タグ

マンガに関するrandompoleのブックマーク (41)

  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

  • 「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!

    12月30 「あだち去(ざり)」を数えてみた カテゴリ:ぼくが熱中した! 今回はいつもとちょっと、いやかなり毛色の違う記事をお届けしよう。無駄に力作となりました。 ■命名:「あだち去」 おそらく、ぼくの年代の人間はあだち充のマンガをどこかで必ず読んでいるはずだ。たとえば「タッチ」の連載は1981年〜1986年で、テレビアニメの放送は1985〜1987年が最初。ちょうど中学生のぼくもよく見ていた。 3歳離れた妹はあだち充作品が好きで、おそらくほとんどの単行を持っているのではないかと思う。ぼくがちゃんとあだち充作品を読んだのは、大学生ぐらいの頃妹に借りた時だ。 で、先日とあるきっかけがあって、あだち充作品をあらためて読み返してみてふと気がついた。あだち充の作品には登場人物が去り際にこういうポーズとることが多い。 (あだち充『スローステップ』単行第5巻112ページ) この姿のことだ。後ろ姿で

    「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!
  • 遅刻する食パン少女まとめ

    トップページへ戻る 信長の野望 ■信玄の野望 999日で天下統一 ■謙信の野望 3年1ヶ月で天下統一 ■信長の野望【革新】天下統一日記 ■信長の野望「天下創世」プレイ記 ■信長の野望「嵐世紀」プレイ記 三国志 ■三国志IX統一日誌 実況パワフルプロ野球 ■架空戦記BB2004:4・5・6・7・8・9 ■2003架空戦記だいちゃんす ■2003架空戦記ファイティー総合成績 ■1998年〜2001年のパワプロ日記 いろいろテキスト ■「遅刻するパン少女」まとめ ■闘士ゴーディアン研究 ■燃える漢字ドリル ■子どもとセックスと法 ■過去の備忘録 ■はてなアンテナ兼リンク 「遅刻するパン少女」記事まとめ ■キレンジャーの錯誤について−原典なしにパロディだけが流通する 「遅刻しそうな女の子がパンを咥え、走って登校している途中で曲がり角で男の子とぶつ

  • こんな野球漫画もあった。いけうち・誠一「あらしのエース」(1975年)がひどすぎる。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    「野球漫画」って言うのが失礼なひどさなんだが、当時っぽい、のかねこれ。 以下、いけうち・誠一「あらしのエース」 立風書房ダイナミックコミックスより、1975年6月15日1刷。 1970年代中盤に発行された、魔球漫画としては後発作品になると思うんですが、これ、雑誌連載されてたのか? 単行描き下ろしなのかも。 イントロ 全国から「野球あらくれ」が青嵐高校に転校してきた! ってこいつらの二つ名がひでえ。 「奥州の殺人打者」 「北海道のヒグマ」 「甲州のチョロ」「紀州の策士」「中国の怪物」「土佐の安打職人」「九州男児スラッガー」 最後もう考えるの放棄してるだろこれ。 そして、主人公がこの「剛直丸」だ! あれ、人数たりなくね?と思ったら、既存の野球部の人が数あわせで入ります。 なんだかよくわからない魔球たち! 「魔のスクリュー」 直丸の編み出した「ハリケーン投法」 そして、途中の敵が使うのが 「病

    こんな野球漫画もあった。いけうち・誠一「あらしのエース」(1975年)がひどすぎる。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  • webアクション|知りたい世界。

    大阪府出身。河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し「モーニング」(講談社)でデビュー。代表作に『鬼死ね』全4巻、『マザリアン』全3巻。

    webアクション|知りたい世界。
  • http://opiumhero.web.fc2.com/pict_03/com/note/no_01.html

  • らき☆すた8巻スクリュー積み 「もはや芸術の領域」「ゲマズぱねぇwww」 : アキバBlog

    ゲーマーズ店3Fで、アキバでは7日発売の「らき☆すた」8巻を、天井までとどく螺旋状のスクリュー積み?(螺旋積み?)してた。ゲーマーズの「らき☆すた」8巻のゲーマーズ限定版は、消失ハルヒ描き下ろしカバー仕様。 ゲーマーズ店では、これまでにらき☆すた6巻発売時に「こなタワー」、らき☆すた7巻発売に「らきすタワー」をしてたけど、このタワーは8日(金)の午前中に作ったそうで、積み上げるのにかかった時間は約2時間くらいみたい。今回の螺旋状の積んだらき☆すた8巻をアキバ巡回時にポストした反応には、「もはや芸術の領域」「すげえww」「ゲーマーズの陳列やばい」「ゲマズの気を見た」「店員頭おかしいだろwww」「SUGEEEEEEEEEEEEE」「凄まじい螺旋力」「ヤバ過ぎwww」「何これwwwゲマズの店員もチャレンジャーだなww」「ゲマズぱねぇwwwwww」などなど。 このスクリュー積み?(螺旋積み?

    randompole
    randompole 2010/10/10
    ←もうこのタグでいいや。/断面はどうなってるんだろう。
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
    randompole
    randompole 2010/10/06
    「「最近の若者はこうだからダメだ」って批判するときに使う言葉がありますよね。ヒキコモリとか、ニートとか、草食系男子とか。そういうトレンドには全部乗れた気がしています。」
  • 変身魔法少女が好きな人全員集合☆:大岡さおり「モバイルガールめもり」 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 大岡さおり「モバイルガールめもり」 勝手なことを言うのは… 私に勝ってからにしな ■西暦2222年   小日向めもりは、モバイルマスター養成学校に通う、新米モバイルマスター!モバイルマスターとは、異常電波から発生する「ウイルス」を倒すために発明された機械「モバイル」を操ることのできる人間。亡き母のモバイル・スペードと共に、一人前のモバイルマスターを目指す日々。けれど、めもりはマスター養成学校では落ちこぼれ。そんなめもりが、ある日を境に次々とピンチに巻き込まれて…!?掟破りのおバカ系超弩級魔法少女ファンタジー開幕!! 「ぷちパレード!」(→レビュー)の大岡さゆり先生の新作は、おバカ系の魔法少女ものでございました。元々かわいらしいキャラクターで、ファンタジーの

  • なぜこの作品をオススメしてなかったのか…:タカハシマコ/桜庭一樹「青年のための読書クラブ」2巻 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 作品紹介→*新作レビュー*タカハシマコ/桜庭一樹「青年のための読書クラブ」 関連作品レビュー→「泣いちゃいそうよ」/「乙女座・スピカ・真珠星」/「デビルくんとエンジェルちゃん」 タカハシマコ/桜庭一樹「青年のための読書クラブ 」(2) 諸君、 世界は当に空っぽか? 当に空っぽか? ■2巻発売しました。 乙女の楽園「聖マリアナ学園」。その創立者・聖女マリアナは、女生徒たちにこよなく愛された。しかし彼女は、ある日突然、学園から姿を消してしまう。校内の異端者だけが集う「読書クラブ」に語り継がれる、秘密のクラブ誌。そこには、聖女マリアナに関する謎も記されており、密かにクラブ内で語り継がれているのであった。聖女マリアナの、明かされる事のなかった秘密とは… ~なぜ

  • ジャンプSQ. 第2回SupremeGAG大賞審査員・地獄のミサワのコメント酷すぎクソワロタwww - ToLOVEる☆LOVE

    先日3日に発売となったジャンプSQ.08月号には第2回SupremeGAG大賞と第6回SupremeComic大賞の 結果発表が載っていました。 この2つの賞のうち、SupremeGAG大賞の方では最近管理人がお気に入りの漫画家である地獄のミサワ先生が 審査員を務めていたので何気なく審査員コメントを読んでみたのですが…その内容があまりにも酷かったので こちらでご紹介をば。 ※地獄のミサワ先生のことを知らない人はまず先生のブログに目を通しておくといいと思います ◇地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」 ・地獄のミサワ先生のアドバイス ____ /      \ / ─    ─ \   いやいや /   (●)  (●)  \  アンタのが近すぎるだけだから |  U  (__人__)     | \     ` ⌒´    ,/ r、     r、/          ヘ ヽヾ 三 |:l1

  • やあ諸君、黒髪ロングの少女は好きかい?:雨隠ギド「ファンタズム」 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 雨隠ギド「ファンタズム」 大事なものを一つ選んだんだ それについてくる幸せも不幸せも 受けとめる覚悟があったから…… ■人の“悪意”が、化け物のように映る目を持つ、ちょっと難しい女の子・あかり。誰にも自分のことなんて分からない。そうやって気持ちに壁を作っていたけれど、育ての祖父が亡くなり、兄と暮らすことになって、少しずつ変化が訪れた。超天然の兄の優しさ、新しい友達たちとの出会い、そして悪意をべる化け物・からすとの遭遇…あかりの目には、今まで映ることのなかった新たな色に包まれて…!? 「まぼろしにふれてよ」(→レビュー)の雨隠ギド先生の初連載作品でございます。こちらもファンタジー作品。ヒロインは、人の“悪意”が化け物の姿に見えてしまう眼の持つ女の子、あかり

  • 属性としての「黒髪ロング」と、そこから読み解く物語 - 水星さん家

    ファンタズム (ウィングス・コミックス) 作者: 雨隠ギド出版社/メーカー: 新書館発売日: 2008/08/25メディア: コミック購入: 8人 クリック: 160回この商品を含むブログ (32件) を見る 私は別に黒髪ロングとか基どうでもいい人なんですが(水星さんに怒られそう…)、あかりは別。彼女のこの長い髪には、意味があるのです。 (中略) あかりのその髪は、言ってみれば彼女の不安や恐怖の象徴とも言えるんですよね。そして同時に、悪意に必死に抗う姿の象徴でもあるわけで、なんとも美しく映るのですよ。 (やあ諸君、黒髪ロングの少女は好きかい?:雨隠ギド「ファンタズム」- オトコでも読める少女マンガ) 『オトコでも読める少女マンガ』のいづきさんによる黒髪ロング評(?)が面白い。 引用部に「水星さんに怒られそう」とありますが、いづきさんを始め多くの方々が黒髪ロングのすばらしさに「まだ目覚めて

    属性としての「黒髪ロング」と、そこから読み解く物語 - 水星さん家
  • ブラよろ作者、Twitterで喧嘩 「なんでブラよろ作者だけ巻末コメントないの?」が発端:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    randompole
    randompole 2010/06/27
    巻末コメントなんてそんなに読みたいもんか?
  • 『ネ』 そこそこ強力な漫画家twitter-erリスト

    オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. 決定版!とはいえないものの、そこそこ強力な漫画家ついったらーリンク集ができました。 ルール1.商業誌に掲載されたりコミックスを出版した者を漫画家として扱う ルール2.イラストを書くだけの作家は除外。カラーコミックスでも枚数が一、二枚などと少ない人はイラストレーター扱い ルール3.アンソロや広告目的の漫画のみの作家は除外する ルール4.同人誌の再録のみの単行を出しただけで商業誌掲載経験のない作家も除外 ルール5.Webコミックは個人、企業とも除外。ただし単行として出版されたなら漫画家として扱う ルール6.一般向け漫画オタク向け漫画の分類マークはわりと適当。絵柄や掲載雑誌、作風などから判断 ルール7.エロ漫画を一度でも雑誌掲

  • 「バクマン。」の女性蔑視について id:lisagasu - lisagasu - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • コボコラを大量に集めてみた - phaの日記

    新コボちゃん(1) 500円 なんか突然発作的にコボコラが見たくなったのでネットを検索しまくって大量に集めてみた。コボコラというのはコボちゃんを題材にしたコラージュなんですが、まあ見てもらったほうが速いです。 新コボちゃん 15 (まんがタイムコミックス) 植田 まさし 芳文社 2009-02-07 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools

    コボコラを大量に集めてみた - phaの日記
  • 末は真冬か氷河期か - 一本足の蛸

    さっきアクセスログを見ていたら有害図書指定 高校生の中出しセックル 「ツンな彼女がデレるまで」 - アキバBlogからのアクセスが数件あった。 西野映一氏の一般向けコミックス 「ツンな彼女がデレるまで」【AA】が東京都で有害図書指定された様子。 あー、やっぱり。 根がネガティヴなものなので、こういうニュースを見聞きすると「そろそろ大きな波が来るのでは?」と思ってしまう。総選挙も近いことだし。 いや、杞憂ならいいんですよ、杞憂ならね。 関連する過去の記事 冬の時代は近い - 一足の蛸

    末は真冬か氷河期か - 一本足の蛸
  • 冬の時代は近い - 一本足の蛸

    メディア: 購入: 7人 クリック: 122回この商品を含むブログを見る発売前にはノーチェックだったが、昨日、書店で見かけてタイトルに興味を惹かれて買った。 読んだ。 ……。 ええと、少々昔話をしましょう。 今から約20年くらい前のこと。和歌山県田辺市に紀州新報というローカル新聞があった*1。1990年、その投稿欄に端を発した社会運動がやがて日全国を覆い尽くし、一部マンガ業界に冬の時代が訪れた。それまで盛んに出版されていた、性描写を含む青年向けマンガ単行の出版がぴたりと止まってしまったのだ。この時代を象徴するのが、1991年の『BLUE』*2回収事件だ。奇しくも『BLUE』の作者である山直樹のデビュー作『世界を駆ける紀州の力』の主人公(?)の東力衆議院議員(当時)がこの運動に積極的に関与しており、「朝まで生テレビ」で二人が対決するという一幕もあった。 厳寒の時期はおよそ1年半程度だっ

    冬の時代は近い - 一本足の蛸