並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

syncの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • Mac やめて Linux PC を自作した - IT戦記

    みなさまお元気ですか 暑さも少し落ち着いてきて、ようやく外に出てもいいかなという気になってきました。季節の変わり目体調には気をつけていきたいですね。 実は、一ヶ月くらい前に Linux PC を自作して Mac から移行しました。そのときの考え、その後の感想を残しておきます。 また、学んだことや作業のログを細かく残しておきたいと思います。(どこかの誰かが不安に思ったときに同じ失敗や疑問を経験した人がいて安心してもらえたら嬉しい) Ubuntu のインストール画面 (ベストオープンソースと開発しよう!) 目次 Mac をやめるきっかけ、経緯 Ubuntu に移行して一ヶ月の感想 おまけ1: どのような PC になったか おまけ2: 事前に学んだこと おまけ3: PC の組み立て おまけ4: Ubuntu のセットアップ 加筆/修正 指摘のあった誤字を修正 NVEnc について誤った内容があっ

      Mac やめて Linux PC を自作した - IT戦記
    • 📗 なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターンを読んだ感想 | Happy developing

      なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターン 著者: Steven van Deursen, Mark Seemann 訳者: 須田智之 表紙には.NETやC#の文字はないのですが、前の版は"Dependency Injection in .NET"で.NETを前提した本のようでした。 ただ、はじめにで 本書では、.NETとC#を用いて、依存注入に関する用語や指針を包括的に紹介し、描写しているのですが、本書の価値が.NETの外の世界にも届くことを望んでいます。 とありました。 RustのDIでなにか活かせる教えを期待して、読んでみました。 第1部 依存注入 (Dependency Injection: DI) の役割第1章 依存注入 (Dependency Injection: DI) の基本: 依存注入とは何なのか? なぜ使うのか? どのように使うのか?まず、保守容易性(maint

        📗 なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターンを読んだ感想 | Happy developing
      • 社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog

        こんにちは。LegalOn Technologies 検索・推薦チームの浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。 先日、社内のプロダクトマネージャー(以下、PdM)を主な対象として、検索推薦技術の入門講座を開催しました。このたび、その資料を公開します。 資料の概要 この講座では、検索推薦技術とその周辺について、概要をざっくり理解できるように努めました。技術的詳細、とくに具体的なアルゴリズムにはあまり立ち入らず、できるだけ平易なことばで説明したつもりです。なお、広範な範囲を扱うため、各回1時間(質疑応答込み)で、3回に分けて実施しました。 公開した資料は、PdM だけでなく、エンジニアリングマネージャー(EM)やソフトウェアエンジニアの方々にも読んでいただけると嬉しいです。 以下は、各回で扱ったトピックです。 第1回 全体概要と検索技術入門・・・資料P3~ 検索・推薦とはなに

          社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog
        • いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」

          いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」2024.09.20 21:0014,582 照沼健太 AIと人間の区別がつかない時代がもうすぐそこに? Open AIが脅威の性能を誇るChatGPTの音声対話機能を公開間近。さらにはAppleがiOSやMac OSに組み込む生成AI「Apple Intelligence」を発表するなど、AI競争はさらに加速しています。 そんなAIと人間の区別がつかない未来を予見したかのような作品が、95年公開の映画「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」です。本作の関連作品として、1997年にPlayStation用ソフトとして発売されたゲーム「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」のサントラに参加していたデトロイトテクノのオリジネイターの一人、デリック・メイが、今年5月に東京・新宿のZepp Sh

            いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」
          • Cloudflare の新しいロードバランサ Pingora を試してみる - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

            こんにちは。クラウド基盤本部の野島です。 今年のインターンシップでは、プラットフォーム(自社基盤)コースとして2名の方を受け入れ、それぞれ異なる課題をやってもらいました。 そのうちの一つは Pingora に関する課題で、覚道さんに取り組んでいただきました。(もう一つの課題は nginx のキャッシュの性能に関するもので、これについては昨日の記事をご参照ください) Pingora は Cloudflare が開発したロードバランサのためのフレームワークであり、Rust を使って好きなロジックを組み込んだロードバランサを書くことができます。 今回のインターンでは Pingora を使って TLS のクライアント証明書を使った認証プロキシを作ってもらいました。 そこで、この開発の中で得られた Pingora や OpenSSL に関する知見を共有しようと思います。 この記事は覚道さんのインター

