並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3159件

新着順 人気順

pic 意味 英語の検索結果361 - 400 件 / 3159件

  • 元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】

    元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】 2020年6月6日(土)の19:50より、インディゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2020」が、インターネットで生放送される。 「INDIE Live Expo」は「優れたインディゲームをより多くの人に楽しんでもらう」をモットーに掲げているオンラインイベントだ。本イベントでは日本語、中国語、英語の3カ国語で、YouTube Live、Twitter(Periscope)、Twitch、bilibiliから全世界へ向けて一斉に生放送されることになっている。 このイベントを中心になって運営しているのが、リュウズオフィス代表取締役の小沼竜太氏と、同イベントのスポンサーであるワイソーシリアス(Why so serious, In

      元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】
    • VTuberの海外人気はかつての「ファンサブコミュニティ」に支えられている

      日本のアニメが海外で現代ほど公式に展開されていなかった頃、海外のアニメファンは違法にアップロードされた海賊版で日本のアニメを視聴する場合がほとんどでした。しかし、そうした海賊版でキャラクターがしゃべっているセリフはすべて日本語音声なので、海外の人には理解できません。そこで、日本語を理解できる有志がセリフを翻訳した「ファンサブ」といわれる非公式の字幕が海賊版につけられました。 日本を中心に活躍するバーチャルYouTuber(VTuber)の海外ファンコミュニティは、このファンサブを制作するコミュニティによって支えられている部分があると、GamerBravesのライターであるアミラル・アドラン氏が解説しています。 How Vtuber Fansubs Made Their Own International Communication - GamerBraves https://www.gam

        VTuberの海外人気はかつての「ファンサブコミュニティ」に支えられている
      • 産経ブーメラン ③ 「米兵日本人救出デマ」 ~ ネトウヨ手登根安則を情報源に沖縄ヘイトデマ記事を書いてきた高木桂一。産経新聞「メディア、報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ。」 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

        (0) 12月1日、沖縄自動車道で多重事故発生 (1) 12月3日、ネトウヨ手登根安則が拡散開始 (2) 12月9日、産経新聞、高木佳一が記事にする (3) 12月11日、あの八重山日報もさらなる壮大な世界を繰り広げる (4) 12月17日、米軍美談イベントで佐喜眞市長が「我々は常にあなたがたの餌食」Tシャツを掲げる (5) 12月19日、在日米海兵隊が美談をデマと認めた日 (6) 12月21日、陸上自衛隊まで日本人救助デマにかつがれて千羽鶴儀式 さて、 名護市長選挙も終わった今日この頃、 産経がやっとだしてきた、 「沖縄米軍の救出報道、おわびと削除」。 産経新聞沖縄支局長・高木桂一の あのデマ記事に関してである。 遅いんだよ。 名護市長選挙でも、おおく高校生らがラインで共有されていたデマの一つにこれがあった。 名護の高校生から、陸上自衛隊まで巻き込んだ、このデマは、いったいどのように生ま

          産経ブーメラン ③ 「米兵日本人救出デマ」 ~ ネトウヨ手登根安則を情報源に沖縄ヘイトデマ記事を書いてきた高木桂一。産経新聞「メディア、報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ。」 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
        • 『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではないことが濃厚 - AUTOMATON

          『あつまれ どうぶつの森』においては、プレイヤーの島にはさまざまなゲストがやってくる。ランダムな来訪、そしてイベントによる来訪。ゲストの中には、虫や魚を高額で買い取ってくれる者も存在している。それがレックスとジャスティンだ。そのふたりの関係は「パートナー」であると描写され、恋愛関係ではないかと噂されていたが、実際はそうではないようだ。DualShockersなどが報じている。 【UPDATE 2020/4/20 15:10】 文中で一部、レックスとジャスティンの描写が逆になっていた部分を修正。文中の表現をマイルドに調整。またタイトルを、“『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではない”から、“『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではないことが濃厚”へと変更。 レックスは、カメレオンを思わせる風貌のキャラ。虫を高額で買い取ってくれるゲ

            『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではないことが濃厚 - AUTOMATON
          • 日本の「個人情報」と「著作権侵害報告」とTwitterヘルプセンター

            『 Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい 』 ┗ Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」で入力を要求される個人情報は、著作権を侵害した相手側にまるごと引き渡されます。 の続き ↓ (2014年秋の、事態が知られはじめた当時の記述です) twitterで「著作権侵害について報告」すると申し立てをした人の個人情報がパックった側に報告される。これはDMCAに基づくため。確かに嫌がらせの通報に対しての対抗出来るようにするには仕方がないとも言えるが… / “『 Twitt…” http://t.co/UoumJP1Ton — Kiyoshi SATOH (@stealthinu) 2014, 10月 15 DMCA  デジタルミレニアム著作権法 - Wikipedia ┗ 「発信者に対して著作権侵害の主張があった事とコンテンツを即座に削除・遮断し

              日本の「個人情報」と「著作権侵害報告」とTwitterヘルプセンター
            • 英国の総選挙: 保守党は勝たなかったが労働党が勝ったわけではない。そして結果は「想定外の最悪」だ。

