは、膨大な書籍や手紙がマップの至るところに散りばめら

                    ゲームでロアを読むのが好きな理由 - SANOGRAPHIX Blog
                  • 「サイバーパンク2077」が1370万本のセールスを記録。返金対応分が約3万本だったことも明らかに

                    「サイバーパンク2077」が1370万本のセールスを記録。返金対応分が約3万本だったことも明らかに ライター:奥谷海人 CD PROJEKT REDが投資家に向けた業績報告会をオンラインで開催し,2020年に発売したオープンワールドのアクションRPG「サイバーパンク2077」(PC / PS4 / Xbox One)の販売本数が同年内で1370万本に達したことを発表した。約12億ズウォティ(約341億円)を要した制作費は,すでに回収ずみであることもアピールされている。 「サイバーパンク2077」公式サイト CD PROJEKT RED:投資家向けページ 何度かの延期の末,12月10日にようやくリリースされた「サイバーパンク2077」だったが,発売直後から多数のバグや最適化不足が指摘され,消費者から批判を浴びた。とくに問題が大きかったPlayStation 4版の購入者に対しては,Sony

                      「サイバーパンク2077」が1370万本のセールスを記録。返金対応分が約3万本だったことも明らかに
                    • ポータブルSSD並の外付けGPUが登場。中はGeForce RTX 3050を搭載。

                      ポータブルSSD並の大きさの外付けGPUが登場。中身はGeForce RTX 3050を搭載 外付けGPUについてはThunderbolt3など高速な通信規格の登場によって一定の存在感を示し始めており、最近ではGeForce RTX 3090やRTX 4090などを搭載した外付けGPUなども登場しています。ただ、これらの製品はデスクトップの代わりとしてノートPCを使う人向けで気軽に持ち運びができる大きさではありませんでしたが、ADLinkと呼ばれるエンタープライズ向け製品を販売する会社から、ポータブルSSD並の大きさにGeForce RTX 3050を詰め込んだ、ポータブル外付けGPUが登場しました。 この製品はPocket AIと言う製品名で登場しており、中身にはNVIDIAのエンタープライズ向けGPU、A500 GPUが搭載されています。ただ、このA500 GPUの仕様はノートPC向け

                        ポータブルSSD並の外付けGPUが登場。中はGeForce RTX 3050を搭載。
                      • 続・画像生成AIに自分の絵を描かせた|R-9

                        2023年の5月の連休の前後より、自作イラストの追加学習データ(LoRA)を元にローカル環境のStable Diffusion (SD1.5)を使ってAIに"自分の絵"を描かせるようになってから、おおよそ一年が経ちました。当時そのことについて書いた記事は、比較的多くの方に読んでいただけたようで、SNSなどを通じて今も時々リアクションがあります。 この一年間、多少の波はあっても、自分としてはこつこつとコンスタントに同じテーマに取り組んできました。成果の一部はX(@epxstudio_ai)で発表していましたが、その過程で新たに得られた知見や、画像生成AIの活用方法についてぼんやり考えたことなどがあるので、件の記事の続編として少し書いてみようと思います。 前提としてわたしはGペンとスクリーントーンの時代からの20年来のアマチュア同人作家で、普段絵とはまったく関係ない仕事をしており、かつ、イラス

                          続・画像生成AIに自分の絵を描かせた|R-9
                        • 無料で使えるSF風にデザインされたウェブフレームワーク「Arwes」

                          「Arwes」はSF風のアニメーションやサウンドエフェクトを使ってウェブコンテンツを無料で作成できるオープンソースフレームワークです。コンセプトは「先進的な宇宙技術とエイリアン」というArwesは、試用版やサンプルのウェブサイトも公開されています。 GitHub - arwes/arwes: Futuristic Sci-Fi and Cyberpunk Graphical User Interface Framework for Web Apps https://github.com/arwes/arwes Arwesの試用版は以下のURLから実際に使ってみることができます。 Arwes - Sci-Fi UI Framework https://arwes.dev/ 試用版のウェブサイト自体もArwesを使って作られており、SFっぽい雰囲気。「Play」をクリックすれば試用版のエディタ