              Cloudflare の新しいロードバランサ Pingora を試してみる - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
            • なるほどTCPソケット

              TCP Ruby Jesse Storimer 2024-09-23 i ii API iii Web HTTP API REST JSON API API TCP API Twitter API API TCP JSON XML API 2 API C API iv Web Unix Unix Ruby Ruby Ruby Ruby 1.9 3 1 2 Hello, World v 3 API API API 1983 BSD 4.2 TCP API API API API API 1983 API API 1 API API 2 API API C C API Ruby API vi Ruby API 1 API UDP TCP API API TCP HTTP FTP TCP/IP Vol.1 *1 *1 http://www.amazon.co.jp/dp/4894713209/

              • go testの時だけ時刻を固定する - newmo 技術ブログ

                はじめに こんにちは。newmoでソフトウェアエンジニアをやっている@tenntennです。 newmoには2024年8月に入社しました。この記事を書いているのは2024年9月なので、入社してだいたい1ヶ月ちょっとが経過したところです。 なお、筆者が入社した経緯などは次の記事を読んでください。 note.com 入社した当初、newmoのバックエンドコードのコードを眺めていると、次のように宣言された関数を見つけました。 func Now(_ context.Context) time.Time { return time.Now().In(time.UTC) } 単にtime.Now関数を呼び出して、LocationをUTCに設定しているだけです。 しかも、引数はブランク識別子になっているので使用していません。 しかし、筆者はこれを見て、これは後々のことを考えているなと感心しました。 ちな

                  go testの時だけ時刻を固定する - newmo 技術ブログ
                • さらなる進化を遂げた「uv」の新機能 | gihyo.jp

                  福田(@JunyaFff)です。本連載Python Monthly Topicsで2024年3月に公開したRust製のPythonパッケージ管理ツール「uv」を使ってみよう で紹介した「uv」が、さらなる進化を遂げました。今回は、その新機能を紹介します。 はじめに Astral社が開発するRust製の高速なpipの代替ツール「uv」がパッケージマネージャーとして8月にアップデートされました。pipの代替ツールとしてだけでなく、Pythonプロジェクト、コマンドラインツール、単一ファイルスクリプトさらにPython自体を管理できるようになりました。uvは、pipやpipx、venv、poetryやpyenvのような機能を包括していると言え、そしてそのすべてが非常に高速に動作します。 本記事では、アップデートした「uv」の新機能を中心に紹介します。 基本的な使い方は Rust製のPythonパ

                    さらなる進化を遂げた「uv」の新機能 | gihyo.jp
                  • [アップデート] AWS CloudFormation の Git 同期機能がプルリクエストにスタック変更内容をコメントしてくれるようになりました | DevelopersIO

                    [アップデート] AWS CloudFormation の Git 同期機能がプルリクエストにスタック変更内容をコメントしてくれるようになりました いわさです。 AWS CloudFormation は Git リポジトリとスタックを同期させて、簡易的な CI/CD 環境を用意することが出来ます。 今朝のアップデートでこちらが強化され、CloudFormation がプルリクエストにスタックへの変更内容をコメントしてくれるようになりました。 Git 同期では CloudFormation が特定のブランチを監視し、変更が発生すると自動でスタックがプロビジョニングされるような動きとなっているのですが、このアップデートではユーザーが作成したプリリクエストのマージ先が監視対象のリポジトリだった場合、マージ前でスタック変更セットの内容をプルリクエスト上でコメントしてくれます。 これによってレビュー

                      [アップデート] AWS CloudFormation の Git 同期機能がプルリクエストにスタック変更内容をコメントしてくれるようになりました | DevelopersIO
                    • Googleパスワードマネージャーでパスキーを保存してWindows・macOS・Linux・Androidで同期可能に

