タグ

2019年5月7日のブックマーク (10件)

  • 「長時間労働がない」ドイツと日本の致命的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「長時間労働がない」ドイツと日本の致命的な差
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ

    » 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ 特集 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ GO羽鳥 2019年5月7日 ホムセンに行くたび、まるで “トランペットを眺める黒人少年” のような面持ちで「高圧洗浄機」を眺めている。ほしい。ほしい。超ほしい。 ものすごい勢いで水がドババババーッ!! って出て、汚れをズバババ! と落としていく高圧洗浄機は長年の夢であり憧れなのだ。でも……高い。1万円以上も出せないのだ。いま出せるとしたら100円なのだ。 ということで、ダイソーで見つけた100円の「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」を使ってみたのでレポしておきたい。 中身はシンプル。ポンプ体と、ストローみたいな管のみ。パケ袋には、

    【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 新築でも安心できない?人手不足で荒れる工事現場 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「新築」だからといって安心してはいけないと、不動産コンサルタントは話す 折からの人手不足を理由に、1年を通して工事の不具合や不手際が発生 職人だけでなく現場監督も不足し、1人で2ケタの現場を担当することも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    新築でも安心できない?人手不足で荒れる工事現場 - ライブドアニュース
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 専業主婦(主夫)向けの第3号被保険者の縮小が昔から議論されているのは事実。背景が"働く女性の声を受け"は本当か - 斗比主閲子の姑日記

    週刊ポストの、 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース この記事が話題になっています。「分断統治だ」「働く女性のせいにするな」といったようなリアクションが多いですかね。 私は、掲載しているのが週刊ポストのWeb媒体であるということと、内容が昔っから廃止が議論され続けていた第3号被保険者のことなので、この記事の中での、 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。 この部分は、「ああ、週刊ポストらしい書きぶりだな」と思って眺めていて、そんなにモヤモヤはしませんでした。構図としては、この前の『妹の姉』と同じですね。 私が、

    専業主婦(主夫)向けの第3号被保険者の縮小が昔から議論されているのは事実。背景が"働く女性の声を受け"は本当か - 斗比主閲子の姑日記
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 新幹線と一瞬ですれ違い 貨物列車から見た青函トンネル - 日本経済新聞

    津軽海峡の底をまっすぐ延びる青函トンネルを、機関車がモーター音をうならせ走る。闇の先に強い光が見え、近づいたと思うとあっという間に運転席の横をすれ違った。光の正体は北海道新幹線だ。4月、北海道から州に向かうJR貨物の貨物列車に乗り、新幹線とすれ違う瞬間をカメラでとらえた。青函トンネルは全長約54キロメートルで1988年に開通。2016年からは新幹線と貨物列車が同じ線路を走る。新幹線はトンネ

    新幹線と一瞬ですれ違い 貨物列車から見た青函トンネル - 日本経済新聞
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 難民申請が認められず無期限収容、精神崩壊まで追い詰められたクルド人男性 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「ガコ(クルド語で「父親」)!?」 もうすぐ2歳になるクルド人の女の子が、母親のスマホが鳴るたびに嬉しそうに叫ぶ。 母親は、トルコから日に逃れてきたクルド人だ。夫のHさんは難民申請が認められず、2017年11月から現在まで東京入管に収容されている。 Hさんは実兄がトルコで反政府活動をしていたため、Hさん自身もトルコ当局に共犯の疑いをかけられ、逮捕され拷問を受けた経験がある。そのことが原因で、Hさんは精神疾患を抱えていた。 収容された当時、Hさんには日で生まれて間もない娘がいた。未熟児だったため、生まれてからしばらく入院していて、やっと退院して2か月半だけ家族3人で過ごすことができた。しかし、それからすぐ収容されてしまい、それ以来、Hさんは娘と触れ合うことができなくなってしまった。 入管施設によって、そのルールはいろいろと異なることが多い。例えば牛久入管であれば、家族とのガラス越しではな

    難民申請が認められず無期限収容、精神崩壊まで追い詰められたクルド人男性 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 | AERA dot. (アエラドット)

    TOP 著者一覧 コラムニスト 鴻上尚史 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。定年退職、嘱

    66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 | AERA dot. (アエラドット)
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 勤務先にダダ漏れ? 「プライバシー軽視」の住民税通知、税理士が苦言(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    令和の時代が幕開けした。平成の終わりに向かって働き方は多様化し、転職副業も珍しいことではなくなった。ただ「税金」の世界がその変化に追いつけていないことに、強い問題意識を抱える税務のプロがいる。 東京・新宿で事務所をかまえる高橋創税理士(44)だ。サラリーマン個人の住民税に関する通知が、地方自治体から勤め先に送られ、知られたくない個人情報を勤務先に知られてしまう可能性がある。「現行制度はプライバシーを尊重する視点が欠けている」。こう批判する高橋税理士に話を聞いた。(編集部・下山祐治) ●経営者や経理担当者に個人情報が知られる可能性がある ーー住民税に関する通知が、自治体からいったん勤務先に送られるという仕組みはいつからあるのでしょうか 住民税を会社が天引きして人の代わりに地方自治体に納めるという特別徴収制度は戦後まもなく導入されたものです。その制度に付随する通知に関しても同様で、それ以降

    勤務先にダダ漏れ? 「プライバシー軽視」の住民税通知、税理士が苦言(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 第3号被保険者問題の経緯 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    なんだか『週刊ポスト』の記事がやたらにバズっているようですが、コメントを見ていると、この問題の長い経緯がほとんど理解されていないように見えるので、来の私の守備範囲ではないのですが、ごく簡単にまとめておきたいと思います。 https://www.moneypost.jp/531848 (働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される) 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。 厚生年金の加入要件を広げることで仕

    第3号被保険者問題の経緯 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rakko74
    rakko74 2019/05/07
  • 豪州のノネコ問題まとめ - ノネコの影響から駆除方法まで - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    2019年4月25日付で、ニューヨークタイムス紙がオーストラリアのノネコ200万匹駆除問題に関する記事を投稿し、これが数日後には日語に訳され日のニュースサイトに投稿、一部のノネコ問題に関心のあるユーザーの間で話題になってます。 ニューヨークタイムス紙のほうは流石大手といった感じにしっかりと問題点の細かい解説等を書いてあり視点の偏りが少ない良記事でしたが、いかんせん日語訳の記事が意訳も多く誤解と不鮮明さを多く残す内容であり、他にこの問題に関する日語記事が多くないため(実際は自分自身が2015年に別ブログで書いてたりしますが)、今回また新たに、現状の豪州におけるノネコ問題に関する動きをまとめます。 色々と感情面で賛否両論の起きやすい問題ですので、一科学者の端くれとして、事実には出来うる限り信頼性の高いソース(参考文献)も記載します。もし事実が虚構か疑問に思った場合はそちらの文献も参考に

    豪州のノネコ問題まとめ - ノネコの影響から駆除方法まで - とある獣医の豪州生活Ⅱ
    rakko74
    rakko74 2019/05/07