タグ

2019年8月30日のブックマーク (2件)

  • サイボーグ化してアドオンした機能

    映画やマンガで時々みる三目、四目の人工碗とか人工羽とかって当に動かせるのかな? 片腕しかない人に人工腕をつけたら、もともと人間に備わっている機能だから、訓練次第で動かせるようになるかもってイメージ湧くけど、新しい腕とか羽とか尻尾とか、元来人間に備わっていない機能をつけた場合、脳は動かすことができるようになるのかな? 命令を念じたら腕や翼に内蔵されたAIとかが、動かすようなものではなく、普通の腕や脚のようにほぼ無意識で自由に動かせるようになるのかしら? 昔、海外に奇形で三足の芸人がいたみたいだけど、ちゃんと動かせたのかな?

    サイボーグ化してアドオンした機能
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/08/30
    乗り慣れた車は手足のように神経接続された感覚になる。実際は三つのペダルとハンドル、シフトレバーでしか繋がっていないことが信じられないくらい。
  • 新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に | NHKニュース

    東海道・山陽新幹線と九州新幹線で、乗客が大型のスーツケースなどを車内に持ち込む際は来年5月から事前の予約が必要になります。来年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、セキュリティー対策を強化するためです。 JR東海などによりますと、事前の予約が必要になるのは東海道・山陽新幹線と九州新幹線で、荷物は車両の後部にあるスペースやデッキに設けられる予定の鍵付きの専用のコーナーに置きます。 対象となるのは、大型のスーツケースなど3辺の合計が160センチを超えて250センチまでの荷物で、窓口やインターネットなどで、事前に指定席とセットで予約する必要があります。 事前に予約をして荷物を持ち込んだ場合は無料ですが、予約をしていない場合には、有料となり、1000円を支払わなければなりません。 JR各社では現在、テロ対策の一環として、客席から離れた場所に荷物が置いてあった場合には持ち主を探して不審物かどうか

    新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に | NHKニュース
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/08/30
    輪行への影響が心配。適用されそうな気もするし、そうしたら利便性落ちる。予約すればいいのだけど券売機から出来るようになるのかな?