並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

nulabの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • JVM上で動くWebアプリケーションがリソースを食いつぶす原因を探るためにやったこと【Backlog Play化プロジェクト】

    ヌーラボでScalaを書くRubyistの谷本です。ヌーラボでは、Backlogの開発を担当しており、最近ではBacklogをJavaからScala / Play Frameworkに移行するプロジェクトのメンバーでした。 BacklogのPlay化プロジェクトでは、OutOfMemorryError(以下、OOM)の発生やCPU使用率とロードアベレージが上がったままという、Java Virtual Machine(以下、JVM)上で動くBacklogのパフォーマンスに関する問題に対処すべく、何度かHeap/Thread dumpを見る機会がありました。 私がPlay化プロジェクトで取り組んだパフォーマンス改善の知見や経験をもとに、本記事では「JVMで起こったパフォーマンスの問題の切り分け方」についてお届けします。 はじめに 本番環境でしばらく動かしていると、コード自体は正しく実行できるけ

      JVM上で動くWebアプリケーションがリソースを食いつぶす原因を探るためにやったこと【Backlog Play化プロジェクト】
    • 運用中のPostgreSQLのスキーマを無停止で安全に変更する | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

      初めに こんにちは。ビジネスチャットサービスTypetalkを開発・運用している吉田です。Typetalkではデータの永続化ストレージとしてPostgreSQLを利用しています。扱うデータ量は多く、チャットというサービスの性質上書込み頻度はとても高いです。PostgreSQLを使い日々開発を進めていると、追加する機能によってはスキーマを変更する必要があります。メンテナンスを計画・告知してサービスを止めてしまえば、時間はかかるかもしれませんがスキーマの変更はそう難しくありません。しかしTypetalkはユーザーが日々の業務を進めるために利用しており、サービスが止まるとコミュニケーションが取れなくなります。業務を円滑に進めるためのビジネスチャットツールですので、極力サービスは止めたくありません(最後の計画メンテナンスは2019年6月30日で1年以上前となっています。)。本記事では以下の3つのケ

        運用中のPostgreSQLのスキーマを無停止で安全に変更する | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
      • ヌーラボ上場へ プロジェクト管理「backlog」などSaaS運営

        東京証券取引所は5月24日、プロジェクト管理ツール「Backlog」などを運営するヌーラボのグロース市場上場を承認した。上場予定は6月28日。 2004年創業。06年にサービスインしたBacklogの他、作図共有ツール「Cacoo」、チャットツール「Typetalk」などSaaSを提供しする。日本の本社の他、米ニューヨーク、シンガポール、オランダ・アムステルダムに開発・マーケティング拠点を置いている 有価証券報告書によると、2021年3月期の連結業績は、売上高が19億3864万円、経常損益が852万円の赤字。連結従業員数は146人。 関連記事 にじさんじ運営のANYCOLOR、東証グロースに上場 創業から約5年で バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは、東京証券取引所グロース市場へ新規上場が承認されたと発表した。上場日は6月8日予定。

          ヌーラボ上場へ プロジェクト管理「backlog」などSaaS運営
        • WebAuthN 実際導入してどうだったか

          Nulab の Backlog, Cacoo と Typetalk に WebAuthn を導入して経験した 10 のこと

          • 開発チームが大規模リプレイスを成功させるために取り組んだ "7つの取り組みと反省"【Backlog Play 化プロジェクト】 | Backlogブログ

            ヌーラボの松本です。「Backlog Playプロジェクト」に2017年2月から途中参加し、プロジェクト解散の2019年7月までメンバーの一員として動いていました(プロジェクトの概要は 時系列でみる!4年の歳月をかけてPlay Frameworkで「大規模リプレイス」した話をご覧ください)。 このBacklog Playプロジェクト(以下、Play化プロジェクト)では、期間によって私の役割は変わりました。 参加した当初は開発メンバーとしてコードを書いていましたが、2018年4月からプロジェクト終了の2019年7月までは、開発をしながらプロジェクトの取りまとめをしていました。 マネジメントのような役割ははじめてだったので、いろいろ未熟な点もありましたが、プロジェクトの機能リリースを早めるために、不具合対策や手戻り削減といった問題と向き合いました。 本記事では、私のPlay化プロジェクトでの役

              開発チームが大規模リプレイスを成功させるために取り組んだ "7つの取り組みと反省"【Backlog Play 化プロジェクト】 | Backlogブログ
            • 時系列でみる!4年の歳月をかけてPlay Frameworkで「大規模リプレイス」した話【Backlog Play 化プロジェクト】

