タグ

2018年1月30日のブックマーク (78件)

  • はあちゅうさん、嵐が過ぎ去り思う #MeToo1カ月:朝日新聞デジタル

    性暴力やセクハラ被害を訴える「#MeToo(私も)」のうねりの中で、作家・ブロガーのはあちゅうさんは電通勤務時代の先輩社員のハラスメントを明らかにしました。不要な痛みを押しつける連鎖を止めたいというはあちゅうさんの思いを聞きました。 一通りの嵐が過ぎ去りました。昨年12月中旬に出た記事はたくさんの人に読まれ、心ないバッシングも受けました。沈静化し、日常に戻りましたが、人々の心の芯まで届いた実感は正直、希薄です。みんなが一瞬はワーッと飛びついたものの、関心はほかの話題に移り、あっけなく終わったのだとしたら悔しいです。 セクハラを拒否したことで退職後も嫌がらせが続いていました。8年間、ああ言えばよかった、こう逃げればよかったと自分を責め、後悔してきました。親しくしていた編集者さんが彼のを出すと聞き、私が受けたハラスメントを伝えたら、「はあちゅうさんはいつ許すんですか」と。私が許す問題なのか、

    はあちゅうさん、嵐が過ぎ去り思う #MeToo1カ月:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    MeTooの功績がこうして誰か一個人にスライドされていくのはちょっとちゃうやろとは思う。
  • コインチェック ↓ チンコクイッェ

    コインチェック ↓ チンコクイッェ

    コインチェック ↓ チンコクイッェ
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    クイントリックス クイントリックス ジリオラ・チンクェッティ
  • 安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム

    安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会 安倍首相 「何かスローガンを叫んだところで負担は軽減されない。御党の前身の党の間3年3カ月、1ミリも進まなかった」。安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、沖縄の基地問題への政府の対応をただした立憲民主党多平直氏に対し、いつもの旧民主党政権批判を展開した。 松副大臣、やじで引責辞任=米軍機事故に「何人死んだんだ」 多氏から沖縄訪問回数を尋ねられた首相は、「すぐには答えかねるが、大切なことはそういうことではない」と語ると、延々と沖縄問題への政府の取り組みを説明した。 多氏がなおもい下がろうとすると、首相は「安倍政権ではしっかりと(負担)軽減を進めてきている。これがよっぽど気にくわなかったのかも知れないが」などとやゆした。(2018/01/30-17:33) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    こういう態度のひと、いざ沖縄が民族自決に乗っ取って独立をちらつかせると脅し透かしを始めるんだろうなあ
  • 藤原興 on Twitter: "偏差値65の街を作ったところで、偏差値は相対的に決まるんだから、その街の中で偏差値35から70オーバーまで別れるだけで、偏差値35に奴隷をやらせるただの「外の街」と同じ構造になる。こんなことも偏差値65の連中はわからない。"

    偏差値65の街を作ったところで、偏差値は相対的に決まるんだから、その街の中で偏差値35から70オーバーまで別れるだけで、偏差値35に奴隷をやらせるただの「外の街」と同じ構造になる。こんなことも偏差値65の連中はわからない。

    藤原興 on Twitter: "偏差値65の街を作ったところで、偏差値は相対的に決まるんだから、その街の中で偏差値35から70オーバーまで別れるだけで、偏差値35に奴隷をやらせるただの「外の街」と同じ構造になる。こんなことも偏差値65の連中はわからない。"
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    偏差値と人格は違うけどね。まあわざとぼやかしてるんだろうけど。偏差値高くても質の低い労働しかできないひともいるんだよ。それくらい人間という生き物はままならないから緩衝地帯は必要なんだ。
  • はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"

    はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx

    はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    ノイホイも原発関係やシモの話では首かしげることもあったけど、籠池周辺に関しては応援してるし、このひともこのひとが受けた暴力そのものについては、よく立ち上がったなと思ってる。ただし、それはそれだわ。
  • 「DVは女が受けるものだよ、彼も笑ってる」ある夫婦間で起きた旦那への家庭内暴力の話が物議。DV被害に対して男性は声を上げにくいという話。 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    「DVは女が受けるものだよ、彼も笑ってる」ある夫婦間で起きた旦那への家庭内暴力の話が物議。DV被害に対して男性は声を上げにくいという話。 - Togetter
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    妻にやりたい放題されて。私ならとっくに愛想をつかしてる/どっちが上に立つかのチキンレースを推奨してるからこういうことがなくならない。だから男性も自分で声をあげよう。何か背負ってる気になってるなら捨てろ
  • YELLOW_TAIL on Twitter: "@enango 自然免疫として気道上皮は物理的化学的バリアを設けて,ウイルス侵入を防いでいる。気道粘膜はムチンを主体とする粘液に覆われ,吸気中の外来抗原は粘膜線毛クリアランスによって気道上皮から除去される。 飲み物でウイルスを洗い… https://t.co/87q45FDnkG"

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    個人的な理解では、ムチン自体は水ごときじゃ流せない。水ごときで流れるくらいでは、喉の粘膜を外気から守れない。ところがインフルエンザウイルスはまさにそのムチン上の糖鎖に取り付いて侵入する。という理解。
  • インフルエンザ20分おきに「あること」を行うだけで予防に繋がる!?簡単な予防法が話題に!

    インフルエンザが猛威を振るってきております。小さいお子さんや乳幼児、また高齢のご家族を持つご家庭ではインフルエンザの脅威に戦々恐々としているのではないでしょうか。また、受験生の皆さんも大事な時期ですので風邪やインフルエンザ対策をぬかりなくしていることと思いますが、意外と簡単にできるインフルエンザ対策が話題となっていたのでご紹介したいと思います! 手洗いうがいも大事なんだけど、20分おきになんでもいいので飲み物を飲んで下さい。インフルウイルスがノドの粘膜に吸着して感染するので、その前に飲み物で胃に落としてウイルスを殺しましょう。お医者さんもやっていることです。これマジだから。 #snv813 — BLACK_SANTA (@santa_001224) 2018年1月20日 昨年秋から年末にかけて、インフルエンザワクチンが足りずに摂取できなかった方も多いのではないでしょうか。 うがい手洗い、イ

    インフルエンザ20分おきに「あること」を行うだけで予防に繋がる!?簡単な予防法が話題に!
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    上智大学まで2017年の時点で取り上げてるのか。https://goo.gl/D15m99 NATROM先生等の意見https://goo.gl/mj7pfV https://goo.gl/TCydct https://goo.gl/jGZLCf
  • インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?

    インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) インフルエンザが猛威を振るっている。 厚生労働省が1月26日にまとめた発生状況によると、全国で推計患者数は約283万人。これは1999年に調査を開始してから過去最多だという。 これを受けてメディアは「なぜインフルが大流行したのか」みたいなテーマでさまざまな分析をしている。最初にワクチン不足があったせいだという意見もあるが、目下有力なのは、A型とB型が同時に流行したことで患者数がグーンと押し上がったから、らしい。 ただ、個人的には、ここまですさまじいほどの大流行をした根的な原因は、日社会に溢れかえる、「あの人々」のせいのような気がしてならない。 それは、「風邪でも絶対に休まないおじさん」である。 みなさんも職場や通勤電車で見かけたことがあるだろう。誰が見ても熱があって具合が悪そうなのに出勤し

    インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    本来必要ない診断書を病院に取りに行く人がいるってのも大きいんだろうな。と、NATROM先生の1/27以降のtweetを見て思った。インフルエンザや風邪で診断書をいちいち求めるような、すきに休めない社会がおかしい。
  • 恋人がいても好きになる時は好きになる。でも行動に出るかは別問題 - #あたシモ

    誰かをいいなーとか思うのに、セクシャリティとかジェンダーとか関係ないし、ましてや、国籍とか年齢とか、その人がシングルかどうかとか、全然関係ない。 素敵な人はどう転んだって素敵だし、魅力的な人は魅力的。 だから、好きになりますよ。うん。 でもさ。 そこから先の「どこまで行動に出るかどうか」っていうところで、その人の社会性だったりモラルっていうのが問われてくると思う。「人を好きになるのは自由」そりゃそうなんだけどさ。 「自分で約束したことを覆したり」 「信じてくれるパートナーや家族のことを裏切ったり」 「嘘ついたり」 そういうことは全然自由じゃないもん。 カムアウトしない状態で、…つまり、相手の性別を伏せながら、自分の恋愛状況を話したりしていると、微妙に「え…もしかして、不倫?」とか思われることがあるけど、全然違う!同性同士の恋愛不倫とかって全然違うと思ってる。 あ、不倫は、「複数だから」ダ