              中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                英国の総選挙: 保守党は勝たなかったが労働党が勝ったわけではない。そして結果は「想定外の最悪」だ。
              • アベノミクスの目標は「日本人特権の廃止」 - Think outside the box

                2012年11月からの景気拡大の期間がバブル景気を超え、高度成長期の「いざなぎ景気」超えの可能性も高まっています。*1 戦後の景気拡大期間の上位4つです。*2 2002年1月~2008年2月(73か月) 1965年10月~1970年7月(57か月):高度成長期 2012年11月~(4月時点で53か月) 1986年11月~1991年2月(51か月):バブル景気 21世紀の景気拡大が長期化しているのは、拡大が内発的なものから外発的なものに変化したためです。 日本企業は1997年の秋の金融危機のショックを契機に、日本的経営から「株主資本主義」に構造転換しました。日本人が自発的に「過激な市場原理主義改革」を行ったのが日本のショック・ドクトリンの特徴です。 ショック・ドクトリン〈上〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く 作者: ナオミ・クライン,幾島幸子,村上由見子出版社/メーカー: 岩波書店発売日:

                  アベノミクスの目標は「日本人特権の廃止」 - Think outside the box
                • ブラウザ上の英文からサクサク英単語の意味をチェックできる「Mouse Dictionary」を使ってみた

                  フリーゲームの開発などを行うソフトウェア開発者のTetsu(@wtetsu)さんが、ブラウザ上の英単語にマウスカーソルを合わせるだけで英単語の意味を参照することができる「Mouse Dictionary」というChrome拡張機能を公開しました。ブラウザ上でよく英文を読む人にオススメの拡張機能になっているとのことで、早速使ってみました。 Chrome拡張の高速な英語辞書ツールをつくりました https://qiita.com/wtetsu/items/c43232c6c44918e977c9 Chrome拡張として、便利すぎる高速な英語辞書を作ったのでよかったら使ってね。https://t.co/fjtzmoOY4r pic.twitter.com/96Tee1sPZm— Tetsu (@wtetsu) 2018年9月4日 「Mouse Dictionary」をインストールするためには、C

                    ブラウザ上の英文からサクサク英単語の意味をチェックできる「Mouse Dictionary」を使ってみた
                  • (特に英語圏で起きていることについて)英語で情報が入ってくるかどうかがもたらす、泣きたくなるようなギャップについて - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                    今回も英文法はお休みで、前々回と前回の関連で書く。(「英文法お休み」と言いつつ、書いてる間に何か出てきたら突然文法解説始めるかもしれないけど、そうなってたら「あらあらうふふ」とほほ笑んで見守ってください。) 前々回のは300件以上のブクマを集め、今日になってもブクマしてくれるユーザーさんがおられるのだが(どうやら大手サイトからリンクしていただいたようだ。ありがとうございます)、「続き」であることを明示してある前回のはブクマ件数もビュー数も物の数にも入らない程度(つまり当ブログ通常運転)である。だが、扱っている内容としては、前回の後半で書いたことのほうがよほど深刻で重要である。 前々回のは、「あのタトゥーを見ても、『あれはANTIFAの成りすまし』とかいう戯言を信じてしまえる人がいるということが信じがたい」ということから書いたものだった。これは日本語圏に限らず、英語圏、というか米国でも、おそ

                      (特に英語圏で起きていることについて)英語で情報が入ってくるかどうかがもたらす、泣きたくなるようなギャップについて - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                    • 【ブログ初心者】はてなブログ開始5カ月後の結果~PV225000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                      ブログを始めて5カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 2月11日~3月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 独自ドメインによる変化 PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて5か月がたちました。 まだまだ駆け出しですが、ブログを続けることの大変さを身にしみて感じております。 先輩ブロガーさんの継続されている姿を拝見すると、身が引き締まる思いになります。 先輩ブロガーさんに追

                        【ブログ初心者】はてなブログ開始5カ月後の結果~PV225000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                      • 発達障害児を犬と呼ぶ花風社社長浅見淳子(@asamijunko)と愉快な仲間たち - 今日も得る物なしZ

                        ※急いで調べたんで間違ってるところがあったら教えてください 昔こんな記事を書いたんですが。 NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんはこういう人です - 今日も得る物なしZ そこにある女性が出てまして。 お椀舐めるのは犬。RT @sora_papa: そういえば、今日は娘は昼は外食で餃子(最近一番の好物)、おやつはHBでつきたての餅でぜんざい(これまた大好物、お椀なめまくり)、そして夜も大好物のコーンフライと、食を満喫した一日だったようだ。いつも以上に食事のたびにニコニコしていた— 浅見淳子 (@asamijunko) 2011年1月8日 この人が何のエビデンスもなしに発達障害が治った治った言ってまして。 でまあ馬鹿信者がそうだそうだとか言ってるんですがこれがまあ馬鹿で馬鹿で、馬鹿だからこんなトンデモに張り付くんだなとある意味悲しくなってしまうわけですが。 でまあこの犬社長が何を言って