              ヌーラボの松浦です。私がSREのエンジニアリングマネージャーとしてプロジェクトのサポートに携わっているプロジェクト管理ツールのBacklogは、2019年7月にJavaからScala / Play Frameworkに完全移行をしました。 このPlay化プロジェクトは、10年がかりで改良され仕様が明文化されていなかったBacklogを、JavaからScala / Play Frameworkに移行するという壮大なプロジェクトでした。 約4年にわたる「Backlog Playプロジェクト」(以下、Play化プロジェクト) で体験した“紆余曲折”を記録に残し、後のプロジェクトにつなげるために、今回から7回に渡って、技術的な挑戦やプロジェクト管理の視点など、当時のチームメンバーが独自の目線でPlay化プロジェクトを振り返った記事を連載します。 連載第1回目の本記事では、序章としてPlay化プロジ

                時系列でみる!4年の歳月をかけてPlay Frameworkで「大規模リプレイス」した話【Backlog Play 化プロジェクト】
              • 経済産業省が事務作業を3分の1に削減!行政手続オンライン化の一翼を担う | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                令和7年末までに行政手続きを全オンライン化へ!急増するプロジェクトを支えるBacklog ――Backlogをご利用いただいている部署と主な業務内容について教えていただけますか? 経済産業省では、従来行政自体のDXに力を入れておりましたが、2022年7月に省全体のDXをさらに強力に推進する体制を整え、省内のシステム担当部署の職員やベンダーと力を合わせて業務に取り組んでいます。 大臣官房デジタル・トランスフォーメーション室(以下、DX室)の前身となる情報プロジェクト室では、2018年からプロジェクト管理ツールとしてBacklogを利用していました。関与する情報システム開発等のプロジェクト増加に伴い、Backlogの活用の幅も大きく広がりました。 ――どのように活用が広がっているのか、詳しくお聞かせください。 政府では、令和7年末までに民間から行政への申請に伴う手続は、すべてオンライン化する方

                  経済産業省が事務作業を3分の1に削減!行政手続オンライン化の一翼を担う | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                • カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                  お客様各位 2020年6月15日策定 株式会社ヌーラボ カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 ■方針作成の背景 私たち株式会社ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する会社です。昨今の働き方改革やテレワークの導入推進による「働き方の多様化」を受け入れるための1つの手段として、弊社の提供するようなツールの導入を行う企業が増加しており、現在たくさんのお客様よりお問い合わせをいただいております。 しかし、改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)に則って考えた際、ハラスメントと断定されるような言動をとるお客さまが、ごく僅かですが見受けられることも事実です。われわれサービス提供をしている者もお客様と同じ感情を持つ「人」です。その点をご考慮いただくために

                    カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                  • SREの活動事例紹介 〜 Backlogのマイクロサービス化に向けた課題検索機能のリプレイス

                    BacklogのSREを担当しているmuziです。 今回の記事では、ヌーラボにおけるSREの活動事例として、Backlogの課題検索機能のリプレイスプロジェクトについてご紹介します。 このプロジェクトでは、SREと開発者がチームを組んで、要件定義からリリースまで行いました。その結果、Backlogを構成するサーバ同士が疎結合になり、将来的なマイクロサービス化に向けた足がかりを作ることができました。 歴史の長いプロダクトにありがちな技術的負債への取り組みの一例として、みなさんの参考になれば幸いです。 リプレイスプロジェクトの背景 Backlogの課題検索機能 最初に、このリプレイスプロジェクトの背景として、Backlogの課題検索機能についてご紹介します。 課題検索機能とは、Backlogの「課題」ページで利用できる検索機能のことです。件名や詳細に対するキーワード検索に加えて、プレミアムプラ

                      SREの活動事例紹介 〜 Backlogのマイクロサービス化に向けた課題検索機能のリプレイス
                    • Backlogのコードメンテナンス性を向上させるために気をつけたこと【Backlog Play化プロジェクト】 | Backlogブログ

                      ヌーラボの江口です。約8年間Backlogの開発を担当しており、BacklogをJavaからScala / Play Frameworkに移行するプロジェクトには最初から最後まで関わりました(プロジェクトの概要は時系列でみる!4年の歳月をかけてPlay Frameworkで「大規模リプレイス」した話をご覧ください)。 本記事では、BacklogのScala / Play Framework化プロジェクトで「Backlogのサーバーサイドを進化させる“土台”を作る」をテーマに、どのようにBacklogのアーキテクチャを設計・実装したのかご紹介します。 はじめに 私は2012年の入社以来、Backlogの開発を担当しています。Backlogは10年以上続くサービスであるため、度重なる機能追加や修正を行うことで複雑化し、日頃開発をする上で様々な問題を感じていました。 今回のBacklogのSca

                        Backlogのコードメンテナンス性を向上させるために気をつけたこと【Backlog Play化プロジェクト】 | Backlogブログ
                      • Serverspec から Goss に移行してサーバーのテストが 60 秒から 3 秒に! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                        TypetalkのSREの二橋です。今回は、Gossの紹介をしたいと思います。 TypetalkではサーバーのテストにServerspecを利用していました。機能的には申し分なかったのですが、サーバーの台数/環境/テストの項目が増えるにつれて、ツールの実行速度やメンテナンス性に改善が必要になりました。Gossに乗り換えることで問題が解消されました。 サーバーのテストとは? サーバーのテストとは、サーバーの状態が意図したものになっているか検証するものです。例えば、以下のような項目を検証します。 意図したパッケージのバージョンがインストールされているか? 意図したサーバーと通信できるか? 意図したポートが待ち受けているか? 意図したユーザー/グループが存在するか? 意図したプロセスが動作しているか? 意図したファイルに指定した記述が存在するか? Serverspecで困っていたこと ①テスト実

                          Serverspec から Goss に移行してサーバーのテストが 60 秒から 3 秒に! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                        • TypetalkのEC2インスタンスをインテルプロセッサからARMベースのAWS Graviton2に完全移行。性能向上と費用削減を実現 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                          TypetalkのEC2インスタンスをインテルプロセッサからARMベースのAWS Graviton2に完全移行。性能向上と費用削減を実現 はじめに こんにちは。SREの二橋です。最近の楽しみは、キャンプと釣りの動画を見ながら、お家で妄想を膨らませることです。 この度、TypetalkのEC2のインスタンスをインテルプロセッサを搭載したM5系からARMベースのAWS Graviton2を搭載したM6g系に完全移行しました。そこで、Graviton2の概要から移行しようと思った理由、作業内容、移行の効果などをお伝えしたいと思います。 AWS Graviton2とは? Graviton2はAWSがArm Neoverse コアをベースに独自開発したプロセッサです。2020年夏にAmazon EC2で一般用途向け(M6gとM6gd)、コンピューティング最適化(C6gとC6gd)、メモリ最適化(R6

                            TypetalkのEC2インスタンスをインテルプロセッサからARMベースのAWS Graviton2に完全移行。性能向上と費用削減を実現 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                          • さくらインターネット、ヌーラボと業務提携契約を締結 | さくらインターネット

                            さくらインターネット、ヌーラボと業務提携契約を締結 〜顧客の継続的な発展に貢献することを目的とした取り組みを開始〜 さくらインターネット株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)は、株式会社ヌーラボ(以下「ヌーラボ」)と業務提携契約を締結しました。それに伴い、ホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」の顧客向けに、顧客の継続的な発展に貢献することを⽬的とした取り組みを開始します。 本取り組みは、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」の顧客に、ヌーラボの「Backlog」や「Cacoo」を紹介するものです。 「Backlog」や「Cacoo」を活用することで、「さくらのレンタルサーバ」を利用してWebサイトを制作する際、プロジェクトの進捗やアイデアなどをオンラインで簡単に共有し、一元管理することができます。 さくらインターネットではDXプラ

                              さくらインターネット、ヌーラボと業務提携契約を締結 | さくらインターネット
                            • 全世界300万人が使うCacooのビデオ通話機能を支える技術 #ヌーラボのアドベントカレンダー | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                              ※ このブログはヌーラバー Advent Calendar 2020 12日目の記事です。明日は yuh kim さんの記事です。 こんにちは。本日32歳になりました。Cacoo課の川端(@kwbtsts)です。 Cacooは先日、図の編集画面上でビデオ会議ができる「ビデオ通話」機能をリリースしました! 本記事では、ビデオ通話を実現するために必要なWebRTCという技術について解説したいと思います。ビデオ通話を実際にWebサービスで開発・運用していこうと考えている方や、WebRTCに興味がある方へのヒントになれば幸いです。 ビデオ通話機能についての詳しくはCacooリリースブログ『テレワークで使える!Cacooで「ビデオ通話」ができるようになりました!』をご覧ください。 WebRTC(Web Real-Time Communications)とは? Cacooのビデオ通話ではWebRTC(

                                全世界300万人が使うCacooのビデオ通話機能を支える技術 #ヌーラボのアドベントカレンダー | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                              • MySQL5系クライアントと8系クライアント混在時に発生する現象 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                こんにちは、ヌーラボの中村です。BacklogのGitチームで開発やメンテナンス、その他諸々をやっています。本記事ではMySQLクライアントのバージョンアップの際に出くわしたおもしろい挙動を解説します。 概要 MySQL 5.7サーバーへの接続について、MySQL5系クライアントからMySQL8系クライアントへのバージョンアップを検証していたところ、特定のクエリだけ実行結果が0件になる現象が発生しました。(あるPerlのプログラムで5系のクライアントをサポートしていない環境があり、やむを得ずアップグレードを実施しました) インターネットで検索すると、「クエリに空白を入れる」「改行を追加する」などおまじないのような解決方法が散見されましたが、そんなはずはないと思い調査を進めました。 調査したところ、原因は以下の3つが合わさったことによるものでした。 MySQL 5.7ではクエリキャッシュが有

