タグ

2009年11月9日のブックマーク (7件)

  • Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(vimを使った私的ブログの書き方)

    以前、「Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(vimでソースコードをHTML化するコツ)」という記事を書いて、なかなか好評だったのですが(前のサーバで公開した記事なので反響は見えませんが)、vimHTMLを編集しておられる方って結構多いと感じました。 私もしかり、このブログにおいても全てvimで編集しています。 ソースコードは上記リンクに記した通り「:TOhtml」を使い、その他はほぼ全て打ち込んでいます。ただ別のサイトにある記事やリンクを引用する場合、少し手間が発生します。例えば <a href="http://example.com">サンプル</a> とタイプする場合、ブラウザのアドレスバーからURLを、さらにブックマーク画面を出してタイトルをコピーして上の様な記述に置き換えるとなるとキーボードだけで操作出来なかったりして少し煩わしい感じがしますね。オーサリン

    Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(vimを使った私的ブログの書き方)
  • Vimのキーマップを弄ってみた - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. 最近ですが、エディタに Vim を使うようになりました。WinとLinuxで同じエディタが使えるし、マウス使わなくて良いので楽しいです。正確にはWin では gVim ですが。あと、自宅で使ってる HHKB にも合ってるのでメチャ楽~♪ Vim では .vimrc(Vimの設定ファイル) に記述を加えることで、初期設定を書き換えることができます。タブ幅からオートコマンドまで、殆どなんでも。この辺の解説は他に譲るとして、今回は今んとこ使ってるキーバインドを晒してみます。微妙に Emacs 風味。 移動系 inoremap <Leader>a <Home> inoremap <C-e> <End> inoremap <C-d> <Del> inoremap <C-h> <Left> i

  • Google、Gmailを作っているJavaScriptライブラリを公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Closure tools help developers to build rich web applications with JavaScript that is both powerful and efficient. Gmail、Google DocsなどGoogleが提供しているWebアプリケーションのクライアントサイドのほとんどはJavaScriptで開発されている。これはGoogleのサービスを支える門外不出のコードのように思えるが、5日(米国時間)、これらGoogleのWebアプリケーションを支えているソースコードがClosure Toolsの名称で公開された。公開されたツールは次のとおり。 Closure Compiler JavaScriptをよりコンパクトで高性能なコードへ変換するコンパイラ。使われていないコードの削除やミニファイを実施する。文法、変数参照、

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/11/09
    「Closure Compiler JavaScriptをよりコンパクトで高性能なコードへ変換するコンパイラ。」これいいな。
  • 背負子む » エチカの鏡 これであなたも年に1億円稼げる方法

    かつてベストセラーになった専業主婦大家の方がテレビに出演。専業主婦だからこそ出来たその成功術を遂にテレビで公開!だそうです。 あくまで主婦・専業主婦の方向けとなっていますが、他の方にも参考になる部分はあると思うので、内容をテキストで起こして見ました。 掃除は自分でやる 業者に頼めば高額な掃除も、自分でやれば安く済む。特にスイッチや部屋の隅など、入居者の視点で見る。特にスイッチは、普段はあまり意識はしないけど、部屋の中で一番触る上、一番目に付く部分なので、その周辺の掃除は徹底するそうです。 ちなみに、業者に頼むと、一日3万円だとか。 リフォームは旦那にして貰う 業者に頼めば50万など、ある意味ボッタクリ価格のリフォームも、旦那にやってもらえばかなり安く済むんだとか。 そもそも、壁の張替えの材料などはホームセンターに売っていて、分からない場合はホームセンターの社員の人に聞けばある程度

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/11/09
    正しいやり方だな。人が手を抜くところをやることがビジネスにつながってる。
  • AS3でちょっとしたサーバサイドのプログラムが必要になる時に毎回書くのが面倒なので、適当に sinatra で書いた - すがブロ

    Flash で外部から XML とかを取ってくる時に とりあえず手元で試したい、というときって結構あると思う。それに、作ってる途中で毎回変動するようなデータが送られてくるとどっちが悪いんだ、ということもあるだろうし。 で、ぼくは Ruby厨だし、sinatra厨なので、 sinatra でサクっと書くんだけど、crossdomain.xml とか用意しなきゃいけないし、何より毎回書くのが面倒なので、ちょっとだけ汎用的に動くようなスクリプトを書いてみた。 これだ ソース #!/usr/bin/env ruby require 'rubygems' require 'sinatra' ############################# # !!!README!!! # /hoge で任意のファイルを content-type:text で返却します # /xml/hoge.xml で

    AS3でちょっとしたサーバサイドのプログラムが必要になる時に毎回書くのが面倒なので、適当に sinatra で書いた - すがブロ
  • .NET TIPS Windowsアプリケーションでスプラッシュ・スクリーンを表示するには? - C# VB.NET VS.NET Windowsフォーム - @IT

    Windowsアプリケーションでは、アプリケーションの起動時に、次の画面のようなビットマップが表示されることがある。例えば、Visual Studio .NET(以降、VS.NET)の起動時にも、「Visual Studio .net」などと書かれたビットマップ画面が表示されているはずだ。一般的に、起動時に表示されるこのビットマップ画面は「スプラッシュ・スクリーン」と呼ばれ、多くの場合、アプリケーションの起動状況なども表示される。

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/11/09
    スプラッシュ・スクリーンを実装する
  • デジタル素材の部屋

    デジタル素材の部屋です ここは デジタル素材の部屋です。 どうぞ ごゆっくりしていってください。 素材の使用規定などについては 使用範囲を見てください。 ごつごつ素材 ひかる素材 輝く素材 DOGA素材 VIP素材 動画素材 同人素材 もと素材 sh素材 カベガミ 未定素材 掲示板 ブログ 自己紹介について 使用範囲について メールはココ バーナ置き場 リンクについて 使用ソフトについて 素材使用例みんな見てね 外部リンク