タグ

2018年1月31日のブックマーク (100件)

  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    だから、怖がれ怖がれじゃなくて、ちゃんとしたデータを出してどう備えればいいかを伝えてほしいんだけど(;´Д`)メディアは
  • 墓石に刻む文字

    墓地の抽選に当たったので墓を作る。 洋風のがいいかな。 悩むのは、墓石に刻む文字。 「〇〇家」は避けたい。 しっかり生きてほしいというメッセージをこめたい。 当は MEMENTO MORI (死を想え) って書きたいけど、これはたぶん却下される。 今のところ「成」の一文字にしようかと考えている。 何かいい言葉はないかなあ。 追記 (1/31 21:15)意外とブクマが伸びている。コメントくださったかた、ありがとうございます。 「○○家」が無難ではありますが、うちは女の子ばかりなので、「○○」になる確率が高くないというのもあります。あまり先のこと考えても仕方ないですが。 考えてみると意外と悩ましいです。変なの刻んでDQNネームみたいに後悔したくないし… いくつかコメントにお返事を。 「抽選」→公営墓地の抽選です。都市部の公営墓地は恐ろしい倍率で、当選するのは極めて幸運です。 「役立たずここ

    墓石に刻む文字
  • 【家電製品レビュー】お肉がふっくらジューシー! 360度回転する「ロティサリーグリル&スモーク」で簡単ごちそう作り

    【家電製品レビュー】お肉がふっくらジューシー! 360度回転する「ロティサリーグリル&スモーク」で簡単ごちそう作り
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    部屋の中で燻製は煙が心配ではあるなあ。大規模な工場ならともかく家庭で行うレベルなら気にしなくてもいいんだろうかhttp://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/standard_list/pdf/cac_rcp68.pdf 部屋の中に匂いが染みそうだけど
  • 1冊単位で製本、48時間以内に配達 KADOKAWA - 日本経済新聞

    KADOKAWAは31日、1冊単位で製・販売する「プリント・オン・デマンド(POD)」を活用し、注文から48時間以内に書籍を届けるサービスを2020年以降に始めると発表した。20年に稼働する埼玉県所沢市の複合拠点にデジタル印刷機を導入し、書籍を注文者の自宅などに直接届ける。ほかの出版社にも参加を呼びかける。KADOKAWAは複合拠点「ところざわサクラタウン」を2月にも着工する。延べ床面積は約

    1冊単位で製本、48時間以内に配達 KADOKAWA - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    キヤノンなどが既にやってると思うんだけど、そこに入っていくの?ひょっとして抱え込んでる動画コンテンツのデジタル写真集をオンデマンド販売とか、そっちを目論んでるのかな
  • 観劇中に携帯を鳴らす人が出てくるのはそもそも「電源の切り方がわからない」のが原因かもしれない

    松澤くれは @suama_sweetnam 今日の番中、登場人物が全員沈黙する1分間の静寂のシーンで、お客様のスマートフォンが鳴りました。観ていたお客様の集中も、1ヶ月の役者の稽古も、すべてが壊れてしまいました。観劇の時にスマホの電源を切るのは自分のためじゃない。一緒に観ている他のお客様みんなへの「思いやり」だと思います。 2018-01-28 21:54:09 松澤くれは @suama_sweetnam 開演前のアナウンスで、スマホの電源を切ってくださいとお願いするのには理由があります。客席に座るお客様一人ひとりの協力があって初めて、僕たちは稽古で作ってきたものをお届けできる。舞台はナマモノ、お客様は絶対に同じ場所にいます。同じ劇場で生きています。どうか忘れないでください。 2018-01-28 22:01:16

    観劇中に携帯を鳴らす人が出てくるのはそもそも「電源の切り方がわからない」のが原因かもしれない
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    そもそもが、演奏前の携帯OFFを促すアナウンスが聞こえてない可能性
  • 『ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ヴィーガン的な正しさの行き着く先は、恐らく動物のレベルにまで降りて野に戻ろうって事になると思う。一つの考え方としてそれはそれで正しい。敵とは一切思わない。彼らの声もまた、足元を見直すツールになりうる。
  • ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である

    フェミニストが乳製品を摂ることは矛盾か、という議論が喧しい。 https://togetter.com/li/1194767 http://sutaro.hatenablog.jp/entry/2018/01/29/162209 http://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2018/01/30/152800 はじめに言っておくと、わたしはヴィーガニズムやアニマルライツには明白に反対である。しかし、それらを一部のバカによる寝言だとは思わない。むしろヴィーガニズムは正しいと思っている。いや、より正確に言うならば、ヴィーガニズムは正しすぎるがゆえに問題なのだ。 ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとすると、かなり高い精度でブーメランとなって戻ってくる。人間と動物は違う! 白人と黒人、男と女を代入して同じことが言えるだろうか? 人間は他の動物より賢い! 男が力強い

    ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ニュートン力学も量子力学もそれぞれのフィールドでは矛盾してないし、それぞれは同じ宇宙の中で両立している。人以外の権利をどう考えるかは、人が人の社会の中でどう権利を獲得するかと矛盾しない。排他ですらない
  • 皆既月食ライブカメラ 北海道知床 Total lunar eclipse live (Hokkaido Prefecture) ウェザーニュース weathernews.inc

    皆既の始め https://youtu.be/d5N-jgXmarI?t=6304 皆既の終わり https://youtu.be/d5N-jgXmarI?t=9995 皆既月ライブカメラ(北海道陸別町銀河の森天文台) This is live on weathernews. (Hokkaido Prefecture) <月タイムスケジュール(JST)>  部分の始め  20:48  皆既の始め  21:51  の最大    22:30  皆既の終わり 23:08  部分の終わり 24:11 ※国立天文台のホームページより ◆皆既月を楽しもう https://weathernews.jp/s/star/lunareclipse/ みなさんからの月リポート写真もお待ちしております。 ◆ウェザーリポートとは https://weathernews.jp/s/report

    皆既月食ライブカメラ 北海道知床 Total lunar eclipse live (Hokkaido Prefecture) ウェザーニュース weathernews.inc
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    地元じゃちょうどMAXの時間帯に雲がでてきた(;´Д`)こっちで見ようっと
  • シジュウカラの音声言語、単語から指示対象をイメージする能力を確認

    従来、動物の音声コミュニケーションは、話し手が聞き手の行動を機械的に操作する単純なものであると考えられてきました。研究は、この枠組みを覆しうる大きな成果です。「リンゴ」と聞くと赤いリンゴを頭に思い描くように、シジュウカラも「ヘビ」を示す鳴き声からヘビをイメージできるのです。私たちが会話の中で用いる様々な認知能力は、実は他の動物にも広く進化しているのかもしれません。 概要 シジュウカラは天敵のヘビをみつけると、「ジャージャー」と聞こえる特別な鳴き声を発し、仲間に警戒を促します。この鳴き声は、ヘビに遭遇した時以外に発せられることがないので、「ヘビ」を示す単語(名詞)であるかもしれません。もしそうであれば、ヒトの言語と同様に、仲間のシジュウカラ(聞き手)にヘビのイメージを想起させる可能性があります。 そこで研究では、このヘビ特異的な鳴き声が、仲間のシジュウカラ(聞き手)にヘビに関する視覚イメ

    シジュウカラの音声言語、単語から指示対象をイメージする能力を確認
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    へー
  • 高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    「ゲーミングPC」といわれるジャンルが盛り上がっている。多くはオンラインで対戦するゲームを楽しむユーザー向けに、性能の高い部品を搭載したパソコンだ。一般的なPCと比較して価格は高いものの、性能を重視するユーザーが多いだけに、力を入れるメーカーが増えている。体は昨年比50%増、周辺機器も4年間で2倍以上の成長を遂げているという。海外では以前から人気が高かったが、家庭用ゲーム機とスマートフォン(スマホ)のゲームが強いといわれてきた日で、なぜ人気が高まっているのか。 「ゲーミングPCが盛り上がり始めたのは2~3年前ごろから」というのはソフマップAKIBA2号店パソコン総合館の石上司さん。売り場には最新のゲーミングPCがずらりと並ぶ。「購入者の中心は20~30代ですが、最近は小中学生も増えています」 これらのパソコンで主に楽しまれているのはオンライン対戦ゲーム。国内だけでなく世界中の人たちが楽

    高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    仲間に迷惑をかけたくない、と高性能なパソコンを買う人も少なくない」そうだ。/一昔前のゲートボール事情みたいになってきてるな。そんなにまでして付き合わないといけないのか
  • 猫の後頭部はたまらないよね、という話で盛り上がる人々「理解者いないと思ってた」「吸いたい」

    ゆでたまご @baakobambi6 後頭部も激しく可愛らしい❤️ 前にどこかで「はあらゆる可愛いを詰め込んで作られた神様の最高傑作」って文を見たけれど、当にそう思う😚 pic.twitter.com/H4QvkhEGgg 2018-01-30 20:05:41

    猫の後頭部はたまらないよね、という話で盛り上がる人々「理解者いないと思ってた」「吸いたい」
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ええ めちゃくちゃなでたくなります
  • 関西から関東に来て死ぬほど残念なこと

    天津飯の味が違う。餡が違う。物が違う。具も違う。 天津飯出してる店が少ない。餡が違うからや。 美味しい天津飯が見つからない。餡が違うからや。 関西の餡と関東の餡…違うんや…。多分人気も違う…。 追記 王将も地域差あるよ 天津飯のことなにも知らないのに王将いけとか言うな メニューの写真から関東と関西は色が違うだろうが そもそも関西に餡を選ぶ文化なんかねえわ 鶏ガラ餡しかねえわ

    関西から関東に来て死ぬほど残念なこと
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    天津飯はあんに酸味が効いてるのがすきだなあ。あと炊き込みご飯や煮物が甘い。なんにでもみりんを使いすぎ。
  • 大神 on Twitter: "立民・本多議員「総理は何回沖縄に行きましたか?」 ↓ 安倍首相「沖縄負担軽減のために結果を出していく」 ↓ 本多「私は何回行ったかって聞いているんですが?」 ↓ 安倍「民進党では1ミリも進まなかった!」 噛み合わない会話の果てに… https://t.co/wcJSmnHlXV"

    立民・多議員「総理は何回沖縄に行きましたか?」 ↓ 安倍首相「沖縄負担軽減のために結果を出していく」 ↓ 多「私は何回行ったかって聞いているんですが?」 ↓ 安倍「民進党では1ミリも進まなかった!」 噛み合わない会話の果てに… https://t.co/wcJSmnHlXV