                                  MySQL5系クライアントと8系クライアント混在時に発生する現象 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                • ヌーラボ、全社員にVRデバイス「Oculus Quest 2」の支給を決定 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                  ウィズコロナ時代の社内コミュニケーション促進や、VRを用いた他拠点コミュニケーションの実証実験が主な目的 コラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」「Nulab Pass」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、全社員にVRデバイス「Oculus Quest 2」を支給することを決定しました。 テレワークが続くなか、Oculus Quest 2を使い、まるで直接会っているかのような感覚で雑談などを行う機会が増えることで、社員同士のコミュニケーションが促進されることを期待しています。 社員がVRデバイスを用いて雑談する様子 ■Oculus Quest 2 全社員への支給の背景 ヌーラボは新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大を受け、2020年2月より、職種や雇用形態を問わず全員の勤務体

                                    ヌーラボ、全社員にVRデバイス「Oculus Quest 2」の支給を決定 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                  • ヌーラボの開発チームについてまとめてみた #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                    ヌーラボの人事、Angelaです。 ヌーラボでは年間を通じてDeveloperを採用しています。以前、開発チームについての状況がわかるこのようなブログを書きました。 改めてヌーラボの基本情報をまとめてみた(その1) ~開発編~ しかし、この時からもう2年近く。ここ最近は大きく開発チームの状況も変化しました。今日は改めて、現在のヌーラボの開発チームについて説明したいと思います。 現在募集中のポジション Nulab Appsチーム サーバーサイドエンジニア…東京・福岡 フロントエンドエンジニア…東京・福岡 SREチーム Backlog Web Operation Team(AWSの運用などを担当)…東京・京都・福岡 Backlogチーム サーバーサイドエンジニア…東京・京都・福岡 Cacooチーム フロントエンドエンジニア…福岡 ここから詳しく説明させていただきます。 開発チームは5拠点で6チ

                                      ヌーラボの開発チームについてまとめてみた #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                    • プロジェクト管理ツールのBacklog、いよいよカンバンボード対応へ

                                      2019年10月29日、ヌーラボはプロジェクト管理ツール「Backlog」の新機能としてカンバンボードへの対応を発表した。都内で行なわれた発表会では、製品開発のコンセプトや新機能のポイントが披露された。 「効率的なツール」より「楽しいツール」を ヌーラボはチームのコラボレーションを促進するサービス開発を手がける福岡のサービス事業者。プロジェクト管理ツールの「Backlog」、ビジュアルコラボレーションツール「cacoo」、ビジネスチャットツールの「TypeTalk」の3製品を国内外に向けて提供している。登壇したヌーラボ 代表取締役 橋本正徳氏は、「効率的なツールを提供するより、楽しいツールを作った方が、回り回って効率がよくなるのではないか仮説のもと、仕事が楽しくなるツールを提供している」とプロダクト開発のコンセプトを語る。 これらヌーラボのツールは単体での利用より、連携を前提としている。「

                                        プロジェクト管理ツールのBacklog、いよいよカンバンボード対応へ
                                      • 「“良い会社アピール”のためではない」ヌーラボがたった1週間でカスタマーハラスメント方針をつくった理由 |HR NOTE

                                        時代はリクルーティングからタレントアクイジションへ ~採用ブランディングからタレントプール構築へ転職潜在層への効果的な活用方法とは~

                                          「“良い会社アピール”のためではない」ヌーラボがたった1週間でカスタマーハラスメント方針をつくった理由 |HR NOTE
                                        • ヌーラボ、プロジェクト管理ツール「Backlog」に新機能「カンバンボード」を実装へ

                                          ヌーラボは10月29日、同社が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog」(バックログ)について、新機能となる「カンバンボード」のベータ版を、2020年1月から順次リリースすると発表した。フリープランを含むすべてのユーザーが利用可能としている。 カンバンボードは、Backlogのプロジェクトに作成された課題を、「未対応」「処理中」など状態で区切られた列の上で、カード状で管理する機能。ユーザーは、ドラッグ&ドロップでカードを移動させ、課題の進捗に合わせて状態を更新することができる。 他のメンバーが更新した状態は、カンバンボードにリアルタイムに反映。そのため、画面を開きっぱなしにしていても常に最新の課題の状態が確認可能。即座にチームメンバーで共有できる。 プロジェクト内にある課題はすべてカンバンボードに表示されるほか、スタータープランで利用可能な「状態の追加機能」を用いて独自に追加され

                                            ヌーラボ、プロジェクト管理ツール「Backlog」に新機能「カンバンボード」を実装へ
                                          • ヌーラボ、Backlogをより直感的なツールへ進化させる~2020年1月に新機能「カンバンボード」をリリース | gihyo.jp

