安くて高性能なAndroidタブレットをGoogle自らが手がけることとなりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、現在開発中の「Pixel Tablet」がEVT(エンジニアリング検証テスト)の段階に差し掛かったことを関係者が明かしたそうです。 Pixel Tabletは10.95インチディスプレイに「Pixel 6」と同じ第1世代Tensor、背面デュアルカメラ、128GBないし256GBストレージ、Wi-Fi 6などを備えたハイエンドモデル。 スタイラスを使った入力までサポートする一方、モデムやGPS、近接センサー、気圧センサーなどの搭載は見送るとされており、コストを抑えた安価なWi-Fi専用機となるようです。 なお、一般的にEVTはハードウェアの仕様が決定した後に行われるものであるため、上記の仕様はほぼ確定しているとみられます。 価格次第では「Nexus 7」以来、