タグ

societyとmedicalに関するryokusaiのブックマーク (84)

  • 安倍首相会見「正しい情報に基づき冷静な行動を」 | NHKニュース

    法律に基づく「緊急事態宣言」を受けて、安倍総理大臣は7日夜に記者会見し、東京など7都府県の住民に対し、来月6日までの1か月間、人との接触の7割から8割の削減を目指して外出の自粛を要請するとしたうえで、正しい情報に基づいて冷静な行動を取るよう呼びかけました。 そして、安倍総理大臣は、「こうした努力を重ねても、都市部を中心に感染者が急増しており、病床数は明らかに限界に近づいている。医療従事者の肉体的、精神的負担も大きくなっており医療現場はまさに危機的な状況だ」と指摘しました。そのうえで、「医療提供体制がひっ迫している地域が生じていることを踏まえれば、もはや時間の猶予はないとの結論に至った」と述べ、「緊急事態宣言」を行うにあたって、法律で定められた要件を満たしたという認識を示しました。 宣言を踏まえ、安倍総理大臣は、最も感染者が多い東京について、今月中を目途に、東京オリンピック・パラリンピックの

    安倍首相会見「正しい情報に基づき冷静な行動を」 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/04/07
    「人と人の接触機会を最低7割、極力8割削減(中略)大型連休が終わる来月6日までの1か月間、人との接触の7割から8割の削減を目指して、外出を自粛するよう呼びかけ」来月まで風俗行くなといふ理解でよい?
  • 医療従事者をやめると決めた話|hato

    冒頭からいきなりの自己紹介で恐縮だが、私は医療従事者の職について十数年になる。 今までこの手で守ってきた、救う手助けをしてきた命は老若男女合わせて1000人はとっくに超えているくらいになると思う。 最期を看取った命はそのうちの何人だっただろうか、数えるのも悲しいほどの数になっている。 医療従事者の仕事が、医師ナース介護士薬剤師検査技師etc...そのどれにおいても過酷で重労働で責任重大なことは他のやドラマやニュースやSNSで散々言われてきているから今更私が詳細を語る気はないが、そのどれもが仰るとおりで、実際に過酷で重労働で責任重大な仕事である。 それでも長年やって来られたのは、 やはり「命を守れた、救えた」という喜びと、 「守りたい、救いたい」という想いを捨てたことが無かったからだった。 ほんの昨日まで冗談を言って笑っていたひとの最期を看取るときの絶望や、常にある様々な病気の感染リスクや

    医療従事者をやめると決めた話|hato
    ryokusai
    ryokusai 2020/04/07
    とりあへずお疲れ。「こんなやつらの命を守って救ってやる必要がどこにあるのか」ないよ? 皆で植松に続かう(提案/「ドナーとして使えなかった部分は献体に回して医療の発展に貢献」十年以上前から余剰と聞くが。
  • 「 “医療崩壊” の危機に直面していた」札幌市の病院長が語る | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、北海道はことし2月に独自に「緊急事態」を宣言しましたが、治療拠点の1つとなった札幌市の病院の院長がNHKの取材に応じ、「病院が機能不全に陥る “医療崩壊” の危機に直面していた」と当時を振り返りました。 向井院長は新たな感染者が19人相次いで入院してきた2月28日から先月18日にかけての状況を、「院内で想定外の事態が相次ぎ、いわゆる “医療崩壊” の危機に直面していた」と振り返りました。 想定外の1つは、ウイルスが漏れ出さないように気圧を低くした感染症対応の病室で、重症の患者に人工呼吸器をつけるため「気管挿管」をした際に呼吸できない状態に陥ったケースでした。 向井院長は「病室が乾燥しやすかったのが原因で、たんが非常に固くなってチューブが詰まった。手術で気管を開いて患者は幸い良くなったが、感染症病棟では重症の感染者を診るのは不可能だと分かった」と話しまし