                          発達障害児を犬と呼ぶ花風社社長浅見淳子(@asamijunko)と愉快な仲間たち - 今日も得る物なしZ
                        • 町山智浩 スタン・リーを追悼する

                          町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で亡くなったスタン・リーさんを追悼。マーベルコミックスの多くの作品を手がけたスタン・リーさんの偉大さについて話していました。 (町山智浩)今日は急遽、スタン・リーという方がお亡くなりになりまして。ちょっとまあ、日本であまり詳しくは知られて……いるのかな? オタクの人しか知らないんで、ちょっと説明したいんですけれども。この人、95歳でした。すごい長生きで。この人はいわゆるアメコミ、アメリカンコミックの編集者で原作者なんですね。この人、どういった作品を作ってきたかと言いますと、『ファンタスティック・フォー』『ハルク(超人ハルク)』『スパイダーマン』『アイアンマン』。あとは『アベンジャーズ』に出てくるものみんな……『キャプテン・アメリカ』とか『マイティ・ソー』とか。あと『アントマン』とかね。それで『X-MEN』ですね。だから、もうほとんどマーベルコミッ

                            町山智浩 スタン・リーを追悼する
                          • 「シン・ゴジラ」と、カヨコと、尾頭課長補佐と、ぼく。 - たまごまごごはん

                            「シン・ゴジラ」見ました。 放映初日以外に映画見に行く行為が久しぶりなんだけど(初日に何も知らない状態で1人で楽しみたい派なので)、今回は日本全体から「ネタバレしないからな!」「いいから見に行けよな!」というオーラがびしばし伝わってきたので、これは様子見てからのほうが面白いなと。だってちょっとしたムーブメントになってるんだもん。ゴジラが、ですよ。この時代に。 で、真っ先に思ったのは 「庵野監督と樋口監督は、一旦エヴァから離れたほうが、みんなのためにいいんじゃないか」 ということでした。 自分はエヴァ狂なんだけども、その方が納得できる。 なぜなら、「他の作品作っても、庵野作品にはやっぱアスカはいるんだ!」って確認したからです。 以下、まったく隠す気なくネタバレしながら、勢いでなぐり書きます。 - 生活を脅かす敵である「ゴジラ」が、東京をめっちゃくっちゃにするのがとにかく気持ちいい映像でした。

                              「シン・ゴジラ」と、カヨコと、尾頭課長補佐と、ぼく。 - たまごまごごはん
                            • BPStudy#92で「エンジニアの経営学」の話をさせて頂きました - GoTheDistance

                              発表資料はこちらにございます。 Bpstudy#92 エンジニアの経営学 from Michitaka Yumoto www.slideshare.net お金の流れについて知ったから良いエンジニア人生を築ける理由にはならないんですけど、会社組織と無関係では生きていけないので... 会社組織の論理ってものがあります、と。その上で仕事とお金の関係だけは精査して整理しておかないと色々不幸なすれ違いもあるんじゃないかなってことで、その辺をまずお話させて頂きました。現場に居続けるのもなかなか難しいチョイスになると思いますし。 この資料を作るにあたって本屋さんや図書館で経営学と書いてある本を結構読んだんですが、どの本でも組織運営について多くのことが書かれておりました。会計の話は触れていない本も多かった。ビジネスモデルの構築であったり経営戦略理論であったりというのは、時代が変わると再定義されてきてい

                                BPStudy#92で「エンジニアの経営学」の話をさせて頂きました - GoTheDistance
                              • 正月の「日本の伝統」はほとんどみんな出羽の守だったと言う話 - ボンタイ

                                2015-01-01 正月の「日本の伝統」はほとんどみんな出羽の守だったと言う話 <a href="http://matome.naver.jp/odai/2142008325662768901" data-mce-href="http://matome.naver.jp/odai/2142008325662768901">マジかよ!どれも実はそんなに歴史がなかった「お正月の風物詩」 - NAVER まとめ</a> 日本人の多くが誤解していることだが、年賀状や福袋や初詣といった正月文化はみな、明治時代に確立されたものだ。 例えば年賀状。当たり前だが、江戸時代には近代的な郵便制度はなく、葉書もとろとも西洋から流入した概念だ。中世より「お正月に挨拶をする」文化は武家などの間にはあったものの、日本国民のほとんどは先祖が百姓である。そういったものとは無縁だった人が、明治維新とともにハイカラな文化に

                                • とぎれなく座りつづけることを「座り込み」の辞書的定義と考える人は、公民権運動を知らないのだろうか - 法華狼の日記

                                  辺野古基地工事の時間外に行ってら抗議者がいなかったから座り込みではない、などと西村博之氏が不思議な主張をしていた。 『座り込み』 その場に座り込んで動かないこと。 目的をとげるために座って動かない。 知らない間に辞書の意味変わりました? https://t.co/KltvqVeZ7r— ひろゆき (@hirox246) 2022年10月4日 西村氏は自説の根拠として国語辞典の説明をもちだしたが、国語辞典を編纂している飯間浩明氏は辞書は定義をさだめるものではないと指摘している。 「座り込み」の「定義」を国語辞典に求めることは違和感があります。辞書は、物事を観察して、「おおむねこう捉えられる」と説明するものだからです。各辞書を見ると、長い間座ることに重点を置くもの、要求貫徹まで動かないことに重点を置くものなどがあり、説明のしかたはさまざまです。 pic.twitter.com/PnmuAOAB

