並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 186件

新着順 人気順

yapcの検索結果81 - 120 件 / 186件

  • YAPC::Kyoto 2023に参加していろいろしました - まいんだーのはてなブログ

    なんと前回の投稿は2017年。。。 YAPC::Kyoto 2023に参加してきました、楽しすぎていろいろ壊滅しておりましたが「ブログを書くまでがYAPC」ということで、私のYAPC::Kyoto 2023はこのエントリをもって終わらせます。 感謝 まずは開催をあきらめず、大きな事故もなくやり遂げたJPAの皆さんとスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。 またYAPCに参加できたことをとても嬉しく思っています。 特に @papix のクロージングスピーチは「何としてもやるんだ」と思って雌伏の時を過ごしてきた気持ちが伝わってきました。 スポンサード 2020年にいろいろあって自分の会社を作ったんですが、そこから3期(20年度、21年度、22年度)である程度現金が出来たのもあり、今回イベントスポンサーをさせていただきました。 YAPCには「個人スポンサー」というものもあるのですが、今回

      YAPC::Kyoto 2023に参加していろいろしました - まいんだーのはてなブログ
    • YAPC::Kyotoの思い出 #yapcjapan - Acme::AnaTofuZ->new;

      こんにちは。そろそろ京都に引っ越して3年のid:anatofuzです。 先日のYAPC::Kyotoではスタッフをしていました yapcjapan.org コアスタッフではあるものの、昨年末から今年にかけて引っ越しがあったり、本業の仕事もなかなか大変で平日は仕事をしてそれ以外のことができない、土日は疲労という感じで身動きが取れない、様々なことが発生してメンタルも死*1という状況が数ヶ月続いてしまい、あまり準備にコミットすることができませんでした。ここはid:papixさんはじめスタッフの皆さんに非常に申し訳なく思っています。 その分準備と当日のスタッフ業こそはちゃんとやろうとしていて、当日は土俵の部屋番長をやっていました。主にslack/twitterで状況を確認しつつ、タイムキープをしながらメンバーと連携していく係です。土俵のスタッフのid:tomcha0079さん、id:nhayato

        YAPC::Kyotoの思い出 #yapcjapan - Acme::AnaTofuZ->new;
      • YAPC::Hiroshima2024に参加の皆様へノベルティなどのご案内 - KAYAC engineers' blog

        カヤック技術部の谷脇です。 さて、2024年2月10日に広島でYAPC::Hiroshima2024が開催されます。カヤックはゴールドスポンサーと椅子スポンサーを行っています。 yapcjapan.org さてそんなカヤックですが、スポンサーノベルティとして今回のために作ったものがあるのでここで紹介させていただきます。 ステッカー御朱印帳 参加者の皆様にお配りするのはこちらです。 ステッカー御朱印帳です。ノートですが、広島にちなんだ柄にしております。また、御朱印帳なので右綴じです。 中身はこんな感じです。 この例のように、他のノベルティで配られるであろうステッカーなどを貼ってスクラップブック風にしてみたり、トークのメモにしてみてください。ちなみにこのステッカーは私が個人的に今回に合わせて作ったものです。こんな感じで会場では自分のシールを配っている人がいることがあります。またシールを持ってな

          YAPC::Hiroshima2024に参加の皆様へノベルティなどのご案内 - KAYAC engineers' blog
        • YAPC::Hiroshima 2024に参加してIdempotency-Key Headerの話をしてきた - valid,invalid

          表題の通りYAPC::Hiroshima 2024にスピーカー、およびスポンサー企業の一員として参加してきました。最近はブログ不精となっていてイベントに参加しても記事を執筆せずにいたものの、YAPC参加者のすさまじい熱量にあてられたので久々に筆をとってみます。 自分とYAPCとbuilderscon YAPC初参加です。が、実はYAPCには思うところがありました。 YAPC::Asiaの後継として開催された(ですよね?)buildersconに2017, 2018, 2019と参加しており、このイベントからは過去にめちゃめちゃ感化されていたのでした。特に初参加のbuilderscon 2017に強く影響を受けてから僕は登壇やOSS活動を始めたので、勝手な思い入れがあるカンファレンスです。 「buildersconにもやがて登壇するぞ」と思っていたものの直近の数年は非開催となってしまったので

            YAPC::Hiroshima 2024に参加してIdempotency-Key Headerの話をしてきた - valid,invalid
          • YAPC::Japan::Online 2022へ参加した - Magnolia Tech

            yapcjapan.org 3/4,5と開催されたYAPC::Japan::Online 2022に参加しました。 YAPCに参加すると、「帰ってきた感」がある#yapcjapan— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月5日 大人になって友人ができた、これなー ほんとコミュニティに感謝しかない#yapcjapan— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月5日 オンラインカンファレンスもいくつか参加してきましたが、没入感というか、参加している感をどうやって作り上げていくか?というのは自分もイベント運営する側としていつも悩む点です。 しかし!! YAPC::Japa::Online、オンラインだとみんなが場所を共有してる感を出すのが難しい、という問題を、「連日ちょうどいい時間に食事が一斉に届く」という見事な方法で解決してて凄いなって