    「 “医療崩壊” の危機に直面していた」札幌市の病院長が語る | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/04/07
    「発熱などの症状を訴える患者が病院に殺到することが医療崩壊をもたらす最大の危険だと知った。」最近こんなのがありましたねと。https://twitter.com/suzukiosamuchan/status/1246271010870923264
  • 封鎖下で仕事減…生活脅かされるフランスのセックスワーカーたち

    仏北西部カンで、路上に立つ性労働者(2017年11月29日撮影、資料写真)。(c)CHARLY TRIBALLEAU / AFP 【3月28日 AFP】フランスの性労働者たちは、新型コロナウイルスによって自分自身の健康が危険にさらされ、さらに客足が遠のいてしまったことで、生計を脅かされ苦労を重ねている。そして、セーフティーネットも見当たらない状況下に置かれている。 フランスでは新型ウイルスの感染拡大が加速するのをい止めるため、ロックダウン(都市封鎖)措置が実施されており、不要不急の外出は認められていない。 さらに警察当局が政府による外出制限令の履行を図る中、多くの性労働者たちは収入を失い、路上での生活を余儀なくされることになる。 仏南西部トゥールーズ(Toulouse)出身の性労働者パメラさん(46)は、「路上で働き、人々の自宅に行くのが仕事だったため、私には選択肢がない」と話す。 声を

    封鎖下で仕事減…生活脅かされるフランスのセックスワーカーたち
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/29
    「パリ在住のシャルリーさん(28)は、「私の客はかなり裕福。リスクを認識しており、もう私を求めてはこない」と述べ」"’Je suis Charlie”とかいつて公開オナニーしてた連中は手を差し伸べてくれるさ。口ほど立派なら。
  • 東京都が「外出自粛要請」 繁華街の飲食店で集団感染の疑いも | NHKニュース

    東京都の小池知事は、都内で新型コロナウイルスの感染者が急増している状況について「感染爆発の重大局面だ」と述べ今後、爆発的な感染につながるおそれがあるという強い危機感を表明しました。 繁華街の飲店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いもあることから、今週末の不要不急の外出を控えることに加えて、夜間の外出を控えることなどを強く呼びかけています。 そのうえで、こうした状況を国にも伝え、対策を検討するよう要請したいという考えを示しました。 関係者によりますと、国の対策班は都内の繁華街にある夜間営業中心の飲店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いがあり、今後も感染者の急増が続く可能性があると分析しているということです。 このため都はさらなる感染拡大を防ぐため、都民に対し、 ▽今週末は不要不急の外出を控えることに加えて ▽平日はできるだけ自宅で仕事を行って特に夜間の外出

    東京都が「外出自粛要請」 繁華街の飲食店で集団感染の疑いも | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/26
    「関係者によりますと、国の対策班は都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いがあり、今後も感染者の急増が続く可能性があると分析しているということです。」
  • 感染拡大防止策「今後3週間は継続が重要」都に助言の専門家 | NHKニュース

    東京都の対策方針について、都に助言を行っている専門家は、感染拡大を防止するための対策の効果を検証するためには、今後3週間は継続して実行することが重要だという認識を示しました。 この中で大曲センター長は「都内では、海外から帰国した人、経路が追えない人が陽性になるケースが出てきていて、3月の前半と後半で明らかに状況が変わってきている」と述べました。 そのうえで「対策の効果が見えるのは早くても2週間後だ。それに加えて1週間くらい様子を見ないと先は分からない」と述べ、感染拡大を防ぐ対策の効果を検証するためには今後3週間は継続して実行することが重要だという認識を示しました。 また、大曲センター長は「すべての世代の協力が必要だが、若者は感染しても軽く済み体も動くのでリスクの高いところに行ってしまい、両親や祖父母の世代にうつしてしまうことはありえる」として、特に若い世代に感染拡大を防ぐ行動をとるよう協力