    恋人がいても好きになる時は好きになる。でも行動に出るかは別問題 - #あたシモ
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    はい
  • 経営難のJR北海道に負担ずしり 年間50億円 「雪対策さえなければ」との声も (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    経営難が続くJR北海道に冬季の雪対策が重くのしかかっている。年間40億~50億円の経費がかかる上、人手不足が深刻化する中で除雪作業員の確保も難しくなっている。毎夜行われる除雪作業は、脱線などを防ぐため雪を丁寧に取り除く必要があり手作業に頼る部分が多い。JR手稲駅(札幌)で、雪国で鉄路を維持する厳しさの一端を見た。 【動画】鉄路除雪、頼りは手作業 「ザクッ、ザクッ」「ハァ、ハァ」。静まりかえった駅構内の線路上で雪をかく音と除雪作業員の息づかいだけが響く。14人の作業員は家庭用の除雪スコップなどで黙々と作業を続ける。27日午前0時半。手稲行き最終列車が到着した直後、除雪作業が始まった。 積雪20センチ、気温氷点下4度。時折吹く風に、作業を見守る駅員は「体感温度は氷点下10度を下回る」。30分もすると、寒風で顔が痛くなり、手袋の中の指先もしびれてくる。 同駅では日中、回送も含め390の列車が行

    経営難のJR北海道に負担ずしり 年間50億円 「雪対策さえなければ」との声も (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    JR四国と関西はJR東海が、JR北海道はJR東日本が再統合したら収支バランス取れるんじゃないの。新幹線で潤ってんだし。どだい分割するのが無理あったんじゃないの。
  • インターネットで言いたいことを言えなくなる

    先日、どこかの掲示板にプロ野球選手の嫁をブスだと書きこんだOLが名誉毀損で訴えられてニュースになった これはもうインターネットに気軽に書き込むことが許されなくなるってことだろうなと思った 僕はインターネットを弱音とか愚痴とか、たまには悪態をついたりする場所として依存してきた面があって 辛い時にけっこう救われてきたと思う こんな使い方が出来たのは掲示板が小さなコミュニティだと思っていたからだが、今はそうではないらしい トイレの落書きでは使えないようだ また、ネットは道徳に縛られない考えを書き込むことで発想に広がりが出る場所だとも思っていた ディベート的な議論において道徳ってほんと邪魔なんだけど、現実の日だとそれは難しい ネットならそれが出来たけど、もう無理だろうな インターネットが開かれた空間になり、テレビと同じ空間になり、相互監視になり、モラルの押し付けと言葉狩りが強化された 増田と言え

    インターネットで言いたいことを言えなくなる
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    リアルで言っちゃだめなことはネットでも言っちゃだめだよ。それは昔から。ただ、地下に潜って表から見えなくなってたから見逃されただけ。そういう場にフリーライドして滅茶苦茶やってるからその「自由」が狭まる。
  • 仮想通貨板板のスレッド | itest.5ch.net

    5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。

    仮想通貨板板のスレッド | itest.5ch.net
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    (;´Д`)
  • 『インドネシア警察、トランスジェンダー12人拘束し断髪』へのコメント

    やっぱりイスラム教はこの世から淘汰されるべきだわ。でも淘汰するならキリスト教も一緒にね。神の名の下に何千年戦争してんだよ、バカ宗教ですよ。教祖は一人として戦争を望まないというのに信者の裏切りですよ。

    『インドネシア警察、トランスジェンダー12人拘束し断髪』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    ご自分で言ってる通り信者がおかしいんであって、宗教はおかしくないよねそれ。
  • 「救済してくれというが、お前は更なる弱者をどれだけ救済してきたというのかね?」 - REV's blog

    「殴られて痛いというのなら、他人に殴り返すべきではない」の次にムカつく言葉。 「効果的利他主義」を叫ぶ人は、「俺は、百万回、留保の無い生の肯定を叫んだから救済される資格は十分だ」って心から信じているものと思われる。

    「救済してくれというが、お前は更なる弱者をどれだけ救済してきたというのかね?」 - REV's blog
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    救済という言い方が悪いよな。奪われたものを返してもらうわけだから、奪還、回復が正しい。
  • インドネシア警察、トランスジェンダー12人拘束し断髪

    (CNN) インドネシア国営アンタラ通信によると、同国西部アチェ州の警察は28日朝、男性の体で生まれたが女性として生活しているトランスジェンダーの12人を拘束したうえ、「男になる」ための「指導」として強制的に髪を短く切り、男性用の衣服を着させた。 地元警察の責任者がアンタラ通信に語ったところによると、警官らはさらに12人を長時間走らせ、「男性の声が出るまで」大声で発声させた。 同責任者は、性的少数者(LGBT)が国内の次世代に「悪影響」を与えることを防ぐための作戦の一環と述べたという。 しかしその後、CNNとのインタビューでは、12人のいた美容室5カ所が高校生の男子らに無料のサービスを提供していたという通報や、周辺で薬物が乱用されているとの情報を受けた取り締まり作戦だと説明。LGBTを狙ったわけではないと主張した。 国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチは30日、この作戦を「悪い兆しだ

    インドネシア警察、トランスジェンダー12人拘束し断髪
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    故郷を捨てろと言っても簡単にはできないだろうし、それこそ逃げ場が必要だよなあ。しかし教えを守りつつも、時代に合わせて対応する事はそんなに難しいことなんだろうか。2000年近くの間に変化はしたと思うんだけど
  • <都教委>小学校の女性教諭処分 嘔吐するまで給食食べさす (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都教育委員会は30日、男子児童が嘔吐(おうと)するまで無理やり給べさせるなどしたとして、区立小の女性教諭(40)を同日付で戒告処分とした。 都教委によると、女性教諭は2014年1月、欠席者が多く給が余っていたため、児童全員にお代わりを指示。男子児童の一人が「もうべられません」と訴えたが、「べなさい」と無理やりべさせ、嘔吐させた。また13~14年、複数の児童に「学校に来なくていい」「最低だね」などと暴言を吐いたり、級友から鉛筆を盗んだと疑われた男子児童に対し、事実確認を十分に行わず「とったんじゃないの」と決めつけたりした。調査の結果、鉛筆は拾ったものだった。 また都教委は同日付で、勤務校の男子生徒にスマートフォンのアプリで「抱きしめて」などとメッセージを送り、遊園地の観覧車内でキスするなどした区立中の女性教諭(43)ら3人を懲戒免職処分とした。【芳賀竜也】

    <都教委>小学校の女性教諭処分 嘔吐するまで給食食べさす (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    (;´Д`)
  • <ウェブアンケ>妊娠した高校生の実態を調査 岡山のNPO (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    子どもの貧困対策に携わってきた人や教育関係者らでつくる「妊娠した高校生の支援を考える実行委員会」(事務局・岡山NPOセンター)が、妊娠した高校生の相談先やその後の学習状況などについて実態を調査するウェブアンケートを始めた。3月末まで受け付けている。 実行委メンバーで元高校教員の野村泰介さん(40)によると、妊娠した全日制高校生のほとんどが学校を自主退学している現状があるという。実行委は、意図しない妊娠によって来受けることができた学習機会が阻害され、生まれた子どもとともに貧困に陥りかねないと警鐘を鳴らしている。 野村さんは「学校の中で生徒の妊娠は『あってはならないもの』という認識があり、表に出づらい。包括的な調査を実施して結果を公表することで、医療機関や支援団体など関係機関が一緒になって支援策を提示していきたい」と話している。 アンケートは匿名で、妊娠した人だけでなく家族や教師、産婦人科

    <ウェブアンケ>妊娠した高校生の実態を調査 岡山のNPO (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    表に出しづらいのは、学校側があけっぴろげに対応しすぎる体質とかも見透かされてるんじゃないのかなあ。いじめを受けてる子からの相談を受けて、いじめてる相手に電話で謝らせようとするような体質じゃん。
  • Nickelodeon 2017 Kids' Choice Awards | ON AIR | MTV JAPAN

