タグ

アニメに関するredcopperのブックマーク (97)

  • 無料でピクサーアニメの作り方を本格的に学べる「Pixar in a Box」

    質の高い教育を無料で公開する教育ウェブサイトのカーンアカデミーがピクサーと協力し、学校の数学を使ってピクサーのアニメーションの作り方が学べる「Pixar in a Box」を公開しました。ピクサーのアニメがどのように作られていて、数学がどこに使われているのか、というざっくりした解説から、加重平均を使ったキャラクターモデリングや幾何変換を使ったセット作りなどなど、実際に「授業ムービーを見る」「問題を解く」ことを繰り返して技術を身につけられる内容になっています。 Pixar in a Box | Khan Academy https://www.khanacademy.org/partner-content/pixar トップページにアクセスしたら、まずは画面右側にある「Start here!」をクリック。 すると、モンスターズ・インクのマイクとともにイントロダクションのページが出現。さらに「

    無料でピクサーアニメの作り方を本格的に学べる「Pixar in a Box」
  • <模写が一番上手くなる理由!!>

    <模写が一番上手くなる理由!!> ●導入 ・アニメーターには、万物の観察眼と技術習得能力が必要です。 ・それを鍛えるためには、模写が一番です。 ・というか模写が出来ないとまずアニメーターにはなれません。 ・アニメの仕事のほとんどはある意味「模写」です。 ●アニメの仕事の上で模写力が必要な場合 ○動画ー原画トレス、中割り ○原画ー設定に合わせてレイアウト、キャラを描く、資料等を使う (設定のただの引き写しは新人アニメーター、へぼアニメーターの特徴です) 設定を理解した上で、カットにあった表現が求められます。 ○作画監督ー原画と同じ+全カットの印象を合わせるなど ○演出、絵コンテー細かい精度は要求されないが、比率、縮尺、印象を合わせる ●模写の効能 ・脳みそのインプット、アウトプット能力が増します。(究極は記憶の模写) ・上手い人のコツ、癖を手っ取り早く吸収できます。(絵の歴史を体感) ・描け

  • 日本アニメ(ーター)見本市 イブセキヨルニ

    用のネクスガード新登場! 生産終了となったブロードラインの同メーカー後継品です。 用のネクスガードキャットコンボはノミ、マダニ、耳ダニの駆除、回虫、鉤虫、条虫の駆除に加え、フィラリア予防がこれ1で行える専用のオールインワン寄生虫駆除薬です。 おやつタイプの犬用ネクスガードと異なり、首筋に滴下するスポットオンタイプですので、お薬を飲むのが苦手なちゃんにおすすめです。 安全性が高く、子にも使用することができます。

  • ■□■KYMG■□■ » Blog Archive » ゲームとCGアニメのデザインを体験して

    久しぶりの更新です。いつまでも炎上記事をTOPにしておくのも恥ずかしいので(笑。 もう気付いたら2016年です。 先日めでたく第一子も授かりまして、おむつ替えや沐浴のスキルも身に着けました。 今回はちょっと3DCGアニメについて、キャラデザイナーの観点から色々お話してみたいと思います。 あくまでも傍で見たりやり取りした感想ですので、間違った事や勘違いなどもあるかもしれません。ご容赦ください。 さて、1月9日より、全国でサンジゲンさんの10周年記念アニメ、『ブブキ・ブランキ』が放送開始になりました。 最初に企画のお話を頂いたのはもう2年ほど前でしょうか。 当初は手描きアニメの予定でしたが、紆余曲折を経てフル3DCGキャラクターでの制作となりました。 これは〝セルルック″と呼ばれるCG処理で、輪郭線を描写する事でセルアニメの様な見た目を実現する物です。 初めて見たのは昔ドリームキャストで発売さ

    ■□■KYMG■□■ » Blog Archive » ゲームとCGアニメのデザインを体験して
  • [字幕動画]日本が誇る世界的アニメーター今敏(こんさとし)の演出手法を徹底解説する動画「Satoshi Kon – Editing Space & Time」

    現実と空想の世界をシームレスにつなぐ、不思議な映像を作り出すアニメーター、今敏の編集手法は多くの映像制作関係者に影響を与えています。彼の実写では再現し得ないまさに「アニメならでは」の手法を、徹底的に解説してくれる動画です。 下の「Select Language」タブから「Japanese」を選択して再生すると字幕が表示されます。動画が表示されていない場合は、何度か「F5」キーを押してページの表示を更新してみてください。