    大神 on Twitter: "立民・本多議員「総理は何回沖縄に行きましたか?」 ↓ 安倍首相「沖縄負担軽減のために結果を出していく」 ↓ 本多「私は何回行ったかって聞いているんですが?」 ↓ 安倍「民進党では1ミリも進まなかった!」 噛み合わない会話の果てに… https://t.co/wcJSmnHlXV"
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    でも自民党ってこんなだったよ。昔から
  • 「日本はナショナリズムから卒業した」思想史家が語る明治150年 - Yahoo!ニュース

    明治元(1868)年から150年。政府をはじめ、各所で「明治維新150年」を祝う行事が企画されている。武家による幕藩体制だった時代からの転換。あの明治維新とは何だったのか。また、あの時代から見て、現代とはどのような時代なのか。来日外国人の書籍の丹念な研究からあの時代の日を描き、ロングセラーとなった『逝きし世の面影』。著者の思想史家・渡辺京二氏が、あの時代といまを振り返った。(ノンフィクションライター・三宅玲子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「日本はナショナリズムから卒業した」思想史家が語る明治150年 - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    今の安倍政権と自称保守たちの行いはナショナリズムから産まれたものではない=保守本道ではない。と言う意味で受け取ってよろしいか?
  • BARで飲んでたら女の人に声をかけられ流れで夜のお誘いをされたが恋人がいるので断ったら、めっちゃ怖い思いをした件について

    としぼう @toshibou 冷える夜なので怖い話するね バーで飲んでたら女の子に声掛けられ、しばらく談笑しながら一緒に飲んでたの。 そしたら流れで夜のお誘いされたけど、当時彼女居たので無理ッスと断ってすぐ店を出たの。 帰宅後、彼女からメール来て「信じてたよ」と書いてあったの。 バーの子は彼女の妹さんだったの。 2018-01-31 00:10:31

    BARで飲んでたら女の人に声をかけられ流れで夜のお誘いをされたが恋人がいるので断ったら、めっちゃ怖い思いをした件について
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    例によって女こえーのRTが混じってんのなー。ザルすぎらあ
  • 雑草からメタンガス発電 名城大がシステム開発(日刊工業新聞電子版) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 名城大学持続可能イノベーション社会創成センターは、雑草から生産したメタンガスでガスエンジンを燃焼して発電するシステムを開発した。雑草を刈り取って土壌に混入、水を湛(たた)えた後にシートで覆う。酸素が無い状態で微生物発酵し、バイオメタンガスを生産する仕組み。ガス貯蔵や供給、エンジン始動などの自動化システムを開発し、2020年をめどに実用化を目指す。 雑草は水田のようなところで発酵させ、ガスを袋で吸収し、パイプでガスエンジンに供給する。エンジンはメタンガス向けに最適制御をかけており、供給電力は出力約800ワットまで高められた。 雑草由来のメタンガス生産システムは、

    雑草からメタンガス発電 名城大がシステム開発(日刊工業新聞電子版) - Yahoo!ニュース
  • 毎日新聞デジタル報道センター on Twitter: "昨晩投稿したこの記事に関するツイートは、受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を招く表現であり、おわびして削除します。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFBJjK5"

    昨晩投稿したこの記事に関するツイートは、受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を招く表現であり、おわびして削除します。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFBJjK5

    毎日新聞デジタル報道センター on Twitter: "昨晩投稿したこの記事に関するツイートは、受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を招く表現であり、おわびして削除します。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFBJjK5"
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    すごい(;´Д`)
  • 『フェミニストは完全菜食主義者であるべきか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フェミニストは完全菜食主義者であるべきか?』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    とりあえず、菜食主義にも色々あって牛乳を飲んでも良い流儀もあるんだけど、それは彼らの中でどう整合性を取れてるんだろう。
  • スーパーブルーブラッドムーン、35年ぶりに出現【UPDATE】

    午後9時51分、曇り空が心配された東京都千代田区内でも鮮やかに赤く輝く姿を見せた。奇跡の天体ショーに、夜空を眺める人々から歓声が上がった。

    スーパーブルーブラッドムーン、35年ぶりに出現【UPDATE】
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    雲が出ないことを祈ってる。今現在は晴れてるけど、雲の多い天気で心配。
  • 皆既月食(2018年1月31日) | 国立天文台(NAOJ)

    注「分」とは欠け具合を表す数値です。分0.5とは、月の見かけの直径の50パーセントが欠けることを意味します。分が1.0以上になると、月が完全に欠けて皆既となります。 表へ戻る 皆既中の月は、真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色になります。普段見ることのない神秘的な色になる月を楽しみましょう。 月中の月の位置については以下をご覧ください。 画像サイズ:中解像度(2000 x 1265) 高解像度(5500 x 3480) 各地での月中の月の位置や欠ける方向は、暦計算室の「月各地予報」で調べることができます。 前回、次回の月 前回日で見ることのできた皆既月は2015年4月4日に起こりました。このときも、日全国で部分の始めから終わりまでを観察できる現象でした。ただし、皆既の継続時間はわずか12分間と、今回よりもかなり短いも

    皆既月食(2018年1月31日) | 国立天文台(NAOJ)
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    夜空が晴れますように・・・
  • 金山駅周辺、環境浄化地区に 風俗店対策や防犯カメラ増設:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    禁煙エリアが守られなくなってきてるんで、そのへんも徹底していってほしいな。
  • Humble Rockstar Games Bundle

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    うーん。。ちょっと今更なラインナップ・・・
  • Steam Weeklong Deals (29.01.2018)

  • 受動喫煙対策

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • なぜYoutubeのキッズ動画が儲かるのか?2児の叔父が考えた。|大栁友飛 | Ohyanagi Yuhi

    Youtubeでエルサゲートなる動画が問題になっているとのニュースを見て、Youtubeの幼児向けコンテンツは興味深いことが多いなぁと感心を持っている昨今です。ちなみに関連のニュースやコラムを読むと、今何が起きているのかわかりやすいと思います。 アニメに見せかけ暴力動画…「エルサゲート」が問題に カラフル子供用動画がとんでもないことになっていた2017 ちなみに僕はエンジニアでも広告の専門家でもマネタイズに詳しいわけでもないただの二児の叔父なので、この記事は一叔父の所感です。 幼児向けコンテンツが儲かる理由なぜ幼児向けコンテンツのマネタイズの効率は良いのか? 赤ちゃんは時をおかず次々とサムネをタップし類似動画を延々と再生していくから。これに尽きると思います。 僕は2児(0-2歳児)の叔父さんでたまに母親の代わりに面倒を見るときがあるんですね。で、驚くべきこと彼らはなんと、iPadでYouT

    なぜYoutubeのキッズ動画が儲かるのか?2児の叔父が考えた。|大栁友飛 | Ohyanagi Yuhi
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    Nursery Rythmsは前見た時に全消去されてたような気がしたんだけど、見間違いかな。https://goo.gl/ZwnhkJ 動画情報を見て年齢層に合わせた広告を出すようにはできないのかな。赤ちゃん向けなら、育児用品の広告とか。
  • Swiftでnilか否かで処理を分岐するときのOptional Bindingとnil比較の速度を検証してみた

    というつぶやきを拝見しました。Optionalに値が入っている場合の分岐の速度ということですね。もう少し詳細に調べてみました。 以下のコードを実機iPhoneで動かしてみます。 debug設定、つまり-OnoneでコンパイルしてrunSpeedTestsを実行すると Execution time - Optional Binding: 0.802894949913025 Execution time - eq not nil: 8.99928903579712 Execution time - switch: 0.802114963531494このような結果になりました。nilとの比較ではOptional Bindingよりも10倍以上の時間がかかっています。Swiftは!=は内部でswitchで検査しているようです。しかしswitchは最も速いです(何度実行してもほぼ最速)。となると!=

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    1つのミスの元をなくすために10の手間を欠けるような言語は滅べばいいのに
  • 完全菜食「ヴィーガン」生活を1年続けた結果、髪の毛抜け肌ボロボロ ブログで告白 : 痛いニュース(ノ∀`)

    完全菜ヴィーガン」生活を1年続けた結果、髪の毛抜け肌ボロボロ ブログで告白 1 名前: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:07:55.09 ID:E3pO2Txb0.net 習慣のせいで社会とのかかわりを避けるようになったら注意信号だとコーン氏は指摘する。「そうした人々は品に何が入っているかわからない、特定の方法で調理されていない、使用されているのが有機オリーブオイルではなかったら大変だ、といった理由で友人とレストランに行けないかもしれない」 ロサンゼルス在住のジョーダン・ヤンガーさん(24)は昨年、自分の野菜中心の事に関するレシピや写真を投稿するために写真・動画共有サービス、インスタグラムのアカウントやブログを開設した。すると、日々の事が彼女の生活のすべてになってしまった。 朝目覚めるとパニック 「朝目覚めると、今日は何をべようかと考えて

    完全菜食「ヴィーガン」生活を1年続けた結果、髪の毛抜け肌ボロボロ ブログで告白 : 痛いニュース(ノ∀`)
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ずーーーっと続けてても表向き問題なさそうに見える人は、実際は内部に負担抱えて自覚がないだけだったり、他に足りないものを補う食事をしてるんじゃないかな。ヴィーガンにも色んな方法があるし。
  • 大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)

    HTTP 閿欒 404.0 - Not Found 鎮ㄨ鎵剧殑璧勬簮宸茶鍒犻櫎銆佸凡鏇村悕鎴栨殏鏃朵笉鍙敤銆侟/h4> 鏈€鍙兘鐨勫師鍥燏 鎸囧畾鐨勭洰褰曟垨鏂囦欢鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂涓嶅瓨鍦ㄣ€侟/li> URL 鎷煎啓閿欒銆侟/li> 鏌愪釜鑷畾涔夌瓫閫夊櫒鎴栨ā鍧?濡 URLScan)闄愬埗浜嗗璇ユ枃浠剁殑璁块棶銆侟/li> 鍙皾璇曠殑鎿嶄綔: 鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂鍒涘缓鍐呭銆侟/li> 妫€鏌ユ祻瑙堝櫒 URL銆侟/li> 鍒涘缓璺熻釜瑙勫垯浠ヨ窡韪 HTTP 鐘舵€佷唬鐮佺殑澶辫触璇锋眰锛屽苟鏌ョ湅鏄摢涓ā鍧楀湪璋冪敤 SetStatus銆傛湁鍏充负澶辫触鐨勮姹傚垱寤鸿窡韪鍒欑殑璇︾粏淇℃伅锛岃鍗曞嚮姝ゅ銆侟/li>

    大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    日本人だけどズルズル音大嫌いだから、おいらに合わせて音させるのやめて。と言えばやめてくれるんだろうか。日本人だから日本のしきたりに当たり前のように沿うもの。という前提がすでに多様性重視でもなんでもない
  • フェミニストは完全菜食主義者であるべきか?

