タグ

2008年5月20日のブックマーク (3件)

  • 「面が白い」のは死んでるから? - 書評 - 死体入門 : 404 Blog Not Found

    2011年03月03日19:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「面が白い」のは死んでるから? - 書評 - 死体入門 在庫も復活したようなので書評。 死体入門 藤井司 初出2008.05.19; 新書化につき再紹介 面白い。不謹慎と言われようが何といわれようが面白いのだから仕方がない。 むしろ書の読了後は、死体を見ざる、聞かざる、言わざるしている現代日こそが不謹慎だと感じるようになるのではないだろうか。 書「死体入門」は、タイトルどおり一冊丸ごと人間の死体の。ゆるいが多い「 ナレッジエンタ読」シリーズにあっては、最も「ハードコア」な一冊である。 目次 - 商品詳細|株式会社メディアファクトリーにないので手入力 まえがき 「死体」に「入門」? 第1章 死体とはなにか 第2章 人が死ぬということ 第3章 ミイラに込めた願い 第4章 死体をとりまく世界 第5章 死体の利用

    「面が白い」のは死んでるから? - 書評 - 死体入門 : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2008/05/20
    死体を隠す精神構造は,性を忌み嫌ったり,アイドルは糞をしないみたいな,妙な潔癖症とつながるね.世の中は汚いんだよ,どうせ死ぬんだからその姿くらい死ぬ前に知りたいよね.
  • 民主主義のスピード、ガソリン税と年金…。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    昨日、仕事でであったAさんの話。 彼は言う。ラジオで聞いたんだけどね。税金を払うことで厳しい暮らしをしている人と、貧しく暮らすことで楽な生活を送っている人がいる。と。 曰く、低収入が入居条件の都営住宅の駐車場にベンツが停まっている…。 ☆ 私は、何も、貧乏人はベンツに乗るな。と主張したいのではない。頑張ろうとする人に厳しく、諦めた人に優しい社会・税制度というのも、困りものということである。 たとえば年金制度。いま支払ったからといって、年金が老後の生活を満たしてくれる保障はない。 Bさんは言う。 この間、ある老人は、年金額と生活保護の額を比べて、生活保護の金額の方が高かったので、年金を放棄したよ。 極めて合理的な判断が、老人の周りで行なわれている。勿論、生活保護のための条件を満たすために、しなければならぬことはあるのだろうが、都営住宅でベンツに乗れるのだから、なんとでもなる…。 ☆ つまり、

    riywo
    riywo 2008/05/20
    その通りだなぁ.年金を正直に払い続けてきた人たちがとても邪魔.しかも悪意なき邪魔をしている.言っちゃ悪いが,もう無視するしかないでしょ.みんな同じ意見なんかそもそもあり得
  • 404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に

    2008年05月18日12:00 カテゴリNewsTaxpayer News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に またか。 livedoor ニュース - [教育再生懇談会]小・中学生の携帯使用を制限 報告に盛る 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)は17日、東京都内で開いた会合で、6月初めにまとめる報告書に小・中学生の携帯電話の使用制限を盛り込む方針で一致した。報告書は小・中学生に極力、携帯電話を持たせないよう保護者らに促す一方で、所持する場合には法規制をかける内容となる見通しで、今後、論議を呼びそうだ。 すでに 「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 : bogusnews H-Yamaguchi.net: テレビも見せるな、も読ませるな シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ といっ

    404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に
    riywo
    riywo 2008/05/20
    「聖職者」たる先生はお金なぞ少なくても教育できるとでも考えてるのだろう.気持ち悪いね.未来を歩く道路建設という意味で,子どもたちにかけるお金を惜しむべきではないよね.