ご無沙汰しております。 最近めっきり更新し忘れてたこちらですが コミケ情報をギリギリながら報告させていただきます! まず日程は12日 日曜日 明日!! ウェブカタログはこちらからどうぞ~ https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10029565/ 内容としましては 前回と似た感じに新刊2冊 それと おまけ本とクリアファイルバッグを合わせたセット 更に抱き枕というラインナップです。 過去作品についても各少数搬入しておきますのでこの機に是非! 各本の委託情報に関しては下記pixivのページ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69781883 またはTwitterを見てみてくださいませ! https://twitter.com/nirotensai まだまだ暑い日
森川社長の再任内定/福銀 鈴木社長4期目へ/大東銀 ◇福島銀行は15日、取締役会を開き、森川英治社長(57)と紺野邦武会長(70)の再任を内定。6月25日の株主総会、取締役会で正式決定する。任期は1年。【6面に関連記事】 森川氏は大阪市出身、東大法学部卒。日銀福島支店長などを経て2011(平成23)年5月に福島銀行入行、同6月に副社長、12年4月に社長に就いた。 ◇大東銀行は15日、取締役会を開き、鈴木孝雄社長(59)の再任を内定。6月21日に開く株主総会、取締役会で正式決定する。任期は1年。 4期目を迎える鈴木氏は郡山市出身、早大社会科学部卒。1976(昭和51)年大東銀行入行。常務・営業企画部長、専務を経て、2010年に社長に就いた。 (2013年5月16日 福島民友ニュース)
New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod
すごい調査報道 (豊島耕一) 2014-05-15 19:46:32 たしかに数件コンビニを回っても見当たらないので,売り切れか,ひょっとしたら九電が買い占め?と思ったのですが,「閉架措置」とは.私も確かめてみます. 私自身は昨日,ある本屋チェーン店で買えました. 返信する 久留米市ではほとんど買えない (豊島耕一) 2014-05-16 23:42:42 この記事をフェイスブックでシェアしたものですが(さらにそのシェアが478という数字を今見てびっくり),少なくとも久留米市のコンビニでは,5,6件は見ましたが,店頭にありません.何店かで店員に訊きましたが,「自粛」を思わせるような反応はありませんでした.書店で,FBに書いたように「開架」で購入しました. 返信する 宣伝効果か、それとも言論弾圧か (宗純) 2014-05-17 13:52:45 イソップの裸の王さまの話の逆さまですね。 そ
キッチンの戸棚を開けてみてもらいたい。 薄力粉、強力粉、天ぷら粉、お好み焼き粉… 小麦粉は種類がありすぎだと思わないか。 用途によって分かれているのはわかるのだけれど、とりあえずこれ使っておけばオッケー、みたいな粉はないものだろうか。 あったんです、それが天ぷら粉です。
JAPAN IT Week 2014春:京セラコミュニケーションシステムおよびエイビット、WiMAX 2+用組込モジュールやPHSデータ通信対応の法人向けデータ端末「Sensor Mate」を展示【レポート】 2014年05月17日09:55 posted by 河童丸(KPL) カテゴリイベント・レポート list 一般ユーザーには中々見ることのできない縁の下の力持ち、M2M組み込みモジュール 東京・お台場の東京ビッグサイトにおいて5月14日(水)から16日(金)まで日本国内最大のITに特化した11の専門展の合同展示会「JAPAN IT Week 2014春」が開催されました。 今回は第三回ワイヤレスM2M展エリアの京セラコミュニケーションシステムとエイビット(ABiT)の共同出展ブースにて先日新たに発表された業務用向けPHS通信モジュール一体型のアンテナ型通信端末「Sensor Mat
JAPAN IT Week 2014春:NTTドコモ、業務用の専用無線からFOMA網でよりリーズナブルに置き換えできる法人用3Gトランシーバーシステム「ドコモビジネストランシーバ」を出展【レポート】 2014年05月16日14:55 posted by 河童丸(KPL) カテゴリNTTドコモイベント・レポート list ランニングコスト削減と使いやすさを大きく改善するNTTドコモの3Gトランシーバー 東京・お台場の東京ビッグサイトにおいて5月14日(水)から16日(金)まで日本国内最大のITに特化した11の専門展の合同展示会「JAPAN IT Week 2014春」が開催されています。 本展示会最初のレポートとなる今回は第三回ワイヤレスM2M展エリアのNTTドコモブースにて、タクシー無線などに使われる独自の専用無線をFOMAのネットワークで置き換えて利用する「ドコモビジネストランシーバ」が
