並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 160件

新着順 人気順

remoteworkの検索結果1 - 40 件 / 160件

  • 日本に居ながら海外の会社にリモートワークで働いていい給料をもらう方法

    リモートワークをして Zoom で東京のオフィスに繋ぐんだったら、ロンドンやカリフォルニアに繋ぐのも同じ。だったら給料の高い英語圏の会社の仕事をした方が有利だと思う。 これを読めば日本に居ながら海外の会社からそれなりのいい給料をもらって働くことが可能になるはず。そうしてリモートでずっと英語を使って働いていれば、英語もかなり上達するし。 ずっと海外で働いてきて、それぞれのチームに必ず世界のいろんな場所からリモートで働いているメンバーが居た。現に今の職場にもアイルランド、ロシア、イスタンブールからリモートで入ってるメンバーがいる。彼らからも聞いた話しなどをまとめた。コロナの影響もあって IT 系の会社がエンジニアを募集する際に「オフィスに来て働いてもらう」という意識が希薄になったし、このチャンスは現在進行系で拡大しているのを日々感じる。 オフショア開発を再定義するまず「オフショア開発」というと

      日本に居ながら海外の会社にリモートワークで働いていい給料をもらう方法
    • Meety フルリモートワーク&顔出し不要の働き方

      Meetyでは、フルリモートワーク&顔出し不要という働き方を推奨しています。 背景にあるのは「一人ひとりの人生を大切にし、自律的なハイパフォーマーが集まるチームをつくる」という組織の理想です。 それを実現するために、なぜ私たちがこの働き方を選んでいるのか。 全ての業種で成立する働き方ではないですが、私たちのようにWebサービスを提供するプロダクトドリブンな企業で、どんな実践ができるのか。 私たちの思想と取り組みをフルリモートワークのオープンソースのような形でドキュメントにしました。 Meetyで働くことに興味がある方には働き方の様子を、フルリモートワーク導入を検討している方にはメリットや課題を、体系的にお伝えできれば幸いです。

        Meety フルリモートワーク&顔出し不要の働き方
      • デザイナさん直伝のCSSテクニックが満載!「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました - give IT a try

        はじめに さる2016年1月9日、西脇.rb&神戸.rbの合同勉強会として「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました。 主催者の僕自身が「参加して良かった!」と思えるぐらい有益な情報がたくさん詰まった勉強会になったので、今回のエントリではこの勉強会の内容を紹介します。 もくじ ちょっと長いので、先に目次を載せておきます。 はじめに もくじ 講師は合同会社フィヨルドの町田さん! この勉強会で講義してもらったテーマ 座学編 Railsの app/assets/stylesheets 内のディレクトリ構成例 最近注目を集めているAtomic Designについて 3種類のリセット系CSSの特徴について 変更に強いマークアップのルールについて プログラマとデザイナの協業について ハンズオン編 進め方の具体例 1問目:グローバルナビゲーションの作成 2問目:アラート画面の作成 3問目:記事

          デザイナさん直伝のCSSテクニックが満載!「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました - give IT a try
        • リモートワーク導入企業17社に本音を聞いてきた インタビューまとめ | リモートワークラボ

          リモートワークラボでは、実際にリモートワークをしている会社に、定期的にインタビューをしています。どこもユニークで画期的な会社ばかり。 特におすすめのインタビューをまとめてご紹介します。これからリモートワークを導入したいという方へのヒントもたくさん詰まっています! 1.ケアコラボ株式会社 社員は全員フルリモート。営業やユーザーサポートもすべてリモートで! ユーザーと一緒に、リモートで福祉の現場を変えていく〜ケアコラボ株式会社(前編) 2.株式会社アトラエ リモートワークを「制度にしていない」会社。その時の状況に合わせて自由に働くスタイルを選ぶことができる柔軟な組織です。 『制度にしない』という信念が生み出す働きがい 〜 株式会社アトラエ(前編) 3.株式会社あしたのチーム サテライトオフィスと本社・支社間でリモートワーク。採用や全社会議もリモートです。 サテライトオフィスで会社と地方創生の未

            リモートワーク導入企業17社に本音を聞いてきた インタビューまとめ | リモートワークラボ
          • 本気でリモートワークを活用する組織が注意すべきオンラインコミュニケーションの指針6点 | DevelopersIO

            「わかる・・・わかるで、それ・・・リモートワークは難しいんやでぇ・・・」 デブサミ2018で、「リモートワークは難しい - それでもぼくらは歯をくいしばってやっていく」というセッションを聞きながら、自分は何度もそう頷いてました。普段自分がなんとなーく感じていたことが、どんどん言語化されていく感触です。共感する内容が盛り沢山で、むっちゃ面白かったんですよ。 この記事では、はてなの粕谷さんのセッションを聞いて閃いた、リモートワークを円滑にすすめるためのオンラインコミュニケーションのコツみたいなものを、いくつか紹介したいと思います。 リモートワークバリバリ導入している組織でも、これからやってみようかなと思っている方々にも参考になる部分あるかと思いますので、気軽に読んでいただければと思います。 ほな、いってみよ。 __ (祭) ∧ ∧ Y  ( ゚Д゚) Φ[_ソ__y_l〉     リモートワー