                                            ヌーラボ、Backlogをより直感的なツールへ進化させる~2020年1月に新機能「カンバンボード」をリリース 株式会社ヌーラボは2019年10月29日、同社が開発するプロジェクト管理ツール「Backlog」に、新機能「カンバンボード」を実装することを発表した。 Backlogは2019年10月現在、100万以上のユーザを獲得しているプロジェクト管理ツールで、エンジニアやデザイナーなどの専門職から、営業、総務などの総合職まで幅広いユーザ層に利用されている。 カンバンボード発表にあたり、ユーザの今後のサービス展開戦略について説明を述べた、株式会社ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏 課題をカードにして効率的に管理、より直感的な操作性を追求 カンバンボード実装に関わった、同社Backlog開発チームの藤田正訓氏 カンバンボード――カード化した課題をボード上で一覧し、操作できる 今回、発表された新機能「

                                              ヌーラボ、Backlogをより直感的なツールへ進化させる~2020年1月に新機能「カンバンボード」をリリース | gihyo.jp
                                            • 【Backlog導入・業務改善支援オプション】のご紹介 | Backlogブログ

                                              こんにちは、中村です!この度、ヌーラボからBacklogユーザーのみなさまに向けて「Backlog導入・業務改善支援オプション」の提供を開始しました。私たちが目指すものと、支援オプションの概要についてお届けいたします。 ヌーラボが目指すもの:「プロジェクトの成功」に向けて 最初に、私たちが目指すものについて簡単に説明します。 私たちが掲げているビジョン・もしくはユーザーのみなさまが望んでいることは「Backlogを使う」だけではなく、そのことによって「プロジェクトを成功させたい」ということでしょう。 そのために、Backlogというツールを10年以上も提供してきました。ありがたいことに、10年間サービスを提供し続けるなかで、Backlogユーザーもだいぶ増えてきました。 ここから「プロジェクトが成功する」現場をさらに増やすためには、「1. Backlogを適切に導入・活用」してもらえるかが

                                                【Backlog導入・業務改善支援オプション】のご紹介 | Backlogブログ
                                              • 成長を軸にとことんやる!鹿児島でひとりぼっちだったShomaがヌーラボで考えていること #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                成長を軸にとことんやる!鹿児島でひとりぼっちだったShomaがヌーラボで考えていること #ヌーラバーになりませんか ヌーラボのAngelaです。 現在ヌーラボの日本3拠点のメンバーの7割弱が開発者です。 今まで、ヌーラボのメンバー(以下、ヌーラバー)個人にスポットをあてることはあまりしてきませんでした。しかし、チームも拡大して、バラエティに富んだ人材が集まってくれているヌーラボ。せっかくだからこれはみんなに知って欲しい!と思い、社員インタビュー企画を始めます。Angela、入社4年目にして、超いまさらの企画ですが、ぜひともお付き合いください。 今日、インタビューに答えていただくのは、Backlog課で働く西立野翔磨(にしたての しょうま / 以下翔磨さん)さんです👏 今日のinterviewee Backlog課 西立野翔磨 サービス開発部 Backlog課 ディベロッパー係所属。201

                                                  成長を軸にとことんやる!鹿児島でひとりぼっちだったShomaがヌーラボで考えていること #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                • Backlog、すべての職種でコラボしやすくする新機能「カンバンボード」を発表

                                                  現在開発中の「カンバンボード」 代表取締役の橋本正徳氏は、ヌーラボについて「チームのコラボレーションを促進して、働くを楽しくするツールを提供している」会社だと説明した。「効率の追求より、使っていて楽しいツールの方が結果的に効率がよくなるのでは」という仮説のもと、「Backlog」に加え、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo(カクー)」やビジネスチャットツール「Typetalk(タイプトーク)」といった3つのサービスをを提供している。これらのツールはそれぞれ連携させることで、Typetalkでアイディアを交換し、ビジュアルで説明するときはCacooを使い、やりたいことが見えたらBacklogを使ってプロジェクトを管理するというふうに、アイディア創出から提供までの流れを支援することができる。 ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏 今回新機能が発表されたBacklogは、2005年にエンジニア

                                                    Backlog、すべての職種でコラボしやすくする新機能「カンバンボード」を発表
                                                  • 人とAIがコラボレーションする時代へ:20年目を迎えたヌーラボが見てきたテクノロジーの進化とコミュニティの関係――株式会社ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏に訊く | gihyo.jp

                                                    人とAIがコラボレーションする時代へ⁠⁠:20年目を迎えたヌーラボが見てきたテクノロジーの進化とコミュニティの関係 ――株式会社ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏に訊く 人とAIがコラボレーションする時代へ:20年目を迎えたヌーラボが見てきたテクノロジーの進化とコミュニティの関係――株式会社ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏に訊く 生成AIが身の回りに登場して以降、社会のさまざまな様相が変わりつつあります。中でも、企業や組織における業務の形、考え方、行動の仕方などには大きな影響を与えています。 今回「プロジェクトマネジメント」の観点から、2024年3月に設立20年目を迎える株式会社ヌーラボ代表取締役橋本正徳氏に、定番コラボレーションツール「Backlog」の開発と提供をする立場から、ITで変化・進化してきたコミュニケーション、これからの生成AIの存在と影響、プロジェクトに関わるツールの存在意義、ま