                      パスワードに代わる認証技術として期待される「パスキー」は、これまでAndroidでのみGoogleパスワードマネージャーに保存可能でしたが、このたびWindows・macOS・Linuxでも保存ができるようになり、OSを越えた端末間での同期が可能になりました。 More users can now save passkeys in Google Password Manager https://blog.google/technology/safety-security/google-password-manager-passkeys-update-september-2024/ Manage passkeys in Chrome - Computer - Google Chrome Help https://support.google.com/chrome/answer/1316802

                        Googleパスワードマネージャーでパスキーを保存してWindows・macOS・Linux・Androidで同期可能に
                      • 犬と人間が見つめ合うと脳の活動が同期すると判明

                        犬は人間と共に生活するようになった最古の動物といわれ、古来からペットとして愛されています。中国科学院遺伝発生生物学研究所の研究チームが人間と犬の脳波を測定し、人間と犬は目を合わせると脳活動を同期することが判明したと報告しました。 Disrupted Human–Dog Interbrain Neural Coupling in Autism‐Associated Shank3 Mutant Dogs - Ren - Advanced Science - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/advs.202402493 Dogs' Brains Sync With Ours When We Gaze Into Their Eyes, Study Finds : ScienceAlert https:

                          犬と人間が見つめ合うと脳の活動が同期すると判明
                        • 「Google Workspace」、古いプロトコルのサポートを終了--どう対処すべきか

                          Cesar Cadenas (ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-10-01 09:32 「Google Workspace」に接続する際、「CalDAV」「CardDAV」「IMAP」「POP」といった古いプロトコルを今も使っていないだろうか。そのような場合は、できるだけ早くアカウント設定を変更することをお勧めする。 米国時間9月30日から適用された変更によって、Google Workspaceはこれらの古いプロトコルをサポートしなくなった。また、「Google Sync」を介した接続もできなくなる。その結果、「パスワードのみを使用してGoogleアカウントにアクセスするサードパーティーアプリ」は遮断されると、Googleは警告している。 同社によれば、こうした古いプロトコルの問題は、「Googleアカウントの認証情報をサードパーティー製のアプリや

                            「Google Workspace」、古いプロトコルのサポートを終了--どう対処すべきか
                          • WebKit Features in Safari 18.0

                            Safari 18.0 is here. Along with iOS 18, iPadOS 18, macOS Sequoia and visionOS 2, today is the day another 53 web platform features, as well as 25 deprecations and 209 resolved issues land in WebKit, the rendering engine driving Safari. New in Safari 18 Distraction Control Distraction Control lets you hide distracting items as you browse the web, such as sign-in banners, cookie preference popups, n

                              WebKit Features in Safari 18.0
                            • Announcing Stable V8 Bindings for Rust

                              Deno is a modern, zero-config JavaScript runtime written in Rust. At its core is Rusty V8, a library that provides high-quality, zero-overhead Rust bindings to V8’s C++ API. Over the past five years, Rusty V8 has undergone nearly 150 releases, racking up more than 3.1 million downloads on crates.io. Today, we’re excited to announce a major milestone: Rusty V8 is now stable and production-ready. Wh

                                Announcing Stable V8 Bindings for Rust
                              • 【朗報】Android、ついに「通知の同期」が来るかも!二台持ちのガジェッター感涙にむせぶ - すまほん!!

                                今後のAndroidでは、複数のデバイス間で通知を同期できる機能が導入される可能性があるようです。Android Authorityが伝えています。 それによれば、Android 15 QPR1 Beta 2バージョンの通知設定において、「sync across devices」という表記が確認できたとのこと。ただし、この機能はまだ公開されておらず、またPixelシリーズ限定の機能になるかどうかも不明です。 iPhone/iPad/Macでは、数年前からこういった通知の同期機能が利用できましたが、Androidもそれに追いついた形となります。これによって、たとえばタブレットで閉じたアプリ通知を、スマホでもう一度見ることはなくなるというわけです。

                                  【朗報】Android、ついに「通知の同期」が来るかも!二台持ちのガジェッター感涙にむせぶ - すまほん!!
                                • Detecting and Mitigating Active Directory Compromises

                                  Detecting and Mitigating Active Directory Compromises First published: September 2024 Detecting and Mitigating Microsoft Active Directory Compromises ii Introduction This guidance – authored by the Australian Signals Directorate (ASD), the Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA), the National Security Agency (NSA), the Canadian Centre for Cyber Security (CCCS), the New Zealand Nati

