タグ

c++に関するrin1024のブックマーク (62)

  • [C][C++] 2 次元配列を返り値に持つ関数 - marunomaruno-memo

    2011-10-28 2 次元配列を返り値に持つ関数 ================================================================================ サンプルコードは C++ 言語で書かれているが、C 言語でも同じ。 サンプルの関数 addTo() は、2 次元配列(正方行列)に対して、擬似コード的に記すと a += b; を行う関数。 □ sample.cpp --- #include <iostream> #include <iomanip> using namespace std; int (*addTo(int a[][2], int b[][2], int size))[2]; // 2次元配列を加算する (1) void print(int a[][2], int size); int main() { int

    [C][C++] 2 次元配列を返り値に持つ関数 - marunomaruno-memo
    rin1024
    rin1024 2012/11/07
  • opencv.jp - OpenCV: 特殊な画像変換(Special Image Transforms)サンプルコード -

    作成者: 上田悦子, 最終変更者: 怡土順一, 最終変更リビジョン: 493, 最終変更日時: 2009-09-01 22:47:32 +0900 (火, 01 9月 2009) ■ ハフ変換 OpenCVでは,標準的ハフ変換,確率的ハフ変換,マルチスケール型の古典的ハフ変換の3種類の手法を実装している.標準的ハフ変換と古典的ハフ変換では,検出された線は点(0, 0)から線までの距離ρと,線の法線がx軸と成す角θの2つの値で表される.一方確率的ハフ変換では,端点をもつ線分として線を検出する.そのため,検出された線分は,始点と終点で表される. また,円は中心と半径を表す3つのパラメータで表現できるため,直線検出で投票に用いるハフ空間を,三次元に拡張することで円を検出する事が可能になる. #include <cv.h> #include <highgui.h> #include <math.h

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • XAudioの時代 - 名古屋313の日記

    C++, DirectX | 20:38最近MSDNなんかではDirectSoundよりもXAudio使った方がいいよ的な空気を出していましたが、サンプルをいじったのをコンパイルして実行してもなんかエラーで落ちるので今までは華麗にスルーしていました。去年の初めのころの話です。当時はどういうわけか解説ページも殆どなく、まあDirectSoundで間に合っているしいいかみたいなノリでここまで来たわけです。あとXAudioは遅いらしいという話を聞いていたのも敬遠していた理由です。しかしね、やはり新しい雰囲気を醸し出しているXAudioをいつかはいじってみたいとは思っていました。何せVista以降DirectSoundでは3D音声は使えませんし(私が使うことあるかは不明ですが)、特に通知関係の方でデバイスに因っては上手く動かないので自前でスレッド、或いは代替物を回してストリーミング再生する必要があ

  • 三┌(┌ ^ o^)三┌(┌ ^ o^)三┌(┌ ^ o^) - C++でゲームプログラミング

    Vimに這いよるホモォ - KaoriYa ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ', __彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      ' .. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     } ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_         >、_`ヽ、」     ,' _彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {?//             ア:::抃、 |    / / i|:::{:     `(( .? .))       ‘     弋匕Zっ    / パクり返すしかないじゃない!! /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、      / // .    i.| 

    三┌(┌ ^ o^)三┌(┌ ^ o^)三┌(┌ ^ o^) - C++でゲームプログラミング
    rin1024
    rin1024 2012/04/20
  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

  • MacのXcodeでBoostを使う - 強火で進め

    MacC++の高速ライブラリBoostをインストールした - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20081225/1230195789 こちらでインストールの解説をしましたが実際に使うときも色々と設定を行わないと上手く行かないところがあったのでそちらについても解説しておきます。 Boostライブラリの使い方 今回は例として正規表現のライブラリである regex.hpp を使用する方法を解説します。 1. C++プロジェクトを作成する。BoostはC++向けのライブラリなので「Command Line Utility」-「C++ Tool」でプロジェクトを作成します。なお、Objective-Cと一緒に使いたい場合は拡張子を .mm にすれば使えるはずです。 2. inclucde する。取りあえずincludeしない事には話が進みません。