              YAPC::Japan::Online 2022へ参加した - Magnolia Tech
            • 「YAPC::Japan::Online 2022」に5人のエンジニアが登壇しました! - Hatena Developer Blog

              こんにちは, Webアプリケーションエンジニアの id:papix です. 最近気に入っているPerlの機能は後置デリファレンス(postfix dereference)です*1. ...それはさておき, 先日3/4〜3/5に, Japan Perl Associationが主催するPerlに関するオンラインカンファレンス, 「YAPC::Japan::Online 2022」が開催されました! yapcjapan.org はてなでは様々なWebサービスを開発しておりますが, その中にはPerlで開発されているものもあります. そのため, はてなは今回もGold Sponsorとしてカンファレンスに協賛させて頂き, ノベルティや幕間のCMなどお届けさせて頂きました(また, 私 id:papix もスタッフとして微力ながらお手伝いさせて頂きました). そして「YAPC::Japan::Onl

                「YAPC::Japan::Online 2022」に5人のエンジニアが登壇しました! - Hatena Developer Blog
              • YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳

                俺たちのYAPC::Kyoto 2023が帰ってきました。 スポンサーとして 前回に続き、Have Fun Techでスポンサーをしました。 今日からレビューのときはこの軍手をハメてレビューする https://t.co/ci2tfKTiFn— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2023年3月20日 おもしろノベルティ会社としてアピールできたのではないでしょうか。 作成は今回も id:uzulla さんのアイディア、発注、管理等によって成り立っています。 皆様もキャンプ、レビュー、接待などでご活用ください。 そしていつもいつも id:uzulla さんありがとうございます!! :圧倒的感謝: あとCMの大井町.pmはまいんだーさんがスポンサーで収録に呼ばれた私が悪ノリしてただけです。 裏トーク 今年もセッションを見ながらワイワイする裏トークをまいんだーさんとわいとんさんとや

                  YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳
                • YAPC::Hiroshima 2024

                  YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! ANNOUNCEMENT

                    YAPC::Hiroshima 2024
                  • YAPC::Hiroshima 2024 楽しかった。廊下や懇親会で話した・聞いた話題メモ #yapcjapan - stefafafan の fa は3つです

                    yapcjapan.org 前夜祭からアフターイベントまで全部参加しました。楽しかったです。プロポーザルも出してはいたけど落ちちゃったので、またの機会に出直したいです。 イベントもトークもどれも最高だったのは言わずもがなという感じなので、トークの合間の「廊下」とか懇親会で話した話題について書こうと思います。 退職・転職話 自分が 株式会社はてなを退職します - stefafafan の fa は3つです という記事を先日公開したところというのもあり、退職おつかれさまでしたとか次の会社はどこですかみたいな話を何人かにされました。初めての退職なのでこういう風に話しかけられることも新鮮な気持ちでした。 印象に残っていることははてなOBに言われた「すてにゃんが思っている以上に、はてなのコードのベースレベルは高いので、もしかしたら他の会社にいくとギャップに驚くかもしれない」的なことですね。確かにはて

                      YAPC::Hiroshima 2024 楽しかった。廊下や懇親会で話した・聞いた話題メモ #yapcjapan - stefafafan の fa は3つです
                    • YAPC::Kyoto 2023にTシャツスポンサーで参加してきました #yapcjapan - uzullaがブログ

                      プロは追いシューマイをする。 プロなので、走り出してから食べるなどせず、むしろ名古屋辺りから食べ始めるし、満足度のために追い焼売をためらわない。 (なお、これには弁当ガラを回収する人も困惑するので人間としては奇行の可能性もある) pic.twitter.com/rcsoHfYkkk— uzulla (@uzulla) 2023年3月18日 さておき、コロナウイルスで開催が延期されてきましたがついに開催できましたね。非常に感慨深い。 yapcjapan.org ノベルティ制作について 思い出す都内某所某日、「エッ、Tシャツ枠があいているの?やってやらあ!!」ということで、私は今回Tシャツスポンサーとして参加しました。是非皆様には長くご愛用いただければ幸いです。 そして、スポンサーなのでもう一個配る事ができたので、キーホルダーも作成して配ってみました(本エントリ、最後) どちらも俺の趣味がつま

                        YAPC::Kyoto 2023にTシャツスポンサーで参加してきました #yapcjapan - uzullaがブログ
                      • YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ

                        3/19(日)開催のYAPC::Kyoto 2023にオフラインで参加してきた。最後にYAPCに参加したのはYAPC::Asia 2015なので、8年ぶりのYAPCだった。自分が登壇しないテックカンファレンスにオフライン参加すること自体がこれまでにほとんどなく、カンファレンスの醍醐味の一つである人とのネットワーキングにはじめて集中できたかもしれない。特に、京都開催ということもあり、前職のはてなの関係者の方々がex含めて多数参加されていたので、終始はてな同窓会気分だった。自分は相変わらず京都に住んでいるので、近場でカンファレンスに参加できてありがたかった。 印象に残ったトーク 廊下やブースで話してばかりで、あまり集中して聴けたトークが少なかったのだけれど、YAPCらしい、フロントからインフラまでWebアプリケーション開発に関する伝統的な技術スタックの話と、ハッカーコミュニティの歴史が感じられ

                          YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ
                        • YAPC::Japan::Online 2022でたくさん学びたくさん食べてたくさん楽しかった - スベリミナル効果

                          yapcjapan.org わーい、久々にYAPCだー!と思ったわけですが、そういえば2019年を最後に開催されてなかったんですね、、、 もうそんなに経ったのか、、、 歳のせいもあるけど、それよりやはりコロナが登場してから、時間感覚というかイベント事の感覚がズレてる気がします。ある程度定期的にあった何かがスッポリ無くなってますから、、、 そういう意味では、今回のYAPCはそんな感覚に一石を投じてくれるオンラインイベントだった気がしました!! 今回のYAPC::Japan::Onlineは、オンラインイベントにありがちな単に見るだけのものではなく、ちゃんと参加して楽しめるオンラインカンファレンスになるように工夫を凝らしています これな。控えめに言って過去最高のオンラインイベントだったのではと。なんならオフラインを超えた点もあったでしょと。まずはそこから書いていきたい。 豪華料理がリアルタイム

                            YAPC::Japan::Online 2022でたくさん学びたくさん食べてたくさん楽しかった - スベリミナル効果
                          • YAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして参加した #yapcjapan - 桐生あんずです

                            桐生あんずです。先週末に開催されたYAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして関わらせていただきました。 yapcjapan.org こういった大きめなカンファレンスのスタッフ業自体が初めてて新鮮なことがたくさんありめちゃくちゃ楽しかったので色々書き残しておきます。 前日の様子 前日の集合時間は割とゆっくりめに指定されており12時頃に会場に着きました。初対面の方や久々に話す人が多そうでちょっとドキドキしていましたが、みんなで明日に向けてがんばるぞ!!といったような文化祭チックなムードにあてられていきなんだか楽しくなって緊張感は消えていました。 その日はノベルティをバッグに詰める作業をしたり前日祭を後ろで見守るなどをし、一部のスタッフメンバーととんかつ一番のとんかつ定食を食べて解散しました。(酒を飲みたい気持ちもありつつ起床失敗するのが怖すぎておとなしくホテルに戻りました) とんかつ食

                              YAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして参加した #yapcjapan - 桐生あんずです
                            • Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ

                              先週末、YAPC::Kyoto 2023の運営にボランティアスタッフとして参加していた。 ここ最近はブログもまともに書けておらず、たまに書いたと思えば忙しい忙しいとバカの一つ覚えみたいに言っている中でボランティアとはいえ週末をまるまる潰すののは大丈夫なのか。1日経った今現在の心境としてはやはりダメだったなというのが客観的な感想ではある。 しかしそんな愚行でもやらないといけないなというそこそこ強い気持ちがあったので、ええいとボランティアの申込みをし、「定員充足につきまして、お気持ちだけ受け取らせていただきたく…」という連絡がきたらそれはそれでホッとするんだよなとか思いながらもやはりそのようなことはなく、「ぜひお願いします」ってことになってしまうわけでハラをくくって参加した。 やらねばならないなと思う理由は2つある。 それにあたって前提としてぼくのことを知らない人に対してぼくの立場を説明してお

                                Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ
                              • YAPC::Kyoto 2020の魅力を紹介していくブログ連載企画が始まります! - YAPC::Japan 運営ブログ

                                YAPC::Kyoto 2020スタッフのid:kiryuanzuです。 この度、YAPC::Kyoto 2020の魅力を紹介していくブログ連載をスタートすることになりました!! 会場周辺のおすすめのグルメ・観光スポット情報をイベントスタッフが定期的に紹介していく予定です。 お勧めのホテルや銭湯、モーニングのお店や二次会に向いてそうな居酒屋・ラーメンのお店などなど……。読んでいる内に自然とYAPC::Kyotoに行きたくなるような情報を随時発信していけたらと考えております。 タイムテーブルが発表される時期には、前回のYAPC::Tokyo 2019で好評を博した「あなたの注目トーク、教えて!」のコーナーも開始する予定です!!! blog.yapcjapan.org スピーカー募集中です! YAPC::Kyoto 2020のスピーカーとして登壇される方々を絶賛募集中です!! docs.goo

                                  YAPC::Kyoto 2020の魅力を紹介していくブログ連載企画が始まります! - YAPC::Japan 運営ブログ
                                • YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog

                                  登壇とかではなく、いち聴者として参加してきました。 yapcjapan.org 前日祭も参加していて、土日での京都滞在でした。 yapcjapan.connpass.com 僕と YAPC YAPC への参加は去年の YAPC::Japan::Online 2022 に続いてとなり、YAPC::Kyoto 2023 で2回目です。オフラインの YAPC は初めてでした。 また、別の話として新卒入社のタイミングがコロナと重なっており、参加人数が数百人超える大きなカンファレンスに出たことがほとんどありませんでした (入社前のものを含めると HTML5 Conference 2018 と builderscon tokyo 2019 くらい?)。大きなカンファレンスへの参加が4年ぶりということで楽しみにしてました。 印象深かったセッション moznion さんの廃墟の話が印象深かったです。出てく

                                    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog
                                  • YAPC::Kyoto 2023に参加して『qron: Cloud Native Cron Alternativeの今』というトークをした #yapcjapan - Sexually Knowing

                                    qron: Cloud Native Cron Alternativeの今 掲題の通りのトークをした。元々YAPC::Kyoto 2020のトークとして採択されていたトピックを2023年版として話すことに。 オンサイトのカンファレンスに参加するのは2019年のbuilderscon以来なので2年半ぶりくらい。 #builderscon tokyo 2019で「自動作曲入門」について話した - Sexually Knowing トークについて speakerdeck.com もともとあったアイデアを必要に駆られて仕事で作ったものの話。 2020年当時はできたてほやほやだったけど2023年はもう運用して数年が経とうとしているので「実際動かしてみてこうだったよ」という話も盛り込んだ。 結果として強気の40分枠で応募し、採択の運びとなった。自分で選んでおいてだけど40分のトークを黙って聞いているの

                                      YAPC::Kyoto 2023に参加して『qron: Cloud Native Cron Alternativeの今』というトークをした #yapcjapan - Sexually Knowing
                                    • YAPC::Hiroshima 2024にスタッフとして参加した+スタッフ参加に役立ったものリスト #yapcjapan - Really Saying Something

                                      YAPC::Hiroshima 2024にコアスタッフとして参加してきました。技術者の集まるリアルイベントへの参加はこれが2回目です。1回目はこちら。 YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something 上記にコアスタッフとして参加する経緯も書いてありますが、端的にまとめると「YAPC::Kyoto 2023に参加してみたら思いのほか楽しかったので自分も運営側に入ってみたいと思った」「papixさんに相談したら快諾いただいた」という流れでした。やってみたいと思ったらシュッとやってみよう!という自分内のキャンペーンにも合致していました。 今日はこうです pic.twitter.com/0eikBj41gn— toya (@toya) 2024年2月9日 私は本当に人の顔を覚えるのが苦手なので(たぶん特性…

                                        YAPC::Hiroshima 2024にスタッフとして参加した+スタッフ参加に役立ったものリスト #yapcjapan - Really Saying Something
                                      • YAPC::Kyoto2023 に参加しました - BASEプロダクトチームブログ

                                        BASEでバックエンドエンジニアをしている、遠藤(@Fendo181)です。 2023年3月18日に開催された「YAPC::Kyoto 2023 前日祭」と、2023年3月19日に開催された「YAPC::Kyoto2023」に参加してきました。 「ブログを書くまでがYAPC」 という事でこの記事では参加レポートを書きます。 結論を先に言うと「YAPC::Kyoto2023 最高でした。」というのが自分の感想になります。 「何をもって最高だったのか?」というのはこの記事のまとめに書きますので、まずは参加レポートから紹介していきます。 この記事では自分のセッションも含めて「YAPC::Kyoto 2023 Reject Con」と「YAPC::Kyoto 2023」で発表されたセッションの中でも特に良かった8件を紹介しています。紹介しきれてなかった発表も沢山あるので、気になる方はタイムテーブル

                                          YAPC::Kyoto2023 に参加しました - BASEプロダクトチームブログ
                                        • はてなは YAPC::Hiroshima 2024 を全力で盛り上げます!登壇やスポンサー内容のご紹介 - Hatena Developer Blog

                                          こんにちは!Mackerel で CRE をしている id:KGA です。最近はイベントの運営をよくやっています。 イベントといえば今週末にいよいよ YAPC::Hiroshima 2024 が開催されますね! yapcjapan.org 今回の YAPC は「what you like」をテーマとしていますが、私の好きなプログラミング言語は何を隠そう Perl です。長年 Perl に触れ、これまでの YAPC にもたくさん参加してきた恩があるため、その恩を返したいなと思い、初めて当日スタッフとして参加することにしました。 私の他にも多くのはてなスタッフが一般参加者としてだけではなくトークへの登壇やコアスタッフ・当日スタッフとして参加します。また、はてなではゴールドスポンサーとコーヒーブーススポンサーもさせていただきます。本エントリではスタッフからのコメントとともにこれらの紹介をさせてい