    感染拡大防止策「今後3週間は継続が重要」都に助言の専門家 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/23
    「都内では、海外から帰国した人、経路が追えない人が陽性になるケースが出てきていて、3月の前半と後半で明らかに状況が変わってきている」なのに電車は混みつつあるな。他にできることもないので憂慮程度はする。
  • イタリアで死者1800人超 致死率7.3%と高いのはなぜ | NHKニュース

    ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染拡大が最も深刻なイタリアでは15日、亡くなった人が1日としてはこれまでで最も多い368人増え、1809人になりました。また感染者も3500人以上増えて2万4747人となっていて感染の拡大に歯止めがかかっていません。 感染者のうち死亡した人の割合を示す致死率は7.3%と先月WHO=世界保健機関などの合同調査チームが発表した中国全体の致死率の3.8%を大きく上回っています。 これについてイタリアの専門家は、イタリア社会の高い高齢化率が背景にある可能性や実際の感染者は確認された数より多く、致死率は、これほど高くない可能性を指摘しています。 EU=ヨーロッパ連合の統計局によりますと、2年前の時点でイタリアの人口で65歳以上の高齢者が占める割合は22.6%とEU加盟国の中で最も高くなっています。 イタリアの国立衛生研究所が14日付で発表した分析では亡くなった人のう

    イタリアで死者1800人超 致死率7.3%と高いのはなぜ | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/16
    「イタリアの国立衛生研究所が14日付で発表した分析では亡くなった人のうちもっとも多いのが80代で42%余り、次いで70代のおよそ35%となっています。60代と90歳以上も含めると死者の94%を占めています。」
  • 大邱医療崩壊:軽症での入院患者が病室を譲らない→重症化リスク患者は200人以上入院待ち→行政「退院させる法的根拠がない」とお手上げ

    軽症患者は病院……高危険群は家に?(KBS・朝鮮語) 80代コロナ19患者の肺を撮影したX線写真です。 肺全体に炎症が広がって磨りガラスを分散させたかのようにぼやけています。 大邱慶北地域で60代以上の致死率は3%で、それ以下の年齢の30倍にもなります。 特に高齢の重症患者はすぐに入院治療が急がれます。 パク・スンヒョ 東山病院呼吸器内科「もし呼吸困難が発生したその後、非常に速いペースで急性呼吸窮迫症候群が発生し、これによって高齢者は死亡になる確率が非常に高くなります」 大邱市と医師会が確定者の年齢と基礎疾患などの症状をもとに分類した高リスク患者はすべて419人とされていますが、うち200人はまだ入院できずにいます。 現在、この地域で入院しているコロナ19患者は2000人。このうち15%が入院治療を必要としない軽症の患者と推定されます。 これらの生活治療センターに移動する必要がありますが、

    大邱医療崩壊:軽症での入院患者が病室を譲らない→重症化リスク患者は200人以上入院待ち→行政「退院させる法的根拠がない」とお手上げ
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/13
    そら「より重症患者のためにお前は出ていけ」と言はれてもはいさうですかとはならんよな。熱が出て頭もいい感じにゆだつてるだらう病人に冷静な判断を求めても仕方がない。
  • ゲス不倫・パチンコ・風俗通い……身バレして「社会的に死ぬ」新型コロナの恐怖 | 文春オンライン

    もはや大部分の日人は傷気味になっていると思うが、いまだ世間の話題をさらい続けているのが新型コロナウイルスの流行である。3月3日、WHOは致死率が季節性インフルエンザを大きく上回る約3.4%に達していることを発表した。 3月13日12時現在、日国内の感染者数は690人(クルーズ船感染者697人を除く)、死亡者数は19人である。3月に入りウイルス禍が欧州などでも拡大するにつれ、日の状況は相対的にマシだとみなされつつある。 もっとも、新型コロナウイルス感染のリスクは、重症化や死亡だけではない。ニュースを見ていて私が感じてしまうのは、「自分の思わぬ行動がバレることで社会的に死ぬリスク」だ。ことに非高齢者で既往症のない一般人にとっては、こっちのほうが深刻かもしれない。 なぜならウイルス感染が明らかになった場合、感染者人や濃厚接触者の行動履歴は保健所によって追跡される。特にライブハウスやスポ