                                  • Rearchitecting: Redis to SQLite | Wafris

                                    Pssst - want to skip right to the chart? click here Background We're Wafris, an open-source web application firewall company that, among other frameworks, ships a Rails middleware client. At launch, the v1 client required a local Redis datastore to be deployed with your app. We're now releasing v2 of our Rails client which uses SQLite as the backing datastore. This article covers the decision-maki

                                    • Visual Studio Code September 2024

                                      Version 1.94 is now available! Read about the new features and fixes from September. September 2024 (version 1.94) Update 1.94.1: The update addresses this security issue. Update 1.94.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the September 2024 release of Visual Studio Code. There are many updates

                                        Visual Studio Code September 2024
                                      • Introducing TanStack Router – Frontend Masters Boost

                                        TanStack Router is an incredibly exciting project. It’s essentially a fully-featured client-side JavaScript application framework. It provides a mature routing and navigation system with nested layouts and efficient data loading capabilities at every point in the route tree. Best of all, it does all of this in a type-safe manner. What’s especially exciting is that, as of this writing, there’s a Ta

                                          Introducing TanStack Router – Frontend Masters Boost
                                        • Passkeys on Windows: Authenticate seamlessly with passkey providers

                                          Passkeys on Windows just got easier! As part of Microsoft’s vision for a passwordless future we are working to make passkeys on Windows simple and intuitive. Passkeys are safer and easier to use than passwords, which are vulnerable to phishing and data breaches. That is why, in support of a passwordless future, we partnered in the FIDO alliance with other platforms in supporting passkeys. As part

                                            Passkeys on Windows: Authenticate seamlessly with passkey providers
                                          • 国内最大規模で商用利用な日本語コーパス ABEJA-CC-JAの公開と使い方 - ABEJA Tech Blog

                                            ABEJAでデータサイエンティストをしている服部です。 ABEJAは経産省主催のGENIACプロジェクト1期に採択され、その中で大規模言語モデルの開発を行っていました。 その際にモデルの開発と同時に日本語用の学習コーパスを構築しました。 www.abejainc.com そして、この構築した日本語用の大規模言語コーパス、すなわち言語モデル用の学習データセット ABEJA-CC-JA を公開しました! 商用利用も可能です。 ここでは、公開したデータセットについてご紹介します。 構築したデータセット ABEJA-CC-JAについて 元データ: Common Crawl 2019年から2023年までを対象に、計41のtimestamp データセットのサイズ : 約430Bトークン Mixtral8x7bのtokenizerでのtoken数 約407B (4070億)文字 日本語公開コーパスとして

                                              国内最大規模で商用利用な日本語コーパス ABEJA-CC-JAの公開と使い方 - ABEJA Tech Blog
                                            • jazz - Instant sync

                                              Build your next app with sync.Jazz is an open-source framework for building local-first apps, removing 90% of the backend and infrastructure complexity. Get real-time sync, storage, auth, permissions, instant UI updates, file uploads, and more — all on day one. Ever notice how every stack just reinvents shared state between users and machines? And far from the simple client-server model, you routi

                                              • iOS 18での「アプリがアクセスできる連絡先をユーザーが個別に選択できるようにする変更」がソーシャルアプリの成長を妨げるとの批判

                                                2024年9月17日にリリースされた「iOS 18」では、ホーム画面のカスタム機能の強化や「ゲームモード」の追加などが行われました。同時に、連絡先へのアクセスを要求するアプリに対し、アクセスを許可する連絡先を個別に選択できる機能も追加されています。この機能に対し、連絡先の共有に依存するソーシャルアプリに大きな問題が生じることになると、海外メディアのThe New York Timesが指摘しています。 Did Apple Just Kill Social Apps? - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/10/02/technology/apple-social-apps-contacts-change.html This iOS 18 privacy change could spell doom for new social

                                                  iOS 18での「アプリがアクセスできる連絡先をユーザーが個別に選択できるようにする変更」がソーシャルアプリの成長を妨げるとの批判
                                                • Linux/4004 - Dmitry.GR