                            無料で使えるSF風にデザインされたウェブフレームワーク「Arwes」
                          • 究極の雰囲気ゲー、傑作サイバーパンクゲーム──『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』 - 基本読書

                            store.steampowered.com IGN Japanから原稿依頼があり今度サイバーパンクについての大きめのコラムを書く予定があるので、昔やった『VA-11 Hall-A』を思い出すためにプレイし直していたんだけど、これがおもしろいよなあ。尋常ではないぐらいに「ノベルゲーム」としての文章がうまい。一瞬でこちらを惹きつけるテキスト、政治と性と暴力が絡み合った「危険な」社会の描き方、そうした社会で生きる人々の日常、そのすべてが。 当時プレイした時に書けばよかったのだけど(2017年ぐらいかな?)今回軽くやりなそうと思ったら最後までプレイしてしまったので、超今更ながらも軽く雑感を書いておきたい。どうしてもブログにこのゲームの記事を残しておきたかったのもある。 本作は、近未来のサイバーパンク都市における日常のやりとりを、バーテンダーとして生活する一人の女性ジルの視点を通して描き出していく

                              究極の雰囲気ゲー、傑作サイバーパンクゲーム──『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』 - 基本読書
                            • 『ライザのアトリエ』における複数の「時間」 - 青色3号

                              Twitterで考えながら書いていたこと(以下のスレッド)を整理したエントリです。 https://twitter.com/murashit/status/1404730372273762306 あらかじめことわっておくと: アトリエシリーズはエリー以降やったことがない、つまりシリーズ他作品でどうなっているかは、ごめんなさい、知りません…… 当のアトリエシリーズを含め(以下で説明しているような特殊性をおびた)類例はほかにもあると考えられますが、おれ、そんなにゲームやってないので…… また、この話をもし本作全体の評価につなげるのであれば、最後のほうで言ってる「そのほかの要素とあいまって」の内実やガスト制作チームの意図あたりを詰めなければならないのですが、それはさすがに自分には荷が勝ちすぎる(し、その情熱もねえ!)。ということで、ほとんどこの2つ(以上)の「時間」についての整理のみです。 あと

                                『ライザのアトリエ』における複数の「時間」 - 青色3号
                              • 『サイバーパンク2077』のデベロッパーが長時間労働と波乱のローンチをめぐってCDPRのリーダーシップチームと衝突

                                IGN Japan is operated under license by Sankei Digital Inc./IGN Japanはライセンスを受けて(株)産経デジタルが運営しています

                                  『サイバーパンク2077』のデベロッパーが長時間労働と波乱のローンチをめぐってCDPRのリーダーシップチームと衝突
                                • 理想のプリントTシャツを求めてmidjourneyを使い始めた - ミネムラ珈琲ブログ

                                  ぼくが世間一般で言われるところの変なプリントTシャツの収集癖がある、ということはあまり疑う余地がないことであると思う。 このTシャツは随分前に買ったが未だ日常的に着ているし、思い出深いものなのでたぶん5枚から10枚ぐらいは人にプレゼントしている。 www.minemura-coffee.com タイ旅行は食事が口に合わず辛かったが、Tシャツとの出会いだけですべてがプラスになった。タイに限らずTシャツの購入は旅行の主目的と言える。 www.minemura-coffee.com だいたい毎年海外のSUZURIみたいなサイトで人から見ればろくでもないプリントのTシャツを何枚も書い続けている。 www.minemura-coffee.com それで、最近インターネットでAI画像作成ツールのmidjourneyの話題を見ていてふと気づいた。これを使うと自分で理想のプリントTシャツを作れるのでは?早

                                    理想のプリントTシャツを求めてmidjourneyを使い始めた - ミネムラ珈琲ブログ
                                  • 『サイバーパンク2077』のホームへようこそ。ゲームやアニメ、その他メディアなど――サイバーパンクのすべてがここに