    世間の関心を呼びそうに無い「ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか」と言うエントリーが、ちょっと議論になっていた。 フェミニズムは女性の権利拡張を求める主張や立場で、ヴィーガニズムは卵や魚も許さない完全菜主義であり、理屈ではなく直観が根底にある二つを理屈で関連付けようと言う無理をしていて微笑ましいが、最後のところで論理が飛躍してしまっているので指摘しておきたい。 1. フェミニズムの肯定はヴィーガニズムの肯定論 作文に混乱が見られブログ主の意図とは違う読み取られ方をされているのだが、ブログ主が紹介しようとしていた主張は次のようなものだ。 フェミニストは遺伝子の差異や、何かができるできないと言った能力の違いで、差別を認めるわけには行かない。逆に言えば、道徳的地位は遺伝子や能力によってはいけない。フェミニストの主な政治的主張は男女平等だが、子どもの出産に関する女性の決定権であるリプロダク

    フェミニストは完全菜食主義者であるべきか?
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    命の軽重や何を食べるべきかはむしろヴィーガン側がそのパラドクスにはまってる。飽くまで食うのは生臭というのは既に仏教がやった。普段ヴィーガンを笑ってる輩が対フェミに使えそうだと前のめりになってるのは滑稽
  • イランの女性たち、ベールを外して抗議デモ

    (CNN) イランの女性たちが髪を覆うイスラム教のベール「ヒジャブ」を外し、公共の場での着用を義務付けた法律に抗議する運動が広がっている。 ソーシャルメディアには、何人もの女性がそれぞれヒジャブを外して棒の先に付け、歩道のケーブルボックスの上に立つ画像が投稿されている。 運動のきっかけになったのは、昨年12月に同国で起きた反政府デモにヒジャブを脱いで参加し、当局に拘束されたビダ・モハベドさん。テヘラン中心部の「革命通り」で黒髪をなびかせ、白いヒジャブを棒で掲げた姿の動画がインターネット上で注目を集めた。 国内の経済不振や汚職などに抗議する12月に始まったデモでは21人が死亡し、数百~数千人が拘束されたと伝えられるが、今月中旬には400人以上が釈放された。 モハベドさんも28日に釈放されたとみられ、これを受けて女性たちからソーシャルメディアへの投稿が相次いだ。 同国ではロハニ大統領が女性の運

    イランの女性たち、ベールを外して抗議デモ
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    強い
  • 地方は若者の「起業家」を使い捨てにしている

    最近、地方において「起業家」頼みの事業が拡大しています。はっきり言って安易であり、しかも行き過ぎの感があります。 税金で「起業家」を誘致、「数値目標」を立てる自治体も 一部の自治体では、地方創生政策のなかで、地元に「起業家を何人誘致・輩出する」、といったような数値目標を立ててしまうところまで出ています。その目標達成の手段として、「地方に転居すると一定期間、税金で給料を出す」ことを売りにした「起業家」誘致事業まで、各地で始まっています。 「地方を活性化したい」と思った場合、新事業を興し、その地域に「新たな稼ぎ」を作り、雇用を作り出し、地元の社会サービスに必要な納税をしてくれる起業家は当に大切です。しかし、今、地方自治体などが取り組んでいる「起業家誘致」はどうやら、それとは様子が違います。 以前、連載では、「現代版奴隷制度」とも言われる外国人研修生制度について、問題点を指摘しました(「ブラ

    地方は若者の「起業家」を使い捨てにしている
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    誘致すれば中央に全部吸い取られるパイプができるだけ。地元の人だけだと地元周辺しかつながれないサービスになる。有能な人もそうじゃない人も中央や近辺の強い都市に奪われる。東京を一度解体したら?(暴論
  • 産経新聞 沖縄メディア攻撃で虚報の可能性 那覇支局長との一問一答 | ニュース

    政権と厳しく対峙する他社の誤報に大騒ぎする産経新聞が、裏付けが不十分な記事で沖縄メディアを攻撃。反撃されて、うろたえるという失態を演じている。 産経の記事が「虚報」だった可能性が生じたため、記事を書いた同紙那覇支局長に事実確認を求めたところ、報道機関の記者とは思えぬ対応で、逆に疑惑を深める結果となった。 (右が問題の記事を掲載した産経新聞の紙面) ■米兵がらみの交通事故巡り沖縄メディアを攻撃 発端となったのは、昨年12月1日に沖縄県内で起きた普天間基地所属の米軍車両が絡む事故を巡る報道。事実関係を淡々と報じた沖縄メディアに対し、産経は事故に巻き込まれた米兵が日人を救助した直後に後続車にはねられたと断定。同月9日にネット配信記事で、救出を報じない沖縄メディアを≪「報道しない自由」を盾にこれからも無視を続けるようなら、メディア、報道機関を名乗る資格はない。日人として恥だ≫と批判していた。(

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    相手を責めるときは感情論だ非現実的だ憶測だ捏造だ。で、産経が実際にやってることは憶測捏造、現実を見ない感情論。
  • 記録不提出は違法…会計検査院が引導渡す佐川長官のクビ|日刊ゲンダイDIGITAL

    森友学園への「国有地格安払い下げ」をめぐり、近畿財務局が学園との交渉を記録した内部文書を開示した一件。国会で「廃棄した」と繰り返した佐川宣寿国税庁長官(当時は理財局長)の大ウソ答弁がハッキリしたが、近畿財務局は会計検査院の資料要求にも応じていなかったことになる。これは明らかな違法行為で懲戒モノ。会計検査院が、麻生財務相に、佐川長官罷免を進言する可能性だってあるのだ。 29日の衆院予算委で立憲民主の川内博史議員は、昨年11月22日に会計検査院が国会に提出した「国有地売却」の検査報告書を取り上げた。報告書にはこう書かれている。 <件土地処分等に係る協議記録等について提出を求めたところ、近畿財務局は、売買契約終了後等に廃棄することとしていたことから確認することができなかったとしている> ところが、内部文書は存在しており、<できるかぎり学園側と価格の事前調整に努める>などと生々しい記録が残されて

    記録不提出は違法…会計検査院が引導渡す佐川長官のクビ|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 絵が、描けない|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha

    2回目の相談になります。 私は、絵を描いて自己を、たもってきました。 悪口、いじめ、両親の虐待… そして、うつ病に、かかり、絵が、描けなくなりました。 精神障害2級となり、働くこともできません。 もう、10年も絵が描けないです。 また、絵が描ければ、うつ病もよくなる、と思い、パソコンを買って、使い方のを買って、勉強し始めました。 ですが、もう、絵を描きたい、という気持ちが、わいてきません。 人様の、キレイな絵も、以前は興味津々で見てたのに、今は興味がもてず、絵のを買っても、見ずに置いてます。 まずは、小さな目標から、と、以前アドバイスを、頂きましたが、大人の塗り絵程度すら、できません。 私は、もう、絵を描けないのでしょうか? 描きたいと、思えません。 パソコンの勉強も、身に入らず、何のためにしてるのか、わかりません。 もう、このままなら、死んでもいいや、と、毎日思っています。 病気にで

    絵が、描けない|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    お坊様も人の子、他人の気持ちなんて、わかりませんよね…/こういう状態になっちゃってる人に対して、最悪の返答をしてるもんなあ。そんな気も起きなくてどうしようもないっつってるのに。
  • 『ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    業って便利な言葉があってな。乱獲や虐待、遺伝子操作等に反対する声を上げる人もいるけど、性差別問題という社会の仕組みのバグを指摘してるところに、生命論や消費経済の問題を持ち込まれても困るんだわ。
  • ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter

    ヴィーガニズム論者(ヴィーガニズム論者が必ずしもヴィーガンというわけではないため、このように記す。)とツイッター論客の間に起きた衝突。その発端は以下だ。 Rachel @vgnbpog @chounamoul フェミニストを自称してアンチナタリストでないのもかなり一貫性に欠けると私は思ってますが、乳製品をべるフェミニストってどうなんですかね。乳牛が強制的に妊娠(レイプ)させられ、生まれた子どもをとりあげて酷く精神的ダメージを与える、それを生産性が維持できなくなるまで続け、やがて殺す… 2018-01-27 12:56:48

    ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    動物植物の命なくして生きられない人間が、そのエゴと命を守るための社会経済の檻を無邪気に否定して、命の軽重の線引きなんて戯論を駆使してるだけに見えるけど。サバンナに戻れないなら差別を受忍するしかないと?
  • http://twitter.com/i/moments/957801026408476673

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    何か解決しようとする時に、何も向上をもたらさない無関係な議論で邪魔する系統の人か。一種のニヒリズムでもあるな。
  • 自分も、ろくでもないコンテンツを大量に見てきたのに、子供がそれを見ないわけがないよね。

    ちょっと、「子どもが触れるコンテンツに対する親の態度」というものについて、自分の考えを簡単にまとめてみたくなりました。 まず前提として、 「よほど偏っていない限り、視聴するコンテンツの違いによって、心配する程の影響が子どもに出ることはない」 「親が色々制御しようとしても、子どもはどうせ自力でコンテンツにたどり着く」 という二点は、ある程度一般的に言えるんじゃないかなあ、と思うんです。 そもそも皆さん、子どもの頃行儀良いコンテンツばっか見てました? NHK教育とか、子どもに優しい絵とか、児童文学とか、偉人の伝記とか、そういうのばっか読んでましたか? 勿論、中には厳しい家庭もあって、そういうコンテンツしか摂取させてもらえませんでした、綺麗な漫画しか読んでません、という人もいるかも知れません。 ただ、例えば私とか、あるいは私自身の周囲では、 「ろくなもの読んでねえ」 「ろくなもの見てねえ」

    自分も、ろくでもないコンテンツを大量に見てきたのに、子供がそれを見ないわけがないよね。
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    もうちょっと子供を信用してほしいとは思うかな。あと、まず相手を見て話せ、親の脳内で勝手に膨らんだ危機感をいきなりぶつけてくるな。とも思う。
  • 大野左紀子 on Twitter: "(この話、男女で揉めてるようだからもうやめよと思ったが一つだけ。「女だけの街は、黒人が怖いから白人だけの街を作ろうと言ってるようなもので差別」という批判を見たけど、話が逆だよ。喩えるなら「白人に差別されたくないから黒人だけの街を作ろう」だよ。ちっとは考えてからもの言えやと思った。"