ビジネス書作家の戸田覚氏が、さまざまなデジタル製品やアプリ、サービスを使い込んでいく。今回は「Windowsタブレットはタッチでは使いづらい」の後編。前編の10型タブレットに続き、8型のWindowsタブレットについて考えていく。 前編で10型のタブレットを検証したのだが、はっきり言ってタッチ操作は厳しかった。にもかかわらず、最近売れているのがさらに小さい8型タブレットだ。 あるメーカーに取材をしたところ、当初、8型タブレットを購入していたユーザーは“アーリーアダプター(新し物好き)”が中心だったという。つまり、ガジェット好きなユーザーが物珍しさで飛びついたわけだ。その後、ある程度のバリエーションが出そろい、いよいよ普及モードに入ろうとしているのが今のタイミングだという。 今回取り上げる「ICONIA W4-820/FH」は、価格.comで調べると4万2000円程度と非常に安い。しかも、こ
タンザニア・ダルエスサラーム(Dar es Salaam)で、アルビノ(先天性白皮症)の子どもを背負って歩く母親たち(2014年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/MILLIYET DAILY HANDOUT/BUNYAMIN AYGUN 【5月15日 AFP】タンザニアで、アルビノ(先天性色素欠乏症)の女性(40)を殺害し遺体の一部を切り取ったとして、呪術医2人が警察に逮捕された。人権団体が14日、明らかにした。 アルビノ患者の支援活動を行う民間非営利団体「アンダー・ザ・セーム・サン(Under The Same Sun、UTTS)」によると、被害者の女性は12日、自宅の前で死亡しているのがめいによって発見された。遺体は左脚が膝上から切断されていたほか、手の指3本も切り取られていたという。 北西部シミユ(Simiyu)州の警察当局は、この事件で男女計2人の呪術医を逮捕したと発表した。
アメリカの銃工だったマックスウェル・アッチソンが1970年代に設計したAA-12をベースとして、ギルバート・エクイップメント社のジョン・トレバーJr.が1980年代に再設計した軍用自動式ショットガンである。 ギルバート・エクイップメント社は本銃を生産するだけの設備を有していなかったことから、製造を韓国の大宇精密工業に委ねた。フルオートでの射撃が可能な非常に珍しいショットガンである。 1980年代にアメリカ軍ではCAW(Closed Assault Weapon)計画を立ち上げて一度興味を示したが、近距離の破壊力と制圧力ではショットガンの射程の短さと装弾数の少なさを補えないため、計画そのものが頓挫している。
フランキ・スパス15(英: Franchi Special Purpose Automatic Shotgun 15 略称:SPAS-15)は、イタリアのフランキ社が設計した散弾銃。 フランキ社製の散弾銃、フランキ・スパス12の発展・改良型である。 先に開発されたスパス12は、セミオートとポンプアクション式の2つの射撃モードを持ち合わせていたが、従来同様のチューブ式弾倉のため、再装填に時間が掛かるという欠点を抱えており、また使用中に弾種を変更することが困難だった。スパス15は、こういったスパス12の問題点を改善することを目的にイタリア軍の要請で開発が始められたが、アメリカ軍で進められていたCAW(クローズ・アサルト・ウェポン)計画のトライアルも意識されて開発された[1]。このスパス15は先行のスパス12と同じく、セミオートとポンプアクションの切り替えを可能とし、イタリア軍の要望に合わせ、箱
先制的自衛権(せんせいてきじえいけん、英語:right of anticipatory self-defense、フランス語:droit de légitime défense préventive)とは、他国からの武力攻撃が発生していない段階ですでに自国に差し迫った危険が存在するとして、そのような危険を予防するために自衛措置を行うことができるとされる国家の権利である[1][2]。しかし、後述するように国際法上国家にそのような権利が認められているかについては未だ学説上も争いがあった[1][3][4]。 争点[編集] 歴史上自衛権は19世紀以来国際慣習法によって認められてきた国家の国際法上の権利である[5][6]。1945年に署名・発効した国連憲章の第51条には「武力攻撃が発生した場合」に国連加盟国が「個別的又は集団的自衛の固有の権利」を有することが明文化された[5][4]。国連憲章第51条