                                                  Linux/4004 Slowly booting full Linux on the intel 4004 for fun, art, and absolutely no profit TL;DR I booted Debian Linux on a 4-bit intel microprocessor from 1971 - the first microprocessor in the world - the 4004. It is not fast, but it is a real Linux kernel with a Debian rootfs on a real board whose only CPU is a real intel 4004 from the 1970s. The video is sped up at variable rates to demonst

                                                  • Node.js — Node v22.9.0 (Current)

                                                    2024-09-17, Version 22.9.0 (Current), @RafaelGSS New API to retrieve execution Stack Trace A new API getCallSite has been introduced to the util module. This API allows users to retrieve the stacktrace of the current execution. Example: const util = require('node:util'); function exampleFunction() { const callSites = util.getCallSite(); console.log('Call Sites:'); callSites.forEach((callSite, inde

                                                      Node.js — Node v22.9.0 (Current)
                                                    • Automatically generating Cloudflare’s Terraform provider

                                                      Automatically generating Cloudflare’s Terraform provider2024-09-24 In November 2022, we announced the transition to OpenAPI Schemas for the Cloudflare API. Back then, we had an audacious goal to make the OpenAPI schemas the source of truth for our SDK ecosystem and reference documentation. During 2024’s Developer Week, we backed this up by announcing that our SDK libraries are now automatically ge

                                                        Automatically generating Cloudflare’s Terraform provider
                                                      • 非エンジニアが一年間Neovimを使った感想

                                                        はじめに これは、非エンジニアの学生が一年間Neovimを使ってみて感じたことを気ままに書いた記事です。 エディタ遍歴 まず最初に自己紹介がてらこれまでのエディタ遍歴を紹介します。 Eclipse(2022/4 ~ 2023/7) 最初に使ったエディタ(IDE)は、Eclipseです。 学校の授業で半年間だけc言語をやる機会があったので、その時に入れました。 本当はVS Codeを入れたかったのですが、当時のわたしはVisual StudioとVisual Studio Codeの違いすら分からないエディタ弱者だったので断念しました。 しかし、ここでVS Codeを使っていたらおそらくNeovimには出会えなかったと思うので、結果的には幸運だったと思います。 Eclipseは、c言語を書く以外にも学校のレポートをTeXで書くために使っていました。 エディタ内で編集やコンパイルやPDFのプレ

                                                          非エンジニアが一年間Neovimを使った感想
                                                        • The Watermelon Operator

                                                          The Watermelon Operator Sep 24, 2024 In these two most excellent articles, https://without.boats/blog/let-futures-be-futures and https://without.boats/blog/futures-unordered, withoutboats introduces the concepts of “multi-task” and “intra-task” concurrency. I want to revisit this distinction — while I agree that there are different classes of patterns of concurrency here, I am not quite satisfied

                                                          • A Local-First Case Study | jakelazaroff.com

                                                            I just got back from a travel sabbatical. While the trip turned out great, the planning process was decidedly… less so. Figuring out six months of travel is a daunting task, and I quickly became dissatisfied with existing tools. True to myself, I yak shaved the problem. Introducing Waypoint: a local-first web app for planning trips! You might be thinking "hey, that looks a lot like that trip plann

                                                              A Local-First Case Study | jakelazaroff.com
                                                            • What's new in DevTools, Chrome 129  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                                              Recorder supports export to Puppeteer for Firefox As part of WebDriver BiDi support, the Recorder panel can now export recordings to Puppeteer for Firefox. With Puppeteer's support of Firefox, you can now record user flows using the Chrome DevTools Recorder panel, export them, and run them against both Firefox and Chrome. For more information, see WebDriver BiDi - The future of cross-browser autom

                                                                What's new in DevTools, Chrome 129  |  Blog  |  Chrome for Developers
                                                              • Zero

                                                                Developing web applications has gotten insanely complex. You need a tall pile of tech to build a "modern" web app: client-side code, server-side code, APIs to tie them together, data fetching, state management, hydration, websockets for reactivity, and a whole lot more. And once you're done, the resulting app still isn't very good. It's time for a rethink. We’re building a general-purpose sync eng

                                                                  Zero
                                                                1