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    MTVのほうで放送してたのか
  • ニュース | ニコロデオン NICKELODEON

  • ニコロデオン 番組表 | Hulu News & Information

  • 独占生配信!乃木坂46 衛藤美彩卒業ソロコンサート|dTVチャンネル【初回31日間無料!】

    「dTVチャンネル® 」は2022年3月31日(木)をもちまして、サービス提供を終了いたしました。 なお、「dTVチャンネル」のサービス提供終了に伴い、2022年3月31日(木)をもって、各種セット割料金の終了※1および価格を改訂※2いたします。 ご愛顧いただきましたお客さまには、心より厚く御礼を申し上げますとともに、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 ※1「dTVチャンネル」と「dTV®」をセットでお申し込みいただいた場合および「dTVチャンネル」、「dTV」、「DAZN for docomo」をセットでお申し込みいただいた場合のセット割料金が変更となります。 各種セット割料金の詳細についてはhttps://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/tv_channel/をご覧ください。 ※2「ドコモ

    独占生配信!乃木坂46 衛藤美彩卒業ソロコンサート|dTVチャンネル【初回31日間無料!】
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    やったあああああニコロデオンふっかつだああああああ デビット使えるのかな
  • 仮想通貨“モナコイン”不正入手か 17歳高校生逮捕 ウィルス作成しネット掲示板に 愛知県警 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨「モナコイン」を不正入手したとみられています。高校生の17歳の少年が愛知県警に逮捕されました。 逮捕されたのは大阪府内の高校に通う17歳の少年で去年10月、仮想通貨「モナコイン」の口座に不正にアクセスできるウィルスを仕込んだソフトを作成。URLをインターネット上の掲示板に投稿した疑いが持たれています。 去年10月、名古屋市内の男性から「掲示板に投稿された内容が犯罪ではないか」と北署に相談があり、発覚しました。 「モナコイン」は2013年に日で始まった仮想通貨で、現在では総額704億円分が流通しているということです。 調べに対し、少年は「起きたことは事実ですが意図してやっていない」と容疑を一部否認していて、警察は、少年が別の男性からおよそ1万5千円分の「モナコイン」を不正に入手していたとみて、詳しく調べています。

    仮想通貨“モナコイン”不正入手か 17歳高校生逮捕 ウィルス作成しネット掲示板に 愛知県警 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    見せしめ報道かな
  • 『ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    これを持ってきてフェミがおかしいって人は、自分は何も定義しないまま牛と同等に扱われても良いって事か。それをさせないのが社会なんだが。同等の権利があるのに実際には無いって声に、線引きで返すのは詭弁。
  • 蔵王山、噴火警戒レベル2に引き上げ「小規模な噴火の可能性」

    気象庁が1月30日午後に発表した。小規模な噴火の可能性があるとして、御釜周辺にある馬の背カルデラから約1.2キロの範囲で、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼び掛けている。 レベル引き上げに伴い噴火警報も出され、対象地域となる宮城県蔵王町・七ヶ宿町・川崎町、山形県山形市・上山市に対して、入山規制などの対策を取るよう求めている。

    蔵王山、噴火警戒レベル2に引き上げ「小規模な噴火の可能性」
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    今度は蔵王かあ・・・
  • ポプテピピックはギャグ漫画界の突然変異だからマネしてはいけない説を裏付ける、前回の突然変異ボボボーボ・ボーボボとかいう狂気の漫画 - Togetter

    テンコ @H_Tenko ポプテピピックが面白いからといって漫画家はマネしてはいけないし、出版社もマネさせてはいけない。あれは十数年に一度、定期的にギャグ漫画界へ現れる突然変異なので、マネしようとしても絶対に無理だ。前回の突然変異の名前を言えば納得だろう。ボボボーボ・ボーボボ。そういう事だ。 2018-01-29 19:21:20

    ポプテピピックはギャグ漫画界の突然変異だからマネしてはいけない説を裏付ける、前回の突然変異ボボボーボ・ボーボボとかいう狂気の漫画 - Togetter
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    晴れときどきぶたは?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • イース8が面白過ぎて泣けてきたので現時点でのベタ褒めレビューする・あとお詫びと訂正: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    未だにイース=古本集め。って認識でいる。steamで5980円。50% offになったら買ってみようかな
  • AVAST number 18OO-445-279O installations renewal CONTACT AVAST SUPPORT CAR-E - Avira Answers

    Join the worldwide Avira Community Ask experienced users for help or offer your own tips. FOR HOME Are you using a paid-for consumer product?

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    これちょくちょくおきる。けっこううざし。
  • たつき監督、「けものフレンズ」に続く最新作の情報も!? ヤオヨロズが"近況トークイベント"開催 | アニメ!アニメ!

    たつき監督、「けものフレンズ」に続く最新作の情報も!? ヤオヨロズが"近況トークイベント"開催 | アニメ!アニメ!
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    いいかげん休ませてあげてとも思うけど、傾福さん見てても、とにかく何か作りたくてモチベが溢れてしょうがない人なんだろうな。
  • 「米兵が救助」米軍否定 産経報道「沖縄2紙は黙殺」 県警も「確認できず」 昨年12月自動車道事故 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    昨年12月1日に沖縄自動車道を走行中の米海兵隊曹長の男性が、意識不明の重体となった人身事故で、産経新聞が「曹長は日人運転手を救出した後に事故に遭った」という内容の記事を掲載し、救出を報じない沖縄メディアを「報道機関を名乗る資格はない」などと批判した。しかし、米海兵隊は29日までに「(曹長は)救助行為はしていない」と紙取材に回答し、県警も「救助の事実は確認されていない」としている。産経記事の内容は米軍から否定された格好だ。県警交通機動隊によると、産経新聞は事故後一度も同隊に取材していないという。産経新聞は事実確認が不十分なまま、誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高い。産経新聞の高木桂一那覇支局長は「当時のしかるべき取材で得た情報に基づいて書いた」と答えた。 昨年12月9日に産経新聞の高木支局長は、インターネットの「産経ニュース」で「沖縄2紙が報じないニュース」として、この

    「米兵が救助」米軍否定 産経報道「沖縄2紙は黙殺」 県警も「確認できず」 昨年12月自動車道事故 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    まーた似非保守の政治利用か。自衛隊の円陣もだけど、よくここまで都合よく捏造できるな。
  • 私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ハリウッドの大物プロデューサーによる性暴力被害の訴えをきっかけに「私も(Me Too)」被害を受けたと表明する女性が続々と現れている。日でも顔と名前を出して、職場の元先輩に、就職を斡旋してくれそうな企業の人に、セクハラやレイプをされた、と訴え出る女性が出てきた。 彼女たちに共感・同情する声に加え、反発の声もある。Me Tooそのものが行き過ぎだ、という反論も海外から聞こえてくる。ちょっと頭が混乱してきた、という人のために伝えたいことがある。 それは今から15年以上前。私がまだ20代半ばでビジネス誌の記者だった時のこと。とある経営者にインタビューをした。社名を聞けば日人ならほぼ誰でも知っている企業の創業経営者である。 腕一でゼロから会社を立ち上げた彼は、ユニークな発想と言動で知られていた。当時は業に加えて「資産運用」にも熱を上げており、取材中も手元に置いた固定電話から、あれこれと指示

    私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    Metooにせよ女性村にせよ、叩いてる本人は自分こそ底辺だと思い込んでるが、じゃあなぜ女性たちを言葉で殴る事ができるのか?上には声を上げられないのか。それ自体が、弱者男性さえ権力構造の上位にいるという証明。
  • 名護市長選をかき乱す防衛省 米軍への対抗姿勢は“猿芝居”|日刊ゲンダイDIGITAL

    どうにも怪しい。最近、沖縄に対する防衛省の対応がちょっと変だ。 例えば、米軍のヘリから窓が落下する事故が起きた普天間第二小の上空を再び米軍ヘリ3機が飛行した問題。米軍が事実関係を否定すると、防衛省はすぐに証拠映像を公開し、小野寺五典防衛相が「『常にしっかり見ているぞ』というメッセージだ」と声を荒らげた。 さらに、小野寺防衛相が9日の米太平洋軍ハリス司令官とのハワイ会談で安全航行を要請した際、ハリスが「事故は16年より減少傾向にある。米軍が安全第一に運用している証し」と反論すると、防衛省はただちに16年と17年の事故やトラブル件数を調査。17年は25件で16年の2倍以上――と、ハリスのウソを暴露したのだ。 これまで在日米軍のやりたい放題を許してきた防衛省とはエライ違いだ。いよいよ対米従属からの方針転換を図ることを決めたのかといえば、そうじゃない。 ■選挙直前にファイティングポーズ 「2月4日

    名護市長選をかき乱す防衛省 米軍への対抗姿勢は“猿芝居”|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 「慰安婦」正義連盟(CWJC)の声明文 | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任

    1月18日付で発表された「慰安婦」正義連盟(CWJC)の声明文です。 英語と日語の両方があります。是非ともお読みください。 http://remembercomfortwomen.org/shame-on-abe-olympics-hostage/

    「慰安婦」正義連盟(CWJC)の声明文 | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任
  • 「精神障害者になると思ってなかった」当事者が語る生活保護受給者の実情

    小林エリコさん(左)と藤田孝典さん 2017年12月、厚生労働省は国費160億円削減に向け、生活保護支給額の見直しを行った。当初は生活保護水準に対して最大13%減の見直し案を提示していたが、批判が殺到。結局、最大5%減にとどめることを発表した。生活保護に関する話題に関心が高まる中、『この地獄を生きるのだ うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで。』(イースト・プレス)を上梓した小林エリコさん。休みなく働いて月収12万というブラック企業で働いたことで心を病み、生活保護を受給、そこから抜け出すまでの凄まじい体験を綴った自伝的エッセイとなっている。今回は、生活に困っている人の相談支援活動を行うNPO法人ほっとプラスの代表で、『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』(朝日新聞出版)や『貧困クライシス 国民総「最底辺」社会』(毎日新聞出版)の著書もある社会福祉士の藤田孝典さんと小林さんに、うつ

    「精神障害者になると思ってなかった」当事者が語る生活保護受給者の実情
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    昔から周囲となんか違う、どうしても上手くやってけないの繰り返しだったんで、いつか壊れるって自覚はあったな・・・。定型の人のほうが、こういうことが遠い話に思えたりするんだろうか。
  • SNSの「フォロワー工場」を捜査へ 米ニューヨーク州 - BBCニュース

    米ニューヨーク州のエリック・シュナイダーマン司法長官は28日、ソーシャルメディアのユーザーに大量の偽フォロワーを販売したとされる会社について、捜査に着手すると発表した。 27日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、問題の会社「Devumi(デブーミ)」は、他人の身元を盗み、ソーシャルメディアのユーザーに大量の偽フォロワーを売った疑い。同社はこれについて否定している。

    SNSの「フォロワー工場」を捜査へ 米ニューヨーク州 - BBCニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    SNS対策にこういう工場を求めてる企業や政党はそりゃあたくさんあるでしょうね
  • 南城市長選挙の報告 - みやぎブログ

    南城市長選挙は1月21日に投票され、即日開票されました。 当日の有権者総数は34,328人で、投票率66,92%、投票者総数22,973人。 うち期日前投票者数が6,926人で20,17%、不在者投票者数が85人で0,25%。 開票結果は、古謝景春(現職市長)11,364票、瑞慶覧長敏(新人元衆院議員)11,429票で、無効票180票。瑞慶覧長敏が65票差で現職を破り新市長に当選しました。 選挙結果の詳細は南城市選挙管理委員会のホームページで確認してください。 投票・開票・選挙結果一覧 | 南城市公式Webサイト 東四間切市民の会の活動 私は今次市長選挙に関しては、両陣営から距離をおき、南城市民有志で立ち上げた「東四間切(あがりゆまじり)市民の会」の一員として活動しました。昨年10月の市長選になるかどうかもわからない(というのも4年前は無投票当選だった)段階で、市長選挙をやるべきだと主張す

    南城市長選挙の報告 - みやぎブログ
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    それでもここまでギリギリになってしまうのか・・・
  • 追悼、野中広務氏。しかし、やはり許せない思いが残る。 - 読む・考える・書く

    生涯にわたって差別と闘い続けた野中氏 1月26日、内閣官房長官や自民党幹事長等を歴任した野中広務氏(92)が死去した。心からご冥福をお祈りする。 野中氏は、被差別部落出身者として初めて政権中枢にまで上り詰めた政治家だ。そこに至るまでには、壮絶な差別との闘いがあった。以下は、野中氏が辛淑玉さんに語った、政治家を志すきっかけとなったエピソードの一つだ[1]。 辛 野中さんは戦後すぐには政治家にならず、徴兵前からお勤めだった大阪鉄道局に復職なさんるんですね。 野中 僕は19歳の時に兵隊から帰ってきて、20歳になってから、大阪の吹田にある鉄道教習所に新人を教えにいっていたんです。昇級も、「もう頼みますから昇級させないでください」とお願いするぐらい、とんとん拍子で上がっていた。(略)そんな中で、僕の人生を変える出来事が起こったわけです。 辛 それはどんな? 野中 自分の町から中学の後輩を二人、大阪

    追悼、野中広務氏。しかし、やはり許せない思いが残る。 - 読む・考える・書く
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    弱者に寄り添うことが全ての人々への公益と解釈されず、単なる愛情だのの感情の問題として扱われてしまうのはなんでだろうね。そのへんの話をすり替える小賢しさが、保守は異常にうまい。
  • ベテラン漁師でも3時間で8匹… ウナギ稚魚どこも不漁:朝日新聞デジタル

    ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」が、ほとんどとれない状況になっている。原因は不明だが、そもそもニホンウナギは絶滅が懸念されている。来夏以降、国内のウナギ不足が深刻化する恐れがある。 宮崎市の大淀川河口。日没後間もなく、シラスウナギ漁が始まる。数十隻の小舟が行き交い、川岸では約10メートルおきに網と明かりを手にした人が並ぶ。 漁歴40年のベテランという男性(81)は「今季は6時間待って1匹の日もある。こんなことは初めて。ライトの発電費のほうが高くついて休む人も多い」と嘆く。昨季は悪くても2~3時間で20~30匹はとれたという。この日は3時間粘って8匹。「これでも今季の最高記録。一体どうなっているのか」とこぼした。 漁期は12月から4月で、黒潮に乗ってやってくる。宮崎県によると、今季最初の1カ月間の漁獲量は1・9キロで前年同期の1・5%。年が明けて多少上がってきているが、過去最低のペースとい

    ベテラン漁師でも3時間で8匹… ウナギ稚魚どこも不漁:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    まさか自分たちが獲ってる量くらいでこんなことになるなんて思ってないんだろうなあ。業種転換もままならないだろうし、現場には現場の都合もあるんだろうけど。
  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "いやほんと「女性だけの街はアパルトヘイト」とか言う人たちって本当にアパルトヘイトという制度がどういうもので何故導入されたのかという基本的な知識すらもってないんだと思うんです。アパルトヘイトって要するに「南アフリカ国内に"黒人の国”をつくり植民地として収奪する」という制度ですよ?"

    いやほんと「女性だけの街はアパルトヘイト」とか言う人たちって当にアパルトヘイトという制度がどういうもので何故導入されたのかという基的な知識すらもってないんだと思うんです。アパルトヘイトって要するに「南アフリカ国内に"黒人の国”をつくり植民地として収奪する」という制度ですよ?

