タグ

roomragのブックマーク (7,608)

  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    roomrag
    roomrag 2020/08/21
  • Business Insider Japan|ビジネス インサイダー ジャパン

    Copyright © 2023 Mediagene Inc. All rights reserved. Registration on or use of this site constitutes acceptance of our Terms of Service and Privacy Policy. About 採用情報 スタッフ 広告掲載について よくあるご質問 お問い合わせ プレスリリースを送る 運営会社 プライバシーポリシー 利用規約 インフォマティブデータポリシー スポンサード&アフィリエイト表記について International Editions US INTL AT DE ES IN JP MX NL PL ZA GIZMODO FUZE lifehacker DIGIDAY GLOSSY MODERN RETAIL MASHING UP ROOMIE ROOMIE

    Business Insider Japan|ビジネス インサイダー ジャパン
    roomrag
    roomrag 2018/03/27
    ロイター/イプソスの調査では、Facebookが個人情報保護法を順守すると信じていると回答した人の割合は41%だった。この割合は、アマゾンでは66%、アルファベット傘下のグーグルでは62%、マイクロソフトでは60%だった。
  • 誰もが知るべきテクノロジー「6つの法則」

    30年前、テクノロジーの力と普及がもたらす社会不安を説明するため、ある歴史家が6つの法則を導いた。それは現在のフェイスブック、グーグルiPhone、取り残されることへの不安を予見していたようにも読める。

    誰もが知るべきテクノロジー「6つの法則」
    roomrag
    roomrag 2017/12/05
    クック氏は、アップルがユーザーのデータをいかに守るかを公に表明する姿勢を示し、アップルの基本的方向性を形作っている。グーグルは最近、人工知能(AI)から人種差別を減らすための措置などを導入している。フェ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    roomrag
    roomrag 2017/08/02
    「ITの世界では日本からプラットフォームと呼べるものはこれまで1つも出てきていません。日本発のグローバルプラットフォームを作り出したいんです。ぼくらが主導権をもって世界を獲りに行きたいんです、そのためには
  • 成長が止まらない中華デジタル経済:今週のデジタルサマリー | DIGIDAY[日本版]

    今週は中華デジタル経済の巨大さに関して。アリババグループの展開するマネーマーケットファンド(MMF)の運用額がJPモルガンのMMFを超え、1655億ドル(約18兆2000億円)で世界一になった。ライドシェアDidi Ch […] 今週は中華デジタル経済の巨大さに関して。アリババグループの展開するマネーマーケットファンド(MMF)の運用額がJPモルガンのMMFを超え、1655億ドル(約18兆2000億円)で世界一になった。ライドシェアDidi Chuxing(滴滴出行)はソフトバンク、ジョージ・ソロス氏などから55億ドル(約6000億円)を調達した。 この2件ともアリババ、テンセントというアジアの巨大企業に関連しており、スケールがあまりにも大きく、今年はアジア新興国などにどれだけ楔を打ってくるか注目したい。 奇しくも日では東洋経済オンラインの「もしアマゾンが気で『金融事業』を始めたら」(

    成長が止まらない中華デジタル経済:今週のデジタルサマリー | DIGIDAY[日本版]
    roomrag
    roomrag 2017/05/08
    コマース企業が金融業界に脅威を与えることは、中国ですでにアリババが高いレベルで実現している。アリババグループが展開するマネーマーケットファンド(MMF)「余額宝(ユエバオ)」の運用額は4月27日、1655億ドルを
  • 「新聞社はGoogleよりも良い仕事ができるわけない」:元メディアコンサルタントの告白 | DIGIDAY[日本版]

    レガシーメディアのほとんどは、大きな問題に直面している。しかし多くは、それに気付いていないか認めようとしていない。匿名で業界について正直に語ってもらう、「告白」シリーズ。今回は、長年に渡りメディアのリニューアルを支援してきた元コンサルタントに、老舗メディアの窮状を語ってもらった。 古くから続く老舗メディアのほとんどは、大きな問題に直面している。しかし多くは、それに気付いていないか認めようとしていない。 匿名で業界について正直に語ってもらう、「告白」シリーズ。今回は、長年に渡りメディアのリニューアルを支援してきた元コンサルタントに、老舗メディアの窮状を語ってもらった。 以下、読み易さのために若干の編集を加えている。 Advertisement ――パブリッシャーたちは崖っぷちに追い詰められているのか? 残念なことに答えはイエスだ。しかも自分自身で追い込んでいる。 ――それはなぜか? 彼らのビ