    ゲス不倫・パチンコ・風俗通い……身バレして「社会的に死ぬ」新型コロナの恐怖 | 文春オンライン
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/13
    「もし日本のカルト村で感染が拡大したら……」韓国でやらかした新天地、我が国にも侵入してるさうだから既にしてるんでないの。韓国が信者の名簿くれるとも思へないし。https://cult110.info/news/shintenchi/2019-11-12-0533/
  • “初期症状だけでは感染疑えず” 20代感染者が証言 札幌 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる札幌市のライブバーの従業員の娘で、自身も感染して入院している女性が、NHKの電話インタビューに答え、「最初は軽いせきと頭痛で、かぜと思った。従業員の母の感染が先にわかり、それがなければ病院に行かなかったと思う」と述べ、初期の症状だけでは感染を疑えなかった状況を明らかにしました。 女性は今月3日に感染が確認された札幌市のライブバーの60代の従業員の娘で、このライブバーでは合わせて6人の感染が確認されています。従業員の母親について、女性は「先月26日に仕事から帰宅すると、のどに少し違和感があると言っていた。翌日27日に少し熱が出てかかりつけの病院に行き、抗生物質の処方と点滴を受けて帰宅した」と説明しました。 しかし、症状は改善せず、「翌日28日も病院に行って点滴などを受けたが症状はよくならなかった。今月1日に保健所に相談し、翌2日に別の病院で新型コロナウ

    “初期症状だけでは感染疑えず” 20代感染者が証言 札幌 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/12
    「高い熱が出ているわけでもないので普通のかぜだと思った」もともと頭痛持ちだし昨年の10月中旬から断続的に喉が痛くなるので今感染してもわかる自信は正直ない。せめて体温だけでもと測つてはゐるが。
  • どっちが勝つか、フェミニズムVSコロナ 今や感染大国となったスペインから緊急ルポ

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/726/18/7261863_0:312:3067:2047_1920x0_80_0_0_8a3a7df3902821c0b8dab9484ffc5c37.jpg

    どっちが勝つか、フェミニズムVSコロナ 今や感染大国となったスペインから緊急ルポ
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/12
    「バイヤリン氏は感染を知っていたことは否定しなかったが、男性優位主義と闘いたいという気持ちの方が誰かに感染させるのではないかという恐怖よりずっと強かったと弁明」フェミニズム、やはり社会悪では。
  • WEB特集 “妊娠22週” 助けられない命 | NHKニュース

    新生児科の医師からその事実を聞くまで、私は生まれてきた命はすべて救命の対象になるものと思っていました。しかし、お母さんのおなかから生きて出てきて産声を上げても、助けられない命があるというのです。(科学文化部記者 池端玲佳) 通常、赤ちゃんは妊娠40週前後で生まれてきます。一方で、早産では何らかの理由で、おなかの中で十分に発育する前に生まれてきます。医療技術の進歩で、超早産と言われる妊娠22週で出産した赤ちゃんも、人工呼吸器などをつけて、発達を促すことで、その後退院し、生育できるようになっています。国の最新の統計では、おととし1年間に、妊娠23週で生まれた赤ちゃんは298人。22週だと130人いました。

    WEB特集 “妊娠22週” 助けられない命 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/09
    「もし妊娠22週未満でも救命するようになれば、障害のある赤ちゃんは増える可能性が高いといいます。」そらさうだらうな。
  • 社会から突然不良品にされた話|大熊信