    MacのXcodeでBoostを使う - 強火で進め
  • Rasterbar Software | Products | luabind

    Luabind Luabind is a library that helps you create bindings between C++ and Lua. It has the ability to expose functions and classes, written in C++, to Lua. It will also supply the functionality to define classes in lua and let them derive from other lua classes or C++ classes. Lua classes can override virtual functions from their C++ baseclasses. It is written towards Lua 5.x, and does not work w

  • MacOSXでC++「XCodeでC++/Luaプロジェクトをつくる!試行錯誤編」 | NakiBlo

    ちょろっとまとめようかと思ったんだけど、めんどくさいので、メモをほぼそのまま貼付けるテスト。 とりあえず、どこから作ればいいんだ? 言語:C++/Lua ライブラリ:OpenGL、SDL を使うことを意識してシステム構成を考えていけばいいのかな。 うん。 てことで、まずは言語環境から構築すればいいのかな? XCodeでプロジェクトテンプレを選択する どれにすればいいんだろうか。 ちらっと見て使えそうなのは... Mac OS X - Command Line Utility - C++ Tool 説明には「stdc++ライブラリとリンクしたコマンドラインツールをビルドするプロジェクト」とある。 んむ、これだな。 これを基礎にすればいいかも。 Other - Empty Tool なんてのもあるけど、これはちょっと知識ないしテンプレ使わない方法は無理だろうな。 Static Link でLu

  • C++入門

    C++入門 基礎知識は仮定しません あなたは 人目のお客さんです。 ゆっくりしていってください。 C++入門1   プログラミングの基礎知識 C++入門2   coutを使った出力 C++入門3   cinを使った入力 C++入門4   オブジェクト指向について C++入門5   クラスを作ろう C++入門6   クラスを作ろう(補足) C++入門7   クラスの練習 C++入門8   コンストラクタの引数 C++入門9   クラス間の関係 C++入門10  乱数 C++入門11  while文とfor文 C++入門12  値を戻す関数 C++入門13  値を戻す関数の例 C++入門14  パブリックとプライベート C++入門15  継承 C++入門16  継承の練習 C++入門17  さらに継承 C++入門18  デストラクタ C++入門19  配列 C++入門20  ポインタ C++

    rin1024
    rin1024 2011/12/27
  • boost エントリ一覧 - C++でゲームプログラミング

    エントリした boost 関連の一覧 概要はこちら [boost] ver 1.44.0 テストしたバージョンに統一性がないので個別に記述されているものを見てください。 boost::lambda Boost.Lambda で、switch case を行う boost::mpl boost::mpl::sort で任意のソート boost::mpl::map で、second を抽出 boost::mpl を使用した twice の実装 boost::mpl を使った再帰処理 mpl::switch_ mpl::int_ の比較 BOOST_ASSERT(expr) 拡張性のある assert 機能 boost::parameter 関数の引数を名前を指定して渡すことが出来るライブラリ。 boost::parameter を class template で使う boost::test

    boost エントリ一覧 - C++でゲームプログラミング
  • C/C++でゲーム製作

    お知らせ:このページは2013年3月末をもって削除予定です。 長らく更新していなかったにもかかわらず、見ていただいてありがとうございました。 目次 C/C++ゲームを作るには ゲーム用ライブラリの紹介 ブックマーク C/C++ゲームを作るには ゲームを作ろうと思ってC言語を学び始めても、入門書のプログラムは黒い画面に文字が出るだけ。どうすればゲームを作れるの? ……と疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。 簡単な方法として、ゲーム用のライブラリを使えば画像の描画や音声の再生が簡単にできるようになり、ゲームを作ることができます。DirectXやOpenGLを自力で学ぶのは大変らしいので、既存のライブラリをありがたく使わせてもらいましょう。このページでは主なライブラリを紹介しています。 なお、プログラミングでゲームを作ろうと思うとかなりの時間と努力が必要です。プログラミングにあまり

  • C言語何でも質問サイト

    informationお知らせ お知らせ (2019/4/2) SSH証明書の期限が切れておりアクセスできない状態でしたが証明書を更新して復旧させました。 お知らせ (2018/3/4) ・当ウェブサイトをhttps化しました。セキュアな通信が確立されていますので、パスワード等を入力する際に安心して御利用頂けます。 ・システムのバージョンアップに伴って従来のブログの仕組み等いくつか使えなくなっていたり、細かな仕様が変わっている部分が多々あります。これについては順次対応していきます。 お知らせ (2018/3/3) トップページ及びフォーラムの基調色を白で作り直しました。 「C言語何でも質問サイト」とは? 当サイトはゲームプログラミングを中心にプログラムのコーディング方法や設計手法を紹介しています。また、「プログラマSNS・ミクプラ」には日記や掲示板等があり、プログラマ同士での交流ができます

  • Box2D + openFrameworks で遊んでみたメモ! [Mac] [openFrameworks] [nanka-iroiro]

    openFrameworksプロジェクトファイル: of_jikkenbox2d_110901.zip testApp.h /* testApp.h JikkenBox2D 2011-08-31 Hideyoshi Moriya hide@kin2ku.org */ #pragma once #include "ofMain.h" #include "ofxBox2d.h" // addon ofxBox2dを使用するためにincludeします class testApp : public ofBaseApp{ public: void setup(); void update(); void draw(); void keyPressed (int key); void keyReleased(int key); void mouseMoved(int x, int y ); void

    rin1024
    rin1024 2011/09/13
  • Xcodeで C++ と GLUT - 昼下がりの数式

    うへぇ。 今までopenFrameworksやProcessingなどで、プログラムを勉強していましたが、その簡単に作れるという依存から脱却するために、今日は純粋なC++を勉強していました。 openFrameworksはテンプレートを読み込んでつくっていくため、最初、XcodeでC++をやろうとするときに、どこで作ったらいいのかわからず、困ったりしたのでメモ書き。 今日の目的: XcodeでC++の開発ができるようにする。 GLUTを用いたプログラム開発ができるようにする。 OS: Mac OS 10.6.7 Xcode: ver 3.2.6 [ファイル]→[新規プロジェクト]→[Application]→[Command Line Tool]でtypeを"C++ stdc++"にしてOKすると、C++のHelloWorldが出てくるので、これを改造していくだけでOKです。 GLUTを使

    Xcodeで C++ と GLUT - 昼下がりの数式
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    rin1024
    rin1024 2011/07/15
  • Alternative to itoa() for converting integer to string C++?

    Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives Teams Q&A for work Connect and share knowledge within a single location that is structured and easy to search. Learn more about Teams

    Alternative to itoa() for converting integer to string C++?
    rin1024
    rin1024 2011/03/24
  • C++プログラマであるかを見分ける10の質問 - Cube Lilac

    「優れたPerlプログラマを見分ける27の質問」の日語訳 - Islands in the byte stream, Javaプログラマであるかを見分ける10の質問 - やさしいデスマーチ を見ながら C++ だとこれくらいかなぁと取りあえず作ってみました.前半は単純な機能の説明,後半は実際にどのように使って(使い分けて)いくかについての質問になっています.選択基準としては,特に後半部分は,自分が観測できている C++ 界隈で論争になったトピックを中心に取り上げています. iterator の役割について説明せよ. *_cast およびCスタイルのキャストそれぞれについて概要を説明せよ. overload と override と hiding の違いについて説明せよ. const の機能について概要を説明せよ. 多重継承について概要を説明せよ. ポインタの使用方法について,メモリーリー

    C++プログラマであるかを見分ける10の質問 - Cube Lilac
    rin1024
    rin1024 2011/03/08
  • pimplイディオムを語る — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • openFrameworksから拡がるメディアアートの世界 | gihyo.jp

    openFrameworksとは - 歴史と特徴 openFrameworks (オープンフレームワークス) は、C++で記述された「クリエイティブなコーディング」のためのオープンソースのツールキットです。Mac OSXWindowsLinuxで動かすことが可能で、iPhoneiPadなどのiOSのデバイス上で実行することも可能です。openFrameworksは、2Dや3Dのグラフィック、動画やアニメーション、音声など、様々なメディアを簡単に扱うことが可能なため主にメディアアートやインタラクティブなメディアで活発に活用されています。 開発の歴史 openFrameworksは、2004年にアーティストでありプログラマーでもあるZach Liebermanが、ニューヨークにあるパーソンズ大学の大学院で教鞭をとっていた際に、アートを学ぶ学生のための作品制作ツールとして開発されました。彼

    openFrameworksから拡がるメディアアートの世界 | gihyo.jp
    rin1024
    rin1024 2011/01/08
    ライブラリとして使える!