                                                      人とAIがコラボレーションする時代へ:20年目を迎えたヌーラボが見てきたテクノロジーの進化とコミュニティの関係――株式会社ヌーラボ代表取締役 橋本正徳氏に訊く | gihyo.jp
                                                    • [出版記念インタビュー] 「ヌーラボの働き方が興味深い理由」実践女子大学 人間社会学部 准教授 松下慶太さん | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                      ヌーラボの人事、Angelaです。みなさん、最近は「働き方」という言葉を1日に1回は耳にするのではないでしょうか。日々のニュースの中でも、あなたの職場でも、何らか働き方に関する話題があると思います。 今回は、「モバイルメディア時代の働き方 – 拡散するオフィス、集うノマドワーカー」(勁草書房、2019年7月13日発売)を執筆・出版された、実践女子大学 人間社会学部の松下慶太先生にお話を伺いました!実は、本書でヌーラボについても非常に丁寧に取り上げていただいています。 松下先生と私、Angelaの出会いのきっかけはTwitter。せっかくなのでこの機会に、松下先生から見たヌーラボについてお聞きしてみたいと思い、お忙しい中お時間を割いていただきました! 松下慶太先生のご紹介 1977年神戸市生まれ。実践女子大学人間社会学部准教授。 京都大学文学部・文学研究科、フィンランド・タンペレ大学ハイパー

                                                        [出版記念インタビュー] 「ヌーラボの働き方が興味深い理由」実践女子大学 人間社会学部 准教授 松下慶太さん | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                      • CISSPの認定を受けました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                        はじめに こんにちは!セキュリティエンジニアのMatsuyamaです。 2022年3月にCISSPを受験し試験に合格し、2022年4月に認定を受けることができました。 私も受験に際して、ほかの方の記事を参考にさせていただきましたので、もしかすると自分の体験が誰かの参考になるかもしれないと思い受験から認定までの過程をまとめました。 CISSP®とは CISSP(Certified Information Systems Security Professional)とは、(ISC)² (International Information Systems Security Certification Consortium)が認定を行っている国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェッショナル認定資格です。 CISSPとは|(ISC)² Japan (ISC)²とは、安全で安心できるサイバーセキ

                                                          CISSPの認定を受けました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                        • 【リリース予告】ガバナンスを一層強化!管理対象アカウントで別組織へのアクセスが可能に | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                          管理対象アカウントとは 管理対象アカウントとは、「Nulab Pass」を契約中の組織で利用できる管理者が厳格に管理できるユーザーアカウントです。 ユーザー自身でアカウントを管理するヌーラボアカウントとは異なり、組織の管理者によるアカウントの管理と、SAMLによる認証の制御が可能です。 機能改善の内容について 機能改善の内容は大きく4つです。以下でそれぞれ詳しく説明していきます。 管理者が複数の組織に参加するアカウントを管理できるようになります 従来の管理対象アカウントは、アカウントを作成した組織でのみ利用できましたが、アップデートされた管理対象アカウントは複数の組織で利用できるようになります。 外部の組織に招待された場合、これまでは管理対象アカウントとは別のヌーラボアカウントを作成する必要がありました。 アップデートされたアカウントは、外部組織に招待されたときに管理対象アカウントのまま参

                                                            【リリース予告】ガバナンスを一層強化!管理対象アカウントで別組織へのアクセスが可能に | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                          • ヌーラボが抱えるダイバーシティー(多様性)はワクワクがとまらない大変さ | Masa’s Thinking

                                                            2020年、大っ嫌い。マサです。 株式会社ヌーラボと橋本正徳(個人)は多様性の導入に取り組んでいて、取材いただいた記事などで多く触れていただいています。例えば、資金調達のニュースのたびに、ブロガーのイケダマサル氏からはヌーラボの多様性について触れていただいています。 ヌーラボは社内の開発者のみならず、ユーザコミュニティのダイバーシティを追求することにも注力していて、社内でも多数の外国人が勤務しているが(事実、橋本氏のアシスタントもカナダ人である)、その一環として、今回オランダのアムステルダムにも拠点を新設することを明らかにした。 創業13年目にして初の外部資金注入、ヌーラボがEast Venturesから1億円をシード調達——NYや東南アジアに加え、オランダにも拠点を開設へヌーラボという会社のことは随分前から聞いていたが、橋本さんに会って話をしたときに、実際のところ、どんな会社なの? とい

                                                              ヌーラボが抱えるダイバーシティー(多様性)はワクワクがとまらない大変さ | Masa’s Thinking
                                                            • ヌーラボ在籍時に書いたブログ記事&プレゼン資料まとめ - 無印吉澤