    「新聞社はGoogleよりも良い仕事ができるわけない」:元メディアコンサルタントの告白 | DIGIDAY[日本版]
    roomrag
    roomrag 2017/04/17
    BuzzFeedやビジネスインサイダーといった企業は、プロダクションにかけるのと同じくらいの手間をディストリビューションにかけている。それを伝統的なパブリッシャーたちは理解できないようだ。BuzzFeedやビジネスインサ
  • 日本のSFに未来を見た:ニック・ママタス──「攻殻機動隊」をめぐる5つの考察(2)|WIRED.jp

    roomrag
    roomrag 2017/04/06
    SFは未来に起きるかもしれない問題を見つけ、それに名前をつけることができるんだ。『1984』によって、誰もが「ビッグブラザー」を知り、監視社会の脅威をイメージできるようになったようにね。
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
    roomrag
    roomrag 2017/04/06
    NTTは25年までに現在の固定電話をインターネットの技術を使って通話する仕組みに切り替える方針で、マイラインも廃止する。
  • ほぼ日 糸井重里社長 "ほぼ全編" インタビュー【WBS特別企画】|テレビ東京ビジネスオンデマンド

    ほぼ日 糸井重里社長インタビュー完全版 ビジネスオンデマンドでは放送ではお伝えしきれなかった未公開部分を含む完全版でお届けします。 有名なコピーライターの糸井重里さんが社長を務める「ほぼ日」が16日、東証ジャスダック市場に上場しました。株式には買い注文が殺到し、公開価格の2倍以上でも初値がつきませんでした。ほぼ日はウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営するほか、38億円の売り上げのほとんどを占めるのが、ほぼ日手帳の販売です。ロフトの手帳部門で12年連続トップの人気商品です。さまざまな商品の開発・販売をする小売業の側面もあります。ほぼ日のオフィスには70人ほどの社員がいますが、くじ引きで席を決めて社員同士が話しやすくするなどの工夫を凝らしています。糸井社長は、上場は会社が「大人になる」ようなものだと話します。また、糸井さん自身がいなくなっても会社が存続できるための準備でもあると話します。

    ほぼ日 糸井重里社長 "ほぼ全編" インタビュー【WBS特別企画】|テレビ東京ビジネスオンデマンド
    roomrag
    roomrag 2017/03/19
  • CNET Japan - mobile

    人気の記事 1お手頃価格のスマホ「Pixel 7a/6a」「Galaxy A54 5G」を比較--買うならどれ? 2023年11月30日 2大和ハウス工業、建設DXへの取り組み語る--「守り」と「攻め」のDXを両立 2023年11月30日 3「Android」から「iPhone」に乗り換えて1年--気に入った機能と欲しい機能 2023年12月01日 4森ビル、麻布台ヒルズにVC集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」--ユニコーン創出へ 2023年11月29日 5「iOS 17.1.2」「iPadOS 17.1.2」公開、悪用された可能性のある脆弱性に対処 2023年12月01日 6「Chrome」、緊急セキュリティアップデートをリリース--ゼロデイ脆弱性に対処 2023年11月30日 710年愛用した「Android」にサヨナラ--「iPhone」に乗り換えたワケ

    CNET Japan - mobile
    roomrag
    roomrag 2017/02/21
    2月に新規株式公開(IPO)を申請したSnapchatは若者の間で人気だ。comScoreによると、米国の18〜24歳のおよそ70%が同アプリを利用しているという。
  • Facebookが目論む「テレビ化」と 可能性を見出す広告主 | DIGIDAY[日本版]

    テレビ業界は停滞しているように思えるかもしれないが、ソーシャルプラットフォームが模倣を試みるくらい、まだ十分に利益を出している。Facebookは、ニュースフィードへの広告掲載場所が不足していることから、動画の提供を拡大し、テレビ広告用の予算を呼び込もうとしてきた。だが、そうした取り組みは課題に直面するだろう。 テレビ業界は停滞しているように思えるかもしれないが、ソーシャルプラットフォームが模倣を試みるくらい、まだ十分に利益を出している。 Facebookは、ニュースフィードへの広告掲載場所が不足していることから、動画の提供を拡大し、テレビ広告用の予算を呼び込もうとしてきた。だが、そうした取り組みは課題に直面するだろう。 ロングフォーム動画はマーケターの利益になるかもしれないが、ニュースフィードはロングフォーム動画を組み込むのが難しい場所であり、ユーザーはまだフォーマットに慣れる必要がある

