タグ

ブックマーク / ascii.jp (97)

  • チーム作りやモチベーションをどうする?CROSSで先達の濃い話を聞いた (1/3)

    2月5日、横浜市の大さん橋ホールにて「エンジニアサポート CROSS 2016」が行なわれた。「先達に聞くこれからのエンジニア像」と題されたパネルディスカションでは、Web業界を牽引してきた3人のエンジニアが自身の経験を元にした深みのあるトークを繰り広げた。 エンジニアは自身で条件を決めるようになれ 昨年も行なわれた人気パネルに登壇したのは、元テコラスの伊勢幸一氏、元Googleで現在Qiitaを展開するIncrementsに籍を置く及川卓也氏、楽天 技術理事のよしおかひろたか氏の3人。エンジニア業界では知らない人がいないベテラン3人から含蓄のある話を聞き出そうと、CROSSのメインステージには多くのエンジニアが詰めかけた。 冒頭、モデレーターのニフティ森藤大地氏が出したテーマは「与えられた条件で最高のパフォーマンスを出すために」。若い頃にエンジニアとして、どのような研鑽や取り組みをしてき

    チーム作りやモチベーションをどうする?CROSSで先達の濃い話を聞いた (1/3)
    ryuzee
    ryuzee 2016/02/15
    “「会社が認めない場合はどうすればいいですか?という質問ですよ」と突っ込むと、よしおか氏は「そんな会社辞めちゃえよ」、及川氏は「そんな会社つぶれちゃえよ」”
  • 「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々

    写真:Pascal Maramis ※写真の人物は文と無関係です。 国内大手クラウドソーシングサービスには、100円単位で記事を書いてもらう「クリエイティブな仕事」がザラにある。 内容は「人には言えない性体験」「笑顔が多くて面白い男性の魅力」「引越し一括見積もりサイトへの誘導を意識した文章」など、軽いタッチの原稿がほとんど。文字量は800~1200字と少ない分量ではない。 わたしは出版業界に10年以上いて、原稿は数千円~数万円単位で受けてきた。わたしの経験と比較するなら、メディア側の出費は従来の1割以下でおさえられている。記事の掲載先は、たとえばオンラインメディアがある。 クチコミサイトや話題系サイト。そういえばオウンドメディアをやっているという男性が「ぼくは1人でいくつのメディアを運営していて、記事はすべてクラウドソーシングでつくっています」と話す記事を読んだこともあった。 誰がそんな

    「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々
    ryuzee
    ryuzee 2016/02/10
  • ベンダーの垣根を越えた「みんなのSORACOM」が止まらない (1/4)

    1月27日、IoT向けの通信サービスを手がけるソラコムはプライベートイベント「SORACOM Conference "Connected."」を開催した。基調講演に登壇したソラコム代表取締役 社長の玉川憲氏はユーザー事例やパートナー戦略、そして新サービスなどをまとめて披露し、相変わらずの怒濤の進撃ぶりを聴衆にアピールした。 社会インフラやスタートアップ、一般企業まで事例が拡がる 事例ビデオの上映後、壇上に姿を現わしたソラコム代表取締役 社長の玉川憲氏は、SORACOMプラットフォームの概要を改めて説明。将来的に250億以上のデバイスがつながるというIoTの世界を実現すべく、電力消費やインターネット接続、セキュリティなどの課題を払拭するプラットフォームとしてSORACOMサービスの存在意義を強調した。 ソラコムは2015年9月30日に従量課金型のIoT向け通信サービス「SORACOM Air

    ベンダーの垣根を越えた「みんなのSORACOM」が止まらない (1/4)
    ryuzee
    ryuzee 2016/01/28
  • 想像を超えたベンダーとの提携とAzureのデータ戦略を語るの巻 (1/2)

    デプロイ王子:デプロイ王子としておなじみ、Microsoft Azureの第一人者である廣瀬一海。MVP(Microsoft Most Valuable Professional)受賞者でありながら、AWSのサービスにも詳しい。昨年まではアイレット cloudpack事業部 シニアソリューション アーキテクトだったが……。 パクえ:日マイクロソフト Azure技術部 クラウド ソリューション アーキテクト 吉田 雄哉。2015年1月に入社し、マイクロソフトの中の人として2年目に突入。"パクえ"というのは"パブリック クラウド えばんじぇりすと"の略。2016年もより多くの企業のためにクラウドを語るぞと意気込んでいる。