    (この話、男女で揉めてるようだからもうやめよと思ったが一つだけ。「女だけの街は、黒人が怖いから白人だけの街を作ろうと言ってるようなもので差別」という批判を見たけど、話が逆だよ。喩えるなら「白人に差別されたくないから黒人だけの街を作ろう」だよ。ちっとは考えてからもの言えやと思った。

    大野左紀子 on Twitter: "(この話、男女で揉めてるようだからもうやめよと思ったが一つだけ。「女だけの街は、黒人が怖いから白人だけの街を作ろうと言ってるようなもので差別」という批判を見たけど、話が逆だよ。喩えるなら「白人に差別されたくないから黒人だけの街を作ろう」だよ。ちっとは考えてからもの言えやと思った。"
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    非表示機能が仕事してるなあ。精神的。普段「企業や学校に殺されるくらいなら逃げろ」と普段言ってる人たちでさえ、こういう捉え方をしてないのが萎えるんだよなあ
  • http://kemono-friendsch.com/archives/53144

    http://kemono-friendsch.com/archives/53144
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    大和美人な顔
  • http://kemono-friendsch.com/archives/53095

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    裏っ側の動物の写真がメインなんと違うの・・・。なぜ晒さない。
  • お祭だよ!けものフレンズがーでん on Twitter: ""お花見製造チーム"からのお知らせ! 再び皆さんから喜ばれ、心配され、呆れられる未だ嘗て無い巨大な製造物の制作が始まりました!びっくりしますよ! 何かを当てた人がいたら作るの止めますね。 作るの止めたら社長が喜ぶな~。 いや、これ… https://t.co/PMxM7lKQig"

    "お花見製造チーム"からのお知らせ! 再び皆さんから喜ばれ、心配され、呆れられる未だ嘗て無い巨大な製造物の制作が始まりました!びっくりしますよ! 何かを当てた人がいたら作るの止めますね。 作るの止めたら社長が喜ぶな~。 いや、これ… https://t.co/PMxM7lKQig

    お祭だよ!けものフレンズがーでん on Twitter: ""お花見製造チーム"からのお知らせ! 再び皆さんから喜ばれ、心配され、呆れられる未だ嘗て無い巨大な製造物の制作が始まりました!びっくりしますよ! 何かを当てた人がいたら作るの止めますね。 作るの止めたら社長が喜ぶな~。 いや、これ… https://t.co/PMxM7lKQig"
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ロッジ!!!!!
  • 取引先から異次元の対応をされてしまった漫画家さんのお話に一同驚愕「正気か?」「それ仕事じゃない」→続報あり

    貴嗣 @atsuji_yamamoto ちょっと某社の仕事で「え?ギャラが必要だったんですか?」という異次元の対応がきて、おもしろすぎて笑ってる。「それなら早く言ってもらわないと」とか言われて今後の成り行きを見守っているwww すごいなこのご時勢に。 2018-01-30 21:51:02 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 漫画家1959年山口県防府市に生まれる。メタルマックス等ゲームのキャラデザやの挿絵も。防府高校、中央大学卒(哲学科教育学専攻心理学専修)ツイートが下ネタから形而上まで時にかなり偏りますので付き合いきれんと思われた際はご遠慮なくリムーブ再開何度でもどうぞ。善悪死生観は人により異なりますので一切不干渉で願います。 atsujiya.booth.pm

    取引先から異次元の対応をされてしまった漫画家さんのお話に一同驚愕「正気か?」「それ仕事じゃない」→続報あり
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ギリギリの期間と金額でせびってきた顧客が、追加で別件のこれもお願いしますとかねじこんできたんで、見積もりに暫く掛りますよ?って言ったら「え?今の案件でやってもらえるんじゃないの?」とか来やがった。
  • アップルを米当局が調査、旧型アイフォーン速度低下巡り-関係者 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    米司法省と証券取引委員会(SEC)は、米アップルが明らかにした旧型「iPhone(アイフォーン)」の速度低下につながるソフトウエア更新を巡り、同社が証券取引法に違反したか否かを調査していると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 調査が非公開だとして匿名を条件に語った関係者らによれば、政府はアップルに情報提供を求めた。ただ関係者らは、調査は初期段階であり、何かしらの法執行につながると結論付けるのは時期尚早だとも述べた。調査担当者が注目しているのはアップルがこの件で示した公式見解だという。

    アップルを米当局が調査、旧型アイフォーン速度低下巡り-関係者 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • 野党「佐川隠し、やめて」 かばい続ける政権の事情は:朝日新聞デジタル

    「廃棄した」はずの交渉関連記録、首相のに言及する音声データ。29日に始まった衆院予算委員会では森友学園への国有地売却が再び焦点となり、昨年の特別国会以降に判明した新事実をもとに野党は追及を強めた。政権側はこれまで通りの答弁を繰り返し、真相究明は進まなかった。 野党が矛先を向けたのは、昨年7月に国税庁長官に就任するまで答弁に立ち続けた財務省の佐川宣寿・前理財局長だ。 一つは、売却までの経緯を記した文書が残されているかどうかに関する答弁。佐川氏は「廃棄した」と説明していたが、近畿財務局が今月になって新たに開示した内部文書には「(新たなごみの)撤去費を反映させた評価額で買い取りたい」などとする学園側の要望事項や国の対応方針が明記されていた。 この日、会計検査院の報告が出る前日まで検査院にこの文書が提出されていなかったことも判明し、野党側は「佐川氏が隠した」と批判した。麻生太郎財務相は「検査の過

    野党「佐川隠し、やめて」 かばい続ける政権の事情は:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    すげえな。泥棒の捕まえ方が悪いと、警察を詰るような言い方で泥棒を援護射撃するブコメがついてる
  • 蓮舫議員、「2位じゃダメ」発言に「あの残像はいつになったら消えるのか…」/デイリースポーツ online

    蓮舫議員、「2位じゃダメ」発言に「あの残像はいつになったら消えるのか…」 拡大 参議院議員の蓮舫氏が30日、TBS系「ビビット」のインタビューに応じ、事業仕分けの際に発した「2位じゃダメなんですか?」発言について「あの残像はいつになったら消えるんでしょうね」と苦笑いで振り返った。 番組では、蓮舫議員の生い立ちから現在までを特集。蓮舫自身にもインタビューし、音響メーカーのオーディションを受けた理由や、議員を目指したきっかけ、双子の子育て法などを語った。 その中で、蓮舫議員を世間に印象づけた「2位じゃダメなんですか」発言についても言及。事業仕分け時に「世界一になる理由は何があるんでしょうか、2位じゃダメなんでしょうか」と言い切り、世間の猛バッシングを受けた。 この発言について未だに世間では「恐い」イメージがついていることに、蓮舫議員は「あの残像はいつになったら消えるんでしょうね」と苦笑い。「

    蓮舫議員、「2位じゃダメ」発言に「あの残像はいつになったら消えるのか…」/デイリースポーツ online
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    発言をトリミングした上でパブリック・エネミー化させたやつらは、彼らが支持する政党の真っ黒な体質をまっすぐ否定されると「いつまで言ってるの?」だもんな。
  • 教員の部活指導 校長の苦悩 「負担軽減のために強制」の判断(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■運動部活動のガイドライン骨子案が発表される スポーツ庁が1月16日に「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」の骨子案を発表し、部活動改革の機運が盛り上がっている。骨子案には教員の過重負担への配慮が明記され、負担軽減に向けての期待が高まる。 一方で、昨年11月に発表されたばかりのスポーツ庁の全国調査を丁寧に読み解いていくと、学校現場の複雑な状況が見えてくる。じつは個々の教員は部活動の指導から離れたくても、校長が部活動の指導を全教員に強制しているのだ。 なぜ教員の思いとは裏腹に、部活動指導が強制されるのか。最新の調査から見えてくる学校現場のリアルと、その背景要因に迫りたい。 ■全員顧問制に対する現場の意見部活動の指導に全教員を当たらせるべきか(運動部顧問の回答) ※スポーツ庁「平成29年度『運動部活動等に関する実態調査』」をもとに筆者が作図 この2年ほど、SNS上では「部活がしんど

    教員の部活指導 校長の苦悩 「負担軽減のために強制」の判断(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    いろいろ子供に無理強いしたり問題をなかったことにする校長は多いが、同時に意味不明な苦慮をして現状追認する校長も多い。どういうバランス感覚?
  • 学生寮の警備「時給378円」 会社に残業代支払い命令:朝日新聞デジタル

    学生寮の警備員として仮眠も取れずに勤務したのに残業代が支払われなかったとして、富士保安警備(東京)の元従業員2人が未払い賃金計約1200万円の支払いを求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。井出正弘裁判官は「悪質な事例で元従業員の不利益も大きい」として、制裁金にあたる「付加金」も含め計約1200万円の支払いを同社に命じた。 判決によると、2人は日語学校の外国人寮や大学の学生寮などの警備員として働いていたが、2015年に体調を崩すなどしていずれも退社した。夜勤の際は2時間おきに巡回。仮眠時間も狭い守衛室を離れられず、深夜でも騒音に対する近隣住民の苦情電話が頻繁にかかってきて、対応に追われた。 同社は「仮眠は労働時間ではない」などと主張したが、井出裁判官は「多数の留学生が生活する寮ではトラブルも多く、仮眠時間でも労働から解放されていたとは言えない」と指摘。2人の労働時間を時給で換算したと

    学生寮の警備「時給378円」 会社に残業代支払い命令:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    外国人労働者を奴隷化させたがってるのは、デフレが、労働力ダンピングが終わってない証拠
  • 『アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    「フェミも動物的ロールに縛られうる」という著者による反省も、確かにそういう人は一部にいる。 「理論をフェミニストは無視する」も、それに倣うのだろう。が、進化心理学は未だにフェミ批判側が悪用してる。
  • 数十年後に日本の人口が1億人を切るといっても実感が沸かない…→とある教授の例え方がインパクト強すぎる

    にゃんこ先生 @Doj8xob622fXDfR とある教授が言ってた、 『これからの日の人口減少を四国の人口で見ると、五年に一度四国が全滅するのと同じ』 ってのパワーワードすぎて忘れない気がする。 2018-01-29 20:01:58

    数十年後に日本の人口が1億人を切るといっても実感が沸かない…→とある教授の例え方がインパクト強すぎる
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    日本の国土資源からすればむしろ戦後復興のために増えすぎたと思ってる。その先に老齢化社会があり、それを支えるための制度を作るのに失敗した。
  • 「サザエさん」の新スポンサーがアマゾンなどに決定 「買い物しようと街まで出かけなくなりそう」などの声