                                    サイバーパンク2077 – エンドユーザーライセンス同意書最終更新日: 2020年12月10日こんにちは! サイバーパンク2077 に興味を持って頂き、ありがとうございます。弊社が作ったこの同意書では、サイバーパンク2077 でお客様がやっていいこと(および、やってはダメなこと)を説明しています。法的に可能な範囲で、できるだけ簡単にまとめ、ところどころ、その意味を理解するのに役立つ非公式の要約バージョンも盛り込みました。右側の短い要約版は、法律用語の解釈に詳しい、ナイトシティ在住の生粋のサイバーパンクが書いてくれたものです。ただしもちろん、お客様にもおわかりのとおり、実際に重要かつ法的拘束力を持つのは、左側の全文の方です。 要旨:1. この法的な同意書は、サイバーパンク2077 に関し、お客様、すなわち親愛なるゲーマーの皆様と、弊社、すなわち CD PROJEKT RED との間で交わされ

                                      『サイバーパンク2077』のホームへようこそ。ゲームやアニメ、その他メディアなど――サイバーパンクのすべてがここに
                                    • 『サイバーパンク2077』開発元が、「長時間労働をスタッフに強要しない宣言」を撤回し批判浴びる。ゲーム開発の難しさ - AUTOMATON

                                      今年最大の期待作のひとつである『サイバーパンク2077』について、開発元CD PROJEKT REDが、週6日の勤務を義務付ける通知をスタッフに対して出しているという。海外メディアBloombergが、匿名の同社スタッフから寄せられた情報として報じている。 The developer of the highly anticipated game Cyberpunk 2077 is making six-day work weeks mandatory leading up to the November release, reneging on an earlier promise to not force overtime https://t.co/OfW39U387f — Bloomberg (@business) September 29, 2020 同誌によると、CD PROJEK

                                        『サイバーパンク2077』開発元が、「長時間労働をスタッフに強要しない宣言」を撤回し批判浴びる。ゲーム開発の難しさ - AUTOMATON
                                      • 「2022年の年間ベストTVアニメ TOP10」を米メディア「Vulture」「Paste」発表 - amass

                                        「2022年の年間ベストTVアニメ TOP10」を、米ニューヨークマガジンが運営するポップカルチャーに焦点を当てたウェブサイト「Vulture」と、米エンターテインメント誌「Paste」がそれぞれ発表しています ■「Vulture」セレクト 10. Lycoris Recoil リコリス・リコイル 9. Do It Yourself! 8. Chainsaw Man チェンソーマン 7. Cyberpunk: Edgerunners 6. My Dress-Up Darling その着せ替え人形は恋をする 5. Spy x Family 4. Kaguya-sama: Love Is War, Season 3 - Ultra Romantic かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 3. Mobile Suit Gundam: The Witch From Mercury 機動戦

                                          「2022年の年間ベストTVアニメ TOP10」を米メディア「Vulture」「Paste」発表 - amass
                                        • Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるという指摘に対して - Qiita

                                          はじめに 先日投稿した Steam Deck の衝撃 - 汎用機・自由な OS の革命 という記事に対して、Twitter で表題の件に関する指摘をいただいた。 Steam がプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるので、自由ソフトウェアを支持する者がそれを支持するのはいかがなものかという指摘は至極真っ当な指摘であり、正直ぐうの音も出ない。 本記事はそれについてちゃんと言及し、それでもなお、Steam Deck の可能性について期待をしているという見解を示すための投稿である。最初は元の記事に追記しようと思ったが、長文になったため、別の記事を投稿することにした。 Steam の邪悪さ Steam で配信されるゲームはプロプライエタリ (不自由) な DRM で保護されたプログラムであることは事実である。 Steam で配信されるゲームがどのように DRM が付与

                                            Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるという指摘に対して - Qiita
                                          • 【簡単】ローカル環境でStable Diffusionを実行する方法