次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2017年5月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2017年5月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2017年5月) あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2017年5月) 出典検索?: "ベーシックインカム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 2013年には、2016年のスイスのベーシックインカムに関する国民投票(77%対23%で否決)
英語版記事を日本語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Guaranteed minimum income|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "負の所得税" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2009年5月)
日本では政党・政府・国会のレベルで給付付き税額控除制度が検討されてきたが政策として執行するための法制度は制定されていない。制度の最大の支持団体の一つは、日本労働組合総連合会(連合)である[9]。 2010年9月17日、菅直人内閣 (第1次改造)発足。 2010年12月6日、民主党が「税と社会保障の抜本改革調査会「中間整理」」を公表。「現役世代、高齢期を通じて基礎的な生活を支える一手段として、給付付き税額控除を積極的に検討すべきである。低収入の現役世代、高齢者が増加する中で、年金や生活保護との関係に留意しつつ、「給付付き税額控除」を検討する意義は大きくなっている」と提言[10]。 2011年1月14日、菅直人内閣 (第2次改造)発足。 2011年5月30日、民主党役員会が「一人ひとりの状況に配慮した給付付き税額控除」に言及した社会保障と税の抜本改革調査会の5月26日付報告書「『あるべき社会保
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 景気と政局の成り行き次第でまた後戻りしかねないものの、ともかく方向は決まった消費税引き上げ。だが、道筋が見えたところで今度は、その「通り」の中で新たなぶつかりあいが激しさを増してきた。 食料品など生活に密着した分野の消費税率を本則(2014年4月から8%、2015年10月から10%へ)とは別に低く抑える軽減税率の導入を巡る対立である。軽減税率は、食品などの消費は誰にも一定程度必要になるため、収入の低い人ほど、所得に対する消費税負担が重くなる逆進性対策になるとされているが、これが利権争いの舞台になりかねなくなってきたのだ。 元々、民主党は野党時代から軽減税率とは別の逆進性対策である給付付き税額控除の導入を主張してきた。こちらは、消費税の税率をい
いま与党内(自民党と公明党の間)で、生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率の導入を巡る議論が紛糾している。公明党は、与党が12月中旬に決定する予定の2014年度税制改正大綱において「消費税率を10%に引き上げる段階で軽減税率を導入することを明記する」ことを要求している。これに慎重な自民党との間の攻防である。 軽減税率の導入を要求する主な目的は、消費税が持つと言われる「逆進性」(=所得の低い人ほど税の負担率が高くなる性質)を緩和することにある。しかし、軽減税率を導入してもこの目的を達成することはできない。むしろ、将来の財政再建や世代間格差の是正に禍根を残す結果に終わる可能性が高い。その理由を今回のコラムで説明しておきたい。 まず、軽減税率の導入は、低所得者の負担軽減対策としては有効性が低いという事実を確認しておこう。この事実は以下の図表1から明らかである。この図表は、全国消費実態調査のデー
永濱 利廣 第一生命経済研究所主席エコノミスト 日本経済研究センター、東京大学大学院経済研究科修士課程等を経て、2008年4月から第一生命経済研究所経済調査部主席エコノミスト。経済統計、マクロ経済の実証分析を専門とし、内外経済の長期予測を担当する。 この著者の記事を見る
(もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日本の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日本経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜本的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日本が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック
日本の「タックスヘイブン化」計画が実行できれば、日本経済はダイナミックに変わる。では、その先にはどんな社会ができあがるのか。 『エコノミスト・ミシュラン』(太田出版刊、共著)、『不謹慎な経済学』(講談社刊)など、独自の視点で経済を斬る田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授は外国人労働者の流入が本格化すると語る。 ****************************** 現在、日本の中小企業では、単純労働者(非熟練労働者)の数が足りていない。特に福祉関係である。 日本がタックスヘイブン化し、移住しやすい環境が整えられれば、たとえ低賃金でも、喜んで仕事をする人が海を渡ってやってくる。 そうすると、日本の労働市場は様変わりする。派遣の日本人が外国人労働者に排除されると思うかもしれないが、そうはならない。逆に、良いスパイラルの中では、より高度な労働市場が生まれ、さらに働き口が見つかることになる
人間は好むと好まずと嘘をつくので、自分は今日くらい正直に毒舌で過ごそうと思う。 ところで、嘘に関する格言というのも世の中には多い。 嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである。byアラン 嘘ばかりつく人間だと思えば、こちらは正反対を信じていればよい。 嘘と真実を使い分けるからやっかいである。byミシェル・ド・モンテーニュ 嘘っていうのは真実と取り混ぜるから意味がある。すべてが嘘なら嘘つきは判別しやすいし、一旦判別したら信用しないだけでいい。そうじゃないから扱いは難しい。まして、結果的に嘘になることだってある訳だし…。日本みたいに故殺と計画殺人を味噌くそに扱う国じゃそういうのも同列扱いだろうしねえ。 嘘つきに与えられる刑罰は、少なくとも彼が人から信じられなくなるということではない。むしろ、彼が誰をも信じられなくなるということである。 byバーナード・ショー 因果応報説。そう
「Apollo13 」より「LM-7 Aquarius」です。2014/4/21up 今回は映画「Apollo13」でもおなじみの月着陸船LM-7「アクエリアス」を作ってみました。作り始めたのが昨年のお盆位なのでかれこれ9カ月近くかかりました。一見きれいな外面の月着陸船ですが、文字通り一皮むくと複雑な構造とぎっしり積み込まれた機器やタンクの塊です。そのゴテゴテの技術の塊が帰還困難になった乗組員の命を守り地球に送り返してくれたと思うとちょっと温かみを感じてしまいます。 PR 「月着陸船の本質は服の内側」ということで内部の再現をできるだけ行っています。居住区とその外側のタンク類など書籍やネットでできるだけ詳細に資料を集めて型紙に反映しました。ちなみに各機器の名称も型紙に記載したので作りながらあれこれと勉強できると思います。 下降段はクワッドと呼ばれる4つの積み付け部分とランディングギアの折り畳
東日本大震災から早くも1ヵ月が経過した。被害の全貌が未だ分からず、福島原発事故も決着の糸口が見えない状態が続いているうえ、余震も止むことがない状態だ。そんななか、被災者はもちろんのこと、首都圏を中心とした被災地域外でも大きなストレスを感じている人が少なくないという。なぜこうした現象が被災地域にとどまらず、広範囲にわたり起きているのだろうか。そして、大きなストレスを感じる被災者や被災者以外の人たちが、心の安定を得るにはどうすべきだろうか。災害時の心理に詳しい元東京女子大学教授・広瀬弘忠氏に、災害時における心理とその後求められる適切な心のケアを聞き、今こそ必要な“震災ストレス”への対処法を考える。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子) 災害の複合性や繰り返される悲惨な映像により 被災地域以外の人も“擬似被災者”に ――今回の大地震は、被災者はもちろんのこと、被災地域以外にも大きなショック
東日本大震災における犠牲者のご冥福をお祈り申し上げますとともに ご家族と被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 広瀬 弘忠 21世紀は災害の世紀といわれています。このたびの東日本大震災でも明らかになりましたように、東北地方の太平洋沿岸で超巨大地震が起こることは、想定外でしたし、その結果、2万7千人もの死者・行方不明者を出す巨大津波が襲来することも想定外でした。ましてやその結果、福島第一原子力発電所の6基の原発中4基までが大事故を起こし、25年前のチェルノブイリ原発事故と同程度のレベル7の原子力災害を引き起こすなど、誰が想像したでしょうか。地震を含めて全ての大災害は想定外のところで起こっています。 たとえば、過去30年間で10人以上の死者を出した地震は、全て想定外の場所で起こっています。いつ、どこで、どのような災害が起こるか、ほとんどわからない時代に私たちは生きています。それゆえに、私た
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く