こんにちは! Nishi です。 今日は、土曜日に行われたJリーグの試合から、僕が気になったGKのプレイを紹介する企画第39弾です! この節が、今シーズンJリーグの最後の試合となりましたので、プロの試合から見るGK解説シリーズは今シーズン分は最後になります。 主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 サッカーを見る時の、GKの見方として是非参考にしてみて下さい!^^ GKとして重要な手の使い方 youtu.be まずは、横浜FMvs川崎の試合から横浜FM・GK高丘選手のプレイです。 右サイドのクロスを、中央に走り込んでいたレアンドロ・ダミアン選手が合わせ得点した場面です。 レアンドロ・ダミアン選手の叩