    [字幕動画]日本が誇る世界的アニメーター今敏(こんさとし)の演出手法を徹底解説する動画「Satoshi Kon – Editing Space & Time」
  • アニメーター 大塚康生 密着ドキュメンタリー (2002年) - YouTube

    アニメ映像は一部カットしています

  • アニメOP演出試論 ―映像が刻むビート― 後編 - OTACTURE

    ダッチアングルと動線 構図の三大要素はショットサイズ、フレーミング、アングルだ(と管理人は思っている)が、そのうち被写体の動線(動く方向・軌道)に深く関与するのが「アングル」である。具体的に述べると、水平ショットは静的だが、ダッチアングルは動的なニュアンスを与える。 単純に考えて、水平ならボールは動かないが、傾斜なら転がっていく。この感覚がそのまま「水平ショット/ダッチアングル」が与えるニュアンスに対応する。つまり、ダッチアングルには転がりやすい方向と転がりにくい方向がある。一方、水平ショットにはそれがない。むろん、ダッチアングルの斜面というのは実際に斜面であるわけではないだろう。しかし、そんなの関係ないのである。なぜなら映像ではたしかに傾いているからだ。 たとえば『棺姫のチャイカAB』OPのこのカットは、転がりやすい方向にチャイカが下っていくわけである。登るチャイカもいるが、下る方のチャ

    アニメOP演出試論 ―映像が刻むビート― 後編 - OTACTURE
    redcopper
    redcopper 2015/01/05
    ダッチアングル
  • 『トライブクルクル』2話の演出を語る 前編 - OTACTURE

    『トライブクルクル』2話が面白かった。ストリートダンスを題材とする作だが、毎回レイアウトや演出の質が高く、見ていて楽しい。中でも2話は他の話数とはひと味違い、ヒロインの女の子がダンスをやめようかと悩む話だったのだが、物憂げなニュアンスを演出面でよく表現しているように感じた。 エントリでは、そんな『トラクル』2話の、特にAパートの演出について考える。Aパートにこだわるのは、カノンの葛藤を描いているのが主にAパートの方だったからである。演出的に難しいところであり、ゆえに見どころも多いように感じた。 なお、このエントリは二部構成である。前編では主にマクロで作品横断的な話をし、後編ではミクロな話をする。ややボリューミーだが、章や節ごとに各論となっているので、気になるところだけつまみいしていただければと思う。 ≪2話のスタッフ≫ 脚:冨岡淳広 絵コンテ・演出:村野佑太 作画監督:遠藤江美子、

    『トライブクルクル』2話の演出を語る 前編 - OTACTURE
    redcopper
    redcopper 2015/01/05
    ダッチアングル
  • 映画「楽園追放」の映像を作り上げたグラフィニカのスタッフにインタビュー

    映画「楽園追放 -Expelled from Paradise-」について、監督の水島精二さん、野口光一プロデューサーにお話を伺ってきましたが、最後は実際にアニメーション制作を担当したグラフィニカの皆さんへのインタビューです。今回、インタビューを受けてくれたのはCG監督の阿尾直樹さん、モーション監督の柏倉晴樹さん、造形ディレクターの横川和政さん。それぞれの肩書きでどういった仕事をしたのか、さらには、CGアニメーションを支える方々はどうしてこの道を選ぼうと思ったのかなど、作品に関することからそうではないことまで、いろいろな話を聞いてきました。 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』 http://rakuen-tsuiho.com/ Graphinica Web Site http://www.graphinica.com/ GIGAZINE(以下、G): 今回来てい

    映画「楽園追放」の映像を作り上げたグラフィニカのスタッフにインタビュー
    redcopper
    redcopper 2014/12/10
    “そう、「戦場の絆」とかPSPでやると、あれこそ鬼軍曹ですよ。同じチームでミスとかするとはたかれますよ!(笑)”
  • テレビアニメOP10選 2014 - Paradism