    想像を超えたベンダーとの提携とAzureのデータ戦略を語るの巻 (1/2)
    ryuzee
    ryuzee 2016/01/14
    ある面では競合だけどある面ではパートナーであるっていうのは健全で普通だと思う
  • デプロイ王子、マイクロソフト入りの経緯を語るの巻 (1/3)

    デプロイ王子:デプロイ王子としておなじみ、Microsoft Azureの第一人者である廣瀬一海。MVP(Microsoft Most Valuable Professional)受賞者でありながら、AWSのサービスにも詳しい。昨年まではアイレット cloudpack事業部 シニアソリューション アーキテクトだったが……。 パクえ:日マイクロソフト Azure技術部 クラウド ソリューション アーキテクト 吉田 雄哉。2015年1月に入社し、マイクロソフトの中の人として2年目に突入。"パクえ"というのは"パブリック クラウド えばんじぇりすと"の略。2016年もより多くの企業のためにクラウドを語るぞと意気込んでいる。

    デプロイ王子、マイクロソフト入りの経緯を語るの巻 (1/3)
    ryuzee
    ryuzee 2016/01/12
  • さくらインターネットがクラウド市場で負け組にならない理由 (1/3)

    Amazon Web ServicesやMicrosoft Azureなど外資系の事業者が圧倒的な存在感を誇るクラウド市場。こうした中、気を吐いているのが、さくらインターネットだ。コミュニティ、人材登用、パートナー施策、R&D、スタートアップ支援など矢継ぎ早に繰り出される施策、そして全体を貫く「熱量」と「寛容さ」について田中邦裕社長に聞いた。(インタビュアー:TECH.ASCII.jp 大谷イビサ 敬称略) われわれ以外の人たちで熱量を昇華させるものが必要だった 大谷:まずはユーザーコミュニティ「さくらクラブ」についてお聞きします。7月に鹿児島で行なわれたキックオフイベントにお邪魔したのですが、さくらインターネットファンの熱意と活気に驚きました。設立の意図についてお聞かせください。 田中:はい。「さくらの夕べ」もそうですが、今まではわれわれが主体でやっている活動がすべてで、ユーザーさん主体

    さくらインターネットがクラウド市場で負け組にならない理由 (1/3)
    ryuzee
    ryuzee 2015/10/29
    “寛容でないサービスは生き残れないと思うんですよ。「自由」「寛容」「多様」「オープン」という4つのキーワードは、企業においても、サービスにおいても重要。その点、囲い込みは寛容ではない”
  • 日・欧・米での経験を活かしてSORACOMで羽ばたく安川さん (1/2)

    AWS(アマゾン データ サービス ジャパン)のエバンジェリストである玉川憲さんが立ち上げたスタートアップのSORACOMのCTOに就任し、IoTプラットフォームの開発を進める安川健太さん。日・欧・米で働いてきた経験を元に、新しい形の日のスタートアップを目指す。 連載は、日ITを変えようとしているAWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」のメンバーやAWS関係者に、自身の経験やクラウドビジネスへの目覚めを聞き、新しいエンジニア像を描いていきます。連載内では、AWSの普及に尽力した個人に送られる「AWS SAMURAI」という認定制度にちなみ、基侍の衣装に身を包み、取材に望んでもらっています。過去の記事目次はこちらになります。 IoTの世界の実現に向けてR&Dを続けた20代 エンジニアとしての安川さんの出自はネットワークスペシャリスト。1999年に東工大情報工学科に入学した安

    日・欧・米での経験を活かしてSORACOMで羽ばたく安川さん (1/2)
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/05
    がんばってくださいー
  • Windowsを起動したままでOK! HDDからSSDに換装して爆速化 (1/2)

    PCが遅く感じるので買い替えようと検討しているなら、試してほしいのがストレージの換装。今使っているHDDをSSDに交換するのだ。SSDの方がHDDと比べてはるかに高速なので、それだけでPCがサクサク動くようになる。今回は、Windowsを起動したまま、HDDの起動ドライブをSSDにコピーするテクニックを中心に紹介する。 HDDの内容をSSDにコピーして置き換えるだけ ストレージの換装というと難しく聞こえるが、HDDもSSDも現在の主流はSATA接続なので、デスクトップPCであれば基的にケースを開けて取り換えるだけでいい。使うとしてもドライバーだけだ。HDDの実効速度は100MB/秒前後、早くても150MB/秒前後だが、SSDは250~500MB/秒とはるかに高速。ランダムアクセスではさらに大きな差がある。劇的な速度向上が見込めるのだ。ただし、メーカー製PCの場合は、保証を受けられなくなる

    Windowsを起動したままでOK! HDDからSSDに換装して爆速化 (1/2)
    ryuzee
    ryuzee 2015/06/12
  • 信頼の貯金でマインドを変える!長崎社長に聞くAWS躍進の理由 (1/2)

    アマゾン データ サービス ジャパン(ADSJ)が開催した「AWS Cloud Roadshow 2014 福岡」の会場で、同社の長崎忠雄社長にインタビュー。今回のイベントの趣旨やクラウド市場やAWSの現状、パートナーシップやベンダーロックインの話まで幅広く聞いた。(インタビュアー TECH.ASCII.jp 大谷イビサ) AWSのようなクラウドサービスは今こそ地方で“はまる” TECH.ASCII.jp 大谷(以下、TECH大谷):今回、AWS Cloud Roadshowは札幌、福岡、名古屋、大阪などで開催されています。このような全国キャラバンをスタートした背景について教えてください。 アマゾン データ サービス ジャパン 長崎忠雄社長(以下、ADSJ長崎):1つには機が熟したというのがあります。エンタープライズのお客様がAWSを使うようになり、クラウドはもはやアーリーイノベーターだけ

    信頼の貯金でマインドを変える!長崎社長に聞くAWS躍進の理由 (1/2)
    ryuzee
    ryuzee 2014/11/13
    「既存のSIerさんも背負っているものが大きいので、いきなりは変われないでしょう」
  • パナ情シス部隊、リストラ対象1000人の選別方法

    パナソニックが、社内情報システム部門(情シス)の社員約1500人のうち、3分の2にあたる約1000人の削減を検討している——。無慈悲な報道が流れたのは、今年の1月1日。該当者にとって最悪の正月になってしまった。 各社の報道によると、パナソニックの情シス子会社「パナソニックITソリューションズ」を富士通に売却。社内で分社化した「コーポレート情報システム」からも一部社員を富士通とIBMに転籍させるという。つまり、取引先のSIerへの転籍だ。 なぜ、こんなことになったのか。情シスは、ビジネスプロセスの改善やシステム統合によるコスト削減など、企業戦略に欠かせない部門だったはず。パナソニックの関係者も「情シスは社内で高い評価を受けていた。特にグローバル化を手がける部門は、世界中を飛び回って調整していた」と話す。 風向きが変わったのは、コストダウンを目的に部門ごとに導入していたITシステムを統合してか

    ryuzee
    ryuzee 2014/04/25
    会社に残れるようにするんじゃなくて、どこでも行けるようにスキルつけるほうが楽だと思うんだ
  • 1000人規模の大勉強会「JAWS DAYS 2014」の納得と驚き

    3月15日に開催された「JAWS DAYS 2014」に関して書こうと思う。実は5分前まで、AWS披露された事例のレポートを書いていたのだが、今回は個別の講演内容より、そのイベントが醸し出す雰囲気やコミュニティ論についてざっくり書くことにした。 JAWS DAYSの質はやっぱり勉強会 JAWS DAYS 2014は、全国に41の支部を持つJAWS-UG(AWS User-Group Japan)による全国規模の交流イベント。今年で3回目となるJAWS DAYS 2014では、インフラ関連や事例、ハンズオンなど全7トラックで50以上のセッションが行なわれた。 AWSが製品戦略や事例を披露する「AWS Summit」と異なり、JAWS DAYSはAWSユーザーが有益な情報を交換する勉強会がベースになっている。実際、会場となったベルサール新宿グランドでは、「ビッグトラック」を行なうメイン会場

    1000人規模の大勉強会「JAWS DAYS 2014」の納得と驚き
    ryuzee
    ryuzee 2014/03/18
  • 儲かりまっか?AWSのインテグレーターに聞いてみた

    先週行なわれたAWS Summit 2013の展示会場では、AWSのシステム構築や運用保守を担うSIerが出展していた。AWSのインテグレーションビジネスについて話を聞くべく、老舗とも言えるcloudpack(アイレット)とサーバーワークスの2社にお邪魔した。 SAP on AWSのケンコーコムを手がけたcloudpack 「cloudpack」はアイレットが手がけるインテグレーションサービスで、導入コンサルティングやサービス監視、バックアップリストア、サポートまでパッケージとして提供している。 同社がcloudpackを始めたのは、今から3年前。データセンターが日になく、サービスも英語、支払いもドル建てというなか、「日円での請求払いをサポートし、為替リスクも吸収できるようにした。AWSの料金を含んだ定額料金でご利用いただける」(アイレット cloudpack事業部 取締役CTOの鈴木

    儲かりまっか?AWSのインテグレーターに聞いてみた
    ryuzee
    ryuzee 2013/06/10
  • F5、AWS用仮想アプライアンス「BIG-IP for AWS」発表

    12月19日、F5ネットワークスはアマゾンウェブサービス対応のBIG-IPソリューション「BIG-IP for AWS」を発表した。 これは企業の大規模システムにおいて信頼性、拡張性、セキュリティ、パフォーマンスを維持しながら、AWSのクラウド環境にデータセンターやアプリケーションを拡張したいという要望に応えた製品。今回の発表によりF5は、BIG-IPファミリすべてのラインナップにAWS対応版を提供することになる。 BIG-IP for AWSは、トラフィック管理、広域サーバー負荷分散、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)、Webアプリケーションの高速化などのアプリケーション配信機能を仮想アプライアンス(Virtual Edition)として提供。BIG-IP ハードウェアアプライアンスと同様の機能を備えているため、AWS環境で稼働するアプリケーションを、従来と同様の高いレベル

    F5、AWS用仮想アプライアンス「BIG-IP for AWS」発表
    ryuzee
    ryuzee 2013/03/15
    Big-IP!!!
  • 「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?

    の通販サイトの記者発表に現れた社長のは擦り傷だらけで汚かった。あまりに汚いので「社長はどんなが好きなんですか?」と尋ねると、「あ、ボク別にが好きとかじゃないので」だそうだ。「の通販」事業にベンチャーキャピタルが出資してくれて起業した社長が、「あ、ボクが好きなのはお金ですから、なんてどうでもいいでしょ」と言っているように聞こえてしまい、しばらくその会社の記事を書く気がしなかった。 もう昨年になるが、コラボレーションツールのConfluenceやプロジェクト管理ツールのJIRAを開発・販売しているアトラシアン社アジャイル エバンジェリストのニコラス・マルドゥーン氏とのインタビューが終わりにさしかかって、ソニーやパナソニックといった日企業はなぜ元気がなくなったのか? なぜ日から人々の生活を一変させてしまうようなソフトウェアが登場しないのか尋ねられた。私の答えは「日プログラマー

    「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?
    ryuzee
    ryuzee 2013/01/30
    家でコード書くのって当たり前だと思ってたw
  • Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)

    Mac OS Xは、バージョン10.5 Leopardより「Time Machine」というバックアップ機能が備わっている。 これを利用すれば、HDDやSSDなど、起動ディスク全体を対象にバックアップを1時間ごとに自動で実行して、HDDの容量が許す限り過去に遡ってデータを復旧することが可能だ。Snow Leopardでは、さらにこのバックアップ速度を改善したという。 新OSの導入は、自分のMac環境を見直す絶好のチャンス。今までまったくバックアップをしてこなかった人は、リスク回避のためにぜひこの記事を読んでTime Machineを始めよう! バックアップ先を用意 外付けHDDでもNASでもOK 何はともあれ、最初に必要なのはバックアップ先だ。 最も手軽に手に入るのは、外付けHDDだろう。Time Machineに使用する場合は、FireWire/USBどちらの接続でも構わない。ディスクの

    Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)
    ryuzee
    ryuzee 2010/12/26
    たいむましーん
  • 海外で流行中のダイアログ表示をjQuery UIで (2/3)

    ダイアログボックスに表示する内容を定義する jQuery UIでダイアログボックスを表示するには、ダイアログボックスに表示する内容を div要素で定義します。 div要素には id属性でIDを振り、title属性にダイアログのタイトルバーに表示する内容を指定します。div要素はそのままページ内に表示されてしまわないように、style属性に display: none; を指定して非表示にしておきましょう。 たとえば上のダイアログボックスを表示する場合は、次のような div要素をHTMLに入れておきます。 <div id="dialog" title="ダイアログボックス" style="display : none;"> お名前を入力してください。<br /> <input type="text" name="yourname" id="yourname" size="20" /> </d

    海外で流行中のダイアログ表示をjQuery UIで (2/3)
    ryuzee
    ryuzee 2010/11/15
    jqueryでダイアログを表示する方法。久々だと忘れるのぉ
  • 日本語しっかり対応の無料PDFツール「CubePDF」

    sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだがコンパクト、価格もお手頃なCORSAIRのPCケース「3500X」が完成度高い! sponsored コスト、人材、セキュリティ…… データ活用の課題を包括的に解消するHPEの取り組み なぜHPEがソフトウェアを? 統合データ基盤「HPE Ezmeral」に注力する理由を率直に聞いた sponsored “データをためる”と“データを活用する”の2製品が解決する課題、得られるメリットを知る 「HPE Ezmeral」がシンプルに実現する大規模データ活用の姿とは sponsored スマホ設定で快適なハイエンドゲーミングルーター「ROG Ra

    日本語しっかり対応の無料PDFツール「CubePDF」
    ryuzee
    ryuzee 2010/07/10
    クセロPDFの配布がなくなって残念だったが、これ使えばよい。
  • Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)

    2009年に大ブレイクしたTwitter(ツイッター)。2009年後半には、テレビ番組や一般誌などのマスメディアでも頻繁に取り上げられるようになり、それまでネットに精通していた一部の人たちにとどまっていたユーザー層が一気に広がりました。そうした流れに沿うように、いまや多くの企業がTwitterアカウントを取得し、情報発信やお客様とのコミュニケーションに利用しています。 企業でTwitterアカウントを運用するときに便利なサービスに『HootSuite』(http://hootsuite.com)というWebアプリケーションがあります。HootSuiteはいわゆる“Twitterクライアント”の1つですが、最大の魅力は「高機能なのに無料で利用できる」ことです。HootSuiteの主な機能は以下のとおりです。 複数のアカウントを一括管理 ツイートタイマー(指定した日時につぶやく機能) タブによ

    Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)
  • ASCII.jp:Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)

    2009年に大ブレイクしたTwitter(ツイッター)。2009年後半には、テレビ番組や一般誌などのマスメディアでも頻繁に取り上げられるようになり、それまでネットに精通していた一部の人たちにとどまっていたユーザー層が一気に広がりました。そうした流れに沿うように、いまや多くの企業がTwitterアカウントを取得し、情報発信やお客様とのコミュニケーションに利用しています。 企業でTwitterアカウントを運用するときに便利なサービスに『HootSuite』(http://hootsuite.com)というWebアプリケーションがあります。HootSuiteはいわゆる“Twitterクライアント”の1つですが、最大の魅力は「高機能なのに無料で利用できる」ことです。HootSuiteの主な機能は以下のとおりです。 複数のアカウントを一括管理 ツイートタイマー(指定した日時につぶやく機能) タブによ

    ASCII.jp:Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)
  • 「アクセス解析」が役に立たないたった1つの理由

    アクセス解析ツール「シビラ」などを販売している株式会社環(かん)の江尻俊章社長は、アクセス解析歴11年の大ベテランだ。会社の所在地がアスキー・メディアワー クスと非常に近いこともあって、「これから打ち合わせましょう」「では5分で着きます」というように、気軽に意見交換している。そんな江尻さんに最近聞いたのが、「アクセス解析は役に立たない」という話。アクセス解析ツールの社長が何を言い出すのかと思って聞いてみると、アクセス解析で多くの企業に関わってきた江尻さんにしか言えない話だったので、紹介しよう。 アクセス解析はなぜ役に立たないか? ECサイトや資料請求サイトなど、 コンバージョンを計測することが目的のアクセス解析では、「目標達成プロセス」でページ遷移などの指標を読み解く。多くの場合は、「商品の受注終了ペー ジ」や「資料請求の受付完了ページ」を目標達成ページとして設定し、そこに至るプロセスを分

    「アクセス解析」が役に立たないたった1つの理由