タグ

ブックマーク / netafull.net (12)

  • 「MacBook Air」を「EMONSTER」経由でBluetooth DUN接続する方法

    EMONSTER」と「MacBook Air」の話というエントリーで「MacBook Air」をBluetooth経由で「EMONSTER」を使ってネット接続すると、 ・消費電力が少ない ・サスペンド状態でもダイアルアップ可能 などのメリットがあるとお伝えしたのですが、MacBook AirとEMONSTERのBluetooth DUN接続に感動した :Heartlogicで実際に試して方法を紹介しています。 実際に使ってみると、すばらしく便利です。これなら当に「EMONSTERはポケットに忍ばせたままインターネット」ができる。 なんだか素晴らしいみたいです。 設定方法も事細かに書かれている、エントリーも素晴らしいです。 スピードテストの結果は、 ・WMWifiRouter(Wi-Fi出力最大):1.70Mbps ・WMWifiRouter(Wi-Fi出力最小):1.51Mbps ・B

  • アドエスをタッチ操作できるようにする「itask」

    アドエスでiTask動きました!!というエントリーで、アドエスで「iPod touch」なタッチ操作を実現する「itask」というソフトが紹介されていました。 うはっ、これはヤバい! つまりはWindows Mobileのランチャーなのですね。操作・動作が「iPod touch」風になっています。 ぜひデモ動画をご覧ください。 swfファイルを起動するための「Flash Lite」をあらかじめインストールしておく必要があるそうです。 「決して実用レベルでは無い」と書かれていますが、それでもこれはちょっと試してみたいですねぇ。 最終更新日: 2019年12月16日

    アドエスをタッチ操作できるようにする「itask」
  • Macとアドエスを「SyncMate」で同期

    普段からMacとアドエスを同期することはなかったので、あまり必要性は感じなかったのですが、アドエス - MacBook - iPod touch の三者できちんと連絡先なりが同期できたら便利だろうなぁ、とは思っていたので試してみました。 インストール後、起動すると↑のような画面になります。「PSとUSBで接続せよ」となっているので、いきなり接続してみました。 「デバイスにアプリケーションをインストール」となっていたので手間がかかるかと思いきや、「Connect」をクリックすると接続のはずですが、いつの間にか何もすることなく接続していました。 そして躊躇することなく「Sync now」もクリック。日語が使えるかどうかも分からないため、ここから先は冒険です。 何やらログが更新されていきます。 最後に「連絡先とカレンダーを同期しますか?」という内容のダイアログがでたので、とりあえずそこはキャン

    Macとアドエスを「SyncMate」で同期
  • [N] Mac OS Xでウェブをダウンロードする「DeepVacuum」

    Download of the Day: DeepVacuum (Mac)というエントリーより。 Mac OS X only: Freeware application DeepVacuum provides a simple user interface for the powerful command line tool, Wget.

    [N] Mac OS Xでウェブをダウンロードする「DeepVacuum」
  • iPodからMacに曲をコピーする「iPodDisk」 - ネタフル

    Download of the Day: iPodDisk (Mac)というエントリーより。 Mac only: iPodDisk makes copying songs from your iPod to your Mac dead easy. iPodからMacに超簡単に曲をコピーすることができる「iPodDisk」というソフトがありました。 iPodDisk (short for iPod + iDisk) makes your iPod’s music visible in Finder and accessible from any app. 「iPodDisk」を利用すると、FinderからiPodの楽曲が見えるようになり、それをMacにコピーできるのだそうです。iPodが楽曲をバックアップすることができるということですね。 Spotlightを使った検索にも対応していたり、コ

    iPodからMacに曲をコピーする「iPodDisk」 - ネタフル
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2007/02/14
  • iCalとGoogle Calendarを同期する「Spanning Sync」ベータ版 - ネタフル

    Download of the Day: Spanning Sync Beta (Mac)というエントリーより。 Mac OS X only: Spanning Sync provides a two-way sync between iCal and your Google Calendars. 以前、ネタフルで紹介したiCalとGoogle Calendarを同期する「Spanning Sync」ですが、その後の情報を追いかけていなかったのですが、ベータ版がリリースされているようです。 「Spanning Sync v1.0b13 is Now Available」というエントリーで、最新ベータ版がダウンロード可能になっていることが分かります。 どういうソフトかというと、自動的にiCalとGoogle Calendarを同期するソフトです。 iCalと[es]を同期すれば、Google

    iCalとGoogle Calendarを同期する「Spanning Sync」ベータ版 - ネタフル
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2007/02/10
  • Mac OS Xの起動音のボリュームをコントロールする「StartupSound.prefPane」 - ネタフル

    Mac OS X start up sound volume controlというエントリーより。 StartupSound.prefPane is the software which controls the volume of the startup sound of your Macintosh computer. Mac OS Xの起動音のボリュームをコントロールする「StartupSound.prefPane」というソフトがありました。 出力の音量は変更することなく、起動音のボリュームだけを調整することができるそうです。 思わぬところで「ジャーン」なんてやった経験がある人は、ぜひインストールをどうぞ。

    Mac OS Xの起動音のボリュームをコントロールする「StartupSound.prefPane」 - ネタフル
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2007/01/10
  • 「Apple Mail」にタグ付けする「MailTags」 - ネタフル

    Download of the Day 2: MailTagsというエントリー。 MailTags is a neat little add-on for Apple Mail that will help you organize your mail by tagging. Mac OS Xに標準で搭載されているメールソフト「Mail」で、メールをタギングして管理することができる機能を追加する「MailTags」というソフトが、Lifehackerで紹介されていました。 Intel Macにも対応。シリアルナンバーなどはないけれど、ドネーションウェアとなっています。

    「Apple Mail」にタグ付けする「MailTags」 - ネタフル
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/12/31
  • W-ZERO3[es]にインストールするアプリケーション

    「W-ZERO3」にインストールしているアプリケーションというエントリーを書いたので、W-ZERO3[es]でも同様のエントリーを書こうかと思っているのですが、実はあまり成立しないかも、なんて思ったりしています。 というのも、まだ何のソフトもインストールせず標準の状態なのですが、かなり満足度が高いからなのです。W-ZERO3[es]ファーストインプレッションでも書きましたが、かなり細々と改善されています。 ということで、「W-ZERO3」にインストールしているアプリケーションで書いた中から、やっぱりこれは入れておくか、というソフトをピックアップしてみたいと思います。 ■やっぱりインストールするソフト ・TCPMP ・TCPMP AAC plugin 動画再生プレーヤー。HDDレコーダーで録画した動画をリッピングし「W-ZERO3」で視聴するのに使っています。やはりこれに代わるものはないかな

  • 「面接が下手な人」ってどんな人?

    人事が証言!「面接がヘタな人」とはという記事より。 今回は「面接でのコミュニケーションがヘタな人」について、人事担当者の生の声をお伝えします。面接に行く前に、ちょっと心がけてみてください。 人事担当者に聞いた、面接のヘタな人の話です。どこがいけないのか、自分ではなかかな気付きにくいものだったりしますが、こうした具体的な事例を見ると「これは当たってるカモ」とかあるかもしれませんね。 ・話が一調子 ・変なクセが出る ・笑顔が場違い ・目に力がない&ありすぎ ・話が長すぎる ・場の空気、距離感が読めない ・反応がない・鈍い ・語彙が貧困 目力がありすぎる、というのも、人にとってはどうしたらいいねんという感じかもしれませんが、どれも基的なコミュニケーション能力のような問題かもしれません。面接以外でも気をつけると良いかもしれません。 最終更新日: 2006年6月22日

  • Google AdSenseの「セクションターゲット」とは? - ネタフル

    たつをの ChangeLogにてAsamasi Driven Annotationというエントリーが。 どのページにも共通なサイドバーやタイトル部分。それが入らないようにそのページの記事の内容部分だけタグ囲むと、その内容にマッチした広告が出やすくなるかも、と言う仕掛け。 うわー、なるほど。いまGoogle AdSenseってそんな機能があるんですか。 例えばネタフルだとサイドメニューにメールマガジンの登録フォームがあるのですが、ともすればこれに反応してメールマガジンに関する広告が出ている時があるのです。 「セクションターゲット」を利用すると、 ・そこはサイドメニューですよ ・コンテンツはここですよ みたいな感じで、Googleにコンテンツの内容をきちんと伝えられるようになるというのです。なるほどー。 たつをさんはこのように「お金で釣ってタグ付けしてもらう手法」を、 「アサマシドリブンアノテ

    Google AdSenseの「セクションターゲット」とは? - ネタフル
  • 「情報起業」売上上位の平均は100万円 - ネタフル

    Eストアーが「情報起業」利用実態調査結果を発表しています。 2005年8月1日から8月31日の間で、コンテンツ販売サービス「インフォストア」を利用して、情報コンテンツを販売している情報起業家(インフォプレナー)497名を対象に、「情報起業」の利用実態調査を行いました。 自分が持つノウハウ、知識をコンテンツとして販売する「情報起業」というビジネスがあるのをご存知でしょうか。情報で起業する人たちはインフォプレナーとも言われています。 例えば、ぼくが毎日たくさんの記事を更新するノウハウを持っているとして、それをPDFなどにまとめて「ブログ更新術」みたいな形で販売するのですね。個人が独自に持つノウハウが、インターネットによって販売しやすくなっているのです。それがある種、ブームのようになっています。 Eストアーではコンテンツ販売サービス「インフォストア」という情報コンテンツを販売するサービスがあり、

    「情報起業」売上上位の平均は100万円 - ネタフル
  • 1