タグ

2011年8月21日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    salmo
    salmo 2011/08/21
    この見方は妥当じゃないかな。DNAの自己修復なんて僕でも知ってることなのに、知らない風な物理屋さんが有名なようで驚き。
  • 武田邦彦 (中部大学): 被曝による「軽い」症状(咳や鼻血)と医療の本質

    被曝によって生じる「軽い」症状として、咳、鼻血、疲れやすいなどが報告されています。お子さんにこのような症状がでると、お母さんはとても心配になるので、「軽い」と言えるかどうかはわかりません。 このような状態のときにお医者さんに行くと、「おそらく風邪でしょう」とか「夏の疲れがでたのだと思いますよ」と言われるでしょう。 ところがお母さんはお子さんの健康状態やこれまでの病気のことから、「風邪や疲れではない」と直感的に感じておられるので、お医者さんの言葉は解決にはならないのです。 ・・・・・・ まず、環境汚染に関する過去の類似した例を振り返ります。 新築の家に住んだ人の中でひどい症状がでたときに、お医者さんに行ってもまったく取り合ってもらえず、住宅メーカーも「神経質な人だな。クレーマーだ」というぐらいの対応でした。 ところが研究を進めてみると、「ハウスシック病」であり、今では原因が特定され、住宅メー

    salmo
    salmo 2011/08/21
    はいはい、武田、武田。この程度でも騙されてくれるシンパを大量生産したから、しばらくは飯のタネに困らないね。
  • 煮干の解剖

    煮干の解剖 この実践は koba先生のホームページ『煮干の解剖資料室』を参考にさせていただきました。 「煮干」を教材として用いるメリットとしては、 ・安価で、必要な数量が簡単に手に入ること ・準備、後かたづけが容易なこと(べることもできる) ・殺したり、血が出たりしないため、生徒の心理的負担が少ないこと などがあげられます。 カタクチイワシの煮干を買いました。 できるだけ大きいほうが解剖しやすいみたいです。 (一袋に50匹くらい入っていて500円くらいでした) だいたい10センチくらい。 これだけ大きいと解剖しやすいですね^^ ↑こちらの解剖資料は koba先生のホームページ『煮干の解剖資料室』からダウンロードさせていただきました。 大きな写真と解説入りでとても見やすいです! カラー印刷したものをラミネートして、班ごとに配布しました。 これがあれば、生徒は資料を見ながら各自で作業を進める

    salmo
    salmo 2011/08/21
    きしわだ自然資料館のチリモンとは違った面白さがある。
  • 寒い地域の人間ほど目が大きい? - 蝉コロン

    社会BBC News - Dark winters 'led to bigger human brains and eyeballs'高緯度の地域に住んでいる人間は、目が大きくて脳が大きいらしい。高緯度地域は冬が長い、天気が悪いということで日照時間が短いからなんじゃあないかという話。夜行性であるフクロウの目が大きいように。ホモ・サピエンスがブワーッと世界に広がって数万年でそういう適応があったと。 脳が大きくても賢いというわけではなくて、視覚関連の領域が広がったのではないかとしている。賢いわけじゃないよー!というのをどの報道もやたら強調しているので、ここでも一応言っておきます。そこまで注意喚起するほど確かな研究じゃないと思うけど。 Biology Lettersの論文Latitudinal variation in light levels drives human visual syste

    salmo
    salmo 2011/08/21
    日本人含む一部のアジア人が一重まぶたなのは、脂肪がついているためで寒冷地適応だと今日読んだ人類学の本に書いてあった。
  • いじめから助けてくれた子のことを話したい : まめ速

    1:1:2011/08/20(土) 00:21:42.48ID:/sPvsejI0 ここはマットが勝手に動き人を巻き付け逆さ吊りにするという伝説が眠る土地。 私は昔から内気で、お願いされると断られない性格ゆえ、いじめの標的になりやすかった。 けれども、小学生までは徹底していじめられることは無かったんだけど、中学生になった頃、私は目立つグループから日常的にいじめられるようになった。 理由というか発端というか、とにかく気がついたらいじめられていたというかんじかな。 これから地獄の日々が続くかと思われたある日、一人の老け顔美人がこの土地を訪れた。 強烈な関西弁を撒き散らしながら・・・。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 00:23:57.10ID:pXHiIMT2i いじめる奴は当にクズだよな。 続けろください 8:1:2011/08/20(土)

    いじめから助けてくれた子のことを話したい : まめ速
    salmo
    salmo 2011/08/21
    こうなる方が少ないんだよね・・・。この人たちは自ら立ち上がったし、周りにも恵まれた方だと思うけど。いじめてる側は親になったら「いじめはいけません」と子供に言うのかなwもしそうなら欺瞞すぎて笑える。
  • ニセ科学の見分け方 (PDF)

    ニセ科学の見分け方 屁理屈・ねつ造・陰謀論… その手口と対策 産業技術総合研究所 太陽光発電工学研究センター 主任研究員 櫻井啓一郎 2013.6.29 (v1.90) ケース1:相反する主張 どっちが 正しいの? 宇宙人は居る! 宇宙人なんて居ない! Checkpoint 1 物事には「100%白黒つけられない」ことがある 「どの程度」確からしいのか、が重要 ケース2:肩書き? 宇宙人は居る! 宇宙人なんて居ない! Checkpoint 2 肩書きなんて飾りです その人のこれまでの実績は? ケース3:証言? 宇宙人が来た! 俺は見たんだ! 宇宙人なんて来てない! あんた夢でも見たんだろう! Checkpoint 3 “○○さんが言った“だけで 判断していいの? ケース4:証拠? 宇宙人を見た! 写真もある! 宇宙人なんて来てない! Checkpoint 4 宇宙人を見た! 写真もある!

    salmo
    salmo 2011/08/21
    これだけでも、相当、練りこんであるけど、伝える際はいくつかポイントを抜き出して伝えた方がいいだろうな。長いだけで読まない人も多いから。参考資料としての価値は高い。