タグ

ブックマーク / smhn.info (9)

  • 新生活、ノートパソコン選びの「コツ」と「思考法」を伝授します! - すまほん!!

    3月といえば新生活。これから始まる大学生活や一人暮らしなどで、初めてノートパソコンが必要になったり新調したりする方も少なくないでしょう。 一筋縄ではいかないノートパソコン選び。その選び方を解説していきます。 自分の用途を考えよう! 筆者が強い信条として持っているのが、「ノートパソコンはどこに金をかけたいかで選べ!」というものです。 デスクトップPCであれば、ミニPCやトレーディング用PCなどわずかな例外もありますが、おおむね価格と処理性能の相関が成り立ちます。スマートフォンもブランドや愛国心を売りにする製品など例外はありますが、だいたい同じですよね。 一方、ノートパソコンで考慮すべきはメモリ・CPUなどの単純な処理性能だけではありません。例えばゲームや動画編集をするならGPU性能が、外出先での使用がメインなら可搬性や耐久性、そして駆動時間の長さなどが必要となります。限られたポイント(=資金

    新生活、ノートパソコン選びの「コツ」と「思考法」を伝授します! - すまほん!!
  • Apple、ついにiPhoneの「NFC決済」を他社に開放へ! - すまほん!!

    X、ビデオ/音声通話に対応。Android版でも2024-01-21 22:46:50會原 X(Twitter)通話 X(旧Twitter)は、Androidでのビデオ/音声通話に対応しました。2023年10月からiOS向けに対応が進んでいましたが、今回、Andorid版にも対応した形。発信には有料のX Premium加入が必要。無料ユーザーは着信のみ可能。通話関連設定は、DMを開いて右上の設定ボタンを押すと確認できます。アドレス帳に登録されているユーザー、認証済みユーザー、フォローしているアカウントからの着信を... 新しいiPadは2024年春までお預け?海外著名記者が伝える2023-10-25 05:25:26スミーレ AppleiMaciPadMacbook Proアップル 海外メディア「ブルームバーグ」の記者マーク・ガーマン氏は10月22日、自身のメールマガジンでアップルが近日中

    Apple、ついにiPhoneの「NFC決済」を他社に開放へ! - すまほん!!
  • Google Driveの「消失バグ」、事態収拾に失敗。未解決のままスレッド強制閉鎖へ - すまほん!!

    Googleは、大規模なGoogle Driveの消失バグへの「修正方法」と称するものを公開しました。ArsTechnicaが伝えました。 Google件を「Drive デスクトップアプリ バージョン84.0.0.0 ~ 84.0.4.0 の同期の問題」と呼称していますが、デスクトップアプリを介さないスプレッドシートやドキュメントの消失を報告するユーザーが複数人いるほか、デスクトップアプリを使ったことがないという報告者も居たため、Google公式発表には疑問が残ります。 Googleは回復手順として、Google Driveデスクトップアプリバージョン85.0.13.0以降で、Shiftキーを押しながらシステムトレイのGoogle DriveアイコンをクリックすることでデバッグUI「バックアップから回復」オプションを呼び出す方法を挙げています。復元が完了すると、Google Drive

    Google Driveの「消失バグ」、事態収拾に失敗。未解決のままスレッド強制閉鎖へ - すまほん!!
  • どうなるGoogle Playストア。ファーウェイ、OV、シャオミがアプリ開発者提携立ち上げか - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » メーカー » どうなるGoogle Playストア。ファーウェイ、OV、シャオミがアプリ開発者提携立ち上げか ロイター通信は独占情報として、中国メーカーがGlobal Developer Service Alliance(GDSA)を立ち上げると報じました。参加メーカーはHuaweiXiaomi、OPPO、Vivo(OV)の4社。 中国以外の開発者が全てのアプリストアに同時にアプリをアップロードするためのプラットフォームを作成するために協力しているとのこと。アプリだけではなくゲーム音楽映画にも対応するとしています。インド、インドネシア、ロシア、マレーシアなどの9つの国と地域をカバーしているとのこと。各社の自社アプリストアの充実が予想されます。 情報源曰く、GDSAは当初予定では2020年3月に正式リリースであるものの、コロナウイルスによる影響があ

    どうなるGoogle Playストア。ファーウェイ、OV、シャオミがアプリ開発者提携立ち上げか - すまほん!!
  • Android 9.0配信対象スマホまとめ - すまほん!!