    東芝がスポンサーから降板したテレビアニメ「サザエさん」の新スポンサーが、アマゾンジャパンや西松屋チェーン、大和ハウス工業に決定したと共同通信が伝えています。この知らせに、Twitterでは早速「サザエさん」×アマゾンジャパンを題材にした大喜利が行われているもよう。 画像は共同通信から 参考画像:Fire HD 8(画像はAmazon.co.jp) 参考画像:Fire TV Stick(画像はAmazon.co.jp) サザエさんのもはや時代劇じみた古い世界に最先端企業アマゾンががスポンサーとして降臨するということもあり、「買い物しようと街まで出かけなくなったサザエさん」「急にAmazonを使い始めるサザエさん」など主題のイメージをちゃぶ台返しする内容になるのではないかといった声や、Amazonプライムでサザエさんの過去作全配信を期待する声、「仮面ライダーアマゾンズ」と絡めて「サザエさんズ」

    「サザエさん」の新スポンサーがアマゾンなどに決定 「買い物しようと街まで出かけなくなりそう」などの声
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    実店舗ありまっせhttps://goo.gl/6ooENU
  • 財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話

    Airwire🌿 @AirwireLifeArts 先週金曜日の夜にJR山手線の新大久保近くで盗まれた財布が、現在日曜日、なぜかディズニーランドにあるようです 盗んだお金ディズニーですか 免許証やカード類全て入っているので、財布だけでも警察に届けて返して欲しいです #MAMORIO #IoT #物忘れ防止タグ #拡散希望 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/T9BNEMlbhv 2018-01-28 16:13:38

    財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    MAMORIOとmywalit 昨今まれに見る大きな知見を得ることがでた。まんぞく
  • 『安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム』へのコメント

    安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会 安倍首相 「何かスローガンを叫んだところで負担は軽減されない。御党の前身の党の間3年3カ月、1ミリも進まなかった」。安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、沖縄の... 120 人がブックマーク・49 件のコメント

    『安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    そうだよな。東京人はさっさと福島から離れたところに引っ越せばいいのに
  • 『『はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"』へのコメント』へのコメント

    はてな民の一部は自分がどれだけ醜悪なことしてることにいつ気付くのかなーと。好き嫌いは構わないけど、人を見て善悪決めるのやめたらいいのにね。正義感というのは人を増長させる

    『『はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"』へのコメント』へのコメント
  • 紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 on Twitter: "なんで男性差別の話で出てくるのが女性専用車両とか女性専用ナニナニとかばっかなの? もっとあるだろ…男なら強くあれと言われるとか男なら女とSEXしたくて当たり前とか童貞を馬鹿にされるとかそういうのいっぱいあるだろ…そうだよね男性への抑圧もあるよねってなるやつもっと他にあるだろ…!!"

    なんで男性差別の話で出てくるのが女性専用車両とか女性専用ナニナニとかばっかなの? もっとあるだろ…男なら強くあれと言われるとか男なら女とSEXしたくて当たり前とか童貞を馬鹿にされるとかそういうのいっぱいあるだろ…そうだよね男性への抑圧もあるよねってなるやつもっと他にあるだろ…!!

    紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 on Twitter: "なんで男性差別の話で出てくるのが女性専用車両とか女性専用ナニナニとかばっかなの? もっとあるだろ…男なら強くあれと言われるとか男なら女とSEXしたくて当たり前とか童貞を馬鹿にされるとかそういうのいっぱいあるだろ…そうだよね男性への抑圧もあるよねってなるやつもっと他にあるだろ…!!"
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    おいらは前から、そういう意味でも敵は同性だと言ってきてるんだけどね。あと、誰かの運動に丸投げしてドヤ顔するんじゃなくて、自分たちの声で自分たちの足でたって意思を発信しろと。少なくともMeTooはそれをやった
  • 小泉進次郎を支えた金髪クリエーターの気概

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小泉進次郎を支えた金髪クリエーターの気概
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    こうして山師が政治に取り付いていくわけか。クールジャパンも必然だったんだな
  • 女「私中身おっさんなのー」 僕「やっぱ部屋は汚れ靴下は脱ぎ散らかしうつ..

    女「私中身おっさんなのー」 僕「やっぱ部屋は汚れ下は脱ぎ散らかしうつむきスマホを眺め人生を悔恨する感じですか」 女「違う、、、」 僕「なら何で中身おっさん言ったんですか」 女「もういいプンプン」 僕「ありがとうございました」

    女「私中身おっさんなのー」 僕「やっぱ部屋は汚れ靴下は脱ぎ散らかしうつ..
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    増田はさっさと夢から覚めろ
  • 安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことに枝野が反発→過去にリベラルや憲法学者や枝野が「憲法を国のかたち」と表現

    代表質問 野党は憲法論議を回避するな (読売新聞 2018年01月26日) 『立憲民主党の枝野代表は、「国のかたち、理想の姿を語るのは憲法」という首相の発言を「特異な認識」と批判した。憲法は「主権者が政治権力を制限するルール」として、「定義」が違う以上、「議論できない」と主張した』 ほうがくともどき @student_lawjpn なぜか安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことにリベラルさんが大反発しているが、9条の会の呼びかけ人でもあった井上ひさしが、憲法は「この国のかたち」だと言っていたことは有名なことなんだけれど。反安倍ならば、なんでもありの一例かな。 pic.twitter.com/7ruevdzp96 2018-01-30 09:50:49

    安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことに枝野が反発→過去にリベラルや憲法学者や枝野が「憲法を国のかたち」と表現
  • 日本はなぜ芸術に金を出さない

    全体的な風潮 私の地元には教育を除いて美術系の学校がない。 周囲3県にもないので海を渡る必要がある。 にも関わらず国際芸術祭だの音楽祭だのを定期的に開催している。 県内で学生を育てるつもりはないが、いかにもな芸術は歓迎しているのだ。 理解があるのかないのか、よく分からない。 芸術理解についてロシアを例に上げるが、 4~10歳で入学できる芸術学校がわんさかあり、教育費も中流家庭でも払える程度だという。 それ故に競争は激しいが、全力で競いあえるので羨ましい限りである。 そこまでは全く望まないが、 芸術での成功というのは、小さいうちからの教育と才能が大きく占めるので、 早い段階で支援されるのならされたい。 日教育というのは、平らに均して押さえつけるのが今でも一般的。 もう戦後どれだけ経ったのか、ちょっと考えれば均す必要が一切ないと気付くはずだ。 義務教育が確保されているのだから、そろそろ自由

    日本はなぜ芸術に金を出さない
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ベンチャーや新規事業に銀行がお金出さないのも同じ。若手のタニマチ、パトロンになる資産家も少ないしな。既に価値が決まってるものにしかお金を出さない。イベントには協賛企業は付くけど、作家には落ちない。
  • 「やってくれないと困る」は誰も幸せにならない

    同じ部署にいる経理の女性は常にこういうものいいをしてくる。 残念ながら同じ部屋の人間からはお世辞にも好かれているとはいえない。 色々と理由はあるがやはり一番の理由は題名の通りだろう。 困っているから助けて欲しいというのなら別だ。 助けることによって得られるお礼で、僕の心はほっこりあたたまるだろう。 それを「やってくれないと困る」なんて言われた方をされたら、まるでこちらが困らせている原因のようではないか。 当にこちらが原因で困らせているならいくらでもやるしいくらでも謝罪しようではないか。 しかし、大半の場合はそんなことはない。 ほとんどこちらとは関係のないことを、突然持ち込んでくるのだ。 おそらく彼女の理屈はこうだ。自分には責任のないことだから自分以外の人間がやるべきだ、と。 そうして対応をしあぐねていると挙句に、彼女はこう言いはじめる。 「別にそのままもいいんですけどね。困るのはわたしじ

    「やってくれないと困る」は誰も幸せにならない
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    組織のためを名乗ればなんでも押し通せる無能上司ほんと不要。それパワハラの第一歩やで。
  • 海の見えない復興でいいの 総延長400キロの「巨大防潮堤」は総事業費1兆円(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    建設進む「万里の長城」[福島県、宮城県、岩手県]岩手県から宮城県、福島県まで総事業費約1兆円、計約600カ所、総延長400キロメートルの防潮堤が建設される。400キロメートルと言えば直線距離にして東京―大阪間に匹敵する。そこに最大高さ15.5メートルの防潮堤を築く計画だ。 福島県南相馬市の海岸で進む防潮堤の建設工事(筆者撮影)津波で1万8466人(警察庁調べ、7月10日現在)の死者・行方不明者を出した東日大震災を受け、内閣府の中央防災会議は数十年~百数十年に一度の津波をレベル1とし、海岸防潮堤や海岸防災林で防ぎ、東日大震災のような数百年から千年に一度の巨大津波をレベル2とし、避難を軸とする津波対策をまとめた。 津波で防潮堤がすぐには壊れない「粘り強い構造」を持たせるため、人工的に大きな台形の土手を造るよう国から指示が出された。 レベル1の1896年の明治三陸地震、1933年の昭和三陸地

    海の見えない復興でいいの 総延長400キロの「巨大防潮堤」は総事業費1兆円(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    海の見えない海岸なんて山ほどありますよ
  • ほうがくともどき on Twitter: "なぜか安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことにリベラルさんが大反発しているが、9条の会の呼びかけ人でもあった井上ひさしが、憲法は「この国のかたち」だと言っていたことは有名なことなんだけれど。反安倍ならば、なんでもありの一例か… https://t.co/l5IleUf5pN"

    なぜか安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことにリベラルさんが大反発しているが、9条の会の呼びかけ人でもあった井上ひさしが、憲法は「この国のかたち」だと言っていたことは有名なことなんだけれど。反安倍ならば、なんでもありの一例か… https://t.co/l5IleUf5pN

    ほうがくともどき on Twitter: "なぜか安倍総理が憲法を「国のかたち」と表現したことにリベラルさんが大反発しているが、9条の会の呼びかけ人でもあった井上ひさしが、憲法は「この国のかたち」だと言っていたことは有名なことなんだけれど。反安倍ならば、なんでもありの一例か… https://t.co/l5IleUf5pN"
  • アップル、「macOS Server」への大幅な変更を発表--多数のサービスを廃止へ

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2018年01月30日 12時04分 Appleは米国時間1月24日、「Prepare for changes to macOS Server」(「macOS Server」の変更に対する準備)と題したサポートページを公開し、macOS Serverが、ネットワーク上のコンピュータやデバイス、ストレージの管理に重点を移していくこと、その結果、サーバの仕組みにいくつかの変更を予定していることを明らかにした。 同社は廃止を予定しているサービスのリストを記載している。 まず、カレンダー、連絡先、メッセージング、電子メールサーバが廃止される。 「プロファイルマネージャ」は廃止対象に挙がっていないが、この機能は電子メールやカレンダー、連絡先、メッセージのユーザーアカウントのセットアップ

    アップル、「macOS Server」への大幅な変更を発表--多数のサービスを廃止へ
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    WebObjectsも辞めたし、severも辞めるのかこれは 撤退戦やな・・・
  • 下校中の児童の列に軽トラック 1人死亡4人重軽傷 岡山 (KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    30日午後、岡山県赤磐市で下校中の児童の列に軽トラックが突っ込みました。この事故で児童1人が死亡、4人が重軽傷とみられています。 30日午後4時過ぎ、岡山県赤磐市多賀の県道で軽トラックが集団下校中の児童6人の列に突っ込みました。 警察や消防によりますと、この事故で9歳とみられる女子児童が死亡しました。ほかに男子児童がドクターヘリで搬送されるなど4人が重軽傷とみられています。 この直前には車5台が絡む事故がおき、軽トラックは、その弾みで児童の列に突っ込んだとみられています。 警察は軽トラックの後ろを走っていた乗用車の70代の女を現行犯逮捕し詳しい状況を調べています。

    下校中の児童の列に軽トラック 1人死亡4人重軽傷 岡山 (KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    自動運転化はよ
  • 太らない体質だと信じきって食生活を改善しなかった結果 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    こんにちは、しましまこです。 自画像見てもわかるように、私は太っています。ええ。誰から見てもわかるぐらい太っていますよ。今はこんな状態ですが、私、昔はめっちゃ痩せてました。あだ名が鶏ガラとか骸骨だったのです。そんな私が太ってしまった理由とデブになってからの生活を漫画にしてみました。 太らない体質だった私が太った理由 どれだけべても太らない体質を過信していた 体重計が壊れたかと思ったら、自分が太っただけだった デブと認識される辛さ 夜お腹が空いた、あなたならどうする 目標を都度見直すことの大切さ 絶対体重が増えるジンクス 太らない体質だった私が太った理由 どれだけべても太らない体質を過信していた 20代の頃めっちゃ細かったのです。健康診断でも「痩せ気味」って出てたのです。別に、ダイエットとかしてたわけじゃなくて、好き勝手べても太らなかったのです、20代の頃は。恥ずかしながら、自分は

    太らない体質だと信じきって食生活を改善しなかった結果 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    誰でも老眼になる。絶対になる。あと、必ず死ぬ。30過ぎてちょっと運動しなくなったらあっという間にブヨブヨに。子供の頃から逆流性食道炎抱えてる人は、油ものは朝食べるようにしよう!昼食べると晩御飯無理!
  • LGBとTをつなげる作法 - wezzy|ウェジー

    前回の「広辞苑のLGBTの説明がおかしい件」の記事は、思いがけず大反響となって全国各紙にも取り上げられた。岩波書店はホームページ上に訂正版をあげ、この件は落着となった。ホッとした。こういうのは雨降って地固まって虹が出たりするものかもしれないから「2018年はそんなこともあったね」と後の時代にふりかえられるように、LGBTの意味くらい学校でとっとと教えてくれと思う。 さて、今日の記事は前回多く寄せられた「そもそもLGBとTを一緒にしたことが間違いじゃないのか」というコメントについてのアンサーだ。「LGBはそれぞれ同性に(あるいは同性にも)恋愛感情や性的関心を持つ人たちのことで、トランスジェンダーというのは性自認と生物学的性のギャップ。なんで醤油らーめんと味噌らーめんを混ぜるようなことをするのだ。それぞれ別にえばいいだろう」というご指摘である。ごもっともな部分と、それでもLGBTが有効な場面

    LGBとTをつなげる作法 - wezzy|ウェジー
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    そうなんだよなあ。受け手側(それ以前に仲介して発信するメディア)が混同してる。それぞれが違う立場ながらに連帯することの意味も遠くなる。
  • チャド・マレーン、『ガキ使』黒塗り騒動に持論 海外からの批判の“ズレ”指摘

    「アニメとかクールジャパンとかいろいろある中で、お笑いが一番ポテンシャルを持っているコンテンツ。日の芸人さんは世界制覇できる力を持っている」。ちょうど20年前の1998年にNSC(吉総合芸能学院)大阪校21期生として入学した、オーストラリア人漫才師・チャド・マレーンは自身の経験を元に断言する。日の笑いにどっぷり浸かりながら、その魅力を字幕・翻訳などを通して海外へも発信する様子をまとめた新書『世にも奇妙なニッポンのお笑い』(NHK出版新書)を出版したチャドに、今なお物議をかもしている『ガキ使』黒メイク騒動について聞いた。 ■発端の批判に感じた“ズレ” 差別の意識なしでも「反論できないのも事実」 昨年大みそかに日テレビ系で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』で、ダウンタウンの浜田雅功が大ヒット映画『ビバ

    チャド・マレーン、『ガキ使』黒塗り騒動に持論 海外からの批判の“ズレ”指摘
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    今や有色人種にも多様な文化や生き方、個性がある事は理解されてるのに、それを踏まえた上で咀嚼したならともかく、未だに100年遅れのテンプレな笑いをやったから揉めたんでしょ。保毛尾田保毛男案件だよ。
  • 沖縄米兵事故:産経新聞、琉球新報と主張対立 | 毎日新聞

    沖縄市で先月、米海兵隊の男性曹長が意識不明の重体となった交通事故を巡り、産経新聞と沖縄の地元紙・琉球新報の主張が対立している。産経新聞は、曹長は日人救出の後に後続車にはねられたとし、「勇敢な行動」を報じない地元紙を批判。一方、琉球新報は海兵隊が取材に「(曹長は)救助行為はしていない」と回答したとして、産経新聞の主張に反論している。 沖縄県警などによると、事故は先月1日午前4時50分ごろ、沖縄市の沖縄自動車道で発生。曹長は前方の車との接触事故後に車外に出たところを、別の海兵隊員が運転する後続車にはねられた。車6台が絡む事故だった。

    沖縄米兵事故:産経新聞、琉球新報と主張対立 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    デマは主張ですらない。これを両論併記であるかのように匂わせるのは誠実さに欠けるのでは
  • academist (アカデミスト)

    2023-04-06 【イベント告知】 4/12「海外人研究者が語る研究クラファン活用法 supported by UJA」Guest:齋藤大さん(フライブルク大学 ) 2023-03-10 【イベント告知】 3/16「研究者がクラウドファンディングをするということ」Guest:宮野公樹さん(京都大学 准教授) 2022-01-20 【重要なお知らせ】 システムメンテナンスのお知らせ 2021-12-15 【プレスリリース】 東京家政学院大学とアカデミストがクラウドファンディングの実施に向けたパートナーシップ契約を締結 - 2件のプロジェクトに対してサポーター募集を開始 2021-12-02 【プレスリリース】 アカデミスト、若手研究者向けの研究費支援プログラム「academist Prize」の企業賞発表イベントを12月9日に開催 - 月額支援型クラウドファンディングのチャレンジャー

    academist (アカデミスト)
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    R&Dへのクラウドファウンディング
  • 東京スカイツリー®上空458mに浮遊する微生物を探れ!

    初の学術系クラウドファンディングサイトです。研究アイデアを公開することで、研究費、人材、情報が集まり、研究を加速できるプラットフォームを目指します。

    東京スカイツリー®上空458mに浮遊する微生物を探れ!
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    研究に対してのファウンディング。面白そう。
  • 俺の大学生活ってほんとなんだったんだろうな

    不満だらけの大学生生活 自分の中の何かをかえようとして自分なりに行動もしてみたが、上手くいかなかった。 空っぽで、不満ばかりが募る大学生生活だった。 一体、俺はどうしたいんだろう。 そして、どうしてこうなったのだろう。 …考えてみても結論は出ない。 現状をどうにも打破できなかった自分に、どうしようもない苛立ちを感じる。 俺、これから先どうして生きていくんだろう。 (あ、罵倒コメントは勘弁してください。そういうのは求めていないんで)

    俺の大学生活ってほんとなんだったんだろうな
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    で"Don't know what I want. But I know how to get it. I wanna destroy passerby 'Cause I wanna be Anarchy."に至るのかもしれない
  • エラーページ - zakzak

    エラーページ ページが見つかりません お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    エラーページ - zakzak
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    まじかよ安倍内閣最低だな
  • 「旧優生保護法」による強制不妊手術で国を提訴したと報じられたことに対し「何故に今?」と疑問を感じる人も/1996年には「母体保護法」に改定

    Tetsuya Murata @tetsuya_ 70年代中盤まで優生手術が行われていたのは知らなかった、医学的には根拠が無いということはこの頃既に分かっていたのでは?何故放置されていたのか…。あと北海道の手術件数が多いのは何か理由があるんだろうか? / “旧優生保護法:強制不…” htn.to/TirsXs75z5 2018-01-30 12:55:56 裸の太陽 @hadakano_taiyo #旧優生保護法 #毎日新聞 この法律自体知らなかった。当時の法律の設立主旨がわからないが、1948年からあるのに何故、今提訴なのかわからない。 <旧優生保護法>強制不妊手術で国を提訴「尊厳侵害、違憲」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-… @YahooNewsTopics 2018-01-30 12:26:35

    「旧優生保護法」による強制不妊手術で国を提訴したと報じられたことに対し「何故に今?」と疑問を感じる人も/1996年には「母体保護法」に改定
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    なんで自分に有利になってから文句を言うんや?/日本の過去の過ちを掘り返されすぎておかしくなった人?
  • http://cooking.lalamiamor.net/entry/2018/01/31/045724

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    冷凍野菜数種を適当に解凍したり温野菜にして食べてます・・・。生野菜はもう下ごしらえがめんどいし、何より高い・・・。願わくば使いやすい根菜の製品がもっと増えると嬉しいですね。根菜大好きなので。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「ショート1で勝負したい」阪神ドラフト4位指名・東海大星翔の百崎蒼生選手に球団が挨拶 プロ野球ドラフト会議で阪神タイガーズから4位指名を受けた東海大星翔高校の百崎蒼生選手が、11月10日に球団から指名のあいさつを受けた。今シーズン38年ぶりに日一に輝いた球団に入ることに、百崎選手は「楽しみで…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    はたから見てると情緒不安定にしか思えない
  • 旧優生保護法:強制不妊手術9歳にも 宮城、未成年半数超 | 毎日新聞