              本気でリモートワークを活用する組織が注意すべきオンラインコミュニケーションの指針6点 | DevelopersIO
            • 働く場所は従業員が選ぶ。リクルートが「未来の働き方」を選択した理由 | ライフハッカー・ジャパン

              会社に限らず、自宅やカフェ、コワーキングスペースなど、場所にとらわれずに仕事ができるリモートワーク。クラウドサービスの拡充や国内・外への移住者が増える今の時代において、注目されている働き方の1つです。ウェブ業界を中心に徐々に増えてきているこのワークスタイルを、今年の1月、リクルートホールディングスは全従業員を対象として本格導入しました。リモートワークの魅力は通勤やムダな会議の時間を削減し、仕事の効率化や生産性の向上を図ること。また家族やプライベートの時間の充実やスキルアップなどの自己投資に時間を使うなど、ライフステージやその時々の仕事の状況に応じた柔軟な働き方を選択できることです。一方で、仕事の進捗管理やチームワークを保持するのが難しいのではないかという意見もあります。そこで、リクルートホールディングスのリモートワーク導入に中心的な役割を果たす林 宏昌(はやし・ひろまさ)氏に導入の背景やプ

                働く場所は従業員が選ぶ。リクルートが「未来の働き方」を選択した理由 | ライフハッカー・ジャパン
              • 「在宅勤務を解禁したほうが生産性が上がる」という見解 | ライフハッカー・ジャパン

                ライフハッカーでは、在宅勤務における生産性向上術をいくつか採りあげてきましたが、「そもそも、ウチの会社、在宅勤務を認めてくれてないんだけど...」という方も少なくないかもしれませんね。 会社側が在宅勤務を認めたがらない理由として、オンラインセキュリティ上の問題のほか「従業員に直接監視の目が行き届きづらいので、生産性が下がるのではないか?」という懸念もあるようです。 しかし、実は在宅勤務のほうが生産性が上がる、という研究結果があるそうです。 生産性をテーマとするブログメディア「WebWorkerDaily」では、在宅勤務によって生産性が向上すると主張し、その根拠として「自宅で仕事をする従業員の方が、オフィスで仕事をする人よりも、より多く、よりよいクオリティの仕事をしている」という、英Cranfield School of Managementの研究結果(英文)を挙げています。 また、在宅勤務

                  「在宅勤務を解禁したほうが生産性が上がる」という見解 | ライフハッカー・ジャパン
                • 「正直、リモートワークってどうですか?」リクルートで働く4人の従業員の本音 | ライフハッカー・ジャパン

                  リモートワークとは、働く場所をオフィスに限定しない新しい働き方。日本ではまだまだ浸透していない働き方ですが、2016年1月、全従業員を対象としたリモートワークを本格導入し、柔軟な働き方を実践しているリクルートホールディングスの取り組みが注目を集めています。 前回の記事ではリモートワーク導入の中心的な役割を果たす、「働き方変革プロジェクト」リーダーの林宏昌氏に導入の背景やプロセス、彼らが描くビジョンについて伺いました。今回は、実際にリモートワークを取り入れて出身大学で部活動の監督を務める男性、地域ボランティアに関わりはじめようとしている男性、子育てしながら新しい挑戦を始めた女性、積極的に育児をサポートしている男性と、計4名の方々にリモートワークのメリットやデメリット、生活の変化について本音を聞きました。 部活動の監督経験を仕事に生かす。細川慧介氏の場合 リクルートグループの中でリモートワーク

                    「正直、リモートワークってどうですか?」リクルートで働く4人の従業員の本音 | ライフハッカー・ジャパン
                  • タスク管理アプリ「Todoist」の開発会社から学ぶ、「リモートワーク」の運用を成功させるために必要な2つの要素 | ライフハッカー・ジャパン

                    初めまして、世界を旅しながら働く"リモートワーカー"の早瀧正治(はやたき・まさはる)です。フリーランスの翻訳家兼マーケターとして、日本に進出したい海外の企業や、海外の広告代理店にオンラインマーケティングや翻訳サービスを提供しています。 世界中に1000万人以上、日本でも10万人以上のユーザーがいるタスク管理アプリ「Todoist」の開発会社Doistは、リモートワークの従業員が世界中に50人以上います。 ほとんどの従業員が互いに面識がなく、日本市場の担当者である私も、仕事で同僚と会ったことは一度もありません。 経営層も含め、ほぼ全員が別々の国でリモートワークをしており、私自身も海外旅行をしながらリモートで働いています。 Doistは、決して従業員の幸せを考えてリモートワークを導入しているのではありません。 企業としての合理的な経営のためにとった手段が完全リモートチームだったのです。 この記