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "いやほんと「女性だけの街はアパルトヘイト」とか言う人たちって本当にアパルトヘイトという制度がどういうもので何故導入されたのかという基本的な知識すらもってないんだと思うんです。アパルトヘイトって要するに「南アフリカ国内に"黒人の国”をつくり植民地として収奪する」という制度ですよ?"
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    差別と収奪のシステムを護持するがためにやってんだよな。そういう自覚すらないのかもしれないけど。もっと書きたいけど欄が狭いわ。めんどいし。
  • 「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ

    ゲームの開発中には、たくさんの予期せぬ問題が発生するものである。 策定した仕様が他の仕様と矛盾していたり、突如、新たな仕様を策定する必要が出てきたり、致命的なバグが発生したりといったことである。 そして、それらの問題を解決するにあたり、様々なタスクが発生する。 そのタスクの担当を決める際に、その問題に「気づいた人がやる」という実に日的な悪しき習慣にもとづいているプロジェクトが未だにある。 今回は、「気づいた人がやる」という方針がいかに害悪があるかを考えていく。 スポンサードリンク 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 害悪②:得意な人が対応できない 害悪③:やらかしている人間が成長しない 害悪④:「気づく人」はいなくなる まとめ 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 問題に気づいた人ばかりがどんどん新たな仕事を抱えることになり、気づかない人に仕事がまわらなくなる。 気づく人にタスクが

    「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    やったらやったで後からこんな直し方するなとかぐちゃぐちゃ言うの何なん
  • ぬえさんのツイート: "知人の女性が「旦那にイライラした時は蹴ったり、お気に入りの服を燃えるゴミに出しちゃったりするんだよね」と笑うので「それDVじゃないですか」と言ったらキョ

    知人の女性が「旦那にイライラした時は蹴ったり、お気に入りの服を燃えるゴミに出しちゃったりするんだよね」と笑うので「それDVじゃないですか」と言ったらキョトンとして「え?DVは女が受けるものだよ、彼も笑ってるし」 DVは配偶者暴力を… https://t.co/I93Ivfkpdo

    ぬえさんのツイート: "知人の女性が「旦那にイライラした時は蹴ったり、お気に入りの服を燃えるゴミに出しちゃったりするんだよね」と笑うので「それDVじゃないですか」と言ったらキョ
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    せやな。。。
  • 野外フィールドワークと生理の話

    anond:20150620193418 これの後日譚的な話。 ↑これ書いた直後は「荒れるかな~」と思っていたが、蓋を開けてみたらライフハックだったよ!すごい! というわけで、コメントくださった渓流釣りが趣味のお姉様のアドバイスを生かしてみた記録を書く。 「野外でのフィールドワーク、特にトイレがないような環境で女子学生はどう生理に対処すればいいのか?」という悩みと、それへの対処の記録です。 コメントにあったアイデアを導入し始めたのは、2016年夏の調査から。 某県で2週間の発掘調査。もちろんトイレがない山の中。 ちなみに持って行ったのは。 ①簡易トイレ(テント付き) ②生理用品詰め合わせバッグ の2点です。 まず、簡易トイレ(テント付き)。 前の記事での出来事を頑張って伝えてみたところ、「男女問わず急な体調不良者への配慮は必要だよね」ということで備品として購入してもらえた。 災害用で、一回

    野外フィールドワークと生理の話
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    お疲れ様でした。このひとに幸あれ。
  • 産経ブーメラン ② 産経沖縄支局の高木桂一、記事の大部分を沖縄デマのネトウヨ投稿を下敷きにして書き、それをヤフーニュースやライブドアニュースが拡散する件、どうにかしてくれ。 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    1) 情報の大部分を高江暴力事件で起訴されているネトウヨの FB 投稿から得ている。 2) 高木氏の言う「良識派の県民たち」とは、県民でもなく、良識派でもない。県外のネトウヨだった (爆) ! 3) ろくに取材せず、ネトウヨ情報を元に書く産経の「・・・という」主語無し情報 ⇨ 情報ロンダリング 4) 個人的な私恨を動機として記事を書く公私混同 ⇨ きわめて客観性に欠ける文 5) なぜ日でヘイトやフェイクニュースに歯止めがかからないのか。 ところで、 この高木桂一という産経の記者、 どうやら巷では 下手な反共プロパガンダ記事を書き散らし、 あるいは「スキャンダル週刊誌以下の言葉」で粗悪記事を書くことで有名らしいのだが、 今日は産経ニュース、高木佳一のここだけの話と週刊新潮が、制服向上委員会の共産党講演会出席について書いている。どちらも記者の主観だが、高木氏は代表に電話取材だけで書きたい放題

    産経ブーメラン ② 産経沖縄支局の高木桂一、記事の大部分を沖縄デマのネトウヨ投稿を下敷きにして書き、それをヤフーニュースやライブドアニュースが拡散する件、どうにかしてくれ。 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    "爆笑だよ、もう。 高木記者が「良識派の県民」と呼ぶ人物は、 県外のネトウヨのことだった。"
  • 平昌で「米日VS南北」の戦いが始まる

    平昌五輪で韓国北朝鮮は女子アイスホッケーの合同チームを編成。「平和ムード」を演出するが…(写真提供:大韓体育会/Lee Jae-Won/アフロ) 演習は永遠にやめよ 平昌五輪を前に平和ムードが盛り上がっています。 鈴置:表面的には「平和ムード」ですが、実態は韓国北朝鮮による「米国追い出し作戦」です。米韓合同軍事演習の再延期、あるいは完全な廃止に向け、南北は手を携えて動いています。 まず北朝鮮が「演習を永遠にやめよ」と言い出しました。朝鮮中央通信の「朝鮮政府・政党・団体連合会議」(1月24日付、日語版)という見出しの記事から引用します。 最高指導者金正恩委員長が今年の新年の辞で提示した祖国統一課題の貫徹のための朝鮮政府・政党・団体連合会議が24日、平壌で行われた。 (報告者と各討論者は)南朝鮮当局が米国との戦争演習を永遠に中断し、南朝鮮に米国の核戦略資産と侵略武力を引き込む一切の行為を

    平昌で「米日VS南北」の戦いが始まる
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    はいはい
  • 首相、朝日新聞「真っ赤なうそ」 森友巡り重ねて批判 - 共同通信 | This Kiji

    安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で、森友学園が「安倍晋三記念小学校」の校名を記した設置趣意書を財務省に提出したとの朝日新聞の昨年5月の報道について「真っ赤なうそだった」と重ねて批判した。朝日の報道を前提に議論され、疑惑が広がったとの認識も示した。 首相は、森友学園が財務省に提出した小学校名は「開成小学校」だったと説明。朝日の報道を根拠に「忖度されたのではないかと(国会で)質問されたが、そうではなかった」と強調した。立憲民主党の川内博史氏への答弁。 首相は昨年11月の衆院予算委でも、学園前理事長の籠池泰典氏の話を「うのみにした」と批判していた。

    首相、朝日新聞「真っ赤なうそ」 森友巡り重ねて批判 - 共同通信 | This Kiji
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    いやあんた説明する言ったんだから説明すればいいだけじゃん
  • 北朝鮮:南北合同行事中止を通告 五輪前、金剛山で予定 | 毎日新聞

    【ソウル大貫智子】北朝鮮は29日午後10時10分ごろ、北朝鮮南東部の金剛山(クムガンサン)で2月4日に開催予定だった南北合同の文化行事を中止すると韓国側に通告した。韓国統一省が明らかにした。北朝鮮は「韓国メディアが平昌(ピョンチャン)五輪に関連し、(北)朝鮮側がとっている真摯(しんし)な措置を冒とくする世…

    北朝鮮:南北合同行事中止を通告 五輪前、金剛山で予定 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    色々巧みやなあ・・・・
  • 【無料記事】「人身売買」大国ニッポン 2 〜 法務省ガイドラインや国際法を無視した東京高裁判決

    【無料記事】「人身売買」大国ニッポン 2 〜 法務省ガイドラインや国際法を無視した東京高裁判決 2016年12月11日 11時22分 カテゴリ: 「人身売買」大国ニッポン • ★無料記事 • 記事・コラム 記者会見を行う児玉晃一弁護士(左)とウティナン君(右) ■国際法『児童の権利に関する条約』も無視した判決 一方、ウティナン君の代理人をつとめる児玉晃一弁護士は怒りで顔を真っ赤にしていた。 「薄っぺらな判決だ」 そう吐き捨てるように言う。 「なぜこのような判決となったのか、いまだに理解できない」 児玉弁護士がなかでも「理解できない」と指摘するのは、法務省が定める「在留特別許可に係るガイドライン」が、まるで判断材料となっていないことだった。 すでに何度か報じているが、非正規滞在者が在留特別許可を得るための指針として設けられたのが「ガイドライン」であったはずだった。これに照らし合わせてみれば、

    【無料記事】「人身売買」大国ニッポン 2 〜 法務省ガイドラインや国際法を無視した東京高裁判決
  • 『ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし』へのコメント

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    おめーじゃねえ。座ってろ
  • ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし

    数日前からインターネットの一部を騒がせている「ヴィーガンフェミニズム論争」だが、僕はこの問いの受容に対して大きな問題を感じている。というのも、いわゆる “インターネット論客” の多くがヴィーガン側の言い分をたんなる気の狂った言説であるとして処理しようとしているのだ。「フェミニストは乳製品をべてもいいのか?」問題は倫理学的にも社会学的にも極めて重要なテーマであり、僕たちはこのデリケートな問いをもっと慎重に扱わなければならない。とはいえ、「フェミニズム」と「ヴィーガニズム」の対立(あるいは同一化)などという、多くの人にとってはあまり聞きなれないような話についていくのは難しいだろう。この困った事態を解消するために、「結局のところ何が問題であったのか」をこの記事でできる限り詳細に解説しようと思う。 先に断っておかなければならないのは、僕はヴィーガンでもフェミニストでもない、ということだ。ヴィーガ

    ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    一言。非定型だからって別にヴェーガン側に共感できるとは限らないですよ。牛が人のために作られた社会の中で、人と同等の権利を持ちうるか、自己決定権はあるか。の域を出てないし、それ以上言いようがない。
  • 『投票に行くのやめました』18歳選挙権に何が|NHK NEWS WEB

    高校生も投票できる! 18歳選挙権が導入された2016年。「若い人が政治に関心を持ちやすくなる」「高齢者に重点を置きがちな政治のありようが変わる」 多くの期待が寄せられました。ところが…。去年10月の衆院選。18歳・19歳の投票率の結果に教育関係者は肩を落としました。取材から見えてきたのは、一過性の取り組みでは縮められない「若者と政治の距離感」でした。(報道局選挙プロジェクト記者 仲秀和) 2016年に18歳選挙権が導入され、この年の7月に行われた第24回参院選は、10代の若者が国政選挙で初めて投票するとあって、大きな注目を集めました。 「若者の政治離れ」などと言われて久しいですが、どれほどの18歳・19歳が選挙に関心を持ち、投票に行くのか。 専門家や教育関係者から不安の声も聞かれる中、結果は、18歳が51.28%、19歳が42.30%でした。いずれも全体の投票率の54.70%には及ばなか

    『投票に行くのやめました』18歳選挙権に何が|NHK NEWS WEB
  • 某猫ブロガー(漫画家)が復活してる

    のを見ると一回失敗しても時が経てば復帰できるんやなと思う

    某猫ブロガー(漫画家)が復活してる
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    ああいたねそんなひと・・・ってなっちゃってるからね。時の流れはいろんなものを風化させる
  • 名護市長選、現職と新顔が激戦 朝日新聞など情勢調査:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題が焦点となっている名護市長選(2月4日投開票)で、朝日新聞社と琉球朝日放送は28、29の両日、電話調査をし、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。移設反対を訴える現職稲嶺進氏(72)と、移設を事実上容認する前市議の新顔渡具知(とぐち)武豊氏(56)が激しく競り合っている。 ただ、有権者の2割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 投票態度を明らかにした人を分析すると、3選をめざす稲嶺氏は、推薦を受けた民進、共産、社民、沖縄社会大衆、支持を決めた立憲の各支持層にい込み、無党派層からは7割の支持を得ている。男女別では女性の6割以上から支持され、年代別では中高年層の支持が比較的厚い。 渡具知氏は、推薦を受けた自民支持層の9割を固めた。前回は「自主投票」だったが、今回は推薦をした公明の支持層の大半からも支持を得た。た

    名護市長選、現職と新顔が激戦 朝日新聞など情勢調査:朝日新聞デジタル
  • ネットカフェ難民、都内に推計4千人 30代が4割近く:朝日新聞デジタル

    住居がなく、東京都内のインターネットカフェなどで平日に寝起きしている人は約4千人――。都がそんな「ネットカフェ難民」の推計結果を公表した。失業や退職を機に住居を失った人が5割を占め、その後も不安定な仕事に就く人が多いという。都は安定した職業への就労など効果的な支援策を検討する。 都は2016年11月から17年1月、都内のネットカフェやカプセルホテルなど502店舗や利用者ら約1千人を初めて調査。その利用実態などから、ネットカフェなどで朝まで過ごす人は平日で1万5300人と推計した。回答者のうち4分の1が住居がないと答えたことから、4千人と推計したという。 さらに、該当者のうち363人に面会や書面で調査したところ、98%が男性だった。年代別では30代が39%で最も多く、50代が29%、40代が17%と続いた。44%は「駅や路上などで寝起きすることがある」と答えた。 住居を失った理由は「仕事を辞

    ネットカフェ難民、都内に推計4千人 30代が4割近く:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    福祉を縮小し、労働者を絞り上げてきたわけだから当然こうなる。アベノミクス()
  • 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その1:ニホンウナギ個体群の「減少」 〜基本とすべきは予防原則、重要な視点はアリー効果〜 | Kaifu Lab

    2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その1:ニホンウナギ個体群の「減少」 〜基とすべきは予防原則、重要な視点はアリー効果〜 投稿日: 2018年1月29日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その1:ニホンウナギ個体群の「減少」 〜基とすべきは予防原則、重要な視点はアリー効果〜 はコメントを受け付けていません 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その1:ニホンウナギ個体群の「減少」 〜基とすべきは予防原則、重要な視点はアリー効果〜 中央大学 海部健三 ニホンウナギの個体群サイズが現時点でも縮小を続けていることは、「科学的」に証明されていない。ニホンウナギ個体群サイズの縮小の主要因についても、科学的根拠に基づいて、高い確度で特定することはできない。 予防原則に基づき、ニホンウナギの個体群サイズは縮小を続けていると想定し、適切な対策を講じるべ

    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    水産庁もTAC(漁獲可能量)制度、TAE(漁獲努力可能量)制度なんてふにゃふにゃした配慮した言い方せずに、はっきり「漁獲量制限制度」と字面で意思を発信してほしい。未だに鰻がこれに入ってないのが不思議
  • 動物でヒトの臓器製造 国内での研究解禁へ | NHKニュース

    ヒトに移植するための臓器を将来的に動物の体内で作り出す研究などを進めるため、文部科学省の委員会は、ヒトの細胞を混ぜた動物の受精卵を動物の子宮に戻すことを認める報告書の案を大筋で了承しました。アメリカなどでは、移植手術に使われる臓器をブタの体内で作り出す研究が進んでいて、文部科学省は今後、国内での研究を解禁することにしています。 文部科学省で29日開かれた専門家の委員会で、「動物性集合胚」の研究をどこまで認めるか検討を行い、報告書の案を大筋で了承しました。 この中では、これまでの方針を転換して、「動物性集合胚」を動物の子宮に戻し、ヒトの細胞を持った動物の誕生を認めることを盛り込んでいます。一方で、動物の体内でヒトの脳を作る研究については、ヒトなのか動物なのか区別できない生物が生まれる危険性がないか、海外での研究の事例を確認して行うべきだとしています。 また、生まれてきた動物の生殖細胞について

    動物でヒトの臓器製造 国内での研究解禁へ | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    ヒトなのか動物なのか区別できない生物が生まれる危険性がないか/さんざ色んな動物をかけ合わせてはいじくり回しておいて・・・
  • 比マヨン山の噴火、避難者9万人に 衛生状態の悪化懸念

    フィリピン・アルバイ州レガスピから望む、噴煙が立ち上るマヨン山(2018年1月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / TED ALJIBE 【1月29日 AFP】フィリピン・アルバイ(Albay)州にあるマヨン(Mayon)山が活発な火山活動を繰り広げる中、当局は29日、避難を余儀なくされた人々の数が9万人近くに増加したと明らかにした。すでに避難所は限界近くまで拡大し、衛生状態の悪化が懸念されている。 ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)比大統領は29日、マヨン山の火口から噴煙、溶岩、噴石が噴出し始めてから2週間ほどが経過する中、被災地の状況を確認するためアルバイ州の中心都市レガスピ(Legazpi)に入った。 当局は火山周辺の立ち入り禁止区域を9キロ圏内にまで拡大しており、住民の大多数がすでに区域外に避難したという。 アルバイ州のアル・フランシス・ビチャーラ(Al

    比マヨン山の噴火、避難者9万人に 衛生状態の悪化懸念
  • 従軍慰安婦証言を否定しても河野談話をゆるがすことはできないことが、検証報告書で明らかにされた - 法華狼の日記