                                    とぎれなく座りつづけることを「座り込み」の辞書的定義と考える人は、公民権運動を知らないのだろうか - 法華狼の日記
                                  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画】黒田鉄山による居合術が凄すぎると話題に どこで抜いたんだよこれ…   小ネタ集 - ライブドアブログ

                                    【動画】黒田鉄山による居合術が凄すぎると話題に どこで抜いたんだよこれ…   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた小ネタをまとめました 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 05:30:49.44 ID:bul5xpaA0 これはやばい 黒田鉄山 - wikipedia 黒田 鉄山(くろだ てつざん 1950年 - )は、埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれの武術家。第15代振武舘宗家。幼少より祖父(黒田泰治)や父(黒田繁樹)から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 05:35:35.18 ID:7zpbhiw2O >>29 すげーなこの人wwwww ていう

                                    • Java GUIプログラミングの、とてもBasicなFAQ

                                      原著者の快諾を得て、comp.lang.java.guiのFAQの日本語訳をここに掲出します。 080609: JavaのGUIとそのためのプログラミング技術を正しく理解するために欠かせない、最重要資料の一つであるPainting in AWT and Swing(by Amy Fowler)の日本語訳を作成しました。 2006年6月14日に発表されたRevision 1.20を6月14日に訳出しました(Q5.9ウィンドウの最大サイズや最小サイズを、どうやって指定しますか? の記述がJDK 1.5に合わせて詳しくなりました)。 2006年2月12日に発表されたRevision 1.19を2月13日に訳出しました(「Q6.2.2 JTreeのノードのアイコンをカスタマイズしたいのですが?」のコードサンプルが、より分かりやすい形に改訂増補されました)。 2005年11月11日に発表されたRev

                                      • サルゴンの法則:「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」現象をさす言葉。使い方は要注意 - 頭の上にミカンをのせる

                                        私がインターネットをやるにあたって最も気を付けていることがこちらの現象です。 lets-skeptic.hateblo.jp 「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」と呼ばれている投稿が必ず現れる。この原因は、自分を理解するためのスキーマを使って他人の投稿を読むために起こっているものだと考えられる。「こんなことを言うのは、こういう背景があるからだろう」という推測、つまり行間を読むのは、自分のスキーマをベースに考えているわけだ。「自分がこんなことを言うのは、こういう場面でだけだから…」というわけである。なら、自分もそういう方法(あくまで推測)で応酬してやろうとして、トンデモさんが応酬のための批判をはじめると「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」になる。 自分が誰かを批判したくなる時にちゃんと「自分自身の思考スキーマ」を自覚しないと、他人を批判しているつもりがただ

                                          サルゴンの法則:「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」現象をさす言葉。使い方は要注意 - 頭の上にミカンをのせる
                                        • 「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                          前々回のエントリ(TokyoとかLondonとかNew Yorkとかの固有名詞には定冠詞のtheはつけないよ、という内容)が、予想外にもたくさんブクマされたことで派生したフォローアップ記事、昨日アップした分が流れで「前半」ということになってしまったが、今回はその後半を。 昨日アップした分では、たとえアメリカ人(俗にいう「ネーティブ」「ネイティブ」)から「theなんて細かいことは気にしてないよ」と言われても、外国語として英語を学ぶ立場ではそれを真に受けてはまずい、ということを説明した(つもり)。 いや、外国語として英語を学ぶのであっても、母語が冠詞というものが存在する言語であれば(フランス語をはじめ、欧州の言語は軒並みそうである)、「細かいことは気にしてない」と言うアメリカ人のようにゆるく構えていてもよいのかもしれないが、日本語には冠詞というものすらない。だから日本語母語話者にとって冠詞は把

                                            「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                          • 中村俊輔ファンのスコットランド在住男性が横浜F・マリノスの優勝を見届けるために来日( ;∀;) イイハナシダナー | サッカーコラム速報でろブロ

                                            中村俊輔ファンと思われる男性が、スコットランドから横浜F・マリノスの優勝を見るためだけに日本に来日するようです。Twitterでツイートがされていました。 日本のみんな!今日、オレはマリノス戦を観るために、スコットランドから日本に行くよ!#fmarinos pic.twitter.com/AMwFkCtQwx— Jamie Marinos (@MarinosJamie) 2013, 12月 5 この方はガチで横浜F・マリノスを応援していらっしゃるようで、普段は英語でツイートしていますがこの時は日本語でちゃんとツイートしてくれています。また地味にサイトもWordPressで作成しており、これもマリノス仕様となっております。サイト名も「トリコロールプライド」ってなってるしね。 Source:http://tricolorepride.wordpress.com/ このトップバナーの画像って自分

