タグ

本に関するretuner640のブックマーク (32)

  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治「結果を出し続けるために」感想

    retuner640
    retuner640 2011/01/08
    『この本は、厳しい勝負に明け暮れる人間が、ごくごくまっとうで普通な感覚を失っていないことをしることができる、きわめて健全な本である。』
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    retuner640
    retuner640 2010/12/08
    ばんざい!望んでいた世界がついに。
  • 浅倉久志氏=翻訳家 : おくやみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浅倉久志氏(あさくら・ひさし、名・大谷善次=おおたに・ぜんじ=翻訳家)14日、心不全で死去。79歳。告別式は親族で行う。喪主は、大谷宣子(のぶこ)さん。 カート・ヴォネガット「タイタンの妖女」、フィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」などSF作品の翻訳で知られた。

  • 『被写体』は、あのひとの夫 ~「上から言われて」やってくる「敵」。不条理な闘いの結末は?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン しばしば、「あちらとこちら」のみえないラインが気にかかる。先日も、アニキの愛称をもつ俳優さんが結婚したとの一報が、テレビの速報で流れたのを又聞きした。長年脇を固めてきたシブイ俳優さんで、近ごろはCMでもおなじみとはいえ、イケメンアイドルでもないだけに速報の扱いが意外だったのだが、それにしてはワイドショーが話題にするのかと思いきや、まるで無反応。じゃ速報はなんだったのか? 地震速報でもあるまいに。 もともと「記者会見」をするひと、しないひとの線引きが気になって仕方ないのは、ワタシだけだろうか。「バンセン」といわれる宣伝のためにするのはともかく、結婚離婚だといったワタクシゴトで会見を開いたり(基は自腹らしい)、マスコミ各社にカクカクシカジカで

    『被写体』は、あのひとの夫 ~「上から言われて」やってくる「敵」。不条理な闘いの結末は?:日経ビジネスオンライン
  • 落語とライトノベル - 三軒茶屋 別館

    端的に言って、落語はひとり芝居である。演者は根多のなかの人物に瞬間瞬間に同一化する。根多に登場する人物たちは、おたがいにぼけたり、つっこんだり、だましたり、ひっかけたりし合っている。そうしたことが成立するには、おたがいがおたがいの意図を知らない複数の他者としてその人物たちがそこに現れなけれなならない。落語が生き生きと観客に体験されるためには、この他者性を演者が徹底的に維持することが必要である。落語家の自己はたがいに他者性を帯びた何人もの他者たちによって占められ、分裂する。私の見るところ、優れた落語家のパフォーマンスには、この他者性の意地による生きた対話の運動の心地よさが不可欠である。それはある種のリアリティを私たちに供給し、そのリアリティの手ごたえの背景でくすぐりやギャグがきまるのである。 おそらく落語という話芸のユニークさは、こうした分裂のあり方にある。もっと言えば、そうした分裂を演じて

    落語とライトノベル - 三軒茶屋 別館
  • 「場ちがいな人生」を、そのまま生きていい。:日経ビジネスオンライン

    引用したのは、1942年に出版されたカミュの『シーシュポスの神話』の一文だ。「不条理(absurde)」は、こののキーワードである。 辞書を引けば、「absurde」の項には「不条理」「馬鹿げた」といった訳語が並ぶ。「場ちがい」などという訳例はない。しかし、このを読んでいて「不条理」という語にぶつかると、そのたびにぼくは頭の中で「場ちがい」と読み替えている。上の引用文もそうだが、カミュの使い方、文脈上の意味は、「場ちがい」に近いと思うからだ。 ムルソーは「場ちがいな人」 『シーシュポスの神話』と同じ年に出版された小説が『異邦人』である。 母親の葬儀や服喪中に、ふさわしくない振る舞いをしたムルソー。彼は、友人のケンカ相手を射殺して裁判にかけられるが、取り調べでも法廷でも「場ちがい」な発言に終始して、ついに死刑判決を受ける……これが『異邦人』のあらすじだ。 主人公ムルソーは、母親の死、他人