    以前から、あやふやな証言だけを根拠にして談話が出たという非難がされている河野談話。 実際は膨大な文書資料と、各関係者の調査の結論として出されたものだ。 河野談話を検証してはならない、それは「悪いことをしましたが謝るべきかわかりません」と主張するようなものだ - 法華狼の日記 そして6月20日に発表された検証報告書PDFファイルの9頁目*1を見ると、証言非難の根底をくつがえすような記述があった。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000042168.pdf (7)聞き取り調査の位置づけについては,事実究明よりも,それまでの経緯も踏まえた一過程として当事者から日政府が聞き取りを行うことで,日政府の真相究明に関する真摯な姿勢を示すこと,元慰安婦に寄り添い,その気持ちを深く理解することにその意図があったこともあり,同結果について,事後の裏付け調査や他の証言との

    従軍慰安婦証言を否定しても河野談話をゆるがすことはできないことが、検証報告書で明らかにされた - 法華狼の日記
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    彼らはすぐ、事実を見ろとは言うが、その意味は「アイコクホシュに同調しろ」だからなあ
  • 河野談話の作成過程を検証するんじゃなかったの? - Apeman’s diary

    河野談話を撤回できない腹いせに、その「作成過程」にケチをつけようというプロジェクトの報告書が先週末に出たわけですが、タイトルが「慰安婦問題を巡る日韓間のやりとりの経緯〜河野談話作成からアジア女性基金まで〜」となっております。あれあれ? アジア女性基金? 河野談話の作成過程と関係ないじゃん。しかもこれ、アジア女性基金の事業の評価に関わるようなことまで、一方的に日政府(と基金)の視点から記述してある。「問題が解決しなかったのは韓国の支援団体のせい」というメッセージを国内向けに伝えるという狙いであることは明白です。 また報告書タイトルの「日韓間のやりとりの経緯」も「慰安婦」問題をひたすら日韓間の問題として矮小化してきた日政府の(そして日の右派の)パースペクティヴを忠実になぞっているわけですが、その結果として、河野談話の作成過程で日政府がサボったこと――代表的なのが、フィリピンやインドネシ

    河野談話の作成過程を検証するんじゃなかったの? - Apeman’s diary
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    はい
  • 朝日新聞の吉田記事の話をする前に「河野談話検証報告書」何故読まん? - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary

    まーなんというか。かんというか。 「河野談話検証報告書は間違いだー」 とか 「あんな河野談話検証報告に参加した秦郁彦は何してんだー」 とか そんな声が聞こえません。 産経新聞の古森氏はいったい何をなさっているのでしょう。 朝日新聞の慰安婦虚報は日にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動:JBpress(日ビジネスプレス) 92年というのは、日からの慰安婦問題の虚報発信が格化した年である。朝日新聞が「日の軍(官憲)が朝鮮人女性を強制連行した」という虚偽を大々的に報じだした時期に当たる。「朝鮮人女性が女子挺身隊として強制的に慰安婦にされた」という朝日新聞の虚構報道に熱がこもった時期でもあった。同じ時期に朝日新聞は「日官憲による済州島での慰安婦狩り」という吉田清治のデマ発言をも報じ続けていた。 「河野談話検証報告書」には「元慰安婦の名乗り出、東京地裁へ

    朝日新聞の吉田記事の話をする前に「河野談話検証報告書」何故読まん? - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    そりゃ吉田の件さえがなってれば全部なかったことにできると思ってるからでしょうな。彼らの頭は時系列もめちゃめちゃだし
  • 吉田清治証言に対するNHKの態度なんて、誰もおぼえちゃいなかった - 法華狼の日記

    9月27日の赤旗が従軍慰安婦問題についてまとめ、日に向けられている批判をかわすことはできないことを指摘していた。 歴史を偽造するものは誰か/――「河野談話」否定論と日軍「慰安婦」問題の核心 この「吉田証言」については、秦郁彦氏(歴史研究家)が92年に現地を調査し、これを否定する証言しかでてこなかったことを明らかにしました(「産経」92年4月30日付)。また、「慰安婦」問題に取り組んできた吉見義明中央大教授は、93年5月に吉田氏と面談し、反論や資料の公開を求めましたが、吉田氏が応じず、「回想には日時や場所を変えた場合もある」とのべたことなどから、「吉田さんのこの回想は証言としては使えないと確認する」(『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』97年6月出版)としました。 「吉田証言」の信ぴょう性に疑義があるとの見方が専門家の間で強まり、一方で元「慰安婦」の実名での告発や政府関係資料の公開

    吉田清治証言に対するNHKの態度なんて、誰もおぼえちゃいなかった - 法華狼の日記
  • マイナス40度でミニスカ女子大生の脚はこうなった

    <死者も出るほどの寒波の中、ミニスカートは穿かないほうが身のためだ...> カザフスタンの首都アスタナから飛び込んできたのは、気温マイナス40度の中をミニスカートで出掛けた若い女性の脚の写真。名前と年齢は公表されていないが、アスタナにある大学で法律を学んでいるという。 アスタナの冬の寒さは厳しい。11~3月の平均気温は氷点下が当たり前だし、過去には1月にマイナス50度を越える寒さを記録したこともある。女子大生がなぜ、そんな過酷な状況でミニスカートを穿いたのか動機は謎だが、結果としてひどい凍傷になってしまった。自宅に帰ってからも脚の症状が収まらないため、病院に駆け込んだ。 TC-AHE at ice cold #Astana pic.twitter.com/cMTGcXUwYq — PANJet (@PANJet_Charter) 2017年12月27日 (吹雪のアスタナの様子) 今回、写真

    マイナス40度でミニスカ女子大生の脚はこうなった
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    なので東北の学生はスカートの下にジャージ履くんでしょ。あれを揶揄する人がたまにいるけど、やめてあげてほしい。
  • IPA、あらゆる人名の文字化けがない「IPAmj明朝フォント」 ~約6万漢字を国際標準文字コードに対応

    IPA、あらゆる人名の文字化けがない「IPAmj明朝フォント」 ~約6万漢字を国際標準文字コードに対応
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    バージョン古いの入れてた。新しいの入れとく
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    単純に、男女の性役割を入れ替えて、男子は体に重し付けて暮らす授業とかやってみるのも手だと思うなあ。つか力や実力行使、声のでかさが持つ恐ろしさって気が付かないもんなんかね?
  • オフィスでもBGMのニーズ広がる | NHKニュース

    BGMを配信する大手企業で、オフィス向けの音楽チャンネルの契約件数がこの5年間で4倍に増え、企業では「職場の環境改善の一環として音楽に注目する企業が増えている」と分析しています。 BGMは、集中力向上やリラックス、それに、リフレッシュなどのテーマ別に設定されていて、時間帯によって曲が選べるようになっています。職場に音楽を流すことで仕事と休憩時間のめりはり、それに、コミュニケーションなどを促すのが狙いで、特に最近は、働き方改革の一環としてBGMを導入する企業が増えているということです。 この企業では、オフィスに特化したチャンネルを開設して以降、この5年間で契約件数は、およそ4倍、増えたということです。 USENのオフィスサウンド営業部 齋藤淳部長は「職場の環境改善の一環として音楽に注目する企業が増えていて、今後もさまざまなラインナップを提供していきたい」と話しています。 大手住宅メーカーでは

    オフィスでもBGMのニーズ広がる | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    いらん!ガソリンスタンドで働いてた頃に大嫌いな曲ばっかかかる有線垂れ流しにされて心を病みそうになった。好みでもない曲をひたすら聞かされるのは苦行でしかないんだぞ。静かにさせろや!
  • 【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    【ペンシルベニア州フィラデルフィア28日(日時間29日)発】中邑が大殊勲の優勝! WWEのPPV大会「ロイヤルランブル(RR)」で30選手が参加した伝統のRR戦が行われ、日の“ロックスター”中邑真輔(37)は40分超の激闘の末、初参戦初優勝を決めた。中邑は祭典「レッスルマニア34」(4月8日、ルイジアナ州ニューオーリンズ)メーンでWWE王座(現王者はAJスタイルズ)に挑戦する。 【写真】中邑が挑戦する現王者・AJスタイルズ 中邑は14番目に登場。最後の30番目ドルフ・ジグラーが登場するまでリングに残り続けた。ジグラーにジグザグを浴びてピンチとなるが、かつての盟友でライバルのフィン・ベイラーが助けに入ってジグラーをリング外に落とす。続けてランディ・オートン、ミステリオが脱落し、最後の4人は中邑、ベイラー、ジョン・シナ、ローマン・レインズの4人となった。 33分過ぎ、試合が動いた。中邑とベ