                                              中村俊輔ファンのスコットランド在住男性が横浜F・マリノスの優勝を見届けるために来日( ;∀;) イイハナシダナー | サッカーコラム速報でろブロ
                                            • Netflixの字幕を英和同時に表示させて英語の勉強に役立ちそうなChrome拡張まとめ

                                              Netflixの画面に「英語+日本語」など2言語の字幕を同時に表示させることで、語学や字幕翻訳の勉強ができるChrome拡張機能が登場しています。無料で使えるものから有料で機能が増えているものまで複数の種類が登場しているので、実際にいくつか使ってみました。 まず使ってみたのが、「Netflix 同時字幕で英語学習」と呼ばれる拡張機能。月額97円のサブスクリプション型拡張機能で、英語のワンフレーズを繰り返し再生したり、セリフが終わる直前に自動的にストップしたり、聞きたいところを3秒間巻き戻したりと、さまざまな機能が実装されているのがポイントです。 Netflix 日英同時字幕で英語学習ができるChrome拡張機能を公開しました。 Netflixの日本語と英語字幕を同時に表示。 3秒巻き戻し機能。 英単語をクリックして意味を表示。 ひとつのセリフをリピート再生。 再生速度の変更。 ダウンロード

                                                Netflixの字幕を英和同時に表示させて英語の勉強に役立ちそうなChrome拡張まとめ
                                              • インフラエンジニアが見た機械学習のトップカンファレンス NIPS 2016 - Qiita

                                                これは リクルートライフスタイル Advent Calendar 2016 の23日目の記事です。 この記事は何? ども、データエンジニアリンググループで主にログ収集・解析基盤の面倒を見ている tmshn と申します この記事は、私が機械学習のトップカンファレンスである NIPS に参加して感じたことや注目した発表などを共有するものです。 機械学習の研究界隈の最新の動向について把握するのに役立つかも知れ……いや、うーん、やっぱ役立たんかも。私の所属するグループ※の特性上、「機械学習における研究とアプリケーションの橋渡し」 という観点で見ていただいた方がいいかも知れませんね。 ※ 弊グループがどんなグループかについては、6日目の _stakaya さんの記事 を御覧ください NIPS とは? 正式には "Conference on Neural Information Processing

                                                  インフラエンジニアが見た機械学習のトップカンファレンス NIPS 2016 - Qiita
                                                • スニーカーを20年ガマンした中年男性が一気に目覚めた2ヶ月の記録|伊藤聡

                                                  スニーカーが似合わない!スニーカーやジーンズといったカジュアルな服装が似合わない私は、ある時期を境にカジュアル路線から撤退し、革靴と襟のついた服を身につけるよう心がけてきた。友人知人、会社の上司など、複数の人から「フォーマルな服装の方が絶対に似合う」と忠言され、そのアドバイスにしたがったのだ。結果、近所を散歩するときに履くウォーキング用の靴以外、スニーカーから遠ざかって早20年が経過していた。心の奥底にスニーカーへの憧れを持ちつづけ、おしゃれに履きこなす若者をうらやましく思いつつ、「自分には向いていないのだ」とあきらめていたのである。しかし、年月が経ち「ナイキでもっともシンプルな定番モデル『エアフォース1』の白くらいなら、私のような人間でも履けるのではないか?」と考え直すようになった。最近の若者風にいえば「ワンチャンあるんじゃないか」と思ったのだ。やはりスニーカーを履いてみたいのである。2

                                                    スニーカーを20年ガマンした中年男性が一気に目覚めた2ヶ月の記録|伊藤聡
                                                  • 【生き方を変えられた】絶望から救ってくれた、素人の月収100万円の力。趣味で始めたブログでの稼ぎ方と名言! リアリティがそこにはあった【元気を広めたい】

                                                    生きる理由、働く動機、頑張る目的、お金の稼ぎ方……、全てを失いかけ絶望し、分からなくなっていた時に、救ってくれたのは、希望の光を与えてくれたのは、「☆←ヒトデ」でした。 ヒトデ祭りには有名人よりも親近感とリアリティで溢れていました。 目次のすぐ下に、各章の1分で読み終える結論があります。 お急ぎの方は、ソチラをご覧ください。 [目次]     (タップ or クリックで、該当文章へ一気に移動できます。) 第一章 好きなことをして、お給料の3倍以上を稼いでいる。詐欺に注意! 証拠あり。 第二章 元気・希望・生きる力を与えてくれた言葉・名言まとめ。 第三章 勝手に、お金に騙されて・支配されて、ブログ記事を公開できなかった。 第四章 チラシの裏にでも書いとけ!! 嬉しさの果てに、承認欲求が芽生えた。 ~結論~ 全ての仕事の根源にある【人間性】、「思いやり」「優しさ」「気遣い」「尊敬」。 [結論]