    昨年書いた記事から丸一年。季節も頃合いということで約1週間の遅れとなりましたが今年もこの企画に参加させて頂こうと思います。放映季順、他順不同、他意はありません。敬称略。視聴した作品からのみの選出で、選出基準は毎年同様 「とにかく好きなOP」 です。 未確認で進行形 / とまどい→レシピ 「タッタッタラ」 という軽快なリズムにのってお贈りされる四季折々のフラッシュメモリーに気持ちが昂まれば、そのリズムを身体全体で刻む少女たちの可愛さに酔いしれる素晴らしいOP。表情豊かなその作品性よろしく、主要キャラからサブキャラまで実に楽しそうなのが凄く良いです。動画工房らしい大きな動き、アニメらしい表現もとても魅力的。あと定点観測のカットにはどうしたって抗えないな、なんていう再確認もありつつ。 生徒会役員共* / 花咲く最強レジェンドdays アバンにOPのイントロが噛んでくるのが好き過ぎるやつ。爽快感の

    テレビアニメOP10選 2014 - Paradism
  • 日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp

    404 not found アクセスありがとうございます。 お探しのページは掲載終了となったか、 URL が誤っている可能性があります。 トップページへ戻る

    日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp
  • 「ヒックとドラゴン2」日本公開を求める署名運動にまさかの監督本人降臨 → 突然のサプライズにファン大歓喜!

    映画「ヒックとドラゴン2(仮題 / 原題:How to Train Your Dragon 2)」の日公開を求める署名運動が現在change.orgで行われているのですが、なんとそこに同作品の監督であるディーン・デュボア氏人が降臨し、監督自ら署名とコメントを残していくというサプライズがありました。 『ヒックとドラゴン2(仮題)』(原題:How To Train Your Dragon 2)の日での劇場公開を求めます(change.org) 前作「ヒックとドラゴン(原題:How To Train Your Dragon)」は、ドリームワークス製作の3Dアニメーション映画。残念ながら日での興行成績はイマイチでしたが、映画ファンの間では「傑作」「最高!」と評する声も多く、続編である「ヒックとドラゴン2」も日での公開が心待ちにされていました。 そして迎えた2014年4月、ついに待望の「ヒ

    「ヒックとドラゴン2」日本公開を求める署名運動にまさかの監督本人降臨 → 突然のサプライズにファン大歓喜!
    redcopper
    redcopper 2014/09/09
    俺も署名したけど、厳しそうだなぁ・・・
  • アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE

    ノリの良いオープニングには“スピード感”がある。 楽曲に合わせて映像が流れていく快感は編では味わえない特別なものだ。 今期だと『ノーゲーム・ノーライフ』のOPとか、スピード感があってとても良い。 オープニング映像というのは基的には そういった「スピード感」や「変化」の連続で出来ている。 具体的に分類すると「加速」、「減速」、「等速」、「(急)停止」、「高速カッティング」、「色彩変化」、「フレームイン/アウト」等々。 これらの要素をうまく継ぎ接ぎして、楽曲のリズムと合わせていくのである。 等速 「等速」表現の場合、 基的にはオブジェクトが画面の横に(あるいは縦に)等速で通過していくのを撮ることになる。 『ノーゲーム・ノーライフ』OP 密着マルチは「等速」を表現するのに使われる。 複数のセルがそれぞれ横にスライドし、「奥行き」や「等速」の動きを生みつつも、 この画面全体のスピード感は一番

    アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE
  • アニメ製作現場のお話

    今は国民的巨匠になってしまわれた宮崎 駿氏が『母をたずねて三千里』の時にアニメーターに配付したとおもわれる資料である。 パースに関して重要なことが適格に書かれているので、アニメ界の発展のためにアップさせてもらうことにした。 ‥‥ 非常に残念なことだが、このダメな典型例(以下<ダメ絵>と略す)がアニメ界に蔓延している。 しかもこの<ダメ絵>を描いている人たちは、エイズウィルス保菌者のように、それがダメなことを知るよしもなく<ダメ絵>遺伝子を次世代に残していくのである。 ‥‥なんとかい止めなければ! 11/05/2005