                                            はてなは YAPC::Hiroshima 2024 を全力で盛り上げます!登壇やスポンサー内容のご紹介 - Hatena Developer Blog
                                          • 「YAPC::Kyoto 2023 前日祭」の開催が決定しました!!!! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

                                            追記 2023-03-03 前日祭の受付を開始しました!!!詳細などはこちらからご確認ください! (追記ここまで) YAPC::Kyoto 2023実行委員の id:Pasta-K です。皆さんYAPC::Kyoto 2023が楽しみすぎて眠れない日々を過ごしていますか? そんな皆さんに朗報を持ってきました!! なんと、YAPC::Kyoto 2023の前日、つまりは2023年3月18日土曜日に「YAPC::Kyoto 2023 前日祭」を開催します!!!! いや〜〜、嬉しいですね!! 「あれ?これまでって『前夜祭』じゃなかったっけ?」って思った皆さん、正解です! そうです!「前日祭」の名の通り、前日に「前夜祭」では収まらないボリュームで開催するってことです!!!! というわけで、ちょっとまだ未定なこともあるのですが、前日祭について現時点で決まっていることを皆さんにお知らせしようかと思いま

                                              「YAPC::Kyoto 2023 前日祭」の開催が決定しました!!!! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
                                            • YAPC::Kyoto 2023に参加して元気をもらった #yapcjapan - 風に吹かれても

                                              はじめに 動機 行くかどうか迷っていた 学生にやさしいYAPC 学生チケット無料 学生旅費支援制度 前夜祭 Reject ConとLT 株式会社はてなに入社しました 当日 セッション 昼食 キーノート クロージング ご神体の「初めてのPerl」 懇親会 さいごに はじめに 動機 yapcjapan.org 京都で行われたYAPC::kyoto 2023に参加した。 きっかけは最近Perlをほんの少し書くようになったというのもあるが、より大きな理由として今までオフラインカンファレンスに参加したことがないので、オフラインカンファレンスに参加してみたいという興味であった。 ブログを書くまでがYAPCということでブログを書いていく。 行くかどうか迷っていた 興味が先行していたので申し込みするか少し迷っていた。背中を押してもらったら行ける気がして、アルバイト先の昼会で「迷っているんですよね〜〜」みた

                                                YAPC::Kyoto 2023に参加して元気をもらった #yapcjapan - 風に吹かれても
                                              • YAPC::Kyoto2023にスタッフで参加しました - mazcomemo

                                                しました。 前提 今回の参加経緯としては、今年の年始くらいにid:papixと話してたら「スタッフやってくれませんか」と言われたので、こういった技術カンファレンスのスタッフやってみたかったし「あ、いいすよ、ついでになんかデザインタスク手伝いますよ」と言ったら、いつの間にかコアスタッフになって全部やることになったので全部やることにしました。3年ぶりのオフラインイベントの準備の勢いを止めずに、コアスタッフが作りたいものを悔いなく全部作るのが私の使命だと悟ったからです。 つーわけで、当日配布のノベルティ、会場の掲示物その他諸々を手掛けさせていただきました。こういったグッズ類の制作は事前に仕込む必要があるため、スタッフにジョインしてからほぼ毎週何か作って入稿していて勢いがありました、なんでも作れて大変にめでたい状態。 2月大量入稿チャンス— mzc (@mazco_dx) 2023年1月18日 毎

                                                  YAPC::Kyoto2023にスタッフで参加しました - mazcomemo
                                                • 【前編】YAPC::Kyoto 2023 におみくじと紙絵馬のブースを出展しました - KAYAC engineers' blog

                                                  技術部の小池です。 カヤックが協賛した YAPC::Kyoto 2023 にゴールドスポンサーのブース運営スタッフとして参加してきました。 ブース テックカンファレンスにブースを出すのは久しぶりなのでコンテンツをどうするか悩みましたが、鎌倉で京都に挑むぞ!ということでおみくじと紙絵馬を用意することにしました。 おみくじは100枚ほど引いてもらい、絵馬は69枚ほど書いてもらいました。運勢大吉を引いた方も運勢 undef を引いた方も YAPC の思い出のひとつとなっていれば幸いです。会場でお会いしたみなさま、ありがとうございました! 大吉 と undef のおみくじ ほかにも 吉 中吉 小吉 がありました 大吉を引いて喜ぶ fujiwara の様子 #yapcjapan 身内なのに大吉引いてしまった pic.twitter.com/WS6u41WCry— fujiwara (@fujiwar

                                                    【前編】YAPC::Kyoto 2023 におみくじと紙絵馬のブースを出展しました - KAYAC engineers' blog
                                                  • 3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー - 週刊はてなブログ

                                                    ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。 今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::Japan::Online 2022」などの知見を生かし、YAPC史上初めての試みとなる「会場(オフライン)」と「配信(オンライン)」のハイブリッド形式での開催となりました。 YAPCといえば、「ブログに書くまでがYAPC」というあの合言葉! 株式会社はてなもスポンサードさせていただき、メイン会場

