タグ

2009年5月1日のブックマーク (7件)

  • ホームページのタネ | サイト制作からSEO、マーケティングまで

    サイト制作からSEO、マーケティングまで

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    ユーザ定性評価ではよかったと。では数ヵ月後の定量レポートが楽しみですね。アピールしたい部分がクリックされているのか、ユーザがどのように使ったのか、を楽しみにしてます
  • 【アクセス解析×ユーザビリティ】 アクセス解析の重要性

    DoRuby! (ドルビー!) は現場のエンジニアによる、主にRubyなどの技術に関する様々な実践ノウハウを集めた技術情報サイトです。 はじめまして。 アクセス解析コンサルタント、見習いのナオミです。 ユーザビリティ・アクセシビリティに強いコンサルタントを目指しています。どうぞよろしくお願いします。 ■「アクセス解析入門編【アクセス解析×ユーザビリティ】」ってどんなブログ?ブログでは、「アクセス解析」の話題を「ユーザビリティ・アクセシビリティを高める」というテーマに視点を置き、解析結果から問題点を洗い出し、とるべき施策・その効果までを書かせていただきます。   具体的には、・そもそもアクセス解析とは?・分析したけど、データの活かし方がわからない・・・・Webサイトに対するユーザの行動心理って?・ゴールまで到達しないのはなぜ?・サイトの回遊を促したい・・・ などなど自身の勉強も兼ねて、少し

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    アクセシビリティに強いコンサルの人が、なぜリンクでもない下線を多用するのか?パワポじゃないんだよ。リンクを期待してマウス動かしてリンクじゃないからガッカリ体験になっちゃうよ。
  • Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測する方法

    DoRuby! (ドルビー!) は現場のエンジニアによる、主にRubyなどの技術に関する様々な実践ノウハウを集めた技術情報サイトです。 こんにちは。アクセス解析チームの大山です。 春を楽しむ間もなく、夏を予感させる暖かい日が続いていますね。 今日は、2つのドメインを持つサイトをGoogle Analyticsに設定する方法についてご説明します  Google Analyticsで2つのドメイン構成のサイトデータを取得しよう 通常、ドメイン数が1つの場合は、Google Analyticsより発行されたトラッキングコードをコピーし、 トラッキングする各ページの タグの直前に貼り付ければ完了します。 2つのドメインを持つサイトをトラッキングするには、 通常のトラッキングコードの貼り付け作業に2つのポイントが加わります。  全てのトラッキングコードに下記の命令を追加します。 トラッキングcoo

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    別ドメインのサイトをひとつのクッキーで1セッションとしてカウントするってことね。分かりやすい★
  • Google Analyticsで同じURLのページの遷移のデータを取得する方法

    DoRuby! (ドルビー!) は現場のエンジニアによる、主にRubyなどの技術に関する様々な実践ノウハウを集めた技術情報サイトです。 Google Analtyicsで同じURLの遷移のデータを取得する方法  アクセス解析チーム中林です。 Google Analyticsを使用していてコンバージョン測定をする際に 目標到達プロセスを設定する際にページのステップのURLが同じとなっていて プロセスを取得することができないなんてことがまれにあります。 今日はそういったURLが同じページ遷移が有った場合に Google Analyticsでデータを取得する方法です。   ページの遷移が全て同じURLで有る場合  たとえば、CGIページとか、 レンタルカートの買い物かごから購入までのステップに同じURLがあったりして、Google Analyticsでデータが正しく取得できないなんてことが有っ

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    同じURLで、というより架空URLをキーにページ遷移を見る、というのが正しいです。trackPageviewはどこからでも使えるので。
  • Google Analytics 異なるドメイン間でのコンバージョン設定 | パシのSEOブログ

    Google Analyticsで最も重要な項目はコンバージョンに関するデータです。このブログでも過去に何度かコンバージョン設定について取り上げてきました。 Google Analyticsのコンバージョン設定 Google Analyticsのコンバージョン設定(同一URLの場合) コンバージョン設定を行う上で困るのが、目標ページが別ドメインになっている場合です。ページ遷移の途中で別ドメインへ移行する場合、通常のコードを貼っただけではコンバージョン数は確認できても、コンバージョンに繋がったキーワードや参照元(検索エンジン)を確認する事ができません。 一般的なサイトの場合、サイト内に異なるドメインが混在する事はあまり無いと思いますが、レンタルショッピングカートでは珍しくない事です。ECサイトでコンバージョンデータの取得が行えない事はSEO対策にとって致命的です。 複数のドメイン間でのトラッ

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    _link関数で異なるドメインへのリンクをサポート。いいこと知った
  • blog.ipuheke.jp» Blog Archive » FONT PARK のような伸び縮みするドラッグ

    Flash, AcrionScript, Design… and more著名なFlashエンジニアさん達の間でfladdictさんを発端とするパーティクルブームが到来している最中、自分は時代に逆行して、中村勇吾さんが昨年作られたFONTPARKのあの気持ちいい伸び縮みするドラッグを作ってみたくて、仕事の空き時間にちまちま作っておりました。 まだソースも書き殴りの状態。移動が終わったらエンターフレームの処理とか止めなきゃいけないんですけど、そういうとこも止めてません。ライブラリ化できるほど綺麗になったら公開します(それか、いい加減Wonderflに投稿してみます)。きっと、オリジナルのものとはロジックが全然違うんだと思いますが、左上の「view Points」ボタンを押して出てくる点を見ていただくと分かるとおり、 1 ) ドラッグ開始時に最寄のポイントを「基準ポイント」に設定。 2 )

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    気持ちいいドラッグ。ひっぱりとか。「これを引っ張ったら端っこがのびる(つぶれる)」と思うことにたいしてその通りに動くから気持ちいいのかな。
  • 自慢話するウザ男の「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順 | オトメスゴレン

    自慢話するウザ男の「来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順 「へー、すごいねー。」とリアクションしてばかりのあなたへ。 自慢話をする男は多い。それにウンザリしている女性も当に多いと思います。相手の顔色をうかがいながら、「すごーーーい。」と気を使って発言している方も多いと思います。相手の自慢話に付き合い、時間が過ぎることをただ待つだけでは、退屈です。今回は、自慢話するウザ男の「来の実力」を露呈する悪魔の質問集とその手順をご紹介します。 【下準備編】 最初の10分間は、ひたすら相手の話を聞いてあげましょう。 相手の話を聞いてあげることで、相手はあなたのことを信頼し、自慢話をしている自分にウットリする状態となります。この状態を作り出しておくことが、この後の「反撃編」につながる、大切な過程です。 トーク例1)「すごーい!」 自慢話をする男性に対する基リアクションです。す

    ryownet
    ryownet 2009/05/01
    なりたい将来像と現状を比較して、それに近づくために必要な要素を挙げていく。逆に今の俺に足りないものが何なのかを知るいい質問か。