タグ

2015年8月20日のブックマーク (34件)

  • 航空ショーでステルス機初披露 | ロシアNOW

    MiG1.44は、1999年にジャーナリストに軽く披露された時を除けば、まだ誰も目にしていない戦闘機。この飛ぶ姿をMAKS-2015で観客は見ることとなる。1999年の披露の際には、滑走路しか走っていなかった。 多機能前線戦闘機に分類されたこの戦闘機に、ミコヤン設計局は超音速、超操縦性の巡航飛行、レーダー可視性および熱可視性の低減、短距離離着陸、機内レーダー機器の最新コンピュータ技術、新制御システムなどの可能性を採用した。これらの技術革新は、空中および地上の戦闘機のメンテナンスコストを増やさずに逆に削減するものでなくてはならなかった。 F-22のライバル ミコヤン設計局が戦闘機の概念設計および模型の段階に入ったのは1991年だったこともあり、あまり明るい未来も待っていなかった。ソ連崩壊後の財政的に困難だった1990年代、リストラを経て、モスクワ航空製造合同体「MiG」に変わり、後にスホイ設

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    お金ないんだから無理しなきゃいいのに
  • 強姦ウソ被害:服役後釈放の70代男性 再審初公判 - 毎日新聞

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    完全に犯人を創りあげたいだけだったって言う過去の裁判所と警察の悪癖そのまま。今もそうかもしれんけど。
  • 日豪印「同盟」で日本の安全保障が変わる!:日経ビジネスオンライン

    長尾 賢 ハドソン研究所研究員 ハドソン研究所研究員/未来工学研究所研究員/学習院大学東洋文化研究所客員研究員/日戦略研究フォーラム研究員/安全保障外交研究会アソシエイツ/人間文化研究機構現代インド地域研究研究協力者/日安全保障戦略研究所研究員/スリランカ国家安全保障研究所(INSSSL)上級研究員/インディアン・ミリタリー・レヴュー上級研究員 この著者の記事を見る

    日豪印「同盟」で日本の安全保障が変わる!:日経ビジネスオンライン
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    タイは中国と共同でクラ半島に運河作るみたいだし、海洋兵力に中国の安い兵器を導入したがってるみたいだし、ミャンマー側には中国の回廊ができちゃってる。15年遅い。
  • 画家の柳原良平さん死去 「トリス」キャラの生みの親:朝日新聞デジタル

    サントリーのウイスキー「トリス」のキャラクター「アンクルトリス」のデザインで知られる画家でイラストレーターの柳原良平(やなぎはら・りょうへい)さんが17日、呼吸不全のため横浜市内の病院で死去した。84歳だった。葬儀は近親者で営んだ。 東京都生まれ。京都市立美術大(現・京都市立芸術大)で商業デザインを学び、卒業後、寿屋(現サントリー)に入社。後に作家となる開高健や山口瞳らと組み、洋酒の広告に取り組んだ。1958年に生み出した「アンクルトリス」は、新聞広告やテレビコマーシャルなどで人気を博した。59年から60年まで、開高や山口らと4人で、朝日新聞日曜版でマンガ「ピカロじいさん」を連載した。船舶を多く描いた画家としても知られる。

    画家の柳原良平さん死去 「トリス」キャラの生みの親:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    陰影を排した簡素化されたデザインの潮流は何度も廻るように蘇るね。
  • ラジオのリクエスト曲って誰がリクエストしてるの?

    ラジオ聞いてると 「○○さんのリクエストで、秦基博の「アイ」をお聞きください。」 みたいなあるけど、あれって誰がリクエストしてるんだろう。 歌が聞きたければようつべで聞けばいい。 ネットがなければツタヤでレンタルすればいい。 たくさんの人に聞いて欲しい曲があるけど、聞いてくれる友達がいない人がリクエストしてるのかな。 リクエストしても流れるかどうかは確定していないんだから、流れるかなあって思ってたら流れなかった時に辛い。 「オーガスタ様 安住紳一郎の日曜天国にリクエスト曲でかけられます。○○円。」 みたいな広告なのかな。