                                            「精度の高いAIアートをPythonで試したい」 「GoogleのColaboratoryではなく、ローカル環境でStable Diffusionを動かしたい」 このような場合には、この記事の内容が参考になります。 この記事では、ローカル環境で簡単にStable Diffusionを実行する方法を解説しています。 本記事の内容 Stable Diffusionとは?Stable DiffusionをDiffusersで利用する方法学習済みモデルのダウンロード【動作確認】テキストからの画像生成 それでは、上記に沿って解説していきます。 Stable Diffusionとは? Stable Diffusionとは、オープンソース化された高性能画像生成AIです。 Stable Diffusionを用いると、テキストから画像を出力することが可能となっています。 例えば、「Cyberpunk old

                                              【簡単】ローカル環境でStable Diffusionを実行する方法
                                            • 西川善司の3DGE:GeForce RTX 40完全解説。シェーダの大増量にレイトレーシングの大幅機能強化など見どころのすべてを明らかに

                                              西川善司の3DGE:GeForce RTX 40完全解説。シェーダの大増量にレイトレーシングの大幅機能強化など見どころのすべてを明らかに ライター:西川善司 GeForce GPUの新世代となる「GeForce RTX 40」シリーズが,10月12日にいよいよ発売となる(関連記事)。 GeForce RTX 40の開発コードネームは「Ada Lovelace」(エイダ・ラブレス,以下 Ada)。NVIDIAは,「GeForce 8800 GTX」以降のGPUに付ける開発コードネームに,物理学者やコンピュータサイエンス研究者の名前を冠している。Adaは,19世紀の数学者であり世界初のコンピュータプログラマ(もちろん機械式計算器だ)として知られるAda Lovelace氏にちなんだものだ。 本稿では,Ada世代のGeForce RTX 40が搭載する新技術や新機能がどのようなものなのか,新機能

                                                西川善司の3DGE:GeForce RTX 40完全解説。シェーダの大増量にレイトレーシングの大幅機能強化など見どころのすべてを明らかに
                                              • 分析用ログデータに対する品質保証としての異常検知 - クックパッド開発者ブログ

                                                クックパッドでデータにまつわるあれやこれやをずっとやってる佐藤です。分析・調査に仮説検証にデータパイプラインにと色々やってました。ちなみに先日はCyberpunk2077休暇をとるなどという呑気なことをしていたら、この記事でやりたかったことがほぼできそうなサービスがAWSから発表されて頭を抱えながら書いています。 そのログはどこまで信頼できるのか クックパッドではサービス改善のためにWebサイトやアプリからログを収集して開発を行っています。これらのログは集計された後、ダッシュボードの形で可視化されてサービス開発者たちの意思決定を支えています。 クックパッドのログ基盤はログ送信側(クライアントサイド)もログ格納側(DWHサイド)も十分に整っており、いつでも必要であれば簡単にログを送信・集計するだけの仕組みができあがっています。 アプリログにおける大雑把なログ収集の図 (注:例として上図を載せ

                                                  分析用ログデータに対する品質保証としての異常検知 - クックパッド開発者ブログ
                                                • Steam Deckの中身「SteamOS」はValveが10年以上かけた生存戦略の結晶だ

                                                  Steam Deckがアメリカで発売されてから1年が経過しようとしている。日本では発売からまだ3ヶ月も経っていないが、すでにSteam Deckを手にして快適なゲーミング活動を過ごしている方もいることだろう。 Steam Deckの数ある特徴の一つに「SteamOS」の採用がある。Steam OSはオープンソースのOSとして知られるLinux(の一つであるArch Linux)をValveがカスタマイズしたもので、Steamに特化したゲーミングモードと通常のLinux PCのように使えるデスクトップモードを切り替えることができる。 一般的にPC市場におけるOSのシェアはWindowsが7割を超え、Steam自身が集計しているSteamユーザー統計のOSシェアも時期を問わずWindowsが95%前後を占める。一般的にシェアが低いOSやプラットフォームほどゲームが最適化されなかったり、そもそも

                                                    Steam Deckの中身「SteamOS」はValveが10年以上かけた生存戦略の結晶だ
                                                  • 2020年に注目されているグラフィックデザインの最新トレンド10個まとめ

                                                    この記事では、これから2020年に注目したいグラフィックデザインの最新トレンド10個をピックアップ、大予想しています。新しい令和の時代に入り、これからよりクリエイティブなデザインを表現できるテクニックを、たくさんのデザイン事例と一緒にご紹介です。 2019年に注目したい!グラフィックデザインの最新トレンド10個まとめ 動画がアツい!After Effectsで使える無料テンプレート厳選65個カテゴリ別まとめ【完全版】 人気上昇中!2016年から続くグラフィックデザインの鉄板トレンド9個まとめ 2017年に注目したい、グラフィックデザインの最新トレンド9個まとめ コンテンツ目次 1. サイバーパンクな配色 2. ストリートアート・スタイル 3. 極細の幾何学デザイン 4. 紙をちぎったカットアウト・コラージュ 5. 個性たっぷりなハンドレタリング 6. ディストピアの美学 7. ハイパー・パ

                                                      2020年に注目されているグラフィックデザインの最新トレンド10個まとめ
                                                    • Waifu Diffusion で効率的に画像を生成する

                                                      目次ワークフロー手元の画像と似た画像を生成したい補正線の太さの補正顔の補正手の補正腰の補正脚の補正書き込み量便利なツール差分生成の実例どのツールを選ぶかStable Diffusion のモデルリンクモデルマージStable Diffusion の解説Guidance Scale (CFG)サンプラーの比較シードDenoising StrengthバッチカウントとバッチサイズGPU の種類と画像生成時間Tips上手く描けない場合はアスペクト比を変えてみる頭や脚がフレームアウトする解像度を上げると頭や体が複数融合するDenoising Strength を下げると画質が落ちる細部の修正手の修正手の自由度高解像度化色のコントロールディティールが欲しいとき ファインチューニングプロンプトプロンプトの探し方外部のプロンプトリンクツールプロンプトの語順プロンプトのウェイトネガティブプロンプトで画力を

                                                      • 『サイバーパンク2077』PS4版がPSストアから一時削除。SIEが完全返金を受け付けると発表すると同時に - AUTOMATON

                                                        【UPDATE 2020/12/19 01:30】 SIEは12月18日、PS4ダウンロード版『サイバーパンク2077』について、日本でも全額返金対応を実施すると発表した。PlayStation StoreからPS4ダウンロード版『サイバーパンク2077』を購入したユーザーは返金リクエストをおこなえる。返金フォームはこちら。 SIEは全てのお客様にご満足いただける体験をお届けするべく努めております。この度、PS Storeから『Cyberpunk2077』(DL版)をご購入いただいたユーザーで希望される方には購入代金の全額返金を実施いたします。返金フォームは公開次第お知らせいたしますのでお待ちくださいますようお願い申し上げます。 pic.twitter.com/fHYXpW6yh2 — Ask PlayStation JP (@AskPS_JP) December 18, 2020

                                                          『サイバーパンク2077』PS4版がPSストアから一時削除。SIEが完全返金を受け付けると発表すると同時に - AUTOMATON
                                                        • Gaming on Gentoo Linux - joker1007’s diary

                                                          最近は、LinuxでPCゲームをやるのもかなり現実的になってきたので、その知見についてまとめた記事を書こうと思う。 自分がGentooユーザーなので、細かい部分はGentooを前提にした話になっているが、概要はLinux全般でモダンなPCゲームをやる時の参考程度にはなるだろう。 前提 各GPUドライバのインストール 普通入ってると思うが、GPUに合わせてxf86-video-amdgpuかnvidia-driversをインストールしておく。 vulkan driverのインストール mesa (OpenGL-like graphic library for Linux) でvulkanフラグを有効化しておく。 vulkanは、DirectXとかOpenGLと同じレイヤーのAPIで、3Dグラフィックのためのlow level API。概ねOpenGLをよりモダンな方向に刷新するための規格とい

                                                            Gaming on Gentoo Linux - joker1007’s diary
                                                          • 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

                                                            「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047 ライター:大西哲也 4Gamerをご覧の皆様こんにちは。クッキングエンターテイナーの大西哲也です。様々なゲームをテーマにした料理をプロの料理人が本気で作って勝手に発表する「俺のコラボカフェ」,今回もよろしくお願いします。 年末に食べるものといえば年越しそばですね。2021年はこの連載で,インスタントそばを使った「装甲悪鬼村正に出てくるたぬきそば」を作りました(関連記事)。試した人から喜びの声がたくさん聞こえ,嬉しかったです。 とはいえ,そばではなくラーメンで年越しをしている人もそれなりにいるのではないでしょうか。私もやったことがあります。初詣ついでに寒空ですする家系ラーメンはたまりません。 さて,年の瀬も迫る中,面白いツイートを発見しました。何かというと,「サイバーパンク2077」の公式アカウ

                                                              「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047
                                                            • Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜 | ALIS

                                                              あなたは「ビットコイン」と聞いて、どのようなイメージを浮かべるだろうか。 取引所大手bitFlyerが2021年1月に20歳〜59歳の男女3,000人を対象に『投資と暗号資産に関する日米アンケート調査』を実施したところ、暗号資産に対するイメージについて、米国では回答者の76%が「ポジティブ」と答えたのに対し、日本では78%が「ネガティブ」と回答する結果が出た。 【引用】株式会社bitFlyerさらに、同調査によると、日本で「ネガティブ」と回答した理由として、過去に起きた暗号資産の流出事件による印象から、詐欺や盗難などの不安があることが分かった。 今や何千種類もの暗号資産が世に存在しているが、そのなかでも、「ビットコイン」は知名度・時価総額ともにナンバーワンの暗号資産だ。ビットコインといえば、2014年のマウントゴックス事件をきっかけに日本国内でも広く知られるようになるが、それと同時に詐欺や

                                                                Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜 | ALIS
                                                              • 「サイバーパンク2077はなぜひどい状態でリリースされたのか?」が開発現場のスタッフへのインタビューで明らかに

                                                                2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲーム「サイバーパンク2077」は、不具合の多発から開発元が謝罪と返金対応を迫られる事態に陥っています。一連の問題が発生した理由について、海外メディアのBloombergが開発者ら20人以上へのインタビューを実施した結果をレポートにまとめて公開しました。これにより、開発現場での対立といった問題が浮き彫りになっています。 Cyberpunk 2077: What Caused the Video Game's Disastrous Rollout - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-01-16/cyberpunk-2077-what-caused-the-video-game-s-disastrous-rollout Cyberpunk 2077 staf

                                                                  「サイバーパンク2077はなぜひどい状態でリリースされたのか?」が開発現場のスタッフへのインタビューで明らかに
                                                                • 『サイバーパンク2077』副読本!ブレインダンスの設定を原作TRPGから徹底解説

                                                                  2077の原作となったTRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』(以下「2020」)は1990年代に日本語版が発売されているが、実はブレインダンスについて解説されたサプリメントは翻訳されなかったので、日本語版ルールブックをお持ちの方でも詳しい情報はほとんど御存知ないはずだ。そこで本記事では、2020の未訳サプリメント『Rockerboy』、『Protect & Serve』、『Live & Direct』、そして11月14日に英語版が発売された期待の最新版『Cyberpunk RED』の記述をもとに、ブレインダンスの解説をしていきたい。 ヴァーチャル・リアリティ温故知新 近年、ヴァーチャル・リアリティ(以下「VR」)は、多くの映画や小説、マンガに登場するポピュラーな題材になった。現在の人々がイメージするVRは、ほとんどが『マトリックス』や『レディ・プレイヤー1』、『ソードアート・オンライン

                                                                    『サイバーパンク2077』副読本!ブレインダンスの設定を原作TRPGから徹底解説
                                                                  • LinuxやSteamDeckでSteamゲームをプレイする時の必須ツール「steamtinkerlaunch」の紹介 - joker1007’s diary

                                                                    自分はGentoo Linuxで大体何でもやる様にしているので、PCゲームも大体はそのままGentooでやってます。 LinuxでSteamを遊ぶ時にはsteamtinkerlaunchというツールがとても便利なので、これを入れておきましょう。 Linuxでゲームをする人間にとっては結構有名なツールなんですが、日本語の記事がほぼ存在しません。(まあ、皆あんまLinuxでゲームやらないよね……。) この記事自体も需要がほぼ無さそうですが、せっかくノウハウを溜めたので書いておきます。 一応、この記事の内容はSteam Deckにも対応するので、Steam Deck買ったよって人は使えるかもしれません。 github.com Arch Linuxを使っていればAURで簡単に入ります。他のディストリの場合はyadというgui toolkitだけインストールすれば、他の依存ツールはほとんど問題無くパ

                                                                      LinuxやSteamDeckでSteamゲームをプレイする時の必須ツール「steamtinkerlaunch」の紹介 - joker1007’s diary
                                                                    • 家庭用ゲーム機版『サイバーパンク2077』レビュー

                                                                      私もIGN USのレビュー担当と同じように、PC版『サイバーパンク2077』をとても楽しむことができた(IGN JAPANのレビューも確認してほしい!)。だが、初期型PlayStation 4、もしくは初期型Xbox Oneでプレイする『サイバーパンク2077』はまったく別のゲームと言えてしまう低品質さだ。技術的な不具合だらけであり、性能が低いハードで動作していることを考慮しても、まず販売してはいけないような代物だ。あまりにも問題が多いために、戦闘、ドライブ、ストーリーテリングといった本作の要素の魅力が認識できないほどに壊されてしまっている。あまりにもフレームレートが安定せず、私はプレイしたあとに誇張抜きで吐き気も催すほどだった。家庭用ゲーム機版『サイバーパンク2077』は本当にひどいものであり、CD PROJEKT REDがメディアに家庭用機版のレビューを行わせなかったのは、意図的ではな

                                                                        家庭用ゲーム機版『サイバーパンク2077』レビュー
                                                                      • 魔術としての「プロンプト」 プロンプトエンジニアリングの可能性 - karaage. [からあげ]

                                                                        プロンプトエンジニアリングとは何か 前回に引き続き、今日もMidjourneyの話題です。Midjourney登場後、とたんに名前をよく聞くようになった「プロンプトエンジニアリング」に関してです。 プロンプトエンジニアリングに関して、自分が一番最初に目にした記憶のある記事は、こちらのshi3zさんの記事です。Midjourney登場以前の1年以上前の記事です(記事では、プロンプトプログラミングと表現されています)。早い、早すぎです。正直このときは意味は分かるものの、まったくピンときていませんでした。 プロンプトは、WindowsのコマンドプロンプトやMac/Linuxのターミナルを使うエンジニアにとっては、コマンド入力前の記号( >とか$)ですが、今Midjourneyの登場で話題になっているAI時代の「プロンプト」は「AIに対しての指示」を指すようです。そのプロンプトをいかにうまく使うか

                                                                          魔術としての「プロンプト」 プロンプトエンジニアリングの可能性 - karaage. [からあげ]
                                                                        • イラストが熱い!2020年に注目したい世界の人気トレンド10個まとめ

                                                                          イラストレーションは、デザインを通して文字を表現する視覚的なテクニックです。進化を続けるイラストのトレンドは、高品質でモダンなアート作品を作成するために、豊富な知識やテクニックのアップデートが欠かせません。 この記事では、いま世界で注目されているイラストトレンド10個を具体的なデザインサンプル例と一緒にご紹介します。 まずはすべてのトレンドに関連する。Pantoneが発表した2020年の流行カラー「クラシック・ブルー Classic Blue」についても知っておくと良いでしょう。 2020年の色が決定!夕暮れ空のような「クラシック・ブルー Classic Blue」パントンから発表 では、ここからイラストのトレンド10個を詳しくみていきましょう。 1. 幾何学デザイン(Geometric Design) シンプルな幾何学デザインは、2020年の主要トレンドのひとつと言えるでしょう。ミニマル

                                                                            イラストが熱い!2020年に注目したい世界の人気トレンド10個まとめ
                                                                          • Stability AIが高性能画像生成モデル「SDXL 1.0」をリリース&すぐに使えるウェブアプリも公開されたので使ってみた