                                                              2017年8月〜2023年2月のヌーラボ在籍時に、SRE 関係のブログ記事やプレゼン発表をいろいろ行いました。徐々に SRE メンバーが増えていくフェーズで入社したため、特に SRE の組織に関する話を多く書きました。 それらの記事がヌーラボブログとBacklog ブログとこの個人ブログに散らばってしまっていて、自分でも探すのが大変になってしまったのでここにまとめておきます。 目次 目次 入社直後 2015 〜 2018 年の Backlog SRE チームの変遷 Backlog Play 化プロジェクト Backlog の課題検索機能のリプレイスプロジェクト Amazon Linux 2 への移行プロジェクト インシデント対応のセルフサービス化 モノリシックアプリケーションのコンテナ化 SRE NEXT 2022での発表 プロジェクト完了後の情報発信 入社直後 入社前からWiki に関す

                                                                ヌーラボ在籍時に書いたブログ記事&プレゼン資料まとめ - 無印吉澤
                                                              • ほぼ毎日、朝の挨拶を投稿しているのでその中身をチラ見せいたします٩( ᐛ )و | Masa’s Thinking

                                                                皆さんの会社では代表による朝礼はありますか?朝礼する理由も目的も様々だと思いますが、僕に関しては「ちょっと偉そう」なので朝礼をしてきませんでした。「朝礼」というものから、なんだかブラック企業のような雰囲気も感じちゃっていました。 モチベーションは「おはよう」と挨拶することが非常に大事だと思ったからそんな僕ですが、2019年の7月19日から会社で使っているビジネスチャットツール「Typetalk」に朝礼代わりに朝の挨拶を投稿するようになりました。内容はともかく「おはよう」と挨拶することが非常に大事に感じていたので、自ら率先して挨拶しようと思ったことがモチベーションだったような気がします。なので、文章自体は非常にシンプルでした。 おはようございます!昨日、ゾンビタスク掃除をしたので、すっきりです。本日もよろしくお願いしまっす。 - 23 Jul 2019 at 8:55 AMおはようございます

                                                                  ほぼ毎日、朝の挨拶を投稿しているのでその中身をチラ見せいたします٩( ᐛ )و | Masa’s Thinking
                                                                • #NuCon2020 ~Nu Normal~ w/ #天神放送局 公式ツイートまとめ

                                                                  We are back again! 6年ぶりにヌーラボのカンファレンス「NuCon」が開催されました。「当たり前 = Normal」が大きく変化した2020年の終わりに、NuConを通してそれぞれの「当たり前」を振り返りました。是非、追体験してください。 ※「裏 -ウラ-」チャンネル:カリーボレーション 〜Curry! Curry!! Curry!!! (仮)もあるよ!!

                                                                    #NuCon2020 ~Nu Normal~ w/ #天神放送局 公式ツイートまとめ
                                                                  • 創業から18年を経て、上場──福岡発のベンチャー・ヌーラボ代表が語った、起業の原点と成長の軌跡

                                                                    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 起業や資金調達、ベンチャーキャピタルといった単語が盛んに飛び交うようになる前、いわば“スタートアップ夜明け前”とも言える2004年──「ソフトウェアはアートだ」というコンセプトを掲げ、福岡で立ち上がった会社がヌーラボだ。 プロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」や、オンライン作図・共有サービス「Cacoo(カクー)」、ビジネスチャット

                                                                      創業から18年を経て、上場──福岡発のベンチャー・ヌーラボ代表が語った、起業の原点と成長の軌跡
                                                                    • サービスを世界に広めたい!純粋に技術が大好きな二橋が考えていること #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                      ヌーラボのAngelaです。ヌーラバー個人に焦点を当てるこの企画、第2弾。今日は、SREチームでビジネスチャットツール「Typetalk」のインフラを中心に、ヌーラボを縦横無尽に動き回っている二橋 宣友さん(ふたはし ひさとも / 以下、ふたっしー)に登場してもらいました! 大手SIer出身のふたっしー。その湧き上がっているモチベーションはどこからなのか。いつも笑顔が眩しいふたっしーと今日はサシで話します。 今日のinterviewee サービス開発部 SRE課 二橋 宣友 大分高専/専攻科で通算7年間ソフトウェア開発を学ぶ。2012年に卒業後、福岡の大手SIに入社。会社としては上流工程を担当する人が多数派の中、自身はソフトウェア開発やインフラ環境構築などを担当。2018年よりヌーラボでTypetalkのインフラやその他サービスを横断したSRE面を担当。入社時の面接で、自己紹介の冒頭、いき