                      タスク管理アプリ「Todoist」の開発会社から学ぶ、「リモートワーク」の運用を成功させるために必要な2つの要素 | ライフハッカー・ジャパン
                    • 結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                      最近、リモートワークなど柔軟な働き方に関する記事をよく見かけるようになり、関心の高さを感じています。特に女性は結婚や出産などライフステージの変化と仕事のバランスに悩むことも多く、リモートワークに興味がある方も多いのではないでしょうか? 私は結婚を機に離島に引っ越し、今年の5月からリモートワークをはじめました。そこで、人口701人の小さな島でリモートワークをする話を書いてみたいと思います。(リモートワークだからではなく、島ならではの話も含まれていますが、そこはご了承ください。) どんな島に住んでいるの? 九州本島から船で30分程度のところにある、大島という島に住んでいます。 島の周囲は15kmほどで、車だと30分で一周できるくらいです。2015年3月の時点で島の人口は701人です。1950年には2,200人くらいの人が住んでいたそうですが、若い人が働きに本土へ移ったので、今はお年寄りが多くな

                        結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                      • 【インターンの新しいカタチ。リモートワークで50人のインターンと共同開発】前編~ 合同会社フィヨルド | リモートワークラボ

                        社員2人でどこまで出来るか挑戦してみたい 今日は宜しくお願いします。まずは会社の紹介をお願いします。 町田はい。合同会社フィヨルドと言いまして、エンジニアとデザイナーの2人だけの会社です。僕がデザイナーをやっている町田で、もう1人の社員の駒形がエンジニアをやっています。 もともと会社をつくるときに、社員は増やさないと決めたんです。なぜかと言うと、「2人でどこまで出来るか挑戦してみたい」というのが、会社のコンセプトにあったからです。そこはちょっと変わっている点ですね。2人だけの会社で、普段は受託開発を請け負いながら、自社サービスを作っています。 50人のインターンが入れるオフィスを用意するのはもったいない フィヨルドさんのリモートワークについてお聞きしたいんですが、町田さんと駒形さんのお二人も、いつもリモートでお仕事をされているんですか? 町田私たち二人は割とオフィスに来ていることが多いです

                          【インターンの新しいカタチ。リモートワークで50人のインターンと共同開発】前編~ 合同会社フィヨルド | リモートワークラボ
                        • リモートワークを制度として導入するまでのあれこれ - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

                          こんにちは!ぐるなび開発部門でマネージャをやっている豊濱です。 趣味はモータースポーツ観戦全般です。さらっとご紹介しようかと思いましたが、本題に入るまえに記事が終わっちゃいそうな勢いになったのでまた別の機会に……。 ということで今回は、開発部門で導入したリモートワーク制度についてご紹介します。 リモートワークとは 言うまでもなく、オフィス以外の場所で働く、という意味です。 昨年2017年からは総務省など政府が中心となって「テレワーク・デイズ」も実施されており、今後リモートワークは世の中的にもワーキングスタイルの1つとして定着していくと思われます(もちろん弊社も参加しています!)。 弊社で実際に利用されている方々の記事はこことかこことかここにありますので、ぜひこちらもご参照いただければと思います。 なぜ弊社で導入をすすめたのか 主な導入目的は以下の3つでした。 業務に集中できる環境の実現によ

                            リモートワークを制度として導入するまでのあれこれ - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
                          • 海外リモートワークへの移行 - elm200 の日記

                            先日、私はタイ北部の都市、チェンマイを訪れた。そこで私は海外のリモートワーカーたちの集団に出会った。多くは欧米人でどうやら本国の仕事を物価の安い国(たとえばタイ)でやっている、ということらしい。彼らは「デジタルノマド」と呼ばれることが多いことも知った。 チェンマイにはそういうデジタルノマドたちを受け入れるカフェやコワーキングスペースがたくさんあった。以下は私が訪れたカフェやコワーキングスペースの一部である。 Ombra Caffe www.tripadvisor.jp CAMP manablog.org 私は彼らデジタルノマドたちをうらやましく思った。 私は、もともと海外に暮らすが好きな人間である。カナダで4年、ベトナムで2年半暮らしたことがある。「海外移住」は私の唯一の趣味と言ってよい。 私は正直海外に「旅行」することにはあまり興味がない。いわゆる物見遊山の旅行である。観光地を回ったり、

                              海外リモートワークへの移行 - elm200 の日記
                            • サイボウズの「テレワーク」に関する情報を公開します

                              新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、 私たちの仕事に大きな影響を与えています。 そこで、サイボウズが10年間のテレワークで得た経験を共有するWebサイトを 急ごしらえではありますが、開設いたしました。 ひとつの例として参考になれば幸いです。

                                サイボウズの「テレワーク」に関する情報を公開します
                              • リモートワークとオフィスワークを併用した1年間を振り返りました - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

                                はじめまして。予約開発チームのいなむらです。 今回はぐるなび開発部門でのリモートワーク制度の利用状況をお伝えします。 1.リモートワーク紹介 ぐるなび開発部門では、2017年3月頃からリモートワークの試験運用を行い始め、今では部門全体としてリモートワーク制度が取り入れられています(例外もありますが)。段階的にリモートワークルールも変わってきましたが、この一年とちょっとで自分が行ってきたリモートワークの様子や感じたことを紹介します。 開発部門の中でもウェディンググループはリモートワーク利用が進んでいた方だと思います。私は1年前の2017年度はウェディンググループにいました。 1-1.開発部門でのルール もともと下記の文化があり、ウエディンググループではリモートワーク制度の利用がしやすい状況でした。 ①文字コミュニケーション(Slackの利用) ②上長の働き方の考え方 ①は認識相違が生まれたり