                                                      3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー - 週刊はてなブログ
                                                    • YAPC::Kyoto2023 コアスタッフとして参加しました - Perlがくしゅう帳(Rubyも)

                                                      回想 今、思い出すために色々調べてみると、YAPC::Kyotoのコアスタッフにinviteされたのは2019年5月16日でした。 この時のプライベートの状況は子供が0才、ハイハイは出来るけどまだ歩く事は出来ない状況でした。 仕事に育児にコミットしながらも、まあ、カンファレンスのコアスタッフは大阪でも経験していたし、何とかなると思っていた頃でした。 実際に、キックオフやミーティング後の飲み会も気軽に参加できていたと記憶しています。 そしてコロナ禍に突入。 これからの将来、どうなるか誰にも想像つかない状況で、個人的には相当悲観的に考えていた時期でした。 YAPCを中止するのか、延期するのか、再開の見通しは、ワクチンや特効薬は開発されるのか、いつ頃なのか、、、、10年単位で元の生活には戻れないと感じていました。 しかし、状況は時間の経過とともに少しずつ変わり、3年の時を経てコロナワクチン接収も

                                                      • YAPC::Kyoto 2023 は血の通った人間の匂いがした - Diary of a Perpetual Student

                                                        なけなしの社交性を YAPC::Kyoto 2023 で全て使い果たしてしまって元気がない id:arthur-1 です。 前日祭で登壇した話はすでに書いたのですが、(こっちも読んでね) blog.arthur1.dev 先のエントリでは触れなかった、参加者目線での YAPC::Kyoto 2023 に関する話を雑多に色々します。 幸運なことに インターネット上で出会った人と物理で出会う はてなスタッフ多すぎ問題 Soudai さんへのお手紙 onishi さんのキーノートで泣きそうだった その他 (GKPT) まとめ 幸運なことに 前提として、僕は新卒1年目だし、仕事で Perl を書く機会もほぼほぼなかったです。既存のコネクションもはてなスタッフ以外にはほぼないという状態。リアルイベントもこれまで全然なかったですよね。 最初は心細かくて仕方なかったのですが、何だかんだたくさんの方とお話

                                                          YAPC::Kyoto 2023 は血の通った人間の匂いがした - Diary of a Perpetual Student
                                                        • オンラインで抱いた「YAPCらしさ」とは? YAPC::Japan::Online 2022 感想エントリー - 週刊はてなブログ

                                                          ブログを書くまでが YAPC です! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Japan::Online 2022 2022年3月4日と3月5日の2日間にわたり Japan Perl Association によって開催されたオンラインカンファレンス・YAPC::Japan::Online 2022。 昨年の Japan.pm 2021 に引き続きオンラインでの開催となりましたが、多彩なスピーカーたちによるトークはもちろん、Discord のステージチャンネル機能を用いた「裏トークチャンネル」やボリューム満点のデリバリーメニューなどオンラインならではの試み

                                                            オンラインで抱いた「YAPCらしさ」とは? YAPC::Japan::Online 2022 感想エントリー - 週刊はてなブログ
                                                          • 「YAPC::Kyoto 2023」にはてなのエンジニアが登壇しました! #yapcjapan - Hatena Developer Blog

                                                            こんにちは!Mackerel CRE の id:KGA です。好きな Perl の機能は defined-or と wantarray です。 さて、こちらのエントリでもお知らせしていましたとおり、先日開催された YAPC::Kyoto 2023 に はてなスタッフが前日祭に 2 名、本編に 6 名(メイントーク 4 名、LT 1 名、キーノート 1 名)の計 8 名登壇しました。 本エントリでは各登壇の資料と動画、スタッフによるブログなどをご紹介します。 登壇資料や動画、本人によるブログ YAPC::Kyoto 2023 本編 「ジョブキューシステムFireworqのアーキテクチャ設計と運用時のベストプラクティス」 by id:tarao 「ORM - Object-relational mapping」 by id:onk 「JavaScriptのASTと戯れる」 by id:Past

                                                              「YAPC::Kyoto 2023」にはてなのエンジニアが登壇しました! #yapcjapan - Hatena Developer Blog
                                                            • 孤独のCTOグルメ総集編 #yapcjapan #YAPCグルメ - inSmartBank

                                                              こんにちは。今週末はいよいよYAPC::Hiroshima 2024ですね。 今回は、X(Twitter)でCTO堀井雄太の演技でご好評いただいた「孤独のCTOグルメ~広島編~」の総集編をお送りします!気合を入れて、広島現地でレポートしてきました。 YAPC::Hiroshima当日のご飯選びのお供にぜひご覧ください🍜 もうすぐYAPC::Hiroshima 2024!当日はランチセッションのご当地名物弁当も楽しみですが、会場の周りには美味しいお店がいっぱいあります 😄 孤独のグルメの大ファンである弊社CTOが、会場近くのご飯屋さんをご紹介する #孤独のCTOグルメ を7回に分けて投稿します🍜 ぜひご笑覧ください!#yapcjapan pic.twitter.com/DuzBNGXgIT— SmartBank Tech (@SmartBankTech) 2024年1月22日 Xへの投

