タグ

2009年6月11日のブックマーク (6件)

  • 【メモ】 サーバのLoad Averageなどを監視するコマンド「top」をログに保存する - NOBODY:PLACE - MUTTER

    コマンドラインから設定する topの結果をlogに出力する - Code Design top -b -d 60 > /log/top.log -b オプションはバッチモード。結果を標準出力に出力する。 -d オプションは動作間隔。単位は秒(小数点以下も2桁まで指定可能。マイナスは不可)。省略するとデフォルト設定で起動する。間隔を短くしすぎるとログが膨大になりすぎるのでここでは60秒で設定。監視目的ならば短い方が良いかと(平均を把握しやすいので)。 当なら記録するファイルは決めておいて、単位時間でローテーションさせるのが普通だと思うんだけど、とりあえずこれでも動いたので参考までに。 top -b -d 60 > /log/top.log_`date +%y%m%d` 「top.log_090609」というファイル名でログが保存される。 cronで設定する もし定常的にログを保存

    ryster
    ryster 2009/06/11
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • オープンソースで本格的なEコマースサイトが作れる「DantoCart」:phpspot開発日誌

    DantoCart :: Open Source Ecommerce オープンソースで格的なEコマースサイトが作れる「DantoCart」。 以下はデモ用のサイトなのですが、UIも綺麗で使いやすそうです。 デモサイトを見てみる こうしたショッピングサイト構築用のオープンソースは色々ありますが、選択肢の一つとして覚えておいてよいかもしれません。 関連エントリ PHP製のショッピングカートシステムいろいろ 超かっこいいJavaScriptショッピングカート「simpleCart(js)」 Ajaxベースのクールなショッピングカート作成

    ryster
    ryster 2009/06/11
  • 2本以上のUSBメモリーでも高速化!強力になった「ReadyBoost」【いまから知っ得 Windows 7】 - ライブドアニュース

    ReadyBoostは、USBメモリーなどの外部ストレージを使ってOSが利用できるメモリーを増やし、パフォーマンスを向上させる機能だ。システムを手軽に高速化できるので、Windows Vistaのユーザーの中には既にお世話になっている人も多いだろう。 そんなReadyBoostは、次世代OSのWindows 7にもシッカリと継承されているが、よりパワーアップしている。なんと、Windows 7のReadyBoostは複数の外部ストレージに対応したのだ。 ■USBメモリーなら手軽に高速化できる ReadyBoostの最大の魅力は、メモリーモジュールの上限が決まっていて増設できないノートPCなどでも、手軽に導入できる点だ。ReadyBoostに対応したUSBメモリーを購入してUSB端子に挿すだけで良い。 そんなUSBメモリーは、価格の下落が激しい。メーカーやディスク容量を問わなければ、数百円で

    2本以上のUSBメモリーでも高速化!強力になった「ReadyBoost」【いまから知っ得 Windows 7】 - ライブドアニュース
    ryster
    ryster 2009/06/11
  • ページの読込み時間をチェックできるFirebugアドオン「Hammerhead」:phpspot開発日誌

    Hammerhead ページの読込み時間をチェックできるFirebugアドオン「Hammerhead」。 インストールするとロード時間がステータスに表示 クリックするとメニューで、キャッシュをクリアするオプションが表示されます Firebug拡張としてタブがインストールされ、キャッシュを常に削除するといった設定が可能みたい。 複数ページの表示速度比較なんていうこともできるみたい これはなかなか使えそうですね。 関連エントリ Google製サイト高速化Firefoxアドオン「Page Speed」を試してみました FirebugでXpathCSSセレクタによってエレメントを高速に検索できるようになる「Firefinder」 Firebug内でHTML/CSSについて調べられるアドオン「FireScope」 FireBugのJavaScriptをハイライト表示する拡張「Rainbow」 Fi