  • アニメーターに大切なこと

    宮尾岳 @GAKUJIRA 寝ておきた。 前に書き込んだ、アニメーションの清書(クリーンナップ)において 「質感を考えて線を引け」というのが どういう意味なのかを、ちょっと補足しておこう。 最終的にセル画になる(その頃はね)絵において 「質感に気を配る」とはどういう意味があるのか? 2014-01-13 01:19:41 宮尾岳 @GAKUJIRA ここに立方体の箱の原画があるとする。 こんなものだれでもトレス出来るね。 画力だのデッサンだのは必要ない。 だが、アニメーターはそれを「どういう箱なのか」を 考えて作画しなくてはならない。 2014-01-13 01:22:26 宮尾岳 @GAKUJIRA 紙の箱か、木の箱か、プラスチックなのか鉄の塊なのか。 それによって表現する線、扱い方が違ってくる。 「紙の箱だが中に生卵が入っている」だと 取り扱い注意の箱になる。 こういうのを日々考えるの

    アニメーターに大切なこと
  • WEBアニメスタイル_特別企画

    小黒 細かい事をお聞きしたいんですけど、絵コンテを描かれたのは、最後のウルトラマンが空中戦をするシーケンスですよね。 板野 はい、そうです。 小黒 日のアニメらしい動きのタメが、CGで再現されていましたが、あれはどうやってるんですか。 板野 最後の空中戦のアニメーションは、僕が『零花』の時にモーションを教えて、『MACROSS ZERO』でも頑張ってくれた八木下(浩史)君と、『ゾイド』のアニメーションをやっていた原田(丈)君の2人が、ほぼ全部をやっています。前半のつけPANで大空を駆け回るやつを原田君がやって、後半のミサイルとかを八木下君が作って。彼らは自分達の事をアニメーターと名乗っているくらいで、ソフトを使って間を割って動かしたりしないんですよ。全部キーを打つタイプのCGクリエイターで。 小黒 つまり、作画で言うと、動画さんに中割を任せないで、全部原画で描いちゃうような? 板野 そう

    redcopper
    redcopper 2014/05/07
    “今の子どもたちが10年後、20年後に開花して、バカやキチガイが大勢出てくるといいなあ、と(笑)。最近の業界は、バカもキチガイも少ないですからね。型にはまらないようなバカが出てこないと”
  • WEBアニメスタイル_特別企画

    え!? どうしてWEBアニメスタイルで特撮作品の記事なの? と疑問に思ったキミはまだまだ甘い。『マクロス』シリーズでお馴染みの板野一郎兄貴が、劇場作品「ULTRAMAN」、そしてTVシリーズ「ウルトラマンネクサス」「ウルトラマンマックス」でCGスタッフとして腕を振るっているのだ。特に「ULTRAMAN」クライマックスのウルトラマンと敵怪獣ザ・ワンの空中戦は、実にスピーディであり、アニメ的な動きのメリハリのつけ方も素晴らしいもの。まさしく特撮版・板野サーカスだった。 「ULTRAMAN」は、大人の鑑賞にも耐える「ウルトラマン」を目指して製作された意欲的な作品だ。この作品に格別の思い入れがあり、先日のアニメスタイルイベントでも多くの人に観てもらいたいとおっしゃっていた板野さんに、改めて「ULTRAMAN」についての話をうかがってきた。 ●2005年6月30日 取材場所/東京 D.A.S.T 取

  • 第3回:板野 一郎 氏(演出家/アニメーター)

    第3回:板野 一郎 氏(演出家/アニメーター)
    redcopper
    redcopper 2014/05/07
    素晴らしい
  • 神山健治監督が語るオリジナルアニメ『東のエデン』ができるまで | 特別講座 | 大学の特長 | デジタルハリウッド大学【DHU】

    情報編集の意味と必要性について学び、実践しながら、編集の考え方と技法を身につける福岡俊弘先生の『情報編集』の授業。今回は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ、『精霊の守り人』などのテレビアニメ作品で高い評価を得ており、最新作ではテレビアニメとして放映され、続編が2映画になった『東のエデン』シリーズの原作・脚・監督を務めた神山健治氏をゲストにお迎えし、オリジナルアニメの製作過程を細かく話してくださった講義の一部をお伝えします。 『東のエデン』はTVシリーズが2009年にフジテレビの"ノイタミナ"というアニメ枠で始まりましたが、企画はどのように始まったのですか? 2007年の暮れに"ノイタミナ"のプロデューサーが、『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズを全話観てくださり、声をかけてくれました。"ノイタミナ"は月9のドラマ枠を見る人が観られるようなアニメ、というコンセ

    神山健治監督が語るオリジナルアニメ『東のエデン』ができるまで | 特別講座 | 大学の特長 | デジタルハリウッド大学【DHU】
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。