                                                                孤独のCTOグルメ総集編 #yapcjapan #YAPCグルメ - inSmartBank
                                                              • qron: Cloud Native Cron Alternativeの今

                                                                @ YAPC Kyoto 2023

                                                                  qron: Cloud Native Cron Alternativeの今
                                                                • miyagawa伝説

                                                                  miyagawa伝説 id:miyagawa さんには本当かどうかはよくわからないが、口伝で伝わる伝説がたくさんあります。 freenode移行伝説 id:miyagawa さんが海外からつなげないからという理由で #catalyst-ja が wide から freenode に移った switch to utf8 on freenode 伝説 id:miyagawa さんのつぶやきにより、それまで iso-2022-jp で運用されていた freenode の日本語系各チャンネルが一日で utf8 に移行。さらに前日の koizuka さんに utf8 化させる、全然関係ない #gentoo-ja を utf8 化させる、limechat を unicode 化させるなどの影響を与えた。 宮川達彦国内滞在説 らき☆すたを全話みている、otsune より時差を感じない、ダウンタウンの番組

                                                                  • YAPC::Hiroshima 2024の前夜祭でキャッシュバスターズは何を話すのかChatGPT 4に予想させてみた - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                    あけましておめでとうございます、YAPC::Hiroshima 2024 スタッフの id:Pasta-K です。 前夜祭内で行われるスペシャルパネルディスカッション 「Cache-Control: max-age=86400」 に関連して、キャッシュバスターズのお2人( id:onk, id:Soudai )からそれぞれキャッシュに関する記事が公開されました。 onkさんの記事では 十把一絡げに「麻薬」と言うのではなく、キャッシュをパターン化して乗りこなすというのが望ましい姿でしょう。現代的な Web アプリケーション開発において、キャッシュを使うのはむしろ前提としないと機能しないと私は考えます。 という上でキャッシュと上手く向き合うためのパターン化について紹介されていました。 Soudaiさんの記事では、 『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』 第16章 キャッシュ中毒 でもキャッシュを

                                                                      YAPC::Hiroshima 2024の前夜祭でキャッシュバスターズは何を話すのかChatGPT 4に予想させてみた - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                    • YAPC::Kyoto 2023に参加した

                                                                      YAPC::Kyoto 2023 に参加した。こういったエンジニア向けの Conference が初めてだったが楽しかった。 見たセッションやトーク 以下見たセッションの感想 小さく始め、長く続ける OSS 開発と貢献 ソフトウェアエンジニアはエモいという言葉がグッときた。楽しむことを意識していきたい。 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献 イラっとしたらメモるはすごい大事そう。Rundeck 便利そうなので使ってみたい 入門 障害対応 「サービス運用は Try::Catch の繰り返しだよ、ワトソン君」 過去の障害をテスト環境で再現して訓練しているという取り組みぶりがすごかった。 熟練者の思考と打ったコマンドは確かに知りたい。 あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで 「組織が求める自分の役割を理解し、そこに自分のありたい姿を重ねる」というのはうっすら最

                                                                        YAPC::Kyoto 2023に参加した
                                                                      • YAPC::Hiroshima 2024 トーク採択結果およびタイムテーブルのお知らせ - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                        こんにちは。YAPC::Hiroshima 2024 でリーダーの@kobakenです。 本お知らせでは、YAPC::Hiroshima 2024 トーク採択結果およびタイムテーブルをお知らせをいたします。 お知らせの前に、今回のYAPC::Hiroshima 2024 のプロポーザルは、全部で95件もの応募がありました。 応募くださった皆様、大変ありがとうございました! 過去にもこの採択の仕事をさせていただき、その度、悩みに悩んできましたが、今回の広島では、2/10(土)本編の採択率は18.9%となり、YAPC::JapanだけでなくYAPC::Asiaも含めて、最も激戦だったのではないかと思います*1。 今回のYAPC::Hiroshima 2024のテーマは、お好み焼きを直訳して「what you like」をテーマに、好きな技術を語ろう、共有しようというテーマにしています。応募いた

                                                                          YAPC::Hiroshima 2024 トーク採択結果およびタイムテーブルのお知らせ - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                        • YAPC::Japan::Online 2022 参加記 (#yapcjapan) - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト

                                                                          YAPC::Japan::Online 2022 に登壇したりしていました. 僕の資料はともかく, YAPC::Japan 運営ブログにすべてのトーク/LT の資料や感想ブログなどがまとまっているので, 今すぐ確認しましょう: blog.yapcjapan.org 今回の YAPC のイメージをイラストにしました YAPC に参加するハンサムでギークなラクダのイラスト 📅 登壇日のタイムライン オンライン登壇ってどういう感じなのだろう,と思っていましたが, こういう感じでした: 11:00 のっそりと起きて散歩したりなどしていた. 11:30 あ〜いい天気〜外出日和〜など思っていた. 12:00 お昼ごはんを食べていた. 13:00 そろそろ参ろうかということで会場 (Discord) に集まっていた 13:30 本番 10 分前なので待機していた 13:40 本番が始まった 14:20

