タグ

CSSとhtmlに関するryownetのブックマーク (8)

  • バージョン ベクタ

    注 : このドキュメントは暫定版であり、変更される場合があります。 バージョン ベクタは、ブラウザの起動時に読み取られるレジストリ キーに格納されている、Windows Internet Explorer の内部バージョン番号を表します。Web 開発者は、バージョン ベクタを使用して、閲覧者が Web サイトの表示に使用しているブラウザを検出できます。ブラウザ検出のベスト プラクティスを理解することで、Windows Internet Explorer 8 クライアントによって表示されるときに、サイトが意図したとおりに動作を続けることを保証できます。 このドキュメントでは、Windows Internet Explorer でバージョン ベクタの値がどのように使用されるかについて説明します。また、推奨されるブラウザ検出手法の実装およびメンテナンスについて、Web 開発者を支援するためのコー

    バージョン ベクタ
    ryownet
    ryownet 2012/03/19
    <if IE>とかのHTML条件分岐はバージョンベクタって言うらしい
  • IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開

    業務アプリケーションがWebアプリケーションとして開発されるのは現在の大きなトレンドです。それに伴ってHTMLCSSによって業務アプリケーションの複雑なユーザーインターフェイスを構築する必要性が生じます。 しかし機能が豊富な業務アプリケーションのユーザーインターフェイスをHTMLCSSで構築するのはそれほど簡単ではなく、しかもそれをアプリケーション全体で統一し、優れたユーザビリティを実現するのはさらに手間のかかる作業です。 そうした業務用のWebアプリケーションのユーザーインターフェイスを構築するためのサンプルが豊富に含まれたガイドライン「IBM Lotus User Interface Developer Documentation」が、IBMから公開されました。 今回公開されたIBMのガイドラインは、同社のLotus製品群のユーザビリティを統一するための社内プロジェクト「One U

    IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開
    ryownet
    ryownet 2009/11/06
    IBMの解説ページはいいよ。Flexの説明とか、なぜかやたら詳しいし。HTMLにも乗り出して標準を牽引するのか?
  • 透過PNGをCSSで背景に指定してIE6や5.5のバージョンでも綺麗に表示してみる - DesignWalker

    ryownet
    ryownet 2009/07/31
    IE6対応だとこれが最適解なのかも。でもCSSexpression使ってるから負担がなぁ。。。
  • RedLine Magazine : 半透明ボックスに関するメモ

    半透明ボックスに関するメモ ※2008年2月8日、IE6でinputボタンが押せない件について追記しました。 半透明ボックスに関してのメモ。 デザイナからの要望はこんな感じ。「よくあるタイプのコンテンツ部分の背景に単色ベタの土台を置くようなデザインじゃなくて、今回は背景画像を活かしたデザインにしたい、テキストやら写真やらの中身を入れるボックスだけ半透明にして見せたい背景画像をうっすら表示させたい。」 今回やっかいだなと思ったのが、コンテンツ部分が全面そういう風に背景の上で半透明になっているのではない点。タイトル画像が入る部分やそれぞれのセクションの余白部分は半透明ではなく、素の背景が見えるというもの。文章にするとややこしい・・・つまりこんな感じ↓。(背景とか色合いとか変だけどあくまでサンプルだから気にしないでください・・・。) 半透明のボックスって中身も半透明になるんだよね CSSだけでボ

    ryownet
    ryownet 2009/07/24
  • 自分的HTMLテンプレートの組み方 | Takazudo Clipping*

    自分的HTMLテンプレートの組み方と例です。 まぁ、やるたびにちょこちょこ変えてるんですけど、2009年7月版ってことでざっくり説明。 空テンプレ モジュール一覧 サンプル ダウンロード用 エリアとモジュール 繰り返し使用される要素の塊をモジュールと呼び、エリアの中にこれを並べてページを作成するのを基とする。 モジュールの開始要素には、「mod_moduleName」のようにclass(もしくはid)をつける。 モジュールやエリアのclass/idを起点に全てのスタイルを指定する。p、h1~h6、blockquote、table等、要素自体に直にスタイルを指定してはいけない。(グローバル変数を使っているような状態になってしまうため、以降考慮するのが面倒。リセット程度に済ます。) モジュールにスタイルを指定する際には、mod_moduleNameを起点としてスタイルを指定し、カプセル化を

  • Outlook 2007の大変化,「さらばHTML,ようこそCSS」

    Microsoftが2007年末にリリースする予定の「Outlook 2007」がサポートするHTML要素とCSS(Cascading Style Sheets)要素に関する詳細が明らかになった。Outlook 2007では,CSSのサポートが大幅に強化される。ニュース・レターなどをHTML形式で送信している組織は,Outlook 2007における仕様変更に注目すべきだろう。 Microsoftは,Outlook 2007でHTMLCSSのレンダリング機能の仕様が大きく変更されるのに合わせて,「Visual Studio 2005」や「Office SharePoint Designer 2007」,「Expression Web Designer 2007」,「Macromedia Dreamweaver MX 2004」,「Dreamweaver 8」といったツールで作成した文書が

    Outlook 2007の大変化,「さらばHTML,ようこそCSS」
    ryownet
    ryownet 2009/07/10
    なんということでしょう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    ryownet
    ryownet 2008/07/16
    PCサイトをCSSだけでiPhone対応
  • [CSS]divもfloatもclearもhackも使用しないで組む3カラムレイアウト | コリス

    TJK Designのエントリーから、ヘッダ・フッタ・3カラムのレイアウトをdiv, float, clear, CSS hackを使用しないで実装するスタイルシートの紹介です。 A CSS layout that does not rely on DIV, FLOAT, CLEAR nor structural HACK! 対応ブラウザは、WidnowsがIE5.01, 5.5, 6, 7, Fx0.8, 1.5, 2.0, Op9.0, 9.24、MacがIE5.2, Safari2.0, 3.0, Fx2.0、LinuxがKonqueror, Mozilla、そしてiPhoneとなっています。 仕組みは、簡単に説明するとリストを使用したもので、実装方法は8つのステップで紹介されています。

  • 1