タグ

2008年7月31日のブックマーク (12件)

  • iPhoneとActionScript 3で通信するためのライブラリ「iphoneas」

    iPhone と ActionScript 3 で通信するためのライブラリ「iphoneas」。 uranodai/iphoneas - Spark project 開発されている方のブログによると、 iphoneasはiPhoneとFlashをつなぐAS3のライブラリです タッチスクリーンをなぞったりした情報をFlashで取得したりできます。 デモはウェブアプリ版で近いうちにソース公開予定です。ネイティブアプリ版も開発中 iPhoneとFlashをつなぐiphoneas | ameblo.jp/uranodai とのこと。 動作しているデモは YouTube - iPhone to AS3 Multi-touch Demo 2 で見ることができます。 これも面白そうですね。

    iPhoneとActionScript 3で通信するためのライブラリ「iphoneas」
  • JavaScriptでレンダリングする画像ライブラリ·HIWI MOONGIFT

    まぁなんだろう…あえて言うなら「無茶しやがって」だろうか。 下の画像を見てもらえれば分かると思う。モナリザの画像が出ているが、右クリックしても、画像の保存は出てこない。もちろん、CSSでバッググラウンドに指定している訳ではない。 モナリザが表示されているが、これは画像ではない 答えは簡単だ。膨大な数のテーブルタグによって作られているのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHIWI、JavaScriptによる画像作成ライブラリだ。 HIWIは画像を配列に分割し、それをテーブルタグを1ピクセルずつ定義することで画像をレンダリングしていくソフトウェアだ。画像をHTMLで再現するものは幾つかあるが、それの最極小版と言えそうだ。 これがモナリザのソース 1ピクセル単位なので、どれだけ精密な画像であっても再現できる。ただし遅い。163×218の画像で5秒程度レンダリングにかかるそうだ。また、

    JavaScriptでレンダリングする画像ライブラリ·HIWI MOONGIFT
  • MultiTouch.Framework - soundscape out

    まもなく公開される「MultiTouch.Framework」。 The Media Computing Group : Multi-Touch Framework とにかく、動作しているデモビデオ YouTube - MultiTouch.Framework を見てみよう! ドイツの Stefan Hafeneger 氏(おそらく20代前半?)らが、RWTH Aachen University の Media Computing Group で開発中の「MultiTouch.Framework」が、まもなく公開されるようです。 iPhoneなどのマルチタッチ・イベントを、コンピュータに送るといったことができるフレームワークのようです。 このフレームワークがまもなく公開されるということで、このフレームワークを使ったアプリケーションが登場する日が近いわけですね。 なんだか凄い!

    MultiTouch.Framework - soundscape out
  • ボタンクリックの効果音や環境音など500,000超のサウンドをダウンロードできる -The Freesound Project | コリス

    The Freesound Projectは、ボタンのクリック時の音や波・風・鳥の鳴き声・ノイズ・パンチ・キック・電話・楽器などの多種多様なサウンドファイルがダウンロードできるサイトです。

  • テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 6 | コリス

    テキストにグロッシー・ネオン・グラス・リベット・グラフィティ・グランジ・ポップ・グラデーションなどのエフェクトを使用したPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 各サイトは英語ですが、キャプチャ付きで作成方法を説明しています。一部のサイトでは、PSDファイルをダウンロードできます。

  • W3C、携帯向けWebサイトの技術指針を勧告

    World Wide Web Consortium(W3C)は、携帯機器向けWebサイトを制作する上での技術指針を示した「Mobile Web Best Practices 1.0」と、同指針が推奨する記述言語「XHTML Basic 1.1」を勧告した。 「Mobile Web Best Practices 1.0」は、携帯機器向けWebサイトを制作する上で、データ入力や画面移動など、閲覧しやすいコンテンツの制作方法などを紹介するもの。携帯機器向けWebサイトに携わる利害関係者らの経験的知見をまとめたとしている。同時に、Webサイトを製作するための記述言語「XHTML Basic 1.1」も勧告され、これにより携帯機器向け記述言語が集約される。 このほか、携帯機器向けWebアプリケーションの技術指針「Mobile Web Application Best Practices」の草案初版な

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firefox拡張機能開発チュートリアルPDF:phpspot開発日誌

    XUL Apps > Documentations > Firefox拡張機能開発チュートリアル - outsider reflex Firefox拡張機能開発チュートリアルPDF。 XULアプリの開発資料はなかなか少ないように思いますが、様々なFirefox拡張機能で有名な「outsider reflex」さんからPDFで凄いチュートリアルが公開されました。 PDFファイル10個からなるチュートリアル Firefoxの拡張を作ってみたい方にはとても嬉しい資料ですね。 関連エントリ JavaScriptやFirefox拡張開発等に使われるXULの開発環境「Spket IDE」 デスクトップアプリをWebのスピード感で開発する「Apollo

  • Head First JavaScript

    楽しいイラストと親しみやすい語り口で、わかりやすいと大人気のHead FirstシリーズにJavaScriptバージョンが登場! ビジュアル表現を多用して、JavaScript初心者にインタラクティブなWebアプリケーションを実現する方法を詳しく解説しています。JavaScriptそのものだけでなく、ブラウザがプログラムを実行する仕組みなどWebに関する知識も深めることができます。Ajaxに関わるDOM、XML、通信などの知識を最後の章にまとめました。JavaScript入門書の決定版です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用く

    Head First JavaScript
  • apple風のアニメーションする超クールなメニューを作成:phpspot開発日誌

    Create an apple style menu and improve it via jQuery | Kriesi.at - new media design apple風のアニメーションする超クールなメニューを作成。 次のような(デモページで動作も確認)のようなクールなアニメーションするメニューの作成チュートリアルが公開されています。 Photoshopでの画像の作成方法からマークアップ、CSS、そしてjQueryによるアニメーションまで解説。 サンプルのダウンロードも可能でダウンロードしてそのまま使うことも出来ます。 サイト構築用に、そして流れが書かれているので学習用に使えますね。 関連エントリ デザイン性に優れたCSSメニュー集 メニュークリックでコンテンツをダイナミックにスライドさせるJSサンプル

  • 知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス

    Pointy Haired Dilbertのエントリーから、知っていると便利なエクセルの11のショートカットを紹介します。 11 very useful excel keyboard shortcuts you may not know [F4] or [Ctrl] + [Y] 直前の作業を繰り返します。 [Ctrl] + [;] 現在の日付を入力します。 [Ctrl] + [Shift] + [:] 現在の時刻を入力します。 [Ctrl] + ['] 上のセルからデータをコピーします。 [Shift] + [F2] セルにコメントを挿入します。 [Alt] + [F8] マクロダイアログを表示します。 [Alt] + [=] オートSUM数式を挿入します。 [Ctrl] + [Shift] + [$] 数字の表示形式を通貨に設定します。 [Ctrl] + [Shift] + [&] 選択

    知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス
    ryster
    ryster 2008/07/31
  • pinvoke - Icons and pixel fonts

    3.570 iconos se incluyen en formato PNG (16x16 píxeles) + 352 extra iconos.

    pinvoke - Icons and pixel fonts