    【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    天龍を越えた のか?
  • 見舞いで病院訪れた男性、MRIの磁力に引き寄せられ死亡 インド

    病院に設置された磁気共鳴画像装置(MRI)。フランス西部サンテルブランにて(2011年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRANK PERRY 【1月29日 AFP】インド経済の中心都市ムンバイで、親族の見舞いで病院を訪れた男性が、磁気共鳴画像装置(MRI)の強力な磁力に引き寄せられて死亡する事故が起きた。警察が29日、発表した。 事故は27日夜、ムンバイにあるナイル(Nair)病院で発生。市警察が出した声明によると、男性は酸素ボンベを抱えて室内に入った際、磁力により装置へ引き寄せられたという。 警察報道官はAFPに対し、「インド刑法第304条にのっとり、医師1人と職員1人を過失致死容疑で逮捕した」と明かした。 警察は初期情報に基づき、男性が運んでいた酸素ボンベが装置にぶつかって破損し、男性がボンベから漏れた液体酸素を吸い込んで死亡したとの見方を示している。 犠牲者

    見舞いで病院訪れた男性、MRIの磁力に引き寄せられ死亡 インド
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    迂闊にも放課後電磁波倶楽部を思い出してしまった(;´Д`)こええなあ。なんでボンベ
  • 産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル

    車両6台の衝突事故が発生、北向け車線が通行止めとなった沖縄自動車道=2017年12月1日午前10時半ごろ、沖縄市知花 昨年12月1日に沖縄自動車道を走行中の米海兵隊曹長の男性が、意識不明の重体となった人身事故で、産経新聞が「曹長は日人運転手を救出した後に事故に遭った」という内容の記事を掲載し、救出を報じない沖縄メディアを「報道機関を名乗る資格はない」などと批判した。しかし、米海兵隊は29日までに「(曹長は)救助行為はしていない」と紙取材に回答し、県警も「救助の事実は確認されていない」としている。産経記事の内容は米軍から否定された格好だ。県警交通機動隊によると、産経新聞は事故後一度も同隊に取材していないという。産経新聞は事実確認が不十分なまま、誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高い。産経新聞の高木桂一那覇支局長は「当時のしかるべき取材で得た情報に基づいて書いた」と答えた。

    産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    まあ、これに対しては似非保守陣営から「沖縄のメディア二社はデマばかり書いてるからどっちもどっち」が投げつけられるのだろうな。https://goo.gl/6JVkEw https://goo.gl/JJdedN
  • 野球選手の嫁を誹謗中傷したネットユーザーが訴訟されたのをみて「匿名の悪口はノーリスクではない」風潮が広がりつつある件について

    椿 @tubaki_227 井納選手の奥さんに「ブス」って書き込んだ20代OLが191万円請求される訴訟を起こされた記事読んだけど、情報開示に77万円掛かってるならまあ妥当なのかな、って思う。軽い気持ちで書き込んだことがこんなことになるなんて………っていうけど、軽い気持ちで他人を罵倒してるのやばいですよ。 2018-01-28 11:01:44 yoshiko @yosii_0609 DeNA井納選手が嫁をブスといわれて訴えたことで、一番気になったのは開示請求にかかったのが77万ということ。100万もあればネットで侮辱してきた相手を特定できるだね。へえへえへえへえ。覚えておこう。 2018-01-28 08:08:54 ヒデヨシ @cook_hideyoshi DeNAの井納選手がネットに悪口を書き込んだ人を訴えたという記事。 書き込んだ人は 「軽い気持ちの書き込みがこんなことになるなんて

    野球選手の嫁を誹謗中傷したネットユーザーが訴訟されたのをみて「匿名の悪口はノーリスクではない」風潮が広がりつつある件について
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    言う自由もあれば批判するのも自由。賛成されてしまう&批判してもらえる自由でもある。そうして意見揃えて、ここまでは大丈夫今回はだめだったと、常に見直し合う。それが出来ないなら自由のハンドリングもできない
  • 2024 Finalists | Independent Games Festival

    Seumas McNally Grand Prize 1000xRESIST (sunset visitor 斜陽過客 / Fellow Traveller) A Highland Song (inkle) Anthology of the Killer (Thecatamites, Tommy Tone, A. Degen / Thecatamites) COCOON (Geometric Interactive / Annapurna Interactive) Mediterranea Inferno (Lorenzo Redaelli, EYEGUYS / Santa Ragione) WINNER: Venba (Visai Games) Honorable Mentions: Chants of Sennaar (Rundisc / Focus Entertainment), F

    2024 Finalists | Independent Games Festival
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    IGF 2018インディゲームフェスティバルの結果
  • Surreal claymation RPG Hylics 2 looks amazing

  • masonlindroth

    Node mania continues. Palette reduction & dithering in Photoshop. 10 colors + transparency

    masonlindroth
  • あのカオス過ぎるRPG続編『Hylics 2』プレビュー映像!―ビジュアルもサウンドもヤバい… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    インディー開発者Mason Lindroth氏は、2015年にリリースされたカオスなロールプレイングゲーム『Hylics』の続編となる、『Hylics 2』のプレビュー映像を公開しました。 YouTube:https://youtu.be/7Fpbkpsx3cM 映像では建物やフィールドの移動、敵との戦闘シーンなどが収められていますが、そのビジュアルとサウンドは前作同様とてつもない個性を放っており、見た人は頭の中の様々な感情がゾワゾワと震えだすかもしれません。 『Hylics 2』は2018年にリリース予定。前作はSteamにて298円で配信されているので、興味を持った方はプレイしてみてはいかがでしょうか。 《RIKUSYO》

    あのカオス過ぎるRPG続編『Hylics 2』プレビュー映像!―ビジュアルもサウンドもヤバい… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 謎の猫育成シム『Mew-Genics』の開発が再開!―『アイザックの伝説』制作者の新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    謎の猫育成シム『Mew-Genics』の開発が再開!―『アイザックの伝説』制作者の新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    “Mew-Genics”
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • ペットのインコが「アロマ」で急死... 注意喚起ツイートに反響、獣医も危険性を指摘

    「原因は、アロマディフューザー(発生器)でした」――。ペットのインコが急死したという女性が、愛鳥の死因についてツイッターでこう報告した。自宅でアロマを焚き始めてから1週間後に、インコの体調が急変したのだという。 実際、今回のようなケースについて、鳥類専門の動物病院「小鳥のセンター病院」(埼玉県川口市)の池谷(いけや)真樹院長はJ-CASTニュースの取材に対し、「鳥によって個体差はありますが、アロマを焚くことで中毒死や呼吸不全を起こす恐れはあります」と指摘する。 「信じられませんでした」 女性が愛鳥の死を報告したのは2018年1月26日のこと。「私の最愛の娘(オカメインコ)が昨夜亡くなりました」と切り出し、「原因は、アロマディフューザーでした。気が付きませんでした。ショックです」と報告した。続くツイートでは、 「(インコを)飼うにあたり、神経質に調べたつもりでしたが、アロマは分かりませんでし

    ペットのインコが「アロマ」で急死... 注意喚起ツイートに反響、獣医も危険性を指摘
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    食べ物でもそうだけど、人間が大丈夫だから小動物も大丈夫だ。ってわけではないからね・・・。アロマオイルも劣悪なものだと人間にもあまり良くないし。
  • 「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。 グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。 代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていたところ、設立前にも関わらず相談ごとを持ってきてくださったのが創造系不動産でした。内容は、1階を含め、この築55年の建物をどうしたらいいかというもの。たまたまわたしたちの家が目と鼻の先だったこともあり、まちのためにどうあるべきかと考えはじめたわけです。B&B?それとも賃貸?もしくはシェ

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀
    quick_past
    quick_past 2018/01/30
    こういうのの小規模なのが近所にもいくつか出来ていて、面白いことやってるなあと思ったらリフォームやデザイン建築の事務所が全部やってて、ああ・・・って感じになった
  • 宇宙シム『Star Citizen』Alpha 3.0の壮大な要素を披露する最新トレイラー! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    宇宙シム『Star Citizen』Alpha 3.0の壮大な要素を披露する最新トレイラー! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト