タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

格差社会とメディアに関するrandompoleのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):世帯ごとの所得格差、過去最大 現役は29歳以下で顕著 - 社会

    厚生労働省は1日、2008年の調査で世帯ごとの所得格差が過去最大になったと発表した。現役世代の中では29歳以下の格差が大きく、若年者雇用の不安定さが影響している可能性もある。年金給付などの社会保障や税で再分配した後の格差は、過去3回の調査と同程度になる。  同省が3年ごとに調査を実施。0〜1の間で1に近づくほど格差が大きくなる指標「ジニ係数」について、全国から抽出した4792世帯の07年時点の状況を調べた。  08年調査のジニ係数は0.5318で、1984年以降、増え続けている。高齢化に伴い勤労収入のない世帯が増えているためだが、再分配によって0.3758まで改善。改善幅も過去最大だった。若年世代では、30〜34歳の0.2799に対し、29歳以下が0.3726と格差が比較的大きい。  実額ベースの平均所得は再分配前が年445万1千円で、再分配後が517万9千円。29歳以下では、再分配前が3

  • 東京新聞:所得格差、過去最大に 高齢者世帯増加が影響:政治(TOKYO Web)

    厚生労働省は一日、世帯単位で所得格差の大きさを示す二〇〇八年の「ジニ係数」が、税の支払いや社会保障給付を含まない当初所得ベースで、過去最大になったと発表した。 当初所得のジニ係数は〇・五三一八で、三年前の前回調査よりも〇・〇〇五五ポイント上昇した。格差拡大の原因について、厚労省は賃金所得が少なく、年金収入に頼る高齢者世帯の増加が影響したと説明。雇用悪化や非正規雇用が増加したことによる影響については「分析できていない」としている。

    randompole
    randompole 2010/09/02
    朝日「現役世代の中では29歳以下の格差が大きく、若年者雇用の不安定さが影響している可能性もある」。こっちは「分析できていない」。/分析はしてるけどそこから何も読み取ってないだけでは?
  • 醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke

    私は劣化の著しい田原総一朗の番組は基的に腹立たしいので見ないが、今回は注目しているパネリストが多く出演するののでとりあえず見た。 相変わらず、田原総一朗の醜悪な司会進行が、すべてをぶち壊していた。大事な議論が深まらず、どうでもいい新自由主義か社民主義かというアカクロ論やレッテル張りに終始。最悪であった。 また田原総一郎は渡邉正裕とかいう元日経の記者を連れてきて、団塊の世代で厚待遇を得ている世代の給料を下げろ、解雇しやすくしろと言うアジを散々やらせて、最後は連合が悪い、その支援を受けている民主党が悪いという最近の田原総一朗の常套句と同じことを言わせた。 もう旧世代のリストラは90年代から行われており、給与のフラット化は相当進んでいて、まだそれが足りないとことさら騒ぎ立てるような問題ではない。しかも連合も同一労働同一賃金を主張して年功序列賃金が是等とは言っていない。世代間対立を煽って質を見

    醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke
    randompole
    randompole 2008/04/29
    みんな首に年収を書いた紙を下げて番組やればいいのに。もちろん観客席もな。
  • 1