    「優生手術」と呼んで知的障害者や精神障害者らへの強制不妊手術を認めた旧優生保護法(1948~96年)の下、宮城県で63~81年度に手術を受けた記録が残る男女859人のうち、未成年者が半数超の52%を占めていたことが判明した。最年少は女児が9歳、男児が10歳で、多くの年度で11歳前後がいたことが確認され、妊娠の可能性が低い年齢の子どもにまで手術を強いていた実態が浮かび上がった。30日には15歳で強制手術を受けた同県の60代女性が、初の国家賠償請求訴訟を仙台地裁に起こす。 宮城県が毎日新聞の取材に対し、優生手術に関する現存記録の一部内容を明らかにした。

    旧優生保護法:強制不妊手術9歳にも 宮城、未成年半数超 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ブルーボーイ事件だってこれさえなければ・・・
  • 事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは? 福岡で事件続発 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    自動車を運転中に接触事故を起こしたら、誰でも慌ててしまう。それが犯罪グループによって巧妙に仕組まれた詐欺だとしたら-。特命取材班は、いつのまにか事故の「加害者」にされていたという福岡県の男性のケースをきっかけに、保険金詐欺の手口に迫った。 ⇒【画像】事件の現場になった駐車場 ガツン-。同県飯塚市内の駐車場で60代男性が軽乗用車をバックさせ始めたところ、何かにぶつかったような鈍い音が響いた。2016年3月上旬のことだ。 発車前にサイドミラー、バックミラーに何も映っていないのを確認したつもりだった。車外に出ると後方に、車体に多数の傷がある他県ナンバーの白いワゴン車があり、若い男3、4人が降りてきた。 「膝打った」「おいちゃん、どしたん」「携帯のガラスが割れたけ」。男たちは声を荒らげなかったが、自分たちは「被害者」で、男性に責任があると心理的に追い込むような言葉を続け、警察に通報した。男性は相手

    事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは? 福岡で事件続発 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    死角ができるだけ狭くなるように、ドライブレコーダーやバックカメラの活用をするくらいしか対策が思いつかない・・・
  • イングランドにおいてHPVワクチン接種世代の子宮頸がんは増加していない - NATROMのブログ

    全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会事務局長・日野市議会議員の池田としえ氏が、英国においてHPVワクチン接種世代の子宮頸がんが確実に増加しているとツイートした。 【拡散希望・ワクチン接種後癌の増加か?大問題!ワクチン接種したからこそ、検診をこまめにか?】子宮頸がんワクチン接種率が85%前後の英国で、接種世代の子宮頸がんが確実に増加していることを反映しています→英国で子宮頸がん検診開始年齢を下げなくてはならない現実 https://t.co/Y5xobwyICX— 池田としえ(利恵) (@toshi2133) 2018年1月25日 池田としえ氏のツイートのリンク先は■英国で子宮頸がん検診開始年齢を下げなくてはならない現実 - 葉月のブログである。『葉月のブログ』では、イギリスのメイ首相がスメアテスト(子宮頸がん検診)の対象年齢を25歳未満に引き下げるよう訴えたとするBBCニュースをリンクしてい

    イングランドにおいてHPVワクチン接種世代の子宮頸がんは増加していない - NATROMのブログ
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    "答えは実に簡単な話で、イングランドでは2012年12月から、子宮頸がん検診の開始年齢が25歳から24.5歳に変更されたのである。"意図的にトリミングしたのか、あるいは調査不足だったか・・・。
  • アカウントのことを垢っていうのよく考えたらすごく不潔 なんで赤じゃなく..

    アカウントのことを垢っていうのよく考えたらすごく不潔 なんで赤じゃなくて垢なんだろう 不潔って言葉もよく考えたらすごく不ケツ

    アカウントのことを垢っていうのよく考えたらすごく不潔 なんで赤じゃなく..
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    アカウントを取得する->アカを取る->垢取り。だと思ってた。そういや大昔にあか娘。なんてツールもあったねえ。
  • HILOKI-Tのブックマーク - はてなブックマーク

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    逆説はインテリジェンスを問われるなあ。という反面教師。
  • 『ポプテピピックは祭り』へのコメント

    祭りに参加しているという共通感覚。そんなすごい所にリアルタイムで見ているという優越感。話題性に乗っかって楽しむ使いやすい語録。 消費物としての深夜アニメのブームそのものですよ。だからけもフレを例にす... 20 人がブックマーク・7 件のコメント

    『ポプテピピックは祭り』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    声優イベントはおっかけるくせに、プロデューサーにアイドルが入ると「アニメオタとアイドルオタは違う」とか言うしなー(偏見)
  • ポプテピピックは祭り

    祭りに参加しているという共通感覚。そんなすごい所にリアルタイムで見ているという優越感。話題性に乗っかって楽しむ使いやすい語録。 消費物としての深夜アニメのブームそのものですよ。だからけもフレを例にするのは間違いでない。 ただし「ポプテピピックはパロディと声優ネタばかりでつまらない」と自虐(?)しているシーンがあるように、同列で語るのは過去にブームになった深夜アニメに失礼だが。 10年前に流行ったアニメは今見ても面白い。それは予備知識や外部要因無しで1つの作品として成立しているから。 ポプテピピックは違う。今見ないと面白くない。だから配信サイトから追いかけたり、再放送や円盤で見ても面白くないと感じるのは正常。そこには熱が無いから。例えば24時間テレビを録画で見てもつまらないでしょう? そもそもポプテピピックが自称する「クソアニメ」とは何か。 ニコニコ大百科の神クソアニメによれば代表例としてM

    ポプテピピックは祭り
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    多くの人はそんなもんやで。まどマギやけもフレもほんとに好きで追っかけ続けた人どんだけいるんだろうな。
  • 落語と「ポリティカル・コレクトネス」との葛藤 - いつか電池がきれるまで

    落語をときどき聴きにいくようになりました。 20代くらいの頃は、漫才やコントはさておき、落語には、まったく興味がわかなくて、時間は長いし、背景はわからないし、この時代に落語を聴くなんていうのは「古典芸能に理解があることをアピールしようとしている腐れインテリ」みたいだな、と思っていたんですよ。 でも、40代も半ばになって、あらためてこの世界に触れてみると、落語というのは噺の内容そのものだけでなく、演者の個性というか、「どう客に聞かせるか」を楽しむものなのだな、ということがわかってきました。 率直に言うと、昔の落語の「ネタ」って、いま聴いても、そんなに面白くはないと思うんですよ。 少なくとも、それが作られた時代にリアルタイムで聞いていた人たちと同じ感覚では、楽しめない。 でも、その「そんな現代的ではないネタを、面白く聴かせる落語家の話術」は、当にすごい。 まあ、こんなことを書きながら、僕自身

    落語と「ポリティカル・コレクトネス」との葛藤 - いつか電池がきれるまで
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    落語は古典だけじゃないし、全盛期の小朝なんてサブカルチャー取り込んでやりたい放題だったけど、そういうお話ではない?芸術はエロであるかどうか系の話ならもう散々やってきたと思うんだけど。
  • ダークウェブについて私が知っている二、三の事柄|kzwmn

    ■pedobear記号学(序に代えて)ところで皆さんは"pedobear"をご存知でしょうか。"pedobear"の元ネタは「クマー」というAA(アスキーアート)で、主に「2ちゃんねる」において所謂「釣り」の文脈とともに使用されていました。ところが、この愛らしい熊のAAが、海外の画像掲示板"4chan"に輸出され、独自の文脈を帯びるようになります。当初は児童ポルノ等の規約違反に該当する画像が削除された痕跡として「クマー」のイラストが使用されていましたが、やがてペドフィリーそのものと関連付けられるようになります。英語圏ではアスキーアートをうまく入力できない、という環境的差異からAAの代わりにイラストが用いられていましたが、そのことが既成の画像とイラストを合成させたいわゆる糞コラを大量に生み出し、しかもそれらがクマーの小児性愛趣味を匂わせるものであったため、英語圏のインターネットではクマーのイ

    ダークウェブについて私が知っている二、三の事柄|kzwmn
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ジョブズとウォズがブルーボックスを作った文化的背景も、プロテストの流れだったのかな。日本だと阿修羅とかあったけど、どっちかというとゴシップやオカルトに近かったし。ニュースグループのほうが活発だった。
  • 押下(おうか)にまつわる話 - Qiita

    はじめに 私が仕様書を書くようになったのは30歳を過ぎてからと遅く、仕様書の書き方が分からなくて悩んだことがありました。通常は先輩たちが作成した仕様書等を見て書き方を覚えていくのでしょうが、仕様書も無く直接プログラムを組むような体制の仕事をしていたため、SI系に転職してから苦労したのであった。 仕様書を書く際に、ボタンを「Enterキーを押す」か「クリックする」かで考えて「押下」にすれば両方満たすだろうと、それ以来ずっと使用しています。 押下については、コンピューター雑誌やマニュアル等を読んで憶えていた用語で特に気にも止めていなかったのですが、別ブログの仲間が過去に「ボタン押下?」について書いていたことを思い出し、調べてみることにしました。 調べていくと自分は誤用して使っている気がしますw 押下について 読み方 押下は「おうか」と読みます。ちなみに苗字の押下さん(読方:おしした)は全国でお

    押下(おうか)にまつわる話 - Qiita
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    おしさげって読んでます。
  • 24までに結婚と出産を義務化するだけで少子化は解消する

    自由恋愛が諸悪の根源じゃないのか 結婚と出産を義務化して責務を果たした人間にのみ恋愛する権利を認めるべき 30までに結婚しない国民は安楽死施設行きな

    24までに結婚と出産を義務化するだけで少子化は解消する
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    おいらは親になっちゃいけない人間だと自覚してるけど、生きてちゃいけない人扱いになるんですかね。そういう場合には。
  • アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記

    The Feminist Care Tradition in Animal Ethics: A Reader 作者: Josephine Donovan,Carol J. Adams 出版社/メーカー: Columbia Univ Pr 発売日: 2007/11/01 メディア: ペーパーバック 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか ・上記のSutaro氏の記事にも書かれているように、Twitterにてフェミニストのシュナムル氏が「ハーゲンダッツをべた」という旨の発言をしたことに対して、ヴィーガンのRac氏が「フェミニストなのに乳製品を肯定するのか」と批判しことをきっかけに、ヴィーガニズムとフェミニズムに関わる議論がにわかに巻き起こったようだ。その議論にはいわゆるTwitter論客も多数参加していたようだが(そして、その大

    アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    進化心理学は「男は狩猟に女は育児が太古の習わしで、心理構造もそうなった」というトンデモに利用されやすい。あれは何とかすべきでその裏には理論を装った感情が必ずある。あとフェミは動物も保護せよ、は順番が逆
  • 教諭が9歳児童の鎖骨折る 宿題忘れ立腹、警察が捜査へ:朝日新聞デジタル

    福岡市西区の市立小学校で昨年12月、3年生の男子児童(9)が担任の男性教諭から暴行を受け、鎖骨が折れる重傷を負っていたことが市教育委員会などへの取材でわかった。被害の申告を受けた福岡県警は、傷害容疑で捜査を始めた。 市教委や関係者によると、昨年12月19日午前の休み時間中、男児が宿題を忘れたことに教諭が立腹。「できないなら帰れ」などと怒鳴り、男児の胸ぐらをつかんで壁に押しつけ、手のひらで肩をたたいた。 教諭は痛みで泣いている男児の顔を洗わせ、その日の授業を最後まで受けさせた。男児は合間に保健室に行き、保冷剤で冷やす処置を受けた。帰宅後に母親が病院へ連れて行き、骨折が判明。3カ月の重傷と診断された。 男児は現在も痛みを訴えてお…

    教諭が9歳児童の鎖骨折る 宿題忘れ立腹、警察が捜査へ:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    生徒には医療と心のケアを。先生には逃げ場所とカウンセリングを。
  • 一般の人が知らないカラオケ作法

    こば@ジェミニのサガっ子クラブ @koba200x1 地獄のズバットを歌うとき 「復讐の風〜♪」 の後に必ず 「あすかぁー!!」 コールを入れなければならない #一般の人が知らないカラオケ作法 pic.twitter.com/L24kU6dISw 2018-01-28 21:21:05

    一般の人が知らないカラオケ作法
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    洋楽でもあるある。ただそのまえにオケのチャカポコさをなんとかしてほしい。歌う気なくす。
  • 野球選手の嫁を誹謗中傷したネットユーザーが訴訟されたのをみて「匿名の悪口はノーリスクではない」風潮が広がりつつある件について

    椿はコツコツ原稿中 @tubaki_227 井納選手の奥さんに「ブス」って書き込んだ20代OLが191万円請求される訴訟を起こされた記事読んだけど、情報開示に77万円掛かってるならまあ妥当なのかな、って思う。軽い気持ちで書き込んだことがこんなことになるなんて………っていうけど、軽い気持ちで他人を罵倒してるのやばいですよ。 2018-01-28 11:01:44 yoshiko @yosii_0609 DeNA井納選手が嫁をブスといわれて訴えたことで、一番気になったのは開示請求にかかったのが77万ということ。100万もあればネットで侮辱してきた相手を特定できるだね。へえへえへえへえ。覚えておこう。 2018-01-28 08:08:54 ヒデヨシ @cook_hideyoshi DeNAの井納選手がネットに悪口を書き込んだ人を訴えたという記事。 書き込んだ人は 「軽い気持ちの書き込みがこんな

    野球選手の嫁を誹謗中傷したネットユーザーが訴訟されたのをみて「匿名の悪口はノーリスクではない」風潮が広がりつつある件について
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    世の中、事前に線引きできることのほうが少ないし、きっかり定量的な基準を適用しちゃうと組織が硬直化しちゃったり、自分のためにもならんのよ。おいらも気がつくのに時間かかったし気持ちの悪さは確かに解るけど
  • 週刊新潮2017年8月31日号の記事について プレジデント社書籍編集部より

    2017年8月24日発売の「週刊新潮」にて、プレジデント社発行の『がんが自然に治る生き方』(ケリー・ターナー著)について触れた記事が掲載されました。件記事は、事実確認さえ怠った根拠のない指摘で、いわれのない批判により、著者と弊社に損害を与え、読者の不安を煽るものです。当社では8月25日付で、週刊新潮編集部に抗議文を送付しました。読者の皆様のご不安に応えるため、その内容をこちらに掲載いたします。 ※2017年9月18日付で新潮社より記事に対する回答がありました。内容は弊社の指摘に対する有効な反論となっていないと判断し、掲載しません。(2018年1月24日追記) 2017年8月24日発売の「週刊新潮」(発行元:株式会社新潮社)に、〈特別読物〉『「がん事療法」が「がん患者」を殺す」』(著者:東京オンコロジークリニック代表 大場大)と題する記事(以下、「件記事」といいます)が掲載されまし

    週刊新潮2017年8月31日号の記事について プレジデント社書籍編集部より
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    一瞬でも信じた読者が反論記事を読むのが怖かったから、紹介しなかった。が正解では
  • Loading...

  • Turmoil on Steam

    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    19世紀アメリカが舞台の油田ゲー
  • 魔法の森をさまようキツネアドベンチャー『Foxus』日本語対応で2月27日配信へ。ローポリで描かれるもうひとつのキツネゲー - AUTOMATON

    ホーム ニュース 魔法の森をさまようキツネアドベンチャー『Foxus』日語対応で2月27日配信へ。ローポリで描かれるもうひとつのキツネゲー 個人開発者Vladimir Maslov氏は、『Foxus』をSteamにて2月27日に発売することを発表した。価格は9.99ドル(おそらく980円)。日語の対応も予定されている。『Foxus』は『Arlandria(アーランドリア)』として開発されていたアドベンチャーゲームだ(紹介記事)。 『Foxus』にてプレイヤーとなるのは橙色のキツネ。あなたはキツネとして、アーランドリアと呼ばれる森もしくは谷を探索する。世界には美しい光景だけでなく危険な詳細物や罠が存在している。それらをうまくかいくぐり、財宝を発見することを目指す。アーランドリアにはさまざまな住民が生息しているといい、彼らを助ければ冒険がさらにはかどるかもしれない。ゲーム内にはイチゴやリン

    魔法の森をさまようキツネアドベンチャー『Foxus』日本語対応で2月27日配信へ。ローポリで描かれるもうひとつのキツネゲー - AUTOMATON
  • 『「ガン食事療法本」が「がん患者」を殺す』記事に対するプレジデント社の抗議への回答(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。 「週刊新潮」2017年8月31日号が掲載した『「ガン事療法」が「がん患者」を殺す』記事に対し、プレジデント社から抗議を受けました。下記は週刊新潮編集部による回答の全文です(一部個人名は伏せさせて頂きました)。該当記事文と経緯についてはこちらをご参照ください。 *** 速報「彼に利用された」「当にひどい人」 サントリー新浪社長の封印された「女性秘書とのトラブル」 速報佳子さまのお召し物、胸元のブローチ、ご発言にみる「眞子さ

    『「ガン食事療法本」が「がん患者」を殺す』記事に対するプレジデント社の抗議への回答(全文) | デイリー新潮
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    新潮社としての反論かも。もし医療や科学が患者の助けにならない、不安に寄り添ってくれないと言うなら、その間を取り持って標準医療に回帰させるのがメディアの勤め。QOLを下げる毒を売るな。それは気休めですらない
  • 日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス

    Q:これは何の構造を表しているでしょう? グラフ理論 上の構造のように、頂点(ノードともいいます)の集まりと、2つの頂点をつなぐ辺(エッジともいいます)の集まりでできたもののことを「グラフ」あるいは「ネットワーク」と呼び*1、このような構造を研究する分野こそが「グラフ理論(Graph theory)」です。今回はそんなグラフを使うと、身近なものの新たな側面が見えてくる話。 (余談ですが「グラフ」という用語は、数学だと関数のグラフとか円グラフみたいなやつもあって検索精度が悪いです。グラフ理論に関してわからないことがあった場合に「グラフ ○○」や「グラフ理論 ○○」とググるよりも、「ネットワーク ○○」とググったほうが得たい情報にリーチしやすいというライフハックが知られています) さて、冒頭のグラフです。グラフ理論の知識なんかひとつもなくても、このグラフから読み取れることはいくつもあります。例

    日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    てっきり岐阜だと思ってた。これ、伊豆諸島や与那国島は考慮しなくていいのだろうか
  • 「かわいそうランキング」についての雑感 - 道徳的動物日記

    一年くらい前から、Twitterやはてブなどで「かわいそうランキング」という単語を目にする機会がある。TLなどに流れてくるのをざっと見た感じでは、「反ポリコレ」「反フェミニズム」、「弱者男性論者」といったクラスタの人々が特によく用いる単語であるようだ。「かわいそうランキング」という言葉のそもそもの提唱者は白饅頭氏であるようだが(有料記事であるため私は未読)、白饅頭氏の議論をまとめた街河ヒカリ氏の定義によると、「かわいそうランキングとは、弱者救済の優先順位や弱者救済にかける質量が決定されるときに使われる序列であり、人から「かわいそう」という感情を抱かれる弱者ほど上位に置かれ、「かわいそう」という感情を抱かれない弱者ほど下位に置かれる。また、かわいそうランキングには人の認知バイアスが伴う。」という現象や概念を指す単語であるらしい。 人々が弱者を救済する運動を行う際や社会問題について考慮する際、

    「かわいそうランキング」についての雑感 - 道徳的動物日記
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    かわいそう、は消費
  • Erscheinung46 on Twitter: "小泉進次郎氏「日本は既存勢力に甘く、挑戦者に厳しい」:朝日新聞デジタル https://t.co/wMexeoSVFy 知ってるよ。だからおまえがでかい顔して天下国家語れるんだろ"

    小泉進次郎氏「日は既存勢力に甘く、挑戦者に厳しい」:朝日新聞デジタル https://t.co/wMexeoSVFy 知ってるよ。だからおまえがでかい顔して天下国家語れるんだろ

    Erscheinung46 on Twitter: "小泉進次郎氏「日本は既存勢力に甘く、挑戦者に厳しい」:朝日新聞デジタル https://t.co/wMexeoSVFy 知ってるよ。だからおまえがでかい顔して天下国家語れるんだろ"
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    ブルジョアパンク だっさ
  • お前らのアイコンどうやって選んだ/作ったん?

    フリー素材から選んだんならオススメのサイト教えてくれ 作ったんならオススメの作り方(どういう画像選んでどういうサイズでトリミングしてとか)教えて 俺もはてブするときに自己主張したいのだ (自分のアイコンが明白だと実務面でも承認欲求も満たされるよね)

    お前らのアイコンどうやって選んだ/作ったん?
    quick_past
    quick_past 2018/01/31
    自分で育ててる花