    Facebookが目論む「テレビ化」と 可能性を見出す広告主 | DIGIDAY[日本版]
    roomrag
    roomrag 2017/02/15
    Facebookのショートフォーム動画でさえ、ユーザーに数秒以上視聴してもらうのが困難なこともある。グループMが実施した調査では、Facebook動画を10秒以上視聴した人の割合は10%に届かなかった。15秒以下の動画の場合、10秒
  • 村上春樹はノーベル賞を受賞できるか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    大隅良典氏がノーベル生理学・医学賞を受賞し、今年も盛り上がるノーベルウィーク。次の注目の的は、文学賞の有力候補とされる村上春樹氏だ。作品は世界的な人気を誇り、毎年のように「命」として名前が挙がるが、いまだ栄誉には届いていない。さて、今年は――。三度のメシより読書が好きな鵜飼哲夫・読売新聞編集委員が解説する。 ブックメーカー人気 ノーベル文学賞が10月13日発表と予想され、今年もまた村上春樹フィーバーが起きている。英国のブックメーカー(賭け屋)の予想では、村上氏は今年、多くが一番人気で、web上では、「ことし受賞する可能性が最も高い候補となっています」などと報じられている。 では、実際のところ、どのくらい受賞の可能性があるのか? 村上氏はその作品が50を超える言語で翻訳されている世界的ベストセラー作家だから知名度も高いが、その人気がそのまま文学賞につながるかというと疑問が多い。記者としては

    村上春樹はノーベル賞を受賞できるか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    roomrag
    roomrag 2016/10/13
    翻訳家としても知られる村上氏が自ら作品を訳している『グレート・ギャツビー』のスコット・フィッツジェラルドも、『熊を放つ』のジョン・アーヴィングも、『ティファニーで朝食を』のトルーマン・カポーティも、『
  • デジタルメディアは、ポスト「分散化」時代に突入か?:アルゴリズムに立ち向かう媒体社の取り組み | DIGIDAY[日本版]

    もう何年もFacebook経由のトラフィックの恩恵を受けてきたパブリッシャーだが、ついに最悪の事態が現実となった。Faccebookはパブリッシャーと読者のあいだに立ちはだかり、パブリッシャーが利益をあげるのを妨げるようになったのだ。 対抗策として、パブリッシャーは巧妙なやり方で読者と直接つながろうとしている。自社サイトに来てもらえれば、オーディエンスデータやマネタイズの面で自由が利くからだ。 もう何年もFacebook経由のトラフィックの恩恵を受けてきたパブリッシャーだが、ついに最悪の事態が現実となった。Faccebookはパブリッシャーと読者のあいだに立ちはだかり、パブリッシャーが利益をあげるのを妨げるようになったのだ。 対抗策として、パブリッシャーは巧妙なやり方で読者と直接つながろうとしている。自社サイトに来てもらえれば、オーディエンスデータやマネタイズの面で自由が利くからだ。 マー

    デジタルメディアは、ポスト「分散化」時代に突入か?:アルゴリズムに立ち向かう媒体社の取り組み | DIGIDAY[日本版]
    roomrag
    roomrag 2016/09/23
    FacebookとGoogleは、間違いなく今後もアルゴリズムや製品を変更し続けていくだろう。プラットフォームとパブリッシャーの両者が、オーディエンスを必死につなぎ留めようとするなかで、個々の訪問者から利益を上げようと
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    roomrag
    roomrag 2016/08/05
    フォグコンピューティングは効率を改善し、処理のためにクラウドに送られるデータ量を削減する。しかしそれは、クラウドを補完するために存在するもので、置き換えるものではない。
  • FT、総合的な広告サービスを手がける計画に着手:広告コンテンツ部門をエージェンシー化 | DIGIDAY[日本版]

    英経済メディア「フィナンシャル・タイムズ(The Financial Times:FT)」は、ブランド向けのコンテンツ制作部門を拡張し、総合的な広告サービスを提供するエージェンシーに変えるという大がかりな計画を進めている。 FTはこれまで、ブランデッドコンテンツの配信や販売を得意としてきたが、クリエイティブな仕事は得意ではない。だが、コンテンツマーケティング動画を手がけるアルファ・グリッド・メディア(Alpha Grid Media)を6月に買収したことで、状況は大きく変わってきた。また、有料コンテンツのパブリッシャーとしては自然な考えだが、購読者データをさらに活用してコンテンツを最適化する取り組みを積極的に進めようとしているという。 英経済メディア「フィナンシャル・タイムズ(The Financial Times:FT)」は、ブランド向けのコンテンツ制作部門を拡張し、総合的な広告サービス

