並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 500件

新着順 人気順

designerの検索結果201 - 240 件 / 500件

  • Web業界に転職するなら知っておきたいポートフォリオ作成のコツ。作品例も紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんこんにちは! デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの運営担当のまるこです。 デジタルハリウッドSTUDIO by LIGとは 株式会社LIGとデジタルハリウッドが業務提携をしてはじめた、クリエイター養成スクールのこと(以下「デジLIG」)。Webデザイナーや動画クリエイターを目指す方向けのカリキュラムを展開している。無料説明会は、上野・池袋・北千住・川崎・町田・大宮にて毎日開催中! デジLIGに通われているほとんどの方が就職や転職を考えています。そんななかで我々運営メンバーがいつもお伝えしているのが、 「ポートフォリオはとても重要です!!!」 ということです。そんな大事な大事なポートフォリオについて今回は色々と学んでみたので、記事に残したいと思います! そもそもポートフォリオって何? ポートフォリオとは、いわば作品集のようなものです。 Web業界で転職活動をするにあたり、履

      Web業界に転職するなら知っておきたいポートフォリオ作成のコツ。作品例も紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    • アイコン

      Bootstrapにはデフォルトでアイコンセットが含まれていませんが、Bootstrapアイコンという独自の包括的なアイコンライブラリがあります。あなたのプロジェクトでは、このアイコンセットや他のアイコンセットを自由にお使いください。Bootstrapアイコンと他の好ましいアイコンセットの詳細を以下に示します。 ほとんどのアイコンセットには複数のファイル形式が含まれていますが、私たちは、アクセシビリティの向上とベクターサポートのために、SVG実装を好みます。 Bootstrapアイコン Bootstrapアイコンは、@mdoによってデザインされ、Bootstrap Teamによって管理されているSVGアイコンの成長中のライブラリです。このアイコンセットの始まりは、Bootstrap独自のコンポーネント(フォーム、カルーセルなど)から来ています。Bootstrapには、アイコンを必要とするも

        アイコン
      • Philippe Neveu - Independent motion & interactive designer

        I'm Philippe Neveu, motion and interactive designer. I try to give movement, smartness, fun and interactivity to users in my work. Have fun and check out my projects!

        • FUSAO OKAGUCHI / DESIGNER

          『だってこんなにも無駄で無価値で美しくて』 著者:にくまん子 掲載誌:祥伝社 FEEL FREE https://note.com/shodensha_comics/n/nc3f93c7b4891 ロゴ・扉ページデザイン:岡口房雄

            FUSAO OKAGUCHI / DESIGNER
          • foriio - すべてのクリエイターにポートフォリオを

            🧑‍🎨94+人が、昨日foriioでポートフォリオを作成しました!‍1分でつくれる あなたの ポートフォリオ

              foriio - すべてのクリエイターにポートフォリオを
            • グラフィックデザイナーからみた印刷見聞録 | 「ファーストネットジャパン」のブログ

              世界情勢に左右されるインキ デザイン上、紙は重要なポイントですが案外、印刷インキは見落とされがちです。 環境問題に敏感なクライアントから「次回は是非、再生紙と大豆油インキを使用して、印刷物の裏面にエコマークと大豆油インキのロゴをいれてください。」といわれます。 実際には「大豆油インキ」にエコマークの使用は限られていますが(芳香族系溶剤の含有量で使用制限有)、今も人気のようです。 そこでオフセット印刷のインキについて調べるおもしろいことが分かってきました。 たとえば屋外用に使用する印刷物の場合は耐候性の良いUVインキを使用します。 簡単にいうと紫外線や湿度の影響がうけにくく退色しにくいインキのことです。夏屋外で太陽にさらされると特に黄色や赤色はすぐに消えてなくなります。 街中で青白い顔色の人物ポスターを見かけますが、これにあたります。 数年まえからよく耳にする、大豆インキや植物油インキ(大豆

                グラフィックデザイナーからみた印刷見聞録 | 「ファーストネットジャパン」のブログ
              • 橋本暸 | Ryo Hashimoto

                This is the portfolio website of Ryo Hashimoto.

                  橋本暸 | Ryo Hashimoto
                • 元Wieden+Kennedy Tokyo エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター長谷川 踏太 氏がギフティのCCO(Chief Creative Officer)に就任 〜 デザインチームと企業活動全般のブランディングを強化 〜

                  元Wieden+Kennedy Tokyo エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター長谷川 踏太 氏がギフティのCCO(Chief Creative Officer)に就任 〜 デザインチームと企業活動全般のブランディングを強化 〜eギフトプラットフォーム事業(※)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)は、2019年12月1日より、CCO(Chief Creative Officer)のポジションを新設し、元Wieden+Kennedy Tokyo(ワイデンアンドケネディ トウキョウ)エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター 長谷川 踏太 氏に就任いただくこととなりましたので、お知らせいたします。 ギフティは、組織内でのクリエイティブ思考の醸成および企業およびブランド価値のさらなる向上を目指し、長谷川氏のイニシアチブのもと、デザインチ

                    元Wieden+Kennedy Tokyo エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター長谷川 踏太 氏がギフティのCCO(Chief Creative Officer)に就任 〜 デザインチームと企業活動全般のブランディングを強化 〜
                  • TUB Tama Art University(多摩美術大学 TUB)

                    多摩美術大学が“まじわる・うみだす・ひらく” をコンセプトに、オープンイノベーションによる価値の創出、幅広い層に向けたデザインやアートのプログラムの提供、学生作品の展示・発信を通してデザインとアートの持つ創造性と美意識を社会とつなぐ場を提供します。

                      TUB Tama Art University(多摩美術大学 TUB)
                    • アップルのティム・クックCEO、暗号資産保有を明かす | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                      米アップルのティム・クックCEOは暗号資産(仮想通貨)を所有していることを明らかにした。だが「個人的な観点」からであり、アップルは暗号資産に関する計画を持っていないと8日行われたNew York Timesのオンラインイベント「DealBook」で述べた。 個人的にビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を保有しているかと質問されたクック氏は「所有している。ポートフォリオを分散させ、その一部として所有することは合理的だと思う」と答えた。 だがクック氏は「(アップルが)暗号資産に投資することはないだろう。暗号資産に投資するためにアップル株を買う人はいないと思う」と述べた。さらに当面,アップルが暗号資産での決済を行う計画はないと付け加えた。 クック氏の暗号資産に関する発言は、ツイッターで話題となった。マイクロストラテジー(MicroStrategy)のマイケル・セルラー(Michael

                        アップルのティム・クックCEO、暗号資産保有を明かす | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
                      • PHPのinclude文とrequire文の違い

                        ファイル読み込み失敗時の挙動が異なる include文とrequire文の違いは、「ファイル読み込み失敗したときにエラーで終了するか警告で継続するか」という点です。 どちらも対象ファイルを読み込みますが、この時ファイルが存在しない、関数で構文エラーなどが起こった場合、それぞれ以下のような挙動となります。 require:致命的なエラー(Fatal)となり処理を停止 include:警告(Warning)となり処理は継続 includeとrequireどちらのが良いか どちらが良いかは、実装する内容によって適切な対応が異なると思います。以下に使い分けの例を挙げてみます。 例:コア部分や後の処理に影響する場合はrequire 例えば、バッチ処理など致命傷なエラーにより後続処理の影響が発生する場合には、処理を中断させたいのでrequireを使用します。 例:画面処理などの場合はinclude 画

                        • Webデザイナーの採用担当をして好印象だった未経験応募者のポートフォリオ|こばやす|Webデザイナー

                          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 以前「デザイナーの採用担当した私が良いと思ったポートフォリオ」というテーマで採用担当者目線で記事を書いたところ多くの反響を頂きました。また実際に採用担当をされている方からも多く助言を頂く事があったので、もう少し深堀りした記事を書こうと思いました。 以上の記事は「基礎はOK」レベルの内容です。この記事では前回書いた内容に触れつつも、採用担当者から見て「気になる人、採用対象にしたい人」と言われるためにグレードアップしたポートフォリオの作り方を解説していきます。 こんな人におすすめ●Webデザイナー向けポートフォリオの作り方を知りたい ●未経験からWebデザイナーになりたいけどポートフォリオの作り方がイマイチ分からない ●実際ポートフォリオを作ってみたけど書類選考での不採用が続いているから改善したい 注意事項●この記事はWebデザイナーの就職活