    GoogleAndroid 9.0 Pieの配信対象機種が徐々に明らかとなりつつあります。以下に現時点でわかっている分を簡単にリストアップしてみました。 日国内は「大人の事情」で配信がされない・遅れることがありますが、この記事は基的にはどれもグローバル版の話です。 Google Pixelシリーズには最速で配信が既に開始されています。 Google Pixel Google Pixel XL Google Pixel 2 Google Pixel 2 XL Essential Pixelシリーズと同日、Essential Phoneにも配信が開始。 Essential Phone PH-1 Sony Mobile Sony Mobileは、Android 9.0 Pieの提供対象端末を発表。11月に配信される機種は以下の通り。XZ2シリーズとXZ1シリーズです。 Xperia XZ2

    Android 9.0配信対象スマホまとめ - すまほん!!
  • スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮 - すまほん!!

    続報:携帯キャリアの行う「通信の最適化」が大炎上。画像が劣化、通信の秘密や同一性保持権等を侵害の可能性も iOS / Android向けのソーシャルアプリ「Angel Beats!-Operation Wars-」の開発アカウントがツイートしたところによると、SoftBank端末でのみ、「コンテンツデータのダウンロードに失敗しました」とのエラーが起きるとの事象が起きていました。 ところが新たなツイートによれば、原因が判明し、修正版が配布されているようです。気になる原因はというと……。 【お知らせ】審査が通るまでに2~3日ほどかかってしまいますが、新しいアプリをインストールすると、問題が起きていた端末でダウンロードができるようになります。 原因はSoftbank回線を使用すると、通信の最適化(圧縮)が強制的に行われ、不具合が起きていたと思われます。 #ABOW — AngelBeats!-O

    スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮 - すまほん!!
  • Googleの中の人に聞いた!! AndroidとPlayマーケットのあれこれ(講演編) - すまほん!!

    2012年6月8日に名古屋で行われた Google松内さんによるAndroid/Google Playトーク at 東海GTUGに参加、実際にGoogleの中の人にしか聞けないあれこれを聞いて参りました。 まず、Googleの松内さん、企画していただいた東海GTUGさん、場所を設けていただいたエーチームさんには言葉には出来ないほどの感謝の意とともに、今回のイベントで筆者の印象に強く残った事柄を書いていきたいと思います。 全てはユーザのハッピーへ 話を伺う中で、Androidが最終的に目指すものはAndroidを利用している方がハッピーになれること。Android OSをはじめとし、Google Playマーケットを通して利用者がハッピーな体験を得ることができることを目指している……というお話でした。この「ユーザのハッピー」という言葉が筆者の中では非常に印象深く残りました。 「現状のAndr

    Googleの中の人に聞いた!! AndroidとPlayマーケットのあれこれ(講演編) - すまほん!!
  • Googleの中の人に聞いた!! AndroidとPlayマーケットのあれこれ(質疑応答編) - すまほん!!

    すまほん!! » Android » Androidアプリ » Googleの中の人に聞いた!! AndroidとPlayマーケットのあれこれ(質疑応答編) このGoogleの中の人に聞いた!! AndoirdとPlayマーケットのあれこれ(講演編) – すまほん!!の続きの記事にあたります。 講演がひと区切りしたところで質疑応答タイムが始まりました。質問、疑問、それから苦情まで受け付けるという内容で数多くの意見が出ました。 質疑応答タイム 質問内容、回答ともに筆者の意訳です。文だけを見ると非常に殺伐としたイメージを受けますが、笑い声が混ざるなどゆるやかなムードで質疑応答が始まりました。 Q.Androidデバイスのフラグメンテーションが騒がれているが、ちょっとネガティブな意見が多すぎる。ちゃんとしたアプリを作ればそこまで大きな問題ではない。ここでGoogleさんから一言お願いしたい。

    Googleの中の人に聞いた!! AndroidとPlayマーケットのあれこれ(質疑応答編) - すまほん!!
  • ありがた迷惑!?シャープ製Android端末に搭載された「エコ技」機能が物議を醸す! - すまほん!!

    マーケットでアプリへの理不尽な暴言が増える予感! 最近のシャープ端末に搭載されている消費電力を最適化する独自技術、”エコ技”機能が開発者の物議を醸しているようです。 事の発端は3月15日に開かれたSHARP Androidアプリ開発テクニカルセッションでした。このイベントでは新たなSHARP端末のタッチアンドトライやタッチパネルの応答速度向上技術、そして今回問題となったエコ技機能の紹介が行われました。 エコ技機能というのは”各種アプリケーションのバックグラウンド動作を抑制し、バッテリ使用量を軽減する”というものなのですが、実はその実装方法があまりにも強引なため、一部アプリが正常に動作しない状態に陥ってしまっているのです。 というのもバックグランドで動作しているアプリケーションに対して、Broadcast Intentの配信を強制的に抑止してしまっているようなのです。 これの何が問題かという

    ありがた迷惑!?シャープ製Android端末に搭載された「エコ技」機能が物議を醸す! - すまほん!!
  • 1