                                  リモートワークとオフィスワークを併用した1年間を振り返りました - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
                                • リモートワーク歴8年の私が在宅勤務で使っているガジェット、全部見せます! | mah365

                                  久しぶりのブログ更新です。昨今の状況もあって、私の身の回りでもフルタイムの在宅勤務に切り替えたという話をよく耳にするようになりました。 「テレワークないしはリモート環境でのミーティングってどうやっているの?」という声にお応えしてリモートにおけるファシリテーション勉強会でお話をさせていただいたり、オンライン会議で利用しているグッズについてメッセンジャー等でお答えさせていただいたりする中で、特に在宅で仕事をする際の環境が注目されているように感じます。 既に多数の方がありがたいことに在宅での仕事環境についてシェアしてくださっていますが、数やバリエーションがあって困るものでもないので、8年ぐらいリモートで仕事している私の環境も全てお見せしてみようと思います。もしご自身の状況にマッチしそうなグッズがあったら、ぜひ取り入れてみてください! ズバリこんな環境で仕事をしています! 【Webカメラ】Logi

                                    リモートワーク歴8年の私が在宅勤務で使っているガジェット、全部見せます! | mah365
                                  • リモートワークはどうしたら上手くいく?全社員リモートで運営する社長が語るポイント

                                    石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I 弊社、300人以上が全社員リモートですし、雇用形態や時間も多様な組織なのですがその中でどうやって運営してるか?などをお話しするワークショップとかmeet upみたいなのあったら興味ありますかね? ウチのやってるメソッドや考え方、大事なポイントなどお話ししますー (希望者多かったら実現します) 2018-04-12 23:36:39 石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I 1000名以上ほぼ全員がリモートワークのキャスター取締役CRO(Chief Remotework Officer)。 著書→amzn.to/3wn3lh1 | Live News αコメンテーターetc | 妻と5歳の娘と🐶と🐱。アイスはチョコミント。お仕事依頼はDMまで。サブ垢→ @yuruishikura note.mu/hideakiishi

                                      リモートワークはどうしたら上手くいく?全社員リモートで運営する社長が語るポイント
                                    • リモートワークの実情 エンジニアが実際に自宅で働いてみた結果 これくらいブログ

                                      悪かったこと 会社ではいない扱いされる 「XXXさんはいつ戻ってくるの?」と別部署の人が私の同僚に聞いてきた。その出来事をその同僚からメールで知る。 リモートワークで自宅で作業している知っているはずなのに何故直接メールしてくれないんだろうか。。。 怖いのは、いないことを理由に先に話しを進められてしまうことです。このケースでは同僚が教えてくれなかったら、その話し自体が分からないまま、自分の知らないところで勝手に決まっていたでしょう。 外に出ると「ご主人毎日何されてるの?」状態 妻が近所の人に聞かれます。クビになって無職、自宅に入り浸っている人って思われので、早めに誤解を解きましょう。 最初は楽しい、後は孤独 リモートシステムで仕事して最初の2,3日はウキウキでした。 でも4日目以降、妻と子供以外喋らない毎日で、段々不安になってくる。 次の出勤日は2日後。こんな感じで仕事を続けても大丈夫なのだ

                                        リモートワークの実情 エンジニアが実際に自宅で働いてみた結果 これくらいブログ
                                      • 【リモートワークが会社を成長させる!沖縄からのリモートで処理したタスクは5倍!】後編~五十嵐 邦明氏 | リモートワークラボ

                                        「チームで働くリモートワーカー」を応援する【リモートワークラボ】がお届けするインタビュー企画。 この企画では、リモートワークを推奨している企業の社長やリモートワーカーに、リモートワークを取り入れている理由、チームが機能する仕組みをお話いただきます。 大学卒業後、新聞社の画像管理システム開発やSONY製品の映像に関するプログラム開発などを行う。2009年から株式会社万葉にて Ruby on Rails をつかったWebアプリ開発やiPhoneアプリ開発に従事。 2012年より一橋大学非常勤講師を兼任。2013年より株式会社spice life入社。 沖縄からのリモートワークで、普段の5倍のタスクを処理した では、先程も少しお話に出てきましたが、spice lifeさんのリモートライフ制度について、お聞かせ頂きたいと思います。 五十嵐氏はい。きっかけは、私が花粉症なので「花粉症の間は東京にいる

                                          【リモートワークが会社を成長させる!沖縄からのリモートで処理したタスクは5倍!】後編~五十嵐 邦明氏 | リモートワークラボ
                                        • らくスパ1010神田

                                          コミックをお楽しみいただくには、RAKUSPAコースでご入館くださいませ。 RAKUSPAコース専用フロアに約6000冊設置しております! 東京都のお子様の混浴年齢制限改定に基づき、10歳から、7歳に引き下げになりました。 令和4年1月1日より7歳以上のお子様は混浴をお断り致します。 当社の規定とも併せて、120CM以上または7歳以上のお子様の混浴ができませんので、予めご了承お願い致します。 【ご飲酒されたお客様へ】 当店では、入館時にアルコールチェッカーによる酔いの程度を確認しております。 基準値 0.25mg こちらの基準値を越えた場合、もしくは計測にご協力いただけない場合や スタッフがご利用が厳しいと判断した場合はご入館をお断り致します。 酔ったまま入浴されるのは大変危険です。お客様の安全のために、 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 【完全個室のコワーキングルームの予約を始め

                                            らくスパ1010神田
                                          • 20140708 リモートワークの理想と現実 - DevLoveKansai remotework

                                            Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜

                                              20140708 リモートワークの理想と現実 - DevLoveKansai remotework
                                            • 【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編~ 合同会社フィヨルド | リモートワークラボ

                                              遠慮してしまうというのがリモートの問題点 では、リモートワークで悪い点、困っている点があれば教えてください。 町田そこまで困っていることはないですが、強いて言うならば、やっぱりリモートだと遠慮してしまいがちという点ですね。もともと「分かんないことがあったらチャットで書いていいよ」と言っていたんですが、チャットだと僕らの手が止まってしまうとインターンの方たちは考えて遠慮してしまうようでした。なのでesaの日報を取り入れたことで、「実はチャットでは聞けなかったけど、こんなことで困っていたんだ」という問題が見えてきたところはあります。もちろん、それで全部の問題が拾えているかと言ったら分からないので、遠慮してしまうというのはリモートの問題かもしれませんね。 日本人らしいですね 駒形さんが到着されましたので、駒形さんにもリモートワークの良い点と悪い点、お聞きしてもよろしいですか? 駒形良い点は、やっ

                                                【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編~ 合同会社フィヨルド | リモートワークラボ
                                              • リモートワークでは、相手の状況がわからなくて相談しにくい… 解決策は「ホウレンソウよりザッソウ」【リモートワークの新常識 第3回】

                                                  リモートワークでは、相手の状況がわからなくて相談しにくい… 解決策は「ホウレンソウよりザッソウ」【リモートワークの新常識 第3回】
                                                • 余っているWindows PC/タブレットをサブディスプレイとして使う - ゼロから始めるリモートワーク!働く環境を快適にアップデートしよう(6)

                                                  PCを使う仕事において、画面の広さは作業効率に大きく影響する要素のひとつです。そこで、前回はiPadやAndroidタブレットをサブディスプレイとして使う方法を紹介しました。もし、iPadやAndroidタブレットを持っていなくても、自宅にWindows 10を搭載したノートPCが余っているならば、それをサブディスプレイとして利用できるかもしれません。 Windows PCのサブディスプレイ化 会社からリモートワーク用にノートPCを支給されている場合、自宅にはプライベートで使う自前のWindows PCやWindows タブレットが余っていないでしょうか。そのようなPCやタブレットは、業務に直接使えなくても、サブディスプレイとして活用できます。 前回も少し触れましたが、Windows 10では「Miracast」と呼ばれるデスクトップ画面をWi-Fi経由で別の端末に送信する機能が備わってい

                                                    余っているWindows PC/タブレットをサブディスプレイとして使う - ゼロから始めるリモートワーク!働く環境を快適にアップデートしよう(6)
                                                  • Anker、リモートワーク特集として50%OFFクーポンを配布中

                                                    Anker、リモートワーク特集として50%OFFクーポンを配布中2020.03.26 14:0046,263 ヤマダユウス型 シンプルにうれしい。 モバイルバッテリーやUSBチャージャーでおなじみのAnkerが、新型コロナウイルス対策として推奨されているリモートワークを支援するべく、リモートワーク特集と題して50%OFFクーポンを配布しています。 クーポンが使えるのは直販サイト内のみで、対象ラインナップは「Anker PowerPort III mini」「Anker PowerPort Atom PD 2」「Soundcore Motion B」の3品。購入時にクーポンコード:remoteworkを適用すると、50%OFFにて購入できます。アポロ11号のコンピュータと同じスゴさの充電器のやつ! また、Anker Japan執行役員の猿渡歩さんはこのようにツイートされています。 家にいる時

                                                      Anker、リモートワーク特集として50%OFFクーポンを配布中
                                                    • 「フルリモートOK」を続ける会社の実態 | ベイジの日報

                                                      アフターコロナでオフィス回帰が進み、リモートワークからオフィス出社へと働き方を変更する企業が増えている。そんな中でベイジは変わらず「フルリモートOK」だ。気がつけば地方在住社員は4名になり(福岡、長野、石川、富山)、都内から地方への移住を予定している社員までいる。 私自身も福岡でフルリモートワークをして2年が経つ。そのせいか採用面談の場ではリモートワークの実態について質問されることが多い。そこで求職者の方へいつも答えていることを紹介し、ベイジの「今」の仕事のやり方をお伝えしようと思う。 1. コミュニケーションで困ることはない? 社内のやりとりはSlack、バーチャルオフィスとしてDiscord、ドキュメントのやりとりはGoogle Workspaceを活用している。テキストコミュニケーションに慣れているメンバーばかりなので、オンラインでもとてもスムーズ。直接話したい時はSlackのハドル

                                                        「フルリモートOK」を続ける会社の実態 | ベイジの日報
                                                      • 真冬の北海道でリモートワークに再挑戦。DELL執行役員が厳しい寒さの中で痛感した、“ホラクラシー組織”の重要性とは | ハフポスト

                                                        真冬の北海道でリモートワークに再挑戦。DELL執行役員が厳しい寒さの中で痛感した、“ホラクラシー組織”の重要性とは

                                                          真冬の北海道でリモートワークに再挑戦。DELL執行役員が厳しい寒さの中で痛感した、“ホラクラシー組織”の重要性とは | ハフポスト
                                                        • 一人暮らしのテレワークを快適に乗り切る工夫は? | ライフハッカー・ジャパン

                                                          ストレスフルな朝の満員電車を利用しなくてよいので、「仕事に行きたくない」という業務開始前からの仕事に対する負の感情がなくなった。通勤時間がなくなったことで、朝のストレスがなくなった。通勤がなくなったことで、ワーク・ライフ・バランスが多少改善した(オン/オフの切り替えが瞬時にできるため)。通勤・身支度の時間が短縮されたことで睡眠・自炊の時間に当てられており、以前より健康に過ごせている。通勤で体力を使わないため、昼休みに昼寝をしなくなった。身支度の時間が半減し、睡眠時間が増えた。食生活・体調の変化 食事の時間を調整しやすいため、規則正しい生活になり、体調がよくなった。昼食・夕食を自炊するようになり栄養価バランスが取りやすくなった。自炊の機会が増えて、食生活が改善した。時間がなくて食べられなかった朝ごはんを食べるようになった。メイクをしないので、肌の調子がよい(笑)。家事の時間が生まれた! 週末

                                                            一人暮らしのテレワークを快適に乗り切る工夫は? | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • 人口701人の離島「大島」でリモートワークした結果... | ライフハッカー・ジャパン

                                                            最近、リモートワークなど柔軟な働き方に関する記事をよく見かけるようになり、関心の高さを感じています。特に女性は結婚や出産などライフステージの変化と仕事のバランスに悩むことも多く、リモートワークに興味がある方も多いのではないでしょうか? 私は結婚を機に離島に引っ越し、今年の5月からリモートワークをはじめました。そこで、人口701人の小さな島でリモートワークをする話を書いてみたいと思います。(リモートワークだからではなく、島ならではの話も含まれていますが、そこはご了承ください。) どんな島に住んでいるの? 九州本島から船で30分程度のところにある、大島という島に住んでいます。 島の周囲は15kmほどで、車だと30分で一周できるくらいです。2015年3月の時点で島の人口は701人です。1950年には2200人くらいの人が住んでいたそうですが、若い人が働きに本土へ移ったので、今はお年寄りが多くなり

                                                              人口701人の離島「大島」でリモートワークした結果... | ライフハッカー・ジャパン
                                                            • 【リモートワークが会社を成長させる!沖縄からのリモートで処理したタスクは5倍!】前編~五十嵐 邦明氏 | リモートワークラボ

                                                              そうなんですね。そのときは、すでにspice lifeさんにリモートワーク制度はあったのですか? 五十嵐氏そうですね。もうリモートワークで少しずつ働きはしていて、いけそうだなという感触はあったので、大阪の方でも採用してもいいだろうという判断ができました。 ちなみに、最初にリモートワークを始めたのは何年ごろですか? 五十嵐氏私が入社したのが2014年なんですけど、その前からたぶんやっていたと思います。 リモートワークをはじめた経緯をお聞きしたいのですが、具体的に困っていたことがあり、「これはちょっとリモートワークをやらないとダメだよね」という流れだったのですか? 五十嵐氏いいえ。具体的には困っていたことはないですね。普通にやっていたらリモートワークを始めていたという温度感だと思います。あまり身構えた感じはなく、最初は週1日とか2日という日数から、ちょっとずつリモートワークをする機会増やしてい

                                                                【リモートワークが会社を成長させる!沖縄からのリモートで処理したタスクは5倍!】前編~五十嵐 邦明氏 | リモートワークラボ
                                                              • リモートワークラボ | テレワーク、在宅勤務の専門メディア

                                                                こんにちは。2014年よりリモートワークに関する情報発信を行っているリモートワークラボです。このメディアでは「リモートワークについて知りたい」、「自分もリモートワークで働きたい」、「リモートワークをうまく運用したい」という方のお役に立てるよう日々活動を続けています。 このページでは「リモートワークとは何か?」といった基本的なところから、実際に導入している企業の事例や、リモートワークに役立つツールなど具体的な内容まで幅広くカバーしています。具体的に知りたいことがある方は、ページ上部にあるメニューやページ右側にある目次からお探しの情報にアクセスしていただくようお願いします。 ではまず始めに、リモートワークという言葉の意味から解説していきます。 リモートワークとは リモートワークの意味・定義【テレワークや在宅勤務との違い】 リモートワークとは会社のオフィスから離れた場所で働くことです。Remot

                                                                  リモートワークラボ | テレワーク、在宅勤務の専門メディア
                                                                • リモートワークを実践するにあたって気をつけてる事をピックアップしてみた - お?意外といけるやん!