                            Webデザイナーの採用担当をして好印象だった未経験応募者のポートフォリオ|こばやす|Webデザイナー
                          • 高田延彦氏「日本はGO TO ラッシュだ」とコロナ対策の緩和批判。「じゃあRIZIN無観客でやれば」と突っ込み - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            日本はアクセル踏み込みでGoToラッシュだな、フランスやイギリスでは感染再拡大が深刻な状態になりつつある。インドに至ってはまるでコロナ無視のような生活で一日8〜9万人の感染爆発が続いている状況。https://t.co/JnrZC50lkB— 髙田延彦 (@takada_nobuhiko) September 25, 2020 たしかに!高田さんがおっしゃられるとおりです。RIZINが率先垂範して、社会に見本となるように無観客試合でお願い致します。口でいうより、行動がすべてですので。— あいてん (@hwseibst) 2020年9月26日 GoTo反対してる割には、 何故RIZIN開催してんの???????— GCY🏕️ (@RiverMsy) 2020年9月25日 じゃあ、もちろんRIZINの会場にGotoしないんだよね❓️ 率先して実践してみせて下さいね。— かつぼん (@yuuh

                              高田延彦氏「日本はGO TO ラッシュだ」とコロナ対策の緩和批判。「じゃあRIZIN無観客でやれば」と突っ込み - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • Killer Portfolio | The ultimate portfolio website resource

                              Get inspiration and insights from the freshest portfolios, and useful resources to help make yours better.

                                Killer Portfolio | The ultimate portfolio website resource
                              • 奥様の投資/ポートフォリオ一覧(2021年1月) - じゅん@投資家志望の投資日記

                                こんばんは。 2ヶ月ぶりに奥様のポートフォリオを確認してみました。雨の日も風の日も毎日の積立は1日も休むことなく、何にも気にせずにコツコツ継続していた、積み立て投資です。毎日の積み立て投資は今月で30ヶ月、評価額も100万円を突破しています。 www.junvestment-diary.com 現在の積み立て状況 奥様が積み立てている銘柄はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)(毎日100円)と楽天・インデックス・バランス・ファンド(毎日1500円)の2銘柄です。 www.junvestment-diary.com www.junvestment-diary.com 毎月引き落とされる口座に月末に入金だけは忘れずに行っているようですが、当の奥様は、相変わらず保有状況の確認なんかも全く行っていない様子です。ときどき話を振るとログインをして確認をしています。 毎月引き落とされる口座に月

                                  奥様の投資/ポートフォリオ一覧(2021年1月) - じゅん@投資家志望の投資日記
                                • 写真家必携のプレゼンツール!「ポートフォリオ」づくりのポイント|フォトポータル|エプソン

                                  写真家必携のプレゼンツール! 「ポートフォリオ」づくりのポイント 「ポートフォリオ」ってよく聞くけれど、 いったい何なの?どうつくっていけばいいの?

                                    写真家必携のプレゼンツール!「ポートフォリオ」づくりのポイント|フォトポータル|エプソン
                                  • jQueryでAjax通信を行う方法【サンプルコードで解説】 | キノコログ

                                    jQueryでAjax通信を行う方法をデモ付きサンプルコードで解説します。 Ajaxとは?ページ遷移なしでページを読み込むことが出来る非同期通信です Ajaxの概要について、まずは「同期通信」と「非同期通信」についてご確認ください。 同期通信(通常のページ遷移) 通常、WEBページを変更させるためには、リロードなどでページの読み込みが必要です。 これを同期通信と呼びます。 ページ全体の更新を行うため、リクエストからサーバーの応答に時間がかかることが多く、その間ユーザーはページを操作することが出来ません。

                                      jQueryでAjax通信を行う方法【サンプルコードで解説】 | キノコログ
                                    • Microsoft Designerで「インスタ映え」する画像を生成、投稿用の文章もおまかせ

                                      Microsoft Designer(以下、Designer)では、入力した文章(プロンプト)に合わせて画像やデザインを生成できる。SNSに投稿するためのハッシュタグ入りの文章を生成することも可能。今回は「インスタ映え」する画像を生成し、SNSに投稿する方法を紹介しよう。 なお、2023年7月20日時点でDesignerはプレビュー版である。Microsoftアカウントがあれば無料で利用できる。仕様変更などによって、ここで紹介する機能を使えなかったり画面が異なったりする場合がある。また、プレビュー版で商用利用に関する規定が明確になっていないため、現状は個人での利用をお勧めする。 文章に合ったデザインを生成する DesignerはWebベースのアプリで、文章を入力するとそれに合ったデザインを生成する。SNSに適した「Size」(縦横のピクセル数)を指定できる。 DesignerにMicros

                                        Microsoft Designerで「インスタ映え」する画像を生成、投稿用の文章もおまかせ
                                      • Astro + playwright + huskyでポートフォリオサイトを作ってみる

                                        と、こんな感じになりました。 どうやってポートフォリオ作っていったか イチから Astro を勉強してやっていっても良かったのですが、習うより慣れろという形で、まずは先人たちのテンプレを参考にさせていただいて、自分なりに改造していく感じで実装していきました。 Astro テンプレートを選ぶ Astro 初心者でも簡単にプロジェクトを作れるように様々な用途のテンプレートが用意されていて非常にわかりやすいです。 Portfolioなのでなるべくシンプルに、カラーテーマを手軽に変更できて、コンテンツを.mdxで記述したかったので、Astro Modern Personal Websiteというテーマを使わせていただきました。 必要ない情報を落とす 今回選んだテーマでは、blog だったり store ページにも対応できるように、様々なページが実装されています。 今回はあくまでもポートフォリオなの

                                          Astro + playwright + huskyでポートフォリオサイトを作ってみる
                                        • デザイナー1年目に知っておきたかった10のこと|金 成奎

                                          絶賛筋トレ中のわたくし、YouTubeで筋トレやダイエット系の動画をよく見るのですが、その時「筋トレ1年目に知りたかった10のこと」「ダイエットを始める前に知りたかった10のこと」みたいな動画によく出会います。 (意外に動画だとロジカルなきんに君) なかなかおもしろい切り口なので、新学期の季節でもあるし、今回は自分の立場に置き換えて、「デザイナー1年目に知っておきたかった10のこと」というテーマでまとめてみました。 おじさんUIデザイナー・ウェブデザイナーが後悔と反省を交えてお送りする、こういうこと意識しておくとハッピーなデザイナーライフが送れるかもですよ、というおせっかいアドバイスとして受け止めてもらえればと思います。 1.いつだってテキスト・ファースト人間が人間である限り、ウェブがアクセシブルなメディアである限り、いつだってテキストこそが人間の知的営みのメインコンテンツです。読めて聞け

                                            デザイナー1年目に知っておきたかった10のこと|金 成奎
                                          • Shingo Tsuda Portfolio Website

                                            業績につながる人材育成サービス"グロースX"などを運営する、GrowthX社のCIをリニューアルしました

                                              Shingo Tsuda Portfolio Website
                                            • main

                                              加藤亮介デザイン事務所[アートディレクション&デザイン] RYOSUKE KATO DESIGN STUDIO [Art Direction & Design ]

                                              • nagiko | Nagisa Ichikawa の前略プロフィール|nagiko | Nagisa Ichikawa

                                                2019年の春ぐらいから自分のウェブサイトのお知らせや実績などをアップするのが追いつかなくなってきたので、こちらに一旦まとめておきます。 プロフィール 市川 渚 クリエイティブ・コンサルタント N&Co. Founder / THE GUILD member / The Potluck Co-Founder ファッションデザインを学んだのち、ラグジュアリーブランドのPRなどを経て、2013年に独立。以降ファッションとテクノロジーに精通したクリエイティブ・コンサルタントとして国内外のブランド、プロジェクトに関わる。また近年は自身でのクリエイティブ制作や、ファッション、テック、ビジネスを横断した情報発信にも力を入れており、ジャーナリスト、フォトグラファー、モデルなどとしてさまざまな顔を持つ。 あとは旅とLINEのブラウンが好きです。 実際なにやってるのA. ファッション、ラグジュアリー関連企業

                                                  nagiko | Nagisa Ichikawa の前略プロフィール|nagiko | Nagisa Ichikawa
                                                • Photoshopで立体感や空間を表現してリアリティのある世界観を創る方法

                                                  「Photoshopは楽しい!」センスのある人であれば、好きな画像素材を切り取ってペタペタを貼り付けていけば、それだけで個性的な作品が作れます。 でも、平面的なフォトコラージュだけではなく、そこに立体感や空間を表現することができるようになると、リアリティのある世界観を創ることができて表現の幅も格段と広がる。 ってことで、ここでは・・ 立体感を表現するための基礎知識と光と影をコントロールしながら、リアリティのある世界観を創るために私が意識していることを共有したいと思う。 立体感を表現するための基本的な考え方(デッサン編)目の前に平面的な「〇」があったとする。この「〇」を立体的な球体にしたいと思ったときに、無意識に〇の輪郭部分に強めの影を描いてしまう人が多い。 これでも、なんとなく球に見えなくもない。でもデッサン経験が豊富な人は「対象物をよく観察する」ことの大切さを知っている。 例えば、テーブ

                                                    Photoshopで立体感や空間を表現してリアリティのある世界観を創る方法
                                                  • 群れとしてのグラフィックデザイン。塚田優評「もじ イメージ Graphic 展」

                                                    群れとしてのグラフィックデザイン。塚田優評「もじ イメージ Graphic 展」近代のグラフィックデザインを振り返るとともに、DTP(Desktop Publishing)が主流となった1990年代以降のデザインをひも解く21_21 DESIGN SIGHTの企画展「もじ イメージ Graphic 展」。評論家の塚田優が、本展の構造を分析しつつ、本展が提示するこれからのデザイン像を考える。 文=塚田優 展示風景より、「文字と身体」  撮影(すべて)=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部) グラフィックデザインは美術と密接に関わりながら、応用美術としてジャンルに内包されるのではなく、独自に展開しながら社会のいたるところでその価値を発揮してきた。近年では「ソーシャルデザイン」「デザイン思考」といった言葉も聞かれるようになり、考え方のモデルとしてもデザインは重要視されるようになった。「デザインは生

                                                      群れとしてのグラフィックデザイン。塚田優評「もじ イメージ Graphic 展」
                                                    • 앤드마크 | ANDMARQ

                                                      앤드마크 | Managing And More Andmarq

                                                        앤드마크 | ANDMARQ
                                                      • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

                                                        A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

                                                          Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
                                                        • 熱量を生み出す、関われる余地のデザイン──Featured Projectsをグラフィック・空間の視点から振り返る|designing

                                                          熱量を生み出す、関われる余地のデザイン──Featured Projectsをグラフィック・空間の視点から振り返る 誰もが関われる余白があることで、お祭りのように夢中で楽しめる。 2023.06.29 「その場所」「その瞬間」に集まるからこそ得られる価値とは、いかなるものだろうか。 それは、人やものと新しく出会う機会であり、その場所に生まれる熱量ではないか──2023年4月に初開催され、二日間で4,800人を超える来場者を記録したデザインの祭典「Featured Projects」の根底にはそうした考えがある。 出展者や登壇者、参加者が出会い、お互いに“よいものづくり”に関わる人として垣根なく交流する。トークセッションやワークショップ、マーケットなどにおいて意見を交わしあう。そして、その瞬間に立ち上がる化学反応を楽しむ……Featured Projects当日の会場には、そんな熱量が生まれ

                                                            熱量を生み出す、関われる余地のデザイン──Featured Projectsをグラフィック・空間の視点から振り返る|designing
                                                          • PORTFOLIO STUDIO

                                                            ポートフォリオ展示会場「ポートフォリオスタジオ」。WEBデザイナー・エンジニア・コーダーのポートフォリオ集です。

                                                              PORTFOLIO STUDIO
                                                            • 採集と印刷:デザイナー𠮷田勝信が考える「新しい工業」

                                                              山形県大江町を拠点に、風土や民俗と産業を連続的なものとするために、採集・デザイン・超特殊印刷を主な領域として「物のつくり方をデザイン」してきた𠮷勝制作所。同所は2020年より、海や山で採集したものからインクを開発し、現代社会に実装することを目的としたプロジェクト「Foraged Colors」を展開している。 同プロジェクトではこれまでに、色のもととなる「顔料」、顔料を定着させる「メディウム」といった、インクをつくるために必要な材料の開発に成功。その軌跡と、仙台市民とともに採集物からつくった「仙台の色」を紹介する場として、今年3月には展覧会「Exhibition_ Foraged Colors 2023―持続可能な顔料とメディウムの開発/海でみつけた仙台の色」を開催した。 開催前の2月のある日、展覧会の案内とともに、代表の𠮷田勝信さんから手紙が届いた。そこには、開発を進めてきたインクを

                                                                採集と印刷:デザイナー𠮷田勝信が考える「新しい工業」
                                                              • オプサー|実績から繋がるデザイナー・動画・3DCGクリエイターマッチングサービス

                                                                オプサーはフリーランス・副業・小規模法人のデザイナー・動画・3DCGクリエイター向けビジネスマッチングサービスです。作品を登録して、わくわくする顧客や仕事と出会いましょう。業務委託・副業に対応しています。

                                                                  オプサー|実績から繋がるデザイナー・動画・3DCGクリエイターマッチングサービス
                                                                • 大金持ち、危険な山に「宝」を置き『欲しけりゃ探せ!』→遭難者続出、の時、何かの罪や賠償責任は問われるか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                  …アンティークディーラーのフォレスト・フェン氏(86)が開催している宝探しは、サンタフェの北に位置するロッキー山脈に多くの人を引き寄せてきた。しかし…(略)… ウォレスさんとみられる遺体が発見されたのは18日。ウォレスさんが宝探しをしていた岩場からそう遠くないリオグランデ川に浮かんでいた。 ニューメキシコ州警察のピート・カセタス署長は、宝探しがあまりに危険になっているとしてフェン氏に中止を求めてきた。 署長は「これが続けば、また誰かが遭難し、捜索が行われ、誰かが死亡する」と述べ、「フェン氏に問いたいのは、それを避けるために我々に何ができるかだ」とした。 (略) 同氏が2010年に自費出版した回顧録「The Thrill of the Chase」に書かれたヒントを頼りに、7年前から多くの人が一帯を訪れている。 途中で道に迷った人もいるが、当局は正確な数を把握していないとしている。フェン氏の

                                                                    大金持ち、危険な山に「宝」を置き『欲しけりゃ探せ!』→遭難者続出、の時、何かの罪や賠償責任は問われるか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                  • 構成からWebサイトデザインをしよう|こばやす|Webデザイナー

                                                                    久しぶりにnote書きました。こばやす(@kobayas_s)です。 Webデザイン勉強中の方からよく「ポートフォリオに載せるほど実績が詰めていないです」「実務経験がそもそも無いのでポートフォリオが作れません」という悩みを聞きます。 ポートフォリオは所謂デザイナーの商品サンプル。初学者の最難関ハードルとして、まず案件獲得するために必要なサンプルが無いと売り込み活動すらできませんよね。 そこで、バナーお題のようにWebデザインのお題も作ってみたら、そんな方達のお役に立つかな…と思い作ってみました。 バナーお題を知らないという方は下記をご覧ください。 未経験だと現場の構成指示書を見た事が無く、どうWebサイト設計したら良いかも分からないと思いますので、構成を読み解きWebデザインに落とし込むヒントも掲載しました。 0.構成指示書概要野菜スープ専門店Koba Soupのコーポレートサイト(公式サ

                                                                      構成からWebサイトデザインをしよう|こばやす|Webデザイナー
                                                                    • Jared Pike (@jaredpike) | Twitter

                                                                      Designer, 3D artist. Art: https://t.co/bKfZYn1SWJ

                                                                        Jared Pike (@jaredpike) | Twitter
                                                                      • Glenn Catteeuw - Visual Designer

                                                                        Hi, my name is Glenn Catteeuw, a multidisciplinary designer & art director based in Belgium. With a passion for well-crafted experiences, I believe in beauty to empower ideas. My goal is to connect people with brands & businesses through design. A combination of strong concepts and refined execution to deliver premium results. Basically I like creating cool sh*t. Currently I’m working as a freelan

                                                                          Glenn Catteeuw - Visual Designer
                                                                        • ポートフォリオとは - Portfolioの意味と3つの業界での使い方 | マイナビクリエイター

                                                                          ポートフォリオという言葉は、クリエイターが実績をアピールするための作品集という意味で使われるイメージが強いかと思います。しかし、クリエイティブ業界以外の金融用語や教育用語としても使われていることをご存じでしょうか。 今回は、そもそものポートフォリオという言葉の意味を押さえ、語源からその由来を探り、各業界におけるポートフォリオの使い方を簡単に解説したいと思います。 普段、単なる「作品集」の意味で無意識に使ってしまいがちな「ポートフォリオ」。さまざまな角度からポートフォリオに対する理解を深めていくことで、ポートフォリオに本来求められている深い意味や、転職の際にポートフォリオを有効活用するヒントに気付くことができるかもしれません。 Portfolioとは、複数の書類をひとまとめに持ち運べるケースの意味 Portfolio(ポートフォリオ)とは、クリエイターが実績をアピールするための「作品集」とい

                                                                            ポートフォリオとは - Portfolioの意味と3つの業界での使い方 | マイナビクリエイター
                                                                          • 【無料】Webアプリの公開サービス4つ!公開時の注意ポイントも解説

                                                                            作成したWebアプリを全世界に公開することは大きな意味があります。 どの企業でも1人でオリジナルアプリを作った上で公開、さらには人を集める経験がある人は重宝されます。 いきなり人を集めるようなWebサービスを作ることは難しいですが、一度公開する経験をしておくことは十分意味があると言えるでしょう。 とはいえ、人が集まらないサービスのために費用をかけたくない!という人もいるかと思うので、この記事では

                                                                              【無料】Webアプリの公開サービス4つ!公開時の注意ポイントも解説
                                                                            • nipponia

                                                                              『アイデア 383』(誠文堂新光社)ちょっとだけお手伝いしました。 – p073-096 「綴じ込み企画:アイデア×ウォレット」にて後半の日本語訳ページデザイン。編集はWallet、翻訳は野中モモさん。 – p097-120「第28回ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ」の日本語組版。企画・編集は本展の担当キュレーターOKOLOとアイデア編集部。デザインはOKOLO。翻訳は山本真実さん。

                                                                                nipponia
                                                                              • 「ダンピアのおいしい冒険」2巻が12月14日に出るそうな - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                ダンピアのおいしい冒険(2) 作者:トマトスープ発売日: 2020/12/14メディア: コミック知識は力と等しいもの。 17世紀。英国公認の海賊船に、博識かつ好奇心旺盛な探検家・ダンピアも乗船した──。 未知の世界を食べて調べる、実在の人物と史実をもとにした海洋冒険飯漫画! 【WEBマンガ総選挙2020:第4位受賞】 え、この前1巻が出たばかりじゃなかった?と思ったが、その通り1巻は8月発売。 ※1巻はこちら ダンピアのおいしい冒険 1 作者:トマトスープ発売日: 2020/08/07メディア: Kindle版 その4カ月後に2巻が出るということは、まあ、そういうふうに判断されるよう、なセールスの結果があったのだろう。 ちなみにアマゾンの宣伝文で、「WEBマンガ総選挙4位」が喧伝されていたが、やはりこういった賞ができれば、それがひとつのPRになるのだなあと実感する。 2巻は、けっこう”民

                                                                                  「ダンピアのおいしい冒険」2巻が12月14日に出るそうな - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                • https://circle.sx/

                                                                                    https://circle.sx/