                                                                            画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元であるStability AIが画像生成モデル「Stable Diffusion XL 1.0(SDXL 1.0)」を公開しました。SDXL 1.0は2023年6月に研究目的で公開された「SDXL 0.9」をさらに強化したもので、すでにモデルデータが公開されている他、SDXL 1.0をサクッと使えるウェブアプリも用意されています。加えて、AmazonのAIサービス「Amazon Bedrock」でSDXL 1.0のAPIが利用可能になることも発表されています。 ANNOUNCING SDXL 1.0 — Stability AI https://stability.ai/blog/stable-diffusion-sdxl-1-announcement Stability AI Announces Stable Diffusion X

                                                                              Stability AIが高性能画像生成モデル「SDXL 1.0」をリリース&すぐに使えるウェブアプリも公開されたので使ってみた
                                                                            • 3つのゲーマー向けLinuxがベンチマークでWindows 11を上回るスコアをたたき出す

                                                                              PCゲームの多くがLinuxを念頭に開発され、2023年8月にはゲーミングPCのOSのシェア率でLinuxがmacOSを上回るなど、Linuxはゲーマーコミュニティの間で人気のOSとなっています。ドイツのIT系ニュースサイト・ComputerBaseの調べにより、3つのLinuxディストリビューションがベンチマークでWindows 11をしのぐパフォーマンスを示すことがわかりました。 Linux-Gaming: Distributionen im Vergleich: Testergebnisse und Fazit - ComputerBase https://www.computerbase.de/2023-12/welche-linux-distribution-zum-spielen/2/ Three gaming-focused Linux operating systems b

                                                                                3つのゲーマー向けLinuxがベンチマークでWindows 11を上回るスコアをたたき出す
                                                                              • 【4時間試遊レポ】『サイバーパンク2077』は夢のゲームではなく、夢を見させてくれるゲームだ

                                                                                先日アナウンスされたとおり、2020年の最大の期待作『サイバーパンク2077』は11月19日に発売延期となった。延期自体は残念な話だが、6月26日には「Night City Wire」という特別番組が公開され、さらなるゲームの内容が明らかにされた。とはいっても、動画からわかることは限られている。実際のところ『サイバーパンク2077』はどんなゲームなのか? ただのオープンワールドとは何が違うのか? 一人称視点のゲームプレイはFPSを意味するのか? そして、本作は本当に期待通りの大傑作であるのか? 全体的に言って「イマーシブシム(immersive sim)」と呼ばれる古き良きPCゲームの特徴を引き継ぎながら、オリジンとなるTRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』のフレーバーとプレイフィールを再現し、現世代機のあらゆる技術と「サイバーパンク」への多大なる情熱を結集した危うい輝きを放つ工芸品と

                                                                                  【4時間試遊レポ】『サイバーパンク2077』は夢のゲームではなく、夢を見させてくれるゲームだ
                                                                                • 『マインクラフト』に大型サイバーパンクシティを導入するMod「Cyberpunk Project」配布開始 - AUTOMATON

                                                                                  制作チームElysium Fireは12月26日、『マインクラフト』向け大型Mod「Cyberpunk Project」を配信開始した。「Cyberpunk Project」は非営利目的の無料Modで、該当ページからダウンロードできる。3バージョンに対応するファイルが含まれており、Java versions の1.12.2および1.14、そしてBedrock Editionをカバーしている。 「Cyberpunk Project」は、『マインクラフト』内に大規模なマップを追加するModである。設定としては、資源の消費によって厳しい環境に置かれた近未来の人々が、20世紀の文明の名残の土地で増築を重ねていった都市というシチュエーションなのだとか。ネオン光るライトや高層ビルが並ぶ街並みは壮観。夜だけでなく昼でも、『マインクラフト』のマップとは思えないような光景に見えるかもしれない。 なお同Mod

                                                                                    『マインクラフト』に大型サイバーパンクシティを導入するMod「Cyberpunk Project」配布開始 - AUTOMATON