    ラジオのリクエスト曲って誰がリクエストしてるの?
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    タイのラジオをストリーミングで聞いてると、電話かけてきたリスナーとDJが一緒にリクエスト曲のダンスルークトゥンでのりのりで歌ってたりするよ。
  • 【Q&A】セックスワーカーの人権擁護を求めるアムネスティの考え : アムネスティ日本 AMNESTY

    アムネスティは、なぜセックスワーカーの人権を擁護する決議を採択したのか 世界中でセックスワーカーは、最も社会に取り残された存在のひとつである。多くの国で、性的暴力、人身売買、強制立ち退き、医療制度からの排除をはじめとする差別など、あらゆる人権侵害に脅かされている。ほとんどの人びとが、法的保護をまったく、あるいはほとんど受けられない。そして、多くの場合、その人権侵害と虐待は、警察、客、第三者によって行われている。 例えば、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーで2010年におこなったセックスワーカーの調査では、6か月間にセックスワーカーの50%が、客または警察によって強かんされていたことがわかった。 なぜ非犯罪化がセックスワーカーの人権を擁護することになるのか セックスワークの非犯罪化は、セックスワークが犯罪行為ではなくなるということだ。つまりセックスワーカーが法の外で生きる必要がな

    【Q&A】セックスワーカーの人権擁護を求めるアムネスティの考え : アムネスティ日本 AMNESTY
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    アンダーグラウンド化は阻止しないとね
  • 「家族で食事」ってそんなにいいものかね?

    「夕は皆でべるもの」って価値観から抜け出すタイミングがつかめなくて毎晩家族全員で晩御飯してるんだけど最近これでいいのか疑問に思ってきた。 夫を待っているとたまに夕の開始が11時とかになってしまう。 その時間に事をする生活って子供にはあまりよくないんじゃないかなかろうか。 育ち盛りの早寝早起きを親の側が妨害しているのってなんだかおかしい気がする。 夫は「それでも家族は一緒に事をすべきだと思う。子供との時間が自分も欲しい」と言ってるけど。

    「家族で食事」ってそんなにいいものかね?
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    そもそも親の詮索やオセッキョーや頑張れ連呼が大嫌いだったから食事がストレスにしかなってなかった
  • Not Found

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    ことえり以上に言語障害でバカでぐずでのろまな亀なんで二台のMACをそれぞれgoogle IMEとかわせみに載せ替えたわ
  • 「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ

    料理が壊滅的に下手な人、すなわち「メシマズ」は最早ジャンルとして確立したと思われるが、ちょっと調べてもメシマズさんを見抜くハウツー記事が出てこない。 メシマズと暮らせば『祖父母のメシは不味すぎてわせられないと言われ、孫に会わせてもらえない』『離婚した』レベルまで至る悲劇なのに、見分け方が出てこないとはネットは70億総ライフハック社会じゃないのかよ?ライフが八苦になるんだぞ!と憤ることしかり。 もしかすると、メシマズ記事を見て笑っている人は「結婚前に料理を作ってもらえばすぐわかるのに、バカだなあ」とでも思っているのだろうか。だとすればとんだ誤解である。実家で母親に作ってもらった料理をタッパーに入れて持ち込めば「彼氏の家で絶品料理作りました!」と簡単に料理など偽造できる。あとはfacebookにタグ付けして《あの子料理できるよねムード》を醸成すれば完璧である。もしメシマズを簡単に見破れるなら

    「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    知人の母親が給食作る仕事やってた人で、レシピ通り作れって決まりだし現場は大抵そうしてるんだけど、作るだけで味見しないから不味くなる。私は不評を防ぐ為ちゃんと味を見て調整するって言ってたな。
  • 結婚もせんと!って職場で言われる

    39歳独身男 町役場で観光業関係に配属されている。 配属されて3ヶ月くらいなんだけど、職場の50代の上司によく人前で怒鳴られる。 結婚もせんと!って何かにつけ、ほかの社員、特に春から来てる若い女性達の前で馬鹿にされたりしてる。 最初はそうですねって適当に返してたら、その態度に憤慨したのか、上司はますます俺の独身ぶりを惨めに詰ってみんなの前で笑いものにしようとしている。 たぶん、いじめターゲットなんだと思う。 適当にヘラヘラしてやればいいのか最近よくわからない。 俺は、遺伝的にガンの家系で(祖父母50前に他界。母48歳で他界。父はまだ存命。だが、最近喘息悪化)子供の頃からの持病もあるので子供は作らないと決めて、それなりに生きてきている。 あと、生殖器に疾患があるのでとても次世代育成に貢献できる身ではないので結婚は無理。 学生の時つきあってた彼女がいたけど、性交はしなかった。いっしょによくいる