                                                                            YAPC::Japan::Online 2022 参加記 (#yapcjapan) - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト
                                                                          • YAPC::Hiroshima にスポンサーとして協賛するのでお好み焼きを食べに行ってきました。 - SmartHR Tech Blog

                                                                            こんにちは。タレントマネジメントプロダクト開発本部の yoshinarl です。 SmartHR は 2024年2月10日に開催される YAPC::Hiroshima 2024 にスポンサーとして協賛し、ブースも出展することとなりました。 スポンサー特典として公式サイトにバナーを掲載できることになったのですが、掲載サイズの既存バナーがないことや、どうせ作るならイベントの趣旨に沿ったものにしたいと考えていました。 そして採用広報の方や DevRel の方と相談した結果、今回の YAPC のイメージは「お好み焼き」ということで「お好み焼きにマヨネーズでロゴを書こう」となりました(?)。 なりましたというか、私がネタのつもりで Slack に書いたものが採用されてしまったというわけです! ということで、今回の記事はバナー作成記となっております。最後にイベントブースでお配りするノベルティについても

                                                                              YAPC::Hiroshima にスポンサーとして協賛するのでお好み焼きを食べに行ってきました。 - SmartHR Tech Blog
                                                                            • YAPC::Kyoto 2023と同人イベントと蒼い惑星 - 隅田川ヘキサゴナルアンテナ

                                                                              滅茶苦茶楽しい体験でした。以下、自分の好きなものに引きつけて何かを語りがちです。 参加するまで 参加してみて イベントの営利性が薄い 新たな人との出会いの場である 自分の興味・関心を深める場である まとめ ジャストアイディア 最後に 参加するまで 物理的なカンファレンスの類にほとんど参加したことのない自分にとって、大きなカンファレンスに参加するということはそれなりに敷居の高いことでした。 話だけ面白く聞いて帰り、あっインターネットでは人々が出合いに盛り上がっておるな……ってなったら悲しいので……。 そんな内なる後藤ひとり*1を制するにあたり、「会社の人たくさんいそうだし」というのは大きな理由の一つ*2でした。 参加してみて 全体の印象として、同人イベントと同じ楽しさがあるなと思いました。自分は同人のオタクなので、イベントの中で何が好きって同人イベントが好きです。 この印象はあくまで印象なの

                                                                                YAPC::Kyoto 2023と同人イベントと蒼い惑星 - 隅田川ヘキサゴナルアンテナ
                                                                              • YAPC::Kyoto 2023で話します! そしてチケットを今すぐに購入しましょう!! - その手の平は尻もつかめるさ

                                                                                YAPC::Kyoto 2023の採択トークが決まったようですね。面白そうなトークが沢山あってすごいですね。 blog.yapcjapan.org 僕のトークが採択されていない......というのはトリックで、今回は畏れ多くもゲストスピーカーとして招待されましたので、そちらの枠でお話しします。 blog.yapcjapan.org 何を話すかは実際まだ100%は固まってはいないのですが、仮決めとしては「ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す」というタイトルでお話できれば良いかなと思案しているところです。 技術的負債なのではなく、貧乏だから廃墟に住み続けているのだという正しい認識が必要— moznion (@moznion) November 29, 2022 つまりはこういうことです。どういうことだ? それはそう

                                                                                  YAPC::Kyoto 2023で話します! そしてチケットを今すぐに購入しましょう!! - その手の平は尻もつかめるさ
                                                                                • 今年も #yapcjapan のコアスタッフをやりました - にゃんこにっき

                                                                                  ブログを書くまでがヤプシーな結果、まともなブログを書くのがYAPCに行った時だけになっている…! ちなみに株式会社はてなに入社してるのはフェイクで、株式会社スマートバンクに入社してます。 ということで、今年もコアスタッフでした。前回の感想はこちら。 nyanco15.hatenablog.com 家族行事(?)みたいなもんなので、やるやる〜って呑気に発言したけど、実は正直最初の方はモチベーションが全然上がっておらずで(京都でだいぶ頑張ったからかもしれない)今年は何をしようかな…とか考えながら日々を過ごしていたとき、会社のSlackで「YAPC一度は参加してみたい」という発言を見た。 …えっ!?興味持ってくれてるジャン!!!と思っていたら、プロポーザルまで出すぞと言ってくれてるジャン!となって、そしてなんかとんでもない倍率の中2人も登壇することが決定して、おいおいマジかよと思いながらだったら

                                                                                    今年も #yapcjapan のコアスタッフをやりました - にゃんこにっき

                                                                                  新着記事