                                                                  お盆も終わり、如何お過ごしでしょうか! 自分のお盆期間は実家に帰ったり、大半を子供と遊んで過ごしました! あんま技術的なキャッチアップをする事はあんまりなかったので、お盆空けにスムーズに仕事に合流出来るようにキーボードを打ちながら体を慣らして、日々の仕事のリハビリをしたいと思いますっ! これを書き始めたのは 8月16日だったんですが、 ああでもないこうでもない・・ と反芻しているうちに お盆明けとか遠い昔って話になってますw 先月の出来事を振り返り stafes.co.jp 先月、所属している会社で14回目の創業記念日を迎え、事業戦略ミーティングと「七夕祭」が開催されました。そのタイミングで日本全国の社員の方が一同に介し、15期に向けての事業戦略の目線合わせと普段会えない方と懇親会で親睦を深める機会がありました。 note.com 自分の所属しているプロダクトチームでは 北海道・福岡・神戸

                                                                    リモートワークを実践するにあたって気をつけてる事をピックアップしてみた - お?意外といけるやん!
                                                                  • リモートワーク制度で、仕事も育児も頑張っているパパの話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

                                                                    こんにちは!テニスで怪我をしました、小山です。開発部門で開発統括Gのリーダーをやっています。 前回は私が考えた新しいGitのブランチモデル「GitFeatureFlow」についてお伝えさせて頂きました。 私生活では可愛い可愛い2児の子持ちです。 今回はパパの立場から、ぐるなびでの日々の働き方をお伝えしようと思います。特にリモートワークに焦点をあててご紹介します。 リモートワークって最高 ぐるなびは福利厚生がしっかりして、ワークライフバランスが取りやすい会社だと思っています。 中でもリモートワーク制度が良いです! お昼時間にスーパーへの買い出しも、保育園の送り迎えも私が行くことができます。 我が家ではパパがリモートワークを利用することで家事・育児を夫婦でうまく分担することができました。 結果、妻も仕事を頑張ることができます。時には残業する日もありますが、我が家ではなんの問題もありません。 リ

                                                                      リモートワーク制度で、仕事も育児も頑張っているパパの話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
                                                                    • リモートワークに最適な家具もサブスクで。subsclife、オフィスチェア月額640円(税込) 〜など厳選21種公開!

                                                                      リモートワークに最適な家具もサブスクで。subsclife、オフィスチェア月額640円(税込) 〜など厳選21種公開!1点から注文OK、全国配送、お届け最短2週間、公式サイトから受付 株式会社subsclife(渋谷区、代表:町野 健、以下subsclife)は、自宅にも馴染み、在宅での仕事環境を効率化するオフィスチェア月額640円(税込) 〜他、厳選家具を21種、公式サイトで公開したことをお知らせいたします。注文は1点から可能で、全国に配送いたします。また、最短で2週間のお届けできる商品をご用意。注文は公式サイトより受付いたします。 【在宅勤務に最適な家具一覧URL】 https://subsclife.com/list?feature=remotework 【subsclife(サブスクライフ)について】 「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、暮らしにサブスクという新しい

                                                                        リモートワークに最適な家具もサブスクで。subsclife、オフィスチェア月額640円(税込) 〜など厳選21種公開!
                                                                      • リモートワーク歴7年の会社に聞いてきた!テレビ会議16のコツ | リモートワークラボ

                                                                        テレビ会議がじわじわ浸透してきたけど、ちょっとした「うまくいかないこと」のせいでなんとなく好きになれない・億劫に感じてしまう…そんなことはありませんか? 全社員フルリモート・すべての会議はテレビ会議、というスタイルで、今年7年目を迎える株式会社ソニックガーデンの社員の皆さんから、そのノウハウを聞き出してきました! この「17のコツ」を押さえれば、明日からのテレビ会議がもっと自然でスムーズなものになりますよ! 株式会社ソニックガーデンについてはこちら↓ 【リモートワークスタイルのフラッグシップに】 チームで働くリモートワーカー集団ソニックガーデン(前編) ~リモートワークスタイルのフラッグシップに~ チームで働くリモートワーカー集団ソニックガーデン(後編) リモートワーク7年目社員たちが教える「テレビ会議16のコツ」 1). 指示代名詞を使わない 「あれ」「それ」「これ」は音声に頼る時、かな

                                                                          リモートワーク歴7年の会社に聞いてきた!テレビ会議16のコツ | リモートワークラボ
                                                                        • 柔軟な勤務形態をしっかり機能させる4つのカギ | ライフハッカー・ジャパン

                                                                          「どこでもオフィス」というコンセプトは、柔軟な勤務形態や、仕事とは「やること」であり、「行くところ」ではないという考え方の一般化という流れに合ったものです。人事ソリューション提供会社のPI Worldwide社長兼CEOであるNancy Martini氏は、「中小企業の事業主にとっては、柔軟な勤務形態は、才能ある社員を採用できる可能性を高め、働きやすさを求める人を惹きつけ、通勤をなくすことで効率が高まり、オフィスの建物などの間接費用を削減でき、それらすべての結果としての生産性の向上という、非常に大きな恩恵をもたす」と指摘しています。 柔軟な勤務形態を機能させる条件 このような柔軟な勤務形態に秘められた利益を享受するためには、テクノロジーと企業文化、両方の対応が必要になります。しかし、そこから得られる利益は、あらゆる業種に通用するだけの魅力を備えています。アリゾナ州立大学WPケアイ商業学部経

                                                                            柔軟な勤務形態をしっかり機能させる4つのカギ | ライフハッカー・ジャパン
                                                                          • リモートワークをはじめた理由と、リモートワークの難しさ #remoteadvent | Clipping!