    結婚もせんと!って職場で言われる
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    結婚して家庭持ってることがその人の人となりを判断する材料の一つ。みたいな社会は確かに生き残ってるんだよなあ。結婚して無いひと、できない人も、その人個人個人の考え方や思いは誠実に反映されてるはずなのだが
  • 継父にレイプされた10歳少女の中絶禁止は「正しい」 共和党の大統領候補マイク・ハッカビー氏

    Mike Huckabee, former governor of Arkansas and 2016 Republican presidential candidate, speaks to attendees during a campaign stop at Northside Cafe in Winterset, Iowa, U.S., on Wednesday, Aug. 12, 2015. Huckabee will speak at the Iowa State Fair's political soapbox tomorrow. Photographer: Andrew Harrer/Bloomberg via Getty Images 2016年に行われるアメリカ大統領選挙で、元アーカンソー州知事で共和党の大統領候補のなかでも最もマイク・ハッカビー氏が、10歳のレイプ被害

    継父にレイプされた10歳少女の中絶禁止は「正しい」 共和党の大統領候補マイク・ハッカビー氏
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    だって共和党でしょ?がちがちのキリスト保守だもん。どんな理由でも生まれる命は神の意志で、人を成長させるものだって認識なんだからこうなるわな。。一人の不幸より二人で不幸を分かち合えってか。
  • 婚活パーチィーで出会ったむかつく男(プロレス編)

    私のプロフィールカードには「趣味:プロレス」と書いてある 男「えっ、プロレス好きなんだ。」 私「はい、そうなんです。」 男「あー!あれだ!今流行りの「プロレス女子」だ!プ女子なんだねー!」 私「(そういうのやめてくれよ…。)最近流行ってますねー!私、10年前くらいからずっとファンなんですよ。アメリカのプロレスが好きで」 男「あ!知ってる知ってる!WWFでしょ!俺も見てたよ」 私「(WWFがWWEになってから何年経ってると思ってんだよ…。)昔は深夜にアメリカのプロレス番組やってましたもんね~」 男「あー、俺が見てたのはね、新日だよ新日!昔すごい面白かったんだよ」 私「(新日見てたのか…。私も最近新日見てるから語れるかも。)新日面白いですよね。見てた頃はどんな選手がいたんですか?」 男「やっぱりねー、最高なのはねー、サンダーライガーだよね!あと…。ムトウシンヤとか最高だよね」 私「(ムトウシン

    婚活パーチィーで出会ったむかつく男(プロレス編)
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    女子だからって***女子でくくって、しかもマニア深度が浅いと思ってるのも腹たちそうだよなあ。
  • 2~3歳で、「小1の算数力」をつけるには?――脳科学と教育

    1932年生まれ。医学博士、京都大学名誉教授。世界で最も権威がある脳の学会「米国神経科学会」で行った研究発表は、日人最多の100点以上にのぼり、現代日において「脳、特に前頭前野の構造・機能」研究の権威。2011年、瑞宝中綬章受章。 『ランニングと脳』『天才脳をつくる0歳教育』『天才脳を育てる1歳教育』『天才脳を伸ばす2歳教育』『赤ちゃんの脳を育む』『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法』など著書多数。 赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる 脳科学の権威と、テレビで大人気の【脳科学おばあちゃん】が贈る0歳からの伝説の育児バイブル! 0歳から脳に働きかける「クボタメソッド」を実践、約20年で3000人以上の赤ちゃんの脳が活性化。勉強ができて、心が強い子に育ちます。特に、オムツ体操は必見。脳科学データを完全アップデートしたので、日中で育児に悩む親御さんがあふれかえるいまこそ、自信

    2~3歳で、「小1の算数力」をつけるには?――脳科学と教育
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    わし、幼稚園の時点で小学六年生までの漢字とアルファベット読めたけど今脳みそすかすかやで
  • 神の存在を否定する方。何故否定するのか教えていただきたいです… - 人力検索はてな

    神の存在を否定する方。何故否定するのか教えていただきたいです。

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    相手がどこいったかわかん無い状態の契約って法的にどうなんだろうね?
  • 【衝撃】Youtubeで話題!コカコーラとコカコーラゼロ、それぞれを煮詰めてみた結果…

    話題 タグ:YouTube動画コカコーラゼロカロリー甘味料砂糖比較 1: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/08/19(水) 06:27:16.69 ID:MFxHlB8y0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif 動画サイトYouTubeに投稿された「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」の砂糖の量を比較したとされる動画が話題になっている。 動画では、まず、ペットボトルに入っている「コカ・コーラ」を、すべてフライパンに注いで火にかけ、煮詰めていき、最後にはドロドロに溶けた砂糖が残っている。 次に、ペットボトルの「コカ・コーラゼロ」を、すべてフライパンに注いで火をかけ、煮詰めていくと、最後はほぼ何もなくなってしまう。 コカ・コーラゼロは、カロリーゼロ、保存料ゼロ、合成香料ゼロの炭酸

    【衝撃】Youtubeで話題!コカコーラとコカコーラゼロ、それぞれを煮詰めてみた結果…
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    うん。しろごはんたべるのやめるのじぇ
  • ニュースが削除されてる!不名誉なことは隠そうという姿勢! → 引用ツイートでツッコミを入れる → 10分も経たずにブロック

    TL閲覧用 @zyusou 削除されるってあるけど、そもそも削除される前に報道された証拠がないのはどうなのよこれ。あとあくまで四万十川の支流は主なもので35、全部ふくめると319あるので、そのうちの2つって考えるとローカルになるのもやむを得ない感がある。 twitter.com/oldblue2012/st… 2015-08-19 23:14:40

    ニュースが削除されてる!不名誉なことは隠そうという姿勢! → 引用ツイートでツッコミを入れる → 10分も経たずにブロック
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    タイムラインはすぐ消えるので、リンク踏んでも削除されてるってことが多くて萎える
  • 東京五輪のエンブレム 使用料は推定200億円か : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京五輪のエンブレム 使用料は推定200億円か 1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:38:22.33 ID:YHZXpieN0.net 現在大炎上中の、佐野研二郎さんデザインによる五輪エンブレムの盗作問題。 教育評論家の”尾木ママ”こと尾木直樹さんは8月17日夜、自身のブログにデザインのトレースは泥棒。人の車盗んだも同然!人に謝罪無しとは…というエントリーをアップ。 サントリーのトートバッグでの盗用問題に触れ、佐野さんが盗用先のアメリカのデザイナーに謝罪していないことに苦言を呈し、「一般市民のモラルも持ち合わせていないようですね」「国際的に日の恥と言わなければなりません」と厳しく糾弾した。 翌18日にはなぜデザインの「トレース=盗用」ではないの?!デザイン界のモラル教えてというエントリーと「お手盛りコンペ」と勘ぐられても

    東京五輪のエンブレム 使用料は推定200億円か : 痛いニュース(ノ∀`)
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    金額がすごいから盗作問題をあれこれごっちゃにして叩くってのもなんか与しにくい。そっちはそっちで、盗作問題とは切り離して別に追求してほしい。
  • Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! - カズログ

    2015-08-20 Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! Windows Tweet Windows 10にアップグレードしましたか?Winodws 8.1と比較しても全体的にサクサク動作するので個人的にはかなり使いやすいOSに仕上がっているな...という印象を受けます。僕は、Mac上での仮想化ソフト「Parallel Desktop for Mac」を利用してWIndowsを使っており明らかにWindows 8とWindows 10のCPU使用率が異なります。 せっかくなのでどれくらい負荷が異なるのか比較してみました。(なお、Winodws 8.1が32ビット版、Winodws 10が64ビット版での比較なので、もしかしたら何か違いがある可能性はあります。) スポンサードリンク Windows 8.1とWindows 1

    Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! - カズログ
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    たんにインデックス周りの処理のタイミングを変えただけとか、そういう話にみえないこともない。
  • 「買うほどじゃない」マンガ