                                                      【生き方を変えられた】絶望から救ってくれた、素人の月収100万円の力。趣味で始めたブログでの稼ぎ方と名言! リアリティがそこにはあった【元気を広めたい】
                                                    • ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - 2ページ目 (2ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                      始まる前に完全に終わってしまった 五輪開催の間、東京は巨大な「祭り」空間となるはずだったのです。 もちろん色々な事件やイザコザ、不祥事はあれど、基本的にみんな「祝祭」ムードに流されて結果まあオッケーになってしまう。シブヤ、ロッポンギ、ハラジュク、シンジュクからあふれた観光客たちが成りゆき的に中央線沿線に押し出され、高円寺あたりの居酒屋で盛り上がり、インスタマジックかなんかで「#KOENJI」が世界的トレンドワードに浮上したり。そう、いまどきマスコミ情報よりも、勢いのあるSNS拡散のほうが実のある集客効果を見込めるというもの。インフルエンサー的な「お客様」を抱き込めばそこはさらにバッチリというか。また、オールドメディアたる各国テレビチームもこぞって「観光半分」で東京紹介をするため、これはこれでタダで宣伝してもらっている感じになります。 それこそ昭和以来のジモピー商店街の風情や接客が妙に好評で

                                                        ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - 2ページ目 (2ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                      • プログラマでありたい

                                                        あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2023年の主な活動は、技術書を2冊と技術同人誌を2冊執筆しました。登壇は、AWS Dev Dayの物理登壇と、JAWSUGでリモートで2本です。またAWS Ambassadorは引退して、代わりにAWS Community Buildersになりました。一昨年同様に昨年も、へとへとになりながら何とかやっています。 16,17冊目の本の出版 2023年6月に出したのが、要点整理から攻略する『AWS認定 データ分析-専門知識』です。AWSを利用してデータ分析をすることのニーズは非常に高まっています。では、どうやって分析すればいいのか?その段階になると、各自思い思いやっていることが多いです。このあたりを体系的にまとめて、認定試験対策にもなる本を意図して執筆しました。 AWSのデータ分析関係のサービスは非常に多岐にわたります。最初のガ

                                                          プログラマでありたい
                                                        • 浦和レッズファンが「Japanese Only(日本人以外お断り)」と人種差別弾幕を出して大問題に発展中 | サッカーコラム速報でろブロ

                                                          2014年3月8日 20:11 浦和レッズのサポーターがなんと「Japanese Only(日本人以外お断り)」と言う弾幕を掲げていたようで、大問題に発展しています。 人種差別をコンコースに向けていた 浦和レッズ最悪だな!!!! pic.twitter.com/WHlvMqHEaK — 参代目らんぐ中曽根栄作 (@nakasone_3rd) 2014, 3月 8 コンコース…要するに通路側に向けていたわけで、これだと「日本人以外は観客席に入るな」って意味になってしまいます。 これを見た各外国人のJリーグファンやサッカーライターの皆さんが激怒していています。完全に人種差別以外何物でもないからです。 各々の反応 Seen today at Urawa Red Diamonds vs Sagan Tosu. @FIFAcom #urawareds #football @theafcdotcom

                                                          • 卒論を書きました - 競プロ練習記録

                                                            前回の投稿から一ヶ月以上空いてしまったので何か書こうかなと思いまして、先日無事書き終えた卒論を振り返ってみようと思います。 TLDR; 卒論を提出しました。 卒論を提出!!! pic.twitter.com/Y6BW2hjGDl— Joe@卒論発表☆☆☆☆☆ (@xuzijian629) January 31, 2019 ほんとこれだけ。あとの内容は通学/通勤電車とかで暇な人がみるとよいかも。 急ぎなら後半を読むと切迫感があって面白いかもしれません(適当) 読者層 B3以下→機械学習の研究分野の紹介 or 卒業研究の流れの紹介だと思って読むとよさそうです。専門用語少なめにしているのでご安心ください。 B4→おつかれさまです。 M1以上/教員→B4の苦悩を見るなり、自分の過去と照らし合わせるなりしてください。教員氏、優上をくれ。 9月下旬 大学のAセメスターが始まりました。うちの学科ではこの

                                                              卒論を書きました - 競プロ練習記録
                                                            • 「RPGだったら絶対なんかありそうな壁」という写真をツイッターに投稿したらとてつもないことになった - Tateno Yoshikazu

                                                              先日、大学に向かう途中に、ふと写真を撮ってツイッターに投稿したらとんでもないことになりました。なにがあったのか、状況をまとめてみようと思います。 以下が投稿したツイートです。 RPGだったら絶対なんかありそうな壁。 pic.twitter.com/gGAy9IIMG6 — 舘野 泰一 (@tatthiy) 2013, 12月 3 現時点(2013/12/9)で「6867件のリツイート、3041件のお気に入り」となっています。今後この数を超えるツイートができる気がしません。 写真を投稿した時間は14時くらいで、そのときにはちらほらリアクションがあるぐらいでした。 その後、いろいろ仕事をしていて、19時過ぎにふともう一度ツイッターを見てみたら、リツイート数が200を超えていることに気がつき目を疑います。「マジ!?」というかんじでした。いろんな人に見られてうれしいと思う一方で、一気に人がたくさん

                                                                「RPGだったら絶対なんかありそうな壁」という写真をツイッターに投稿したらとてつもないことになった - Tateno Yoshikazu
                                                              • 帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam

                                                                こんにちは!chikitamです。最後のnoteから1年も経っててびっくりします。 今回は、周りからほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうに英語の勉強方法について聞かれて、個別に答えるのも大変になってきたので記事にしておきます。私はネイティブでも帰国子女でもなく、後天的に身に付けました。 ※全記事無料なので安心してくださいw この記事のゴール・英語で、ある程度の「会話」ができるようになるまでやったことを書く。 (注意) ・WritingやReadingは別のスキルセットなので今回は書きません。今はDeepLもChat GPTもあるしWRは正直いろいろできることありますよね。 ・TOEICやIELTSなどで高得点を取る方法はわかりません、もうn年くらい前の話だから… 前置き 正直私もうまいわけではないですが、日本語を母国語としない友人がいたり外資企業で仕事をしてPromot

                                                                  帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam
                                                                • 洋菓子に使う日本語「パイ」は、誤解と混同の結果生まれた日本だけで通用する概念だった!?

                                                                  巫俊(ふしゅん) @fushunia 英語の「パイ」は、カササギを指す言葉でしたが、カササギの巣のように、中に何でも詰め込んで包んで焼いた料理・菓子を「パイ」と呼ぶようになり、カササギの方は「おしゃべりなマーガレットさん」という意味を込めてマグパイと呼ぶようになったので、パイは調理したものを指すようになりました。 pic.twitter.com/lHHGLTrUHJ 2023-05-16 19:14:29 巫俊(ふしゅん) @fushunia イギリスで「パイ」というと、小麦粉でつくったパイ生地で料理などの上にフタをして焼いたもの、調理したポテトでフタをして焼いたものを指してますが、「巣」を意識したカササギの語源があるように、パイ皿の上に「食べれるフタ」を付けるものでした。そのパイ皿が無くなってしまったパイもあって、 2023-05-16 19:24:18 巫俊(ふしゅん) @fushun

                                                                    洋菓子に使う日本語「パイ」は、誤解と混同の結果生まれた日本だけで通用する概念だった!?
                                                                  • ErgoDox の壊れたキースイッチを交換する - Okapies' Archive

                                                                    この記事は ErgoDox Advent Calendar 2016 の3日目です。今日は、皆さんのご家庭でもできる「簡単、Cherry スイッチの分解手順!」をご紹介したいと思います。 近況 突然の ErgoDox ブームから早9か月、皆さんのキーボードライフはいかがでしょうか? 僕もブームに乗って、当時からこんな記事を書いて情報収集やパーツ集めに勤しんでおります。 okapies.hateblo.jp あと、meetup で LT もやりましたね。 https://eventdots.jp/report/20160610_588645eventdots.jp 正直なところ、使いこなしに情熱と労力が必要な部類のガジェットですし、商業ベースの分割キーボードが登場し始めた昨今、あえてコレを選ぶ理由も少しずつ減ってきている気もしますが、しかし、我が家にやって来た ErgoDox 君は今日も元気

                                                                      ErgoDox の壊れたキースイッチを交換する - Okapies' Archive
                                                                    • シンプソンのパラドックスのはなし - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                                                      今月はモデルナワクチンの2回目接種*1やら仕事でも負荷の高い分析業務やら、はたまた執筆*2やらでネタ切れなのもあってあまりブログ記事を書けていなかったので、最近話題になった件について簡単に論じてみようかと思います。元ネタはこちらです。 これはイスラエルで公表されたCOVID-19ワクチンの重症化防止効果に関する統計について、いわゆる「シンプソンのパラドックス」が見られるのでそれを補正する必要があると指摘するブログ記事です。この件について僕が引用しながらボソッと放言したところ、思いの外大きな反響があったのでした。 イスラエルで起きている、「ワクチンが効いていないように見える」シンプソンのパラドックス。年齢で調整するとこうなるという分かりやすい解説https://t.co/gQrATCNzS7 pic.twitter.com/JI8Gq8h0Lk— TJO (@TJO_datasci) 202

                                                                        シンプソンのパラドックスのはなし - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                                                      • はこべにっき#

                                                                        YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 数年ぶりに参加したオフラインイベントで、おもしろ発表をいろいろ聞けたり、いろんな人に会えたりで、たいへん楽しかったです! 会場は3歩あるけばひさしぶりの人に会える空間となっていて、ずっと同窓会じゃん〜って言っていました。みなさまお元気そうでなにより。 発表では自分は id:onk さんの ORM - Object-relational mapping がおもしろかったです。データベースのアプリケーション上での抽象化は、長年どうするのがベストなのかというところを、ある意味職人的な感覚で捉えがちだったのですが、PofEAAの文脈で言語化していただいたことで議論可能になっており、すばらしーとなりました。 自分は最近はもっぱら ActiveRecord パターン界で生きていますが、たびたび考える必要のある領域なのでありがたいです。資料も期待。

                                                                          はこべにっき#
                                                                        • 絵に描いたうんちと、VTuberが好かれることの本質 - izumino’s note