                                                                            リモートワーク Advent Calendar 2015の2日目を担当させていただきますnaoです。 千葉県に在住しており、肩書きはデザイナーです。 主にWebやiOS/AndroidアプリのUIデザインをしたりなどしています。マークアップもちょっとします。 私について 今現在私はフリーランスという立場で、3つのチームに所属もしくは企業のパートナーとして働いています。 そのどれもがリモートでの対応という契約で、フルタイムではなく週の稼働上限を決め、稼働するという形になっています。契約形態はどれも業務委託です。 フリーランスというスタイルは本当に水物で、「収入が安定しない」「来月の収入が想像できない」という不安が心のどこかにいつもあります。 去年フリーランスになって今年で2年目、どうにか毎月それなりの収入を得てはいますが、スポットの仕事はあまりにも安定しないのと、本当にやりたいことではないこ

                                                                              リモートワークをはじめた理由と、リモートワークの難しさ #remoteadvent | Clipping!
                                                                            • オフィスなんてもう要らない? やってみてわかった、リモートワークの実際のところ | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              ライフハッカー[日本版]ではこれまで2度にわたり、リクルートホールディングスが導入したリモートワーク=働く場所をオフィスに限定しない新しい働き方について紹介してきました。 前々回はリモートワーク導入の中心的な役割を果たす「働き方変革プロジェクト」リーダーの林宏昌さんにインタビューし、前回は実際にリモートワークをしている社員の方々にお話を伺いました。 3回目となる今回は、さらにリモートワークという働き方について理解を深めるために、ライフハッカー編集部でリモートワークを実践してみることにしました! 子どもが生まれたばかりの副編集長と、リモートワーク賛成派の部員が挑戦! ライフハッカーは現在、6名の編集部員に加えて多くの外部ライターによって運営されています。そんな編集部員の中から今回は、副編集長の金本と部員の大嶋が代表してリモートワークを実践しました。 副編集長の金本は主にPR記事のとりまとめや

                                                                                オフィスなんてもう要らない? やってみてわかった、リモートワークの実際のところ | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • リモートワークでの意思疎通に困らないためのコミュニケーションテクニック9連発 | DevelopersIO

                                                                                こんにちは!越後長岡から「ふるさと勤務」というなのフルリモートワークを続けて早6年目になる髙野です。 ここ数年世の中の流れとしてリモートワーク中心の働き方をする方が増えたのではないかと思います。 しかし、リモートワークで円滑に意思疎通するには かなりのスキルが必要です。 この記事では、そんなスキルアップに向けて使えるテクニックについて、自分が自然に行っていることを明文化してみます。 始める前に大前提 具体の話を始める前に、リモートワーク問わず以下の大前提を頭に入れておいて下さい。 伝えなければ伝わらない 伝えても伝わらないこともよくある 人の記憶は当てにならない 自分も他人も 想像するものは人によって違う 同じ言葉でも違うものを指していることがある パフォーマンスは機嫌によって結構左右される 萎縮すると能力は数段落ちてしまう オフラインのやり取りでは、このあたりを同期的に軌道修正することが

                                                                                  リモートワークでの意思疎通に困らないためのコミュニケーションテクニック9連発 | DevelopersIO
                                                                                • 【鹿児島からのフルリモート!単純な成果物だけでなく、プロセスもアウトプットする】前編~新沼 貴行氏 | リモートワークラボ

                                                                                  「チームで働くリモートワーカー」を応援する【リモートワークラボ】がお届けするインタビュー企画。 この企画では、リモートワークを推奨している企業の社長やリモートワーカーに、リモートワークを取り入れている理由、チームが機能する仕組みをお話いただきます。 株式会社モンスター・ラボ テクノロジスト 新沼 貴行氏 2004年から2010年まで東京のSIerに勤務。2010年から2014年月まで鹿児島でシステムエンジニアとして従事。2014年モンスター・ラボへJoinし鹿児島と東京間でのフルタイムリモートワークに。金融系・物流系業務系Webアプリケーション開発、また通信情報系企業の資産管理セキュリティシステムのサーバ管理者として保守運用とハードウェアやネットワーク障害対応も経験。Amazon Web Servicesのコミュニティ「JAWS-UG」の鹿児島支部長。 今日は宜しくお願いします。まずは会社

                                                                                    【鹿児島からのフルリモート!単純な成果物だけでなく、プロセスもアウトプットする】前編~新沼 貴行氏 | リモートワークラボ