    マンガ好きな30歳の同僚男が同じフロアにいるけど、 大抵のマンガはネットから違法ダウンロードしてるらしい。 給料もそこそこもらって独身で、お金には困ってないはずだから 気に入った作品をお金出して買ったりしないのかと聞いたら、 「買うほどじゃない」といつも答える。 内容がつまらんならともかく、あれだけガッツリ楽しんでおいて 「買うほどじゃない」って言う同僚の神経がよく分からんのだけど、 こういうのを見てると、日のコンテンツ業界もそう長くはないなと思う。

    「買うほどじゃない」マンガ
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    違法ダウンロード=フリーな情報。なわけじゃなくて、それは"情報は全てフリーであるべきだ"派のうちわの話でしかないわな・・・
  • 友達がデブ

    友達(女)がすごいデブだ 身長は結構低いが、もしかしたら100キロあるかもしれない 遠くで見ても近くで見てもまんまるでパンパンしている 森三中どころじゃない完全なデブ デブネタの自虐は一切せず、女が数人集まるとたいてい世間話程度に出てくるダイエットネタには一切乗らないので、気にしているんだろう でも彼女はデブだけど明るくいい奴で、いい人そうな旦那と結婚もしている ただ、常に体調が悪いアピールを忘れないのだけがウザい たぶん当に体調が悪いんだろう 年がら年中病院に行った話をしていて、フェイスブックでも「身体が痛い」とか「お薬飲んだよ」とかそういう話が多い 肩も腰も痛いし関節痛や頭痛がひどくて眠れないらしい そりゃ、あれじゃうつ伏せでも仰向けでも苦しいだろう だから結婚した途端仕事は辞めた それさ、デブだからだよ 痩せろよ 痩せたらたぶん解決するよ だけどデブとはいえ20代の女の子を相手に「

    友達がデブ
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    デブゆえに、なんてのはもう散々聞いてきたし自覚もあるし気にしてる上で、そのストレスが太らせるってのもありそう。愚痴に説教という愚策。
  • 入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、kobeniです。ブロガーで現役ワーキングマザーをしております。いや~、お盆休み、終わっちゃいましたね。 我が家の長男が小学校に入って、半年が経ちました。はじめての長期「夏休み」で、彼も若干浮かれております。さて、今回は「小1の壁」がテーマです。 ご存じですか? 「小1の壁」。子どもが小学校に上がるタイミングで、仕事の継続が難しくなり退職する母親が多いことから、主にワーキングマザー界隈で慣用句として使われてきたワードです。「壁」という名称で呼ばれ、当事者達にそれなりに認知されているということは、そこに多くの共働き家庭がつまずく、共通の“何か”があるのでしょう。 4月、子どもの入学式は、親として体験してみると想像以上に感慨深いものでした。大きなランドセルを背負い、緊張した面持ちで、でも誇らしげに通学するピッカピカの1年生。そんな記念ともいえる年を、「壁」と呼ばなくてはならないなん

    入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル
  • 近代日本の宗教雑誌アーカイヴ Archival Research on Religious Periodicals in Modern Japan

    近代日の宗教雑誌アーカイヴ                                Archival Research on Religious Periodicals in Modern Japan このサイトは、科学研究費補助金基盤研究(B)「近代宗教のアーカイヴ構築のための基礎研究」(研究代表者:大谷栄一、科学研究費課題番号23320022、2011~14年度)による研究成果を公開するものです。

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    各新興宗教の機関紙の話かと思ったら違った。http://goo.gl/EKOuE7こういうのかな http://goo.gl/kby3m8 浄土宗の書籍なのに法華経の薬草喩品の話も出すのか。割と自由な場だったのかな。
  • 日本の災害ロボ、米韓に惨敗:日経ビジネスオンライン

    災害対応ロボットのコンテストは、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)が主催する、この手のジャンルでは世界で初めての大会です。2011年3月に起きた福島第1原子力発電所の事故を受けて、2013年に予選が実施されたのが始まりです。 予選では東京大学発のベンチャーで構成されたチームが優勝。国内外で大きな話題になりました。しかし、このチームは今回の決勝は辞退。決勝に挑んだのは全24チームで、日勢は5チームでした。私たちNEDOはそのうち3チームに対して開発費を支給するなどの支援をしました。 コンテストでは災害を想定した多くのタスクが用意されています。ドリルで穴を開け、がれきを越え、さらにはレバーを押し下げたり、コンセントプラグを引き抜いて、差し込むといった内容のタスクが課されます。 結果、日勢の最高は産業技術総合研究所(産総研)のチームで10位。残りのチームも振るわず、最下位や棄権するチ

    日本の災害ロボ、米韓に惨敗:日経ビジネスオンライン
  • ドラムを演奏している人の脳の中ではどんなことが起こっているのか?

    By Anaïs 楽器のドラムを初めて演奏した人の多くが「どうやったら手と足がバラバラに動くのか、わけが分からない!」と混乱状態におちいるように、ドラムは数ある楽器の中でももっとも複雑な体の動きを求める楽器といえます。そんなドラムを演奏している人の脳ではどんなことが起こっているのか、そしてドラマーに多く見られるという特徴はどのようなものかがまとめられています。 The Neuroscience of Drumming: Researchers Discover the Secrets of Drumming & The Human Brain | Open Culture http://www.openculture.com/2015/08/the-neuroscience-of-drumming.html Science Shows How Drummers' Brains Are Ac

    ドラムを演奏している人の脳の中ではどんなことが起こっているのか?
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    四肢が全部バラバラに動くのが信じられないんですけど。未だに
  • 日米ロボット格闘戦に勝利を、米チームが出資者募る

    (CNN) 米国の巨大戦闘ロボットが日のロボットと戦うために、国家の威信をかけて資金調達サイトのキックスターターで応援を募っている。 米ロボット会社のメガボッツが日の水道橋重工にロボット対戦を挑んだのは今年6月。水道橋重工は挑戦を受けて立ち、1枚上を行ってロボット同士の格闘戦を提案した。 そこで米国チームはロボットを進化させるためにキックスターターでキャンペーンを開始。ペイント弾の発射だけでなく、パンチを繰り出せる能力を身に着けさせたい考えだ。 18日に掲載されたビデオによると、メガボッツのロボット「Mk.II」を進化させるためには推進システムを強化して動きを速め、相手の攻撃をかわすための装備を頑丈にする必要がある。そしてもちろん、この壮大なプロジェクトにふさわしいハリウッド並みの塗装も要る。 メガボッツ側は、テレビ番組の司会者として知られるグラント・イマハラ氏や、火星で活動するロボッ

    日米ロボット格闘戦に勝利を、米チームが出資者募る
  • 「こうのとり」打ち上げ成功 米ロ失敗で増す存在感 - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は19日午後8時50分、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機「こうのとり」5号機を載せた大型ロケット「H2B」を種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。15分後の9時5分に、こうのとりを予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。昨年10月以降、米国やロシアの無人補給船で相次いで事故が起きており、今回の打ち上げ成功でこうのとりの存

    「こうのとり」打ち上げ成功 米ロ失敗で増す存在感 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    なんか自分の手柄かのように誇ってるけど、そういうのってトラブった時に現場叩きで終わりそうな。R&Dが順調に続けられるように出来るだけお金回してあげるようにしてほしい。
  • 農薬とミツバチ減少の関係 最近のヨーロッパの動き

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2015年8月19日 水曜日 キーワード:メディア 農薬 ミツバチなどハナバチ類の大量死亡の原因はまだ解明されていない。ネオニコチノイド系殺虫剤がやり玉にあげられることが多いが、巣箱に寄生するダニや感染症など複数のストレス要因が重なったとき、蜂群崩壊症(Colony Collapse Disorder, CCD)が起こるというのが専門家の間では定説になっている。 日では働き蜂が巣に戻らず、幼虫や女王蜂がエサなしで巣に取り残されるCCD現象は起こっていないが、ミツバチが大量に死んだり、減ったりすると、「欧州連合(EU)ではネオニコ系殺虫剤を使用禁止にしたのに、日はそのまま。日も禁止すべき」という声があがる。そのEU

    農薬とミツバチ減少の関係 最近のヨーロッパの動き
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    だいぶ古い話だけど特定の薬剤と合わせた時に毒性が増すって話はどうなったんだろうhttp://goo.gl/pk55rk この件、決定的な原因が明らかになる前に反対派に押し切られちゃってる感が。
  • 天変地異かよ?天から地を一直線に貫く巨大な光の柱が相次いで目撃される(イタリア・アメリカ) : カラパイア

    8月10日、イタリアはローマのチヴィタヴェッキアで、8月15日はアメリカフロリダ州サウス・フォート・マイヤーズで、天から地を一直線に貫く巨大な光の柱が相次いで目撃された。いずれも上空には雨雲がかかっており、その雲を突き抜けての地上と降り注いでいる。

    天変地異かよ?天から地を一直線に貫く巨大な光の柱が相次いで目撃される(イタリア・アメリカ) : カラパイア
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    マンション広告撮影
  • 武藤 貴也

    皆様へ 日発売の週刊文春の記事に関して、まずはご迷惑やご心配をおかけした皆様方に、心よりお詫び申し上げます。 日付で自民党へ離党届を提出致しました。...

    武藤 貴也
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    SNSもFBも馴れ合う方向への吸引力がすごいよなあ・・・反論や指摘そのものが日本社会ではいまだに空気読めない痛い人扱いで、彼ら以下の存在に落とされちゃうんだろうな。
  • 【140枚】お盆だし長年溜め込んだボケて貼っていく:キニ速

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    今の技術で小さいプレイヤーと小さいレコードが入ってる超小型携帯ジュークボックスが出ないかなあと未だに思っている
  • お盆休みは「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」や「妖怪ウォッチバスターズ」が人気を集めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」

    お盆休みは「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」や「妖怪ウォッチバスターズ」が人気を集めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2015年8月10日〜8月16日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(同梱版含む) 任天堂 15/07/30 140,235 844,167 54 2 妖怪ウォッチバスターズ 赤団/白犬隊 レベルファイブ 15/07/11 100,553 1,303,342 3 Splatoonスプラトゥーン) 任天堂 15/05/28 41,361 560,394 78 4 リズム天国 ザ・ベスト+ 任天堂 15/06/11 27,356 420,193 5 Mine

    お盆休みは「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」や「妖怪ウォッチバスターズ」が人気を集めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    HHDは紙amiiboが未だに品薄で辛い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    パクリとパロディをわざと取り違えることによって閲覧者数を稼いでいくスタイル
  • 池上彰「昔の日本は街中ゴミだらけで、国民は不潔で臭くてマナーも悪かった。民度が高かったとか大嘘」 : 哲学ニュースnwk

    2015年08月18日08:00 池上彰「昔の日は街中ゴミだらけで、国民は不潔で臭くてマナーも悪かった。民度が高かったとか大嘘」 Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 09:08:42.54 0.net 池上彰: 「昔はよかった」とか「取り戻そう」というのも、その「昔」とは何なでしょうか。 日はいま街にゴミを捨てる人もいないけれど、一九六四年の東京オリンピックの前に 一大キャンペーンが行われるまでは当にゴミだらけで、青山通りから渋谷は、風が吹くとゴミが舞っていた。 昔から日は清潔好きで、行列はちゃんとつくる優等民族だという発想がこわいですね。 民族の問題じゃない。発展段階や政治体制の問題なのに。 http://news.livedoor.com/article/detail/9474893/ 転載元:http://hayabusa3.2c

    池上彰「昔の日本は街中ゴミだらけで、国民は不潔で臭くてマナーも悪かった。民度が高かったとか大嘘」 : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    ガムの吐き捨てなんて今あまり見ないもんね。掃除の行き届かない場所でも見かけなくなった。タバコも今でもひどいけど昔ほどじゃなくて、20年前なんて自動車の信号待ち中にドア開けて灰皿の中身ぶちまける人がいた
  • ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? : 哲学ニュースnwk

    2015年08月19日20:00 ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:54:35 ID:Za0 教えて偉い人 ちなみにラテン語って言葉は使っちゃダメだお(`・ω・´) 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439823275/ グーグルアースで見つけた衝撃的な瞬間 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4919266.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:55:34 ID:6Wn 分かれてるけど似てるのは似てるんだよね 語源が同じだったり綴りが似てたり 方言と思っても良いかもしれない 4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:5

    ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/08/20
    アジアでもかなり細分化してんだけどなあ・・・