    FT、総合的な広告サービスを手がける計画に着手:広告コンテンツ部門をエージェンシー化 | DIGIDAY[日本版]
    roomrag
    roomrag 2016/08/02
    「広告業界は全体として二極化しており、真ん中の空いた場所には、直接販売で、追跡も手作業で行われるCPM(インプレッション単価)購入のインベントリー(在庫)がある。二極化した両サイドの一方には、人間味を感じ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    roomrag
    roomrag 2016/07/26
    Yahooの終焉はMarissa Mayerの責任ではないだろう。Yahooが栄光を取り戻すには、先見の明、スキルも運も必要だが、最も必要だったのは、モバイルへの方向性をもっと早い段階から進めるためのタイムマシーンだ。もしかするとV
  • はてなTシャツ2016 プレゼントキャンペーンを実施します! - はてな広報ブログ

    日2016年7月15日、はてなはサービス開始から15年を迎えました。これもひとえに、ユーザーの皆様のおかげです。誠にありがとうございます!今後とも、はてなをどうぞご利用ください! 今年もTシャツプレゼントキャンペーンを実施します! 15周年を記念して制作・受注生産した「はてなTシャツ2016」に、非売品グッズの「はてな手ぬぐい」をセットにして10名の方にプレゼントします。応募方法は、この記事をはてなブックマークに追加するだけ。ぜひご参加ください。 はてなブックマークに追加して応募する キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 キャンペーン概要 応募期間 2016年7月15日(金)~7月22日(金)AM11:00 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 賞品・当選者数 はてなTシャツ2016+はてな手ぬぐいセット × 10名様

    はてなTシャツ2016 プレゼントキャンペーンを実施します! - はてな広報ブログ
    roomrag
    roomrag 2016/07/19
  • シネマLOVE 無料で視聴できる映画・ドラマ・動画配信サイトを紹介するサイト

    『TSUTAYA TV・DISCAS』の登録方法の手順を分かりやすく紹介!無料トライアル期間の説明!『口コミ 感想のまとめ』

    シネマLOVE 無料で視聴できる映画・ドラマ・動画配信サイトを紹介するサイト
    roomrag
    roomrag 2016/07/18
    2人でよく話してたのは、“俺たち(仁)のベルトなのに、なんであっち(悠/オメガ)は武器使えるんだよ?!”と、“ジャングレイダーは色合い的に俺たちのバイクじゃない?!”でしたね(笑) 。
  • agilecatcloud.com - このウェブサイトは販売用です! - agilecatcloud リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    agilecatcloud.com - このウェブサイトは販売用です! - agilecatcloud リソースおよび情報
    roomrag
    roomrag 2016/07/15
    大半のエンタープライズは、いくつかの Microsoft プロダクトを試用しているため、既存のエンタープライズ・ライセンスに Azure を追加する方が容易なのだ。Microsoft は、いまよりも大口の顧客を勝ち取っていくはずだ。その
  • Evernoteのプランが大幅に改訂。詳細と無料ユーザーの今後

    8周年のめでたい雰囲気に冷水を浴びせる感じではあるのですが、Evernoteから大きなプラン変更の知らせがやってきています。 Evernote の価格プランの改定について この記事は余計な描写がたくさん入っていて読みにくいので、骨子だけ紹介すると 1. 無料ユーザーのEvernoteの使用方法に制限が加わるという点と、2. Evernoteプラス・プレミアムユーザーも若干の値上げが行われるというものです。 細かい内容と、回避方法、そして私の個人的感想についてまとめておこうと思います。 「Evernoteベーシック」ユーザーの同期は2端末のみに制限 まず、無料ユーザーについて。Evernoteはフリーミアムモデルの代表的存在といわれていて、無料のユーザーも容量や機能に若干の違いはあるものの、Evernoteを自由に利用することができました。 しかし、今回の改訂で「Evernoteベーシック」

    Evernoteのプランが大幅に改訂。詳細と無料ユーザーの今後
    roomrag
    roomrag 2016/06/29
    フリーミアムモデルは、無料のユーザーのうち数%がプレミアムに移行するだけで維持可能なビジネスモデルでしたが、小規模なサービスならよいとしても1億人ものユーザーをもつEvernoteについてはスケーラビリティーの