                                                                          今年のVTuberが行っていたライブ配信で、個人的に最も気に入ってる雑談のひとつを書き起こししてみたい。 それはホロライブ5期生・桃鈴ねねと、そのママ(イラスト担当)である女性漫画家・西沢5㍉先生の対談配信だった。 www.youtube.com ちなみにサムネ下側の西沢先生の頭の上に乗っている謎の生き物が、先生の飼い犬であるポメラニアンをモデルにしたマスコットキャラの「うんちーぬ」である。 (49分頃から、お互いの共通点はというトークテーマで) ね「……うんちが好きなところ」 西「あっそうだね。(2人笑)あなんか、めっちゃねね、『うんぴ』って言ってるね」 ね「うん……? そんなめっちゃ言ってないよお、そんな~」 西「いや~言ってる~言ってるだろうが!(2人笑)知ってんだぞ!」 ね「いやなんか~そのなんだろな、なんか別に、うんぴっぴに関しては愛嬌?がない? なんか」 西「あいきょう」 ね「

                                                                            絵に描いたうんちと、VTuberが好かれることの本質 - izumino’s note
                                                                          • マーベルシリーズ「シャン・チー」に出てくる神獣まとめ - 達而録

                                                                            先日、マーベルシリーズ最新作の「シャン・チー」を観てきました。 シャンチー(象棋、中国の将棋)を嗜む私は、最初にタイトルを見たとき「完全なるチェックメイト」や「聖の青春」のようなボードゲームを題材にした映画かと勘違いしてしまいました。当然、マーベルシリーズにそんな地味な(失礼)作品があるわけもなく、本作は激しいアクションを詰め込んだスーパーヒーローものです。 本作はアジア、特に中国を舞台にしているのが特徴で、カンフーアクションや太極拳、マカオの街並み、鮮やかな神仙世界、柔らかな「気」の表現など、そこかしこに東洋を連想させる要素が込められています。また、全編の3割ぐらいは中国語で会話されています*1。 特に印象的なのが、最後の戦いの舞台となる仙界(といっていいのか分かりませんが、とにかく異世界的な場所)のシーンです。主人公たちは、普段は閉ざされているものの清明節にだけ入り口が開く母の故郷の村

                                                                              マーベルシリーズ「シャン・チー」に出てくる神獣まとめ - 達而録
                                                                            • 映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀

                                                                              『新聞記者』の映画が好きな人は読まないでください。 また『新聞記者』を見ないで反感を抱いている人も絶対に読まないでください。 特定の政治団体のサポーターもお断りです。 ただの映画の愚痴の記事です。 政治信条や個人の主張そのものを批判するつもりはありません。 Netflix版の記事はこちらです blog.monogatarukame.net 今回は話題の政権批判の映画『新聞記者』の記事になりますが……かなり大荒れの記事になります はい、どうも〜ネトウヨです カエルくん(以下カエル) 「いや、うちは物語る亀ですから! 名前だけでも覚えて帰ってください!」 主 「自民党をぶっ壊せ! 共産党万歳!」 カエル「これから政治映画ネタだからって、こんなことを話すんじゃない! だいたい、なんでネトウヨなのになんで自民党をぶっ壊して共産党を褒め称えるんだ!」 主「好きな芸人は爆笑問題! 好きな映画監督は是枝

                                                                                映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀
                                                                              • Quipper に入社してました | Born Too Late

                                                                                2018/06/09 追記: 現在Quipper は積極採用中です。詳しくはコーポレートサイトかキャリアトレックをご覧ください。 ちょうど 2 ヶ月前に退職についてについて書いていたけど、その翌週の 9 月 7 日から Quipper で働いていた。 初出社 & 初プルリ済みです pic.twitter.com/PvmeYlgKpb — Yuya Takeyama (@yuya_takeyama) 2015, 9月 7 入社当日に Twitter に書いたりしていて、全然隠していたわけではないのだけど、さすがに入って直後だと「転職したぜイエーイ!」で終わる個人の日記レベルのことしか書けないだろう、ということでしばらく放置していた。 いまは入社から 2 ヶ月ほど経ち、日々の仕事や社内の雰囲気にも慣れてきたので、そういうところも紹介も添えて「転職してたぜイエーイ!」的な個人の日記を書いておこう

                                                                                • YAMAGUCHI::weblog

                                                                                  はじめに こんにちは、Google Cloudのオブザーバビリティ/SRE担当者です。出張中で発売日にきちんとした記事が書けなかったのですが、去る2月24日に私が翻訳しました『効率的なGo―データ指向によるGoアプリケーションの性能最適化』という書籍がオライリー・ジャパン社より出版されました。書店ならびに各社オンラインストアでご購入いただけます。 www.oreilly.co.jp 効率的なGo ―データ指向によるGoアプリケーションの性能最適化 作者:Bartłomiej Płotkaオーム社Amazon 電子書籍版はオライリー・ジャパンのサイトにPDFおよびEPUBでの提供がありますので、そちらよりご確認ください。 『効率的なGo』をなぜ翻訳しようと思ったのか 私は業務において、SREやオブザーバビリティに関わる各種プラクティスの啓蒙や、それらの各種製品(Google Cloudのプロ

                                                                                    YAMAGUCHI::weblog