    人が人を「不良品」なんて言ってはいけない。『ワイドナショー』での松人志さんの発言のことだ。強い言葉に酔うのはやめよう。論旨に理解できるところがあっても、それだけで全てが無効化されてしまう。なぜ人を不良品として扱ってはいけないのかについて書きたい。 かつて日には「優生保護法」という法律が存在した。1940年に制定された国民優生法が戦後改められ、1948年に優生保護法として施行された。優生を保護するために行われたのは、もちろん劣性の排除。遺伝性と思われる精神疾患、身体疾患に対し、強制的な中絶や不妊手術「優生手術」を行った。まさしく人を不良品扱いした法律だ。もちろん、うちの子と同じ難聴や聾の人たちにもこの優生手術が行われた。 この法律は1996年まで存在していたという。たかだか20数年前。ひどい話だな、と思うかもしれないけれど、もっと驚くのは、この旧優生保護法に違憲判決が出たの今年の5月なこ

    社会から突然不良品にされた話|大熊信
    ryokusai
    ryokusai 2019/06/14
    「もし一昔前に遺伝子解析の技術があったら、僕も妻も優生手術の対象者だ。」これ(http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00219480713156.htm)を見る限り遺伝性難聴は「強制」優生手術の対象外だが。
  • 小児科医に診療継続求め署名提出|NHK 大分県のニュース

    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「市では男性医師の応募を期待していましたが、市側が運営の切り替えなどについての十分な事前説明を怠り、不信感を抱いた男性医師は「このままでは診療は続けられない」と話しているということです。」
  • 風疹排除のために史上初めての試み 30〜50代男性にどうやってワクチンを受けてもらうか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    風疹排除のために史上初めての試み 30〜50代男性にどうやってワクチンを受けてもらうか?
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/21
    「その人たち本人に聞いてみたいです。どうしたらあなたたちは受けやすいですか?と。」かかりつけ医にはワクチンが回つて来ないと、自社の医務部には海外出張とかで職務命令がないとと言はれましたが何か。
  • 「外国人労働者の医療問題」を未然に防ぐ方法 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今回、外国人労働者受け入れを巡って、健康保険に関して問題が2つ指摘されている。1つは、外国人の場合、非常に大勢の扶養家族がいて、その医療費が負担になりかねないということ、もう1つは、健康保険が不正に使用されているのではないかということだ。 外国人の家族はそう簡単に健保に入れない 議論するうえで誤解が生じないように、まず健康保険について説明しておこう。健康保険には大別して、社会保険と国民健康保険の2つがある。 社会保険は、雇用主がその従業員に対してかける健康保険であり、その財源となる保険料は雇用主と従業員とで折半される。社会保険のうち中小企業の加入が多い「協会けんぽ」は、一部税の投入はあるが、一般的に社会保険の主要な財源は雇用主と従業員の掛け金である。 一方、国民健康保険は社会保険の対象外の人に対して自治体の窓口で加入する保険であり、雇用主からの拠出がない分の保険料に公金が充てられている。ま

    「外国人労働者の医療問題」を未然に防ぐ方法 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/14
    医療通訳の必要性についての論説はネットで散見したが、国会ではこの話題を扱つてたのかね。新聞やテレビ系のネットメディアでは見たことないが、本庶先生のあれみたいに報道しない自由を行使したのかもしれんしな。
  • 肝臓を壊すアルコール~勝谷誠彦さんの死から考える(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    肝不全で… この前兵庫県知事選挙に出てたじゃないか…。その訃報に耳を疑った。 コラムニストや写真家として活躍した勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏が28日午前1時48分、肝不全のため生まれ故郷の兵庫県尼崎市内の病院で死去した。57歳だった。 出典:スポニチ まだまだこれからというときの訃報に、心からお悔やみ申し上げる。 勝谷さんは以前私が所属する全国医師連盟の集会に来られ、講演されたことがあるが、医療に関する鋭いご意見は私たちにもとても参考になった。こうしたご意見が聴けないと思うととても残念に思う。 報道によれば、勝谷さんは8月に重症アルコール性肝炎で入院したという。 関係者によると勝谷氏は「重症アルコール性肝炎」と診断され、入院当初はICUに入り、非常に危険な状態にあったが、治療の後に奇跡的な回復をみせて、重篤状況を脱したという。 出典:デイリー 10月に退院したが、黄疸は続いていたという。

    肝臓を壊すアルコール~勝谷誠彦さんの死から考える(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/11/29
    「勝谷さんには、まだまだ日本の社会に毒舌を振りまいてほしかった…。酒が憎い…。」ヘイトスピーチ…(Ⓒテコンダー朴)
  • 女医の増加・医療崩壊・女女格差 - Think outside the box

    東京医科大学が若い男の合格者を増やすために入試点数を操作した件は海外でも報じられていますが、 Tokyo Medical University 'changed female exam scores' https://t.co/K35PFy5MfT — BBC News (World) (@BBCWorld) August 2, 2018 イギリスでは、女医の増加が医療供給体制を崩壊させる懸念が10年以上前から指摘されています。女は男よりも楽な働き方をしたがるので、女の割合が高まることは、供給力の低下につながるためです。 www.ncbi.nlm.nih.gov www.telegraph.co.uk 大臣(当時)も認めたことです。 www.bbc.co.uk During a debate in Westminster Hall, Conservative MP Anne McIntos

    女医の増加・医療崩壊・女女格差 - Think outside the box
    ryokusai
    ryokusai 2018/08/06
    「イギリスでは、女医の増加が医療供給体制を崩壊させる懸念が10年以上前から指摘されています。女は男よりも楽な働き方をしたがるので、女の割合が高まることは、供給力の低下につながるためです。」
  • 「ラスボス」のいない世界――東京医科大学入試問題を考える|白饅頭

    ※この記事は、月額マガジン「白饅頭日誌」にも収録されております。このエントリは単品購読用ページです。  われらが愛すべきツイッターに、次なる薪(たきぎ)がくべられた。裏口入学で先月から炎上していた東京医科大学に、今度は「男女で不公正な配点(女性を一律減点)をしていた」という事実が発覚したからだ。 東京医科大(東京都新宿区)の一般入試の得点操作疑惑で、女子受験者の得点を一律に減点する際、年度ごとに決めた係数を掛けたとみられることが関係者への取材で分かった。女子合格者を全体の三割前後に抑える目的があったとされ、二〇一一年度入学者の試験以降、女子の合格率が男子を上回ったことはなかった。

    「ラスボス」のいない世界――東京医科大学入試問題を考える|白饅頭
    ryokusai
    ryokusai 2018/08/03
    「たとえ再構築されたものが、かつてよりも質の面で劣っていたとしても「より公正であること」を優先するのであれば、われわれはそれらを甘んじて受けいれなければならない。」ポリコレを是とするなら当然さうなる。
  • #大口病院 の大量殺人はひどいが、延命医療現場もひどいΣ(>Д<)

    ミラクルみちる@日ファシスト党 /人民の意思 @tikyuuhakkenn 「おととし、横浜市の大口病院で点滴に異物が混入され入院患者2人が中毒死した事件で 警察は、元看護師の久保木愛弓容疑者(31)を殺人の疑いで逮捕」 20人以上殺害の疑いも。 pic.twitter.com/qlyYP6LJsO 2018-07-08 20:59:46 健康・健口 情報! @ika_shika <患者中毒死>「疑われ、ショックで悲しく」容疑者一問一答 横浜市神奈川区の 大口 病院(現・横浜はじめ病院)で入院患者2人が相次いで中毒死した事件 殺人容疑で逮捕された 久保木 愛弓 容疑者(31) (毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-… @YahooNewsTopics 2018-07-08 19:23:14 aosm @Aosmde

    #大口病院 の大量殺人はひどいが、延命医療現場もひどいΣ(>Д<)
    ryokusai
    ryokusai 2018/07/09
    ここ(http://touken.org/20160806tsuitosyukai/messagejp6/)の腰氏のコメントと併読をすすめる。