                                                                        サービスを世界に広めたい!純粋に技術が大好きな二橋が考えていること #ヌーラバーになりませんか | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                      • ヌーラボ、組織の情報セキュリティ・ガバナンス対策のための新サービス「Nulab Pass」を新価格で提供開始 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                        ヌーラボ、組織の情報セキュリティ・ガバナンス対策のための新サービス「Nulab Pass」を新価格で提供開始 当初の発表より価格を変更し、1アカウントあたり300円(税別)のオプションプランとして提供スタート。30日間の無料お試しも可能 チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、本日2020年8月4日より、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める新サービス「Nulab Pass(ヌーラボパス)」の提供を開始することをお知らせします。当初発表した1アカウントあたり500円(税別)という価格を変更し、1アカウントあたり300円(税別)にて提供を開始します。 ■「Nulab Pass」につ

                                                                          ヌーラボ、組織の情報セキュリティ・ガバナンス対策のための新サービス「Nulab Pass」を新価格で提供開始 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                        • Backlogリリース:絵文字入力補完の改善とWiki編集の自動マージ対応をリリースしました! | Backlogブログ

                                                                          いつもBacklogをご利用いただきありがとうございます。今回のリリースでは、絵文字入力補完の改善、Wikiで編集が重なった場合の自動マージ対応、その他いくつかの細かな改善と不具合修正をおこないましたのでお知らせします。 課題編集画面の詳細欄などで : (コロン)に続けてアルファベットまたは一部の数字を入力することで表示される絵文字入力サポートの挙動を改善しました。変更内容は以下の通りです。 絵文字入力サポートを表示中でも左右矢印キーでカーソルを移動できるようにしました ESCキーを押すと絵文字入力サポートを終了するようにしました 選択中の絵文字で確定する操作を、Enterキーに加えてTabキーでもできるようにしました 絵文字の選択の切り替えを、上下矢印キーに加えて、Ctrl + Nキーで次の項目を選択、Ctrl + Pキーで前の項目を選択できるようにしました 複数人で同じWikiページを

                                                                            Backlogリリース:絵文字入力補完の改善とWiki編集の自動マージ対応をリリースしました! | Backlogブログ
                                                                          • 歴史の長いプロダクトでAmazon Linux 2への移行をやり遂げた話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                            SRE課で、主にBacklogのSREを担当しているMuziです。 ヌーラボでは、2019年から2020年にかけて、Backlogで利用しているEC2インスタンスをAmazon Linux 1からAmazon Linux 2に移行しました。 今回の記事では、このAmazon Linux 2への移行作業をEC2インスタンスの種類ごとにバラバラのトイルとして扱うのではなく、それらのトイル全体をプロジェクトとして扱うことで結果的にうまくいったという話をご紹介します。 ちょっとした工夫レベルの話ですが、みなさんのトイルへの取り組みの参考になれば幸いです。 ※注:この記事ではAmazon Linux 2への移行に関する技術的な詳細には触れません。プロジェクトの進め方についての読み物とお考えください。 きっかけ:Amazon Linux 1のサポート期間終了 これまで、Backlogで利用しているEC

                                                                              歴史の長いプロダクトでAmazon Linux 2への移行をやり遂げた話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                            • Backlog、2020年1月より「カンバンボード」β版をリリースすることを決定

                                                                              営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険 2024年7月12日(金)13:00~18:20

                                                                                Backlog、2020年1月より「カンバンボード」β版をリリースすることを決定
                                                                              • ヌーラボのプロジェクト管理SaaS「Backlog」、タスクカードをD&Dできる新機能「カンバンボード」を実装へ——多様なユーザの取込を目指す - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                                明星和楽2019 のパネルセッションに登壇したヌーラボ代表取締役の橋本正徳氏 Image credit: Masaru Ikeda 本稿は、10月29〜30日に福岡市内で開催されている「明星和楽2019」の一部。 福岡に本社を置く SaaS 企業ヌーラボは29日、同社のプロジェクト管理ツール「Backlog」に新機能「カンバンボード」をリリースすることを明らかにした。この新機能は2020年1月以降、順次β版としてリリースされる予定だ。カンバンボードのリリースにより、視認性や一覧性が高まり、課題をドラッグ&ドロップ(D&D)で状態更新でき、直感的なタスク管理が可能になるという。 ヌーラボは、ユーザ数100万人を超える Backlog のほか、ユーザ数が300万人を超えるオンライン描画ツール「Cacoo(カクー)」、チャットツールの「Typetalk(タイプトーク)」(ローンチから2年経過した

                                                                                  ヌーラボのプロジェクト管理SaaS「Backlog」、タスクカードをD&Dできる新機能「カンバンボード」を実装へ——多様なユーザの取込を目指す - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                                • 古いバージョンのTypetalk APIを廃止します。 | Typetalk ブログ

                                                                                  Typetalk ニュースレターを登録 Typetalk の最新情報、使い方や事例紹介などを毎月配信します。

                                                                                    古いバージョンのTypetalk APIを廃止します。 | Typetalk ブログ