タグ

2012年3月5日のブックマーク (2件)

  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    salmo
    salmo 2012/03/05
    あそこの人がどういう返しをしてくるかには大いに興味がある。切り分けがとても雑(←好意的表現)で現実にどう向き合うのとかね。比喩って現実を簡略化したモデルだろうに現実と対応しなくてどうするのかと。
  • CSICOPを斬ってたSTS学者

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    CSICOPを斬ってたSTS学者
    salmo
    salmo 2012/03/05
    いや、これどう見ても俺様理論家にしか。こういうのを篩いにかけられないようじゃいつまでたっても科学者の大多数から見向きもされないだろ。