    「場ちがいな人生」を、そのまま生きていい。:日経ビジネスオンライン
  • 秋期集中講義 よくわかる「物語工学論」(その0:概論) - 三軒茶屋 別館

    第一回目の講義は、「物語工学論とは何ぞや?」という概論についてお話をしたいと思います。 『物語工学論』とは新城カズマが2009年に提唱した、物語に対する分類を述べた論説です。 物語に対する論説で有名なのは大塚英志『物語消費論』ですが、「物語」の消費のされ方やその「効能」について論じたのが「物語消費論」だとすれば、『物語工学論』は「物語そのもの」について論じた学説です。 ●HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains 『物語工学論』巻末に「物語とは何か?」という深遠な問いかけがありますが、その問いをふまえた上で、論は物語と密接に結びつく「キャラクタ」について展開されます。 「どういった」キャラクタが「なぜ」「なにを行うか」。 これだけで物語は「物語」たり得ますし、「物語」の重要な要素である「結末」「オチ」について収束していく

  • 新城カズマ『物語工学論』角川学芸出版 - 三軒茶屋 別館

    物語工学論 作者: 新城カズマ出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2009/08/08メディア: 単行購入: 23人 クリック: 930回この商品を含むブログ (64件) を見る すなわち、物語(ストーリー)とはキャラクターである……少なくとも、キャラクターという観点から物語の構造と質をよりよく見通し、その作成に役立てることは十分に可能である……と。(P6) 新城カズマ『物語工学論』読了しました。 書は「入門篇 キャラクターをつくる」として、古今東西の物語、特に20世紀のエンタテイメント作品を「7つのキャラクター」に分類し、物語作成の構造を説明するというこれまでありそうでなかった学術書*1です。 著者である新城カズマは『蓬莱学園の初恋!』(新城十馬名義)や『サマー/タイム/トラベラー』、『ライトノベル「超」入門』など、ライトノベルやSF小説など多々著している小説家であり、フジモ

    新城カズマ『物語工学論』角川学芸出版 - 三軒茶屋 別館
  • どん底の人間を『さぶ』は見捨てない ~「一人で生きる」なんて思い上がり:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 〈小雨が靄のようにけぶる夕方、両国橋を西から東へ、さぶが泣きながら渡っていた〉 ――印象的な書き出しで、江戸下町を舞台にした人情物語がスタートする。 経師屋(きょうじや)での修業中にへまをやらかしてしまい、実家へ帰ると飛びだした「さぶ」。後を追いかけ、貧乏な実家へ帰ったって邪魔にされるだけだからやめろ、と説得する栄二。 まだ15歳の二人は、店にもどり、励ましあいながら職人としての腕を磨いていく。 二人が20歳になったとき、筋のよい栄二は一人前に扱われるようになったが、「さぶ」はいまだに糊の仕込みしかさせてもらえない。それでも、いずれは二人で店を持とうと誓い合う。 更に3年後のある日、得意先で高価な「金襴(きんらん)の切(きれ)」が見あたらなく

    どん底の人間を『さぶ』は見捨てない ~「一人で生きる」なんて思い上がり:日経ビジネスオンライン
  • 論理パズルを攻略するテクニック - hiroyukikojima’s blog

    来週、いよいよ、ぼくの単行デビュー作『数学迷宮』の復刻版『無限を読みとく数学入門』角川ソフィア文庫が刊行される!これは待ちにまった瞬間だ。このは、ぼくにとって最も大事なだからだ。そして、いまだに乗り越えることができないぼくの最高傑作だからだ。実に感慨深い。 無限を読みとく数学入門 世界と「私」をつなぐ数の物語 (角川ソフィア文庫) 作者: 小島寛之出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2009/08/25メディア: 文庫購入: 55人 クリック: 721回この商品を含むブログ (41件) を見るとは言っても、今回は、ものすごい改訂を行ったので、「復刻」というと語弊がある。原とはだいぶ異なっている。ある意味、「原型をとどめないほど」、と言ってもいいくらいだ。テレビでやってる「ビフォー・アフター」ぐらい「なんということでしょう」的リフォームになってしまった。どの辺がそうなのか、とい

    論理パズルを攻略するテクニック - hiroyukikojima’s blog
  • 印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ

    長らく、業界全体が致命的な不況に陥っている印刷業。いち早く生存をかけて、2トップたる大日印刷と凸版印刷は数多くの新規事業に手を出している。その他中小の印刷会社は、それに置いてけぼりをらっている状況だ。業界の存亡危機に、特効薬はあるのか? 今年5月、大日印刷(以下、DNP)が中古書販売最大手のブックオフへの出資を決め、出版業界に大きな衝撃が走った。同社は昨年には大手書店の丸善、ジュンク堂、取次会社の図書流通センターを次々に子会社化しており、その動向はいま、各所に波紋を広げている。DNPといえば、凸版印刷(以下、凸版)と並ぶ印刷業界の2強のひとつ。創業から110年以上にわたり業界をリードしてきた雄だが、今年3月期には上場以来初の最終赤字に転落した。ブックオフへの出資はその直後に発表されたが、同社は長きに渡って出版業界の目の敵だった新古書店。それだけに、DNPの真意は読めず、業界関係者たち

    印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 広瀬章人・遠藤正樹「とっておきの相穴熊」(マイコミ)

  • 「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い

    黒肌系ギャル雑誌「nuts」の増刊ムックとして登場し、今ではギャル系ファッション誌として確固たる地位まで上り詰めた「小悪魔ageha」。「今よりもっとかわいくなりたい美人GALのための魔性&欲望BOOK」というキャッチコピーを掲げ、「もっときれいになりたい!」「もっとお金持ちになりたい!」「もっと幸せになりたい!」という女性の気持ちを見事につかみ取り、出版不況と呼ばれる中でも急激に売り上げを伸ばし、ある意味で今の時代を象徴する雑誌の一つとなっています。また、小悪魔agehaに登場するモデルのことを「ageモ」または「age嬢」と呼び、ageモやage嬢のようなファッションをしている女性は「ageha系」と呼ばれ、これもまた10代~20代の女性たちに広く浸透し、あこがれている女性たちも数多くいるようです。 しかしながら小悪魔agehaはその非常に華やかできらびやかな見かけとは裏腹に、心の中の

    「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い
    retuner640
    retuner640 2009/07/14
    雑誌が好きで、読者のことばかり考えていて、つまり雑誌を作るために生きてる人…という印象。
  • 『アクセル・ワールド〈2〉紅の暴風姫』(川原礫/電撃文庫) - 三軒茶屋 別館

    アクセル・ワールド〈2〉紅の暴風姫 (電撃文庫) 作者: 川原礫,HIMA出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/06/10メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 62回この商品を含むブログ (116件) を見る なるほど。確かにゲームとは不思議なものです。昔のコンピュータゲームは、それがシューティングにしろアクションにしろアドベンチャーにしろロールプレイングにしろ、クリアすることが最終目的でした。ところが、多くの人がネットでつながるオンラインゲームでは、遊び続けることが目的となります。そこでは、ともすればクリアと呼ばれるような概念とは無縁なようにも思われるかもしれませんが、しかしながらやはりそこにもミッションだったりイベントだったりとこなすべき目的が用意されています。そうした目的をこなすこととゲームをクリアすることとは、同じような気もしますが違うような気もしま

    『アクセル・ワールド〈2〉紅の暴風姫』(川原礫/電撃文庫) - 三軒茶屋 別館
    retuner640
    retuner640 2009/06/11
    『そのゲームが解明されて必勝法が編み出されてしまえば、プロ棋士の存在意義はなくなってしまいます。ですが、にも関わらす、棋士は常に全身全霊を賭して最善手を追い求めます。』
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 日本人って集団主義なの?

    人は集団主義的である。 この言明は、だいたい事実だと思われていて、その一方でアメリカ人は個人主義的であり、西欧の多くの国の人たちも、やはり個人主義的であると言われる。 ぼくはこのことについて、ある程度のリアリティを感じつつも、程度の違いや分布の違いであり、そんな決定的な差として語るのは適切ではないと思ってきた。 また、実際、911直後のアメリカでの愛国の嵐は報道を通じてではあるけれど目の当たりにしたし、マッカーシズムの吹き荒れた頃には、反全体主義の名のもとに、集団主義的な行動が社会をしたのではないかとも感じてきた。 アメリカ人は個人主義ってういうけれど、ちょっとボタンを押してあげれば簡単に集団行動になっちゃうじゃないって。 けれど、書では、ぼくが感じてきたことをはるかに越えて、「日人は集団主義、アメリカ人は個人主義」というのが錯覚だという。 痛快だ。 まず、過去の日人論を論じ、日

  • 作家を、プロデュース「小説作法ABC」

    小説を書く基技術がひととおり。 新米作家の教則として読んでもいいし、深い読書への手引書として扱ってもいい。「小説は、Why? とBecauseで推進される」とか、「読書の快楽は予定調和とドンデン返し」といった基礎だけでなく、「同じ村上でも、春樹は回想、龍は実況」や、「谷崎は変態、三島は売れない俳優」といった、著者の文学観をも垣間見ることができる。 なかなか実践的なのは、各章のおしまいに「練習問題」がついているところ。たとえば、既読の小説のあらすじを100字にまとめろという。要約することで、いわゆる「読ませどころ」へ向かわせる物語の軌跡が見えてくるんだと。さらに、要約した小説の帯コピーを50字でまとめろという。キャッチコピーを考えることで、その小説の「最大の売りどころ」を見抜けという。要は「目玉」やね。おもしろそうだとそのとき感じた作品を漫然と読んできたわたしにとって、いい刺激になる。

    作家を、プロデュース「小説作法ABC」
  • 「散歩もの」孤独のグルメテイストな究極散歩マンガ

    散歩マンガ・・・この地味さがたまらない!! こんにちは、J君です。この世で最も奥が深く老若男女が楽しめるアウトドアスポーツといえば、ズバリ「散歩」ではないかと思っている今日この頃です。肉体年齢が60代、筋金入りのインドア派を自称するJ君でも可能なスポーツ、それが散歩。散歩 イズ ビューティフル。まあ・・・スポーツかどうかは別途議論が必要なところですが。 日はそんな「散歩」がテーマのマンガ「散歩もの」をご紹介します。「散歩」がテーマのマンガとか酔狂すぎる。どうやってオチをつけるんだ?と考える方もいらっしゃるかと思うのですが、実は作品は「孤独のグルメ」の名コンビ、谷口ジロー先生と久住昌之先生の作品です。当然のごとくオチはありません。 「散歩もの」は通常のマンガ雑誌ではなく「通販生活」という雑誌に掲載されていたマンガです。そういえば「孤独のグルメ」もパンジャという雑誌に掲載されていました。掲

    「散歩もの」孤独のグルメテイストな究極散歩マンガ
  • 『僕僕先生』(仁木英之/新潮文庫) - 三軒茶屋 別館

    僕僕先生 (新潮文庫) 作者: 仁木英之出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/03/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (80件) を見る 第18回日ファンタジー大賞受賞作。玄宗皇帝が支配する唐代の中国を舞台とした中華ファンタジーです。 元エリート県令を父に持つ王弁は、その財産に寄りかかってグータラな日々を過ごしていました。見かねた父親はそんな彼を仙人の元へお使いに向かわせます。そこで王弁が出会ったのが僕僕先生です。仙人といえば白髪の老人というのが一般的なイメージだと思いますが、僕僕先生はその逆で、王弁よりも歳若い美少女の姿をしています。しかしながら紛れもなく数万年の時を生きる不老不死の仙人です。長命の仙人でありながら、女性の身でありながら、一人称は”ボク”を使い、自らを”僕僕”と名乗る実態とのギャップが、僕僕先生というキャラクターの個性と魅

    『僕僕先生』(仁木英之/新潮文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 音楽サークル漫画のグラデーション - 三軒茶屋 別館

    先日アイヨシと飲んだときに、『けいおん!』アニメ化の話題から派生して音楽サークル漫画の話題になりました。 お互い元・音楽関係の部活だったので、「やっぱバンドはモテる」「軽音もモテるだろ」「とするとモテ非モテの境界線はギターとドラム?」「いやホルンあるかないかだろ」など酒の勢いもあり喧々諤々の論争に。 改めて考えると、音楽サークル漫画とはいっても様々な種類もあるかと思いますので、ちょっとまとめてみることにしました。 楽器編成によって呼び方は変わりますが、かぶる楽器(パート)をふまえると バンド(ボーカル+ギター、ベース、ドラムなど) ↓ 軽音楽(特に決まった編成は無いが、バンド、ビッグバンドとかぶる) ↓ ビッグバンド(金管+サックス+鍵盤、ギター、ベース、ドラム) ↓ ブラスバンド(金管のみ) ↓ 吹奏楽(金管+木管+打楽器) ↓ オーケストラ(弦楽器+管楽器+打楽器) ↓ オペラ(独唱)

    音楽サークル漫画のグラデーション - 三軒茶屋 別館
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう