タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (15)

  • VirtualBox 5.0 の準仮想化で仮想マシンの動作が速くなった | バシャログ。

    tanakaです。 VirtualBox 5.0が7月9日にリリースされました。Linuxゲスト向けの準仮想化設定を有効にしたところ、開発しているWebアプリケーションの処理速度が130~200%高速になったので既にVagrantを使っている場合のアップグレード手順をご紹介します。 1. アプリケーションをアップグレード Download VirtualBox 5.0.0 以降をダウンロードしてください DOWNLOAD VAGRANT 1.7.4以降をダウンロードしてください 2. Vagrantfile に準仮想化の為の設定 --paravirtprovider を追加 config.vm.provider ブロックがあれば1行追加するだけです。 このパラメータはゲストOSの種類で決めるそうで、ホストOSがWindowsでもKVMが選択できます。 config.vm.provider

    VirtualBox 5.0 の準仮想化で仮想マシンの動作が速くなった | バシャログ。
  • 様々なイケてるUIを参考にできるサイト | バシャログ。

    足掛け2年、全ての関連作品を見てからアベンジャーズを見て最高に盛り上がったminamiです。 Webデザインの中でもサイトのUIデザインは近年重要性を増していると思いますが、デザインする際のインスピレーションを受けられるサイトをご紹介します。 UI Patterns UI Patterns User Interface Patter Libraryというサイト名通り、UIが体系的にまとめられ解説されています。「Design patterns」ではそれぞれのUIに対して、どういう問題を解決してくれるものなのかの詳細な解説があるので、普段なんとなく使っているUIを基礎から勉強し直せます。 ui parade. ui parade. UIを種類別に集めたサイト。なかなか洗練されたものが集まってますね。 PATTERN TAP PATTERN TAP 良さ気なUIのスクリーンショットが集まるサイト

    様々なイケてるUIを参考にできるサイト | バシャログ。
  • Illustrator の時間短縮!ウェブやチラシで使うアクセスマップの作り方 | バシャログ。

    こんにちは Latin です。 「Retina」 ではありません。ラテンの「Latin」です。 もうすぐ夏が終わりそうというのに、ウチのビルの喫煙所はサウナのように蒸し暑いです。 ダイエット中の方はぜひご活用ください! さて今回ですが、デザイン分野での記事を Postします。 何かと制作機会の多い「アクセスマップの作成」の時短テクニック!(?) みなさんの時間短縮テクニックなどもありましたらぜひご意見頂けると幸いです。 2012.08.27 記事の内容を一部訂正いたしました。 目次 Illustrator の時間短縮!ウェブやチラシで使うアクセスマップの作り方 Point.1 Google Maps を使って時間短縮 Point.2 スクリーンショット画像に沿ってトレース Point.3 お好みでトッピングを追加 Point.4 仕上げにクリッピングマスク そもそも地図の図案を起こすのも、

    Illustrator の時間短縮!ウェブやチラシで使うアクセスマップの作り方 | バシャログ。
  • Google HTML/CSS Style Guide の推奨ガイドラインまとめ | バシャログ。

    すっかり夏っぽくなり、ビアガーデンに毎日通いたいと常々感じる今日この頃、Latin です。 巷で流行っていると噂の Google HTML/CSS Style Guide についてまとめて下さっている REFLECT DESIGN さんのブログより、代表的なものをいくつか抜粋してみました。 全般的なスタイルルール 一般的な書式ルール 全般的なメタルール HTMLのスタイルルール HTMLの書式ルール CSSスタイルルール CSS書式ルール 全般的なスタイルルール プロトコルの記述 <!-- NG --> <script src="http://www.google.com/js/gweb/analytics/autotrack.js"></script> <!-- OK --> <script src="//www.google.com/js/gweb/analytics/autotrac

    Google HTML/CSS Style Guide の推奨ガイドラインまとめ | バシャログ。
  • 最近 PHP のセットアップ時にいつもやってる設定 | バシャログ。

    レーザー治療までしたのにくしゃみ出まくってるんですけど、いったい何なんですか。どうもこんにちは nakamura です。 PHP-5.3.x 系もだいぶ浸透してきた今日この頃ですが、今日はここ最近新規にウェブサーバを立てる際にいつもデフォルトでやっている PHP 周りの設定をまとめてみました(よくよく考えたら PHP-5.3.x 系とかあんまり関係ないけど)。環境は CentOS 5 or 6 の PHP-5.3.x です。remi リポジトリを使って最新版の PHP を入れてます。 /etc/php/php.ini 毎回さわっているのは大体この辺ですね。他はサイトの仕様にあわせて適宜。 [PHP] expose_php = Off [Date] date.timezone = Asia/Tokyo セッションの保存先を memcached に セッションの保存先はデフォルトで memca

    最近 PHP のセットアップ時にいつもやってる設定 | バシャログ。
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2012/03/13
  • ソーシャルボタン設置のソースコードサンプルあれこれ。 | バシャログ。

    今日は2011/11/11、やたら「1」の並ぶ日付です。 11時11分にスクリーンショット撮り損ねてちょっとorzなhakoishiです。 いっそその時間に更新までしてしまいたかった!後の祭り。 さて、今回はソーシャルボタン設置のソースサンプルをいくつかご紹介。 今回取り上げるサービスは、「はてなブックマーク」「twitter」「facebook」「addthis」の4つです。 (2011/11/22)その2、アップしました。「google+」「mixiチェック」「mixiイイネ!」「evernote」編です。 引き続き、ソーシャルボタン設置のソースコードサンプルあれこれ。 はてなブックマーク <a href="【URL】" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="【サイト名】" data-hatena-book

    ソーシャルボタン設置のソースコードサンプルあれこれ。 | バシャログ。
  • SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。

    東京ラーメンショー2011 いきてーーー!みなさんこんにちは、nakamura です。 今日はプログラマだったりサーバ管理者だったり(もしくはその両方だったり)する方にお勧めしたいサイトとツールをいくつかご紹介します。細かい脆弱性のチェック等どうしても手間が掛かるものが多いですが、今回ご紹介するツールをうまく使うとその辺りだいぶ効率よくできると思いますよ! WEB アプリケーション関連 XSS Me XSS Me :: Add-ons for Firefox XSS のテストをある程度自動化してくれる Firefox のアドオンです。残念ながら Firefox3.0.* 系の頃に開発が止まってしまっているようですが、僕の環境では install.rdf の書き換えで問題なく動作しています。(Windows7 64bit + Firefox7.0.1) SQL Inject Me SQL I

    SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。
  • Titanium Mobile プロジェクトでつまづいた点メモ | バシャログ。

    九州出身だと自己紹介すると、噴火の影響を心配されることが多いtanakaです。でもうちの田舎は今のところ大丈夫です。さて、今日は、Titanium Mobileアプリ開発ではまったポイントを3つ紹介します。 ビルドが(Run Emulator)できなくなったら たまに、Run EmulatorやRun on Deviceができなくなることがあります。そのときはプロジェクトのディレクトリを移動して、新しくプロジェクトを作成し、tiapp.xmlとResourcesを戻すことで直ることがあります。(僕の場合はいまのところ100%直りました) プロジェクトをバージョン管理している場合は、管理ディレクトリ(.svn, .gitなど)も一緒に動かす必要がありますので注意してください。 モジュールを導入したら、buildディレクトリを削除する モジュールとはTitaniumを利用したプロジェクトで利用

    Titanium Mobile プロジェクトでつまづいた点メモ | バシャログ。
  • [Titanium Mobile]Aptanaをエディタにして、ビルドを楽に | バシャログ。

    PlayStation Networkのメンテナンスが長引いていて、エルシャダイの体験版をダウンロードできない日々を送っているtanaka です。今日はTitanium Mobileの開発を楽にする設定をご紹介。(おそらくMac限定です。) Titanium Studioのプレビュー版がリリースされましたので、いずれ正式版になると思いますが、それまで、アプリをつくるときは、Titanium Developerを使うことになります。コード修正のたびにTitanium Developerのボタンを押すのは面倒に感じることがあります。今日は、Aptanaから直接ビルドできるように設定してみます。 ビルドコマンドを外部ツール( External Tools )として登録 上の図のように、ツールバーから"External Tools Configurations..."を選択します。(すでに"Tit

    [Titanium Mobile]Aptanaをエディタにして、ビルドを楽に | バシャログ。
  • Titanium Mobile を使って、シンプルなRSSリーダーを作る | バシャログ。

    こんにちは!最近はTitanium MobileでiPhoneアプリを作りたいと思っていろいろ遊んでいるtanakaです。 Titanium Mobile は スマートフォンアプリ(iPhone, Android)を作るためのツール群です。 Titanium Mobile を使うと JavaScript を使ってネイティブアプリケーションを作ることができます。 今日はシンプルなRSSリーダーを作る方法をご紹介します。 完成イメージ アプリの大まかな仕様 iPhone をターゲットにします RSSの取得に Titanium.Yahoo.yql を使います 取得した記事一覧を TableView で表示します 記事タイトルがタップされたら記事ページを表示します 準備 開発環境には次の準備が必要です。 iOS SDK(+XCode), Titanium Developer (Titanium を

    Titanium Mobile を使って、シンプルなRSSリーダーを作る | バシャログ。
  • JavaScriptからActionScript3.0を呼び出す際のメモ | バシャログ。

    もう暑いとか言う気力も失せたminamiです。 ページのJavascriptからFlashのActionScriptを呼び出す方法を最近まで知らなかったので備忘録的に書きます。 ExternalInterface.addCallback()を使う ActionScriptからJavascriptを呼び出すにはExternalInterface.call()という関数を使いますが、 JavaScriptからActionScriptを呼ぶ際にも同じクラスのExternalInterface.addCallback()という関数を使います。 ExternalInterface.addCallback()はActionScript メソッドをコンテナから呼び出し可能なものとして登録することができます。 記述のサンプル AS側の記述 // flash.external.ExternalInterfa

    JavaScriptからActionScript3.0を呼び出す際のメモ | バシャログ。
  • めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ | バシャログ。

    こんにちは nakamura です。そういえば 4/1 から 神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例 が施行されましたね。今のところよく行くお店でそれらしい光景は見掛けませんが、先日行った居酒屋はものの見事に禁煙になっていて心なしか客足もまばらな感じでした。神奈川県の飲はこれから厳しそうですな。 さてさて思わず関西弁になってしまうほど便利な find コマンドを今日はご紹介します。比較的有名なコマンドですが、オプションが相当な数あり正直全てを把握するのは無理かもしれません。ただ、よく使うものだけでも頭に入れておくと何かと便利な優れものなのです。 基的なオプション まずは基的な使い方。 -type ファイルタイプの指定に使用するオプションです。スペシャルファイルや名前付きパイプ等様々な引数がありますが、よく使うのはディレクトリを示す d と通常ファイルを示す f でしょうか。 -n

    めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ | バシャログ。
  • 【Fireworks】iPhone 画面パーツ集 | バシャログ。

    iPhone 4 が発表されて、いつになったらそのスマートじゃないフォンやめるんだよ、ということを聞かれます toyama です。 スマートになりたいですね!身も携帯も! というわけで、巷でもシーブレインでも iPhone 関連の制作が増えそうな気配です。 画面のサンプルを作って見せてくれ、なんてことを急に言われる可能性もありそうです。 サイトデザイン用の準備はあっても iPhone 用の画面デザインの準備は整ってない! そんな私にぴったりのパーツを配布してくれているサイトをご紹介します。 Blog*spark Blog*spark Fireworks toolkit for creating iPhone UI mockups iPhone 3GS のあらゆるパーツがベクトルデータでみっちり集められています。 素材としても大変きれいで、作り方など見ても大変勉強になりますね。 一部 Pho

    【Fireworks】iPhone 画面パーツ集 | バシャログ。
  • 無料のFlash制作環境【FlashDevelop&Flex SDK】のススメ | バシャログ。

    クリスタルヴェールとフォスターALGで花粉と闘っているminamiです。 AS3の書けるFlash制作環境が欲しい!けどいろいろな事情で自分の座っているPCにその環境がないこともありますよね。 そこでFlashDevelopとFlexSDKという2つのフリーソフトで制作環境を作ることにしました。 今さらな感じですが、導入の際の備忘録としてどうぞ!基的にWindowsユーザー向けです。 FlashDevelopのススメ FlashDevelopもFlex SDKもオープンソースの開発環境ですが、FlashDevelopはエディタとして、今回はFlex SDKはコンパイラとして使います。 FlashDevelopで書いたASのコードをFlex SDKでパブリッシュしてもらう訳です。 FlashDevelopをエディタとして使うのは 処理が軽い! コードヒントが楽! アップデートが早い! とい

    無料のFlash制作環境【FlashDevelop&Flex SDK】のススメ | バシャログ。
  • JSONとActionscriptとFlashVarsとダブルクォーテーション | バシャログ。

    ActionscriptにJSONでデータを渡す時に、ちょいと引っかかったので備忘録としてエントリ。 1. as3corelibを使って、FlashVars経由でJSONデータを取り込もうとする。 swfObject内記述 so.addVariable('jsonData','{"user":[{"date":"2009/01/01","impression":"20","click":"6","entry":"1"},{"date":"2009/01/03","impression":"200","click":"8","entry":"3"}]}'); Actionscript側はこんな感じ import com.adobe.serialization.json.JSON; var flashVars:Object = loaderInfo.parameters; var json:O

    JSONとActionscriptとFlashVarsとダブルクォーテーション | バシャログ。
  • 1