水没してしまった本は、濡れた状態のままジップロックなどにいれ、ジップロックの口を開けたまま冷凍庫で凍らせます。 すると、本がしわしわになりません。 本がしわしわに波打つ原因は、水が蒸発する瞬間に紙の繊維が縮むから。 凍らせると、繊維が縮むことなく余分な水分を抜くことができます。 ジップロックに入れるのは、 他のものとくっつかないように、 汚れないようにです。

私は子供の頃から手芸が好きで、ちまちまと縫物、編み物などしている時間が一番癒されます。 人から肩がこらないかと聞かれますが、何もしていない方が肩がこり、編み物などをしている方が肩がこりません。 子育て時代、子どもたちが着なくなった古着をリメイクするのに、パッチワークを我流でちくちく制作しました。 パッチワーク パッチワークには多くの種類がありますが、一般的にはアメリカンパッチワークを指しています。 パッチワークには代表的なパターンがあり、布の色調や模様、サイズを自在に駆使して無限のバリエーションを楽しめます。 センスの良し悪しが顕著に表れる世界でもあります。 ドレスデンプレート パッチワークにはパターンがあり、その代表的な一つが「ドレスデンプレート」です。 ドイツのドレスデン地方のお皿をイメージして名づけられた名前です。 私の最も好きなパターンで、ちょっとした空き時間に少しずつ縫い進めてい
明けましておめでとうございます。 2022年も宜しくお願い致します。 年末年始の大分県は、とても穏やかな天気が続き、私も楽しく過ごすことができました。さて、気持ちを切り替えて日常に戻りたいと思います。 (写真は、昨年最も多く入浴した「にゃがゆん温泉」の浴室に描かれた壁画) もくじ 年末年始に入浴した温泉 2022年の目標 黒川温泉の湯巡りの続き 大分県の未湯巡り ステップアップの時間確保 走って浸かって健康第一 夢のマイホームを現実に 最後に ちなみにこの記事は、特に得る物もなくて、年始のご挨拶を兼ねた様な雑記となります。次回からは、温泉に関する事を書いていきますので、どうかご了承下さい。 スポンサーリンク 年末年始に入浴した温泉 2021年はギリギリまで余裕が無かったので、当然家の事も疎かになっていました。その影響で結局連日予定が入っておりバタバタしていました。温泉も一日おきの利用となり
Amazonでマウスパッドを検索すると、やはりというべきか中国製の無名ブランドのマウスパッドが出てきます。結構数が出てくる上に、サイズに関わらずものすごく安いです。 ただ、以前に紹介した製品は、正直いって見た目がどうしても気になってしまいます。なにせ印刷がにじみまくって居ましたから。 最近机の上を整理して、デスク周りの構成が変わったので、今回は新しくマウスパッドを購入してみたので、それについてレビューしていきます 今回買った製品について 実際の製品について マウスの滑りは普通 癖もすぐに収まった 臭いは特にしない 印刷の出来も普通 縫い目は普通 まとめ 良い点 悪い点 今回買った製品について Fuhuaa ffh0004 マウスパッドアニメドラゴンラージゲームマウスパッド 超低価格な巨大マウスパッド。 Amazon 楽天 サイズは超大型の800×300mmにも関わらず、お値段はなんと600
こんにちは、こんばんは、るなぴむ。です🐶 毎週火曜日に更新される セブンイレブンの新作予告✨ 今回は、1月11日以降から発売される予定の 5つの商品を紹介します! ラインナップは、 コンビニスイーツから! エントリー No.1 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット シンプルな見た目ながら ホイップクリームたっぷり… しっとりふんわりスポンジ生地に チーズクリームとチーズホイップをIN。 ふわっとしてそうであっという間に ぺろりといけちゃいそうですね…笑 レアチーズ好きさんは買いかな✨ エントリーNo.2 もっちりクレープ 生スイートポテト&ホイップ ⚠️発売地域に注意⚠️ もっちりクレープシリーズから新作! 何故かこの時期に、さつまいも🍠 もちもちしたクレープ生地の中に スイートポテトクリームと ホイップクリームをIN。 合うに決まってる組み合わせ…! 200円きってるのほんと
甥っ子は3歳にして、自分も相手も大切にする機転が利く返答をすることができるんだと感服しました。私がもし物を欲しがられたら、『1つくらいだったらあげてもいいかな・・』と渡してしまうかもしれないです。 甥っ子は普段家族や他者とのやり取りの中で、自分も相手も大切にすると言う、お互いを大切にしあう関係性を学んでいるのではないかと思いました。 私も日常生活の中で、どちらかが譲るのではなくお互いがハッピーになれるような返答や関わりを考えていきたいと思いました。 むすび 今回は、機転の利いた甥っ子の対応についてを触れました。甥っ子達とは会う機会が少ないですが、心身共に健康に育っている甥っ子達を見て、愛おしさを感じると共に、仕事と家庭を両立させながら命がけで甥っ子達を育てている姉は立派だと尊敬しています。 ちなみに3歳の甥っ子の希望したクリスマスプレゼントはイワシの群れで、サンタさんからはイワシの群れが届
この冬、はじめてレッグウォーマーを買ったのですが、これがまあ便利なもんで目が覚めた。 シルクレッグウォーマー 絹糸屋さんの『早く寝たい夜に。』 (ライトグレー) 株式会社 中忠商店 Amazon 「室内で靴下履くかどうか問題」がありますね。 家の中ではできるだけ素足でいたいけど、真冬はさすがに寒いだろう、という。 あるいはヨガをやるときは素足になりたいけど、履いてる靴下を脱ぐのがまず寒くて億劫、とか。 はたまたお風呂の掃除するのに、靴下を脱ぐひと手間を無精して結局毎回濡れる、とか。 そのへんの真冬の靴下関連の小さなイライラが、はからずもだいたい全部一気に解決するにはびっくりしました。 足の甲の方まで覆って「指なし靴下」みたいな履き方をしてしまえばちょうどいい具合に蒸れずに暖かい。 水まわりのお掃除やヨガのときなど、邪魔になったら足首の方までずるずるとずらせばいいだけなので、そりゃあ重宝する
2022年1月7日現在 ツクツクウエブチケットがエラーになってしまっている為(メール返信が来ない) お得袋は電話で受け付け致します。 1月7日は受付中 042-703-9722
新年あけましておめでとうございます。今年は「辰年」ですね。 「虎(寅)年だから、勢いがつく」「馬(午)年だから景気が良くなる」 など言いますが、本来そういった意味はありません。 元旦の今日は、十二支の意義について記述してみます。 2024年の干支は「甲辰」。変わり目は2月5日です。 【干支】十干・十二支って何? 【十干】とは 【十二支】とは 干と支はワンセットで【干支】 【陰陽五行説】十二支との関わり合い 五行と十二支の関係 陽の五行に所属する十二支 陰の五行に所属する十二支 【知らない人が多い】土用は8月だけでない 【十二支の意義】諸説ありますが 子(ね)〈陽〉 丑(うし)〈陰〉 寅(とら)〈陽〉 卯(う)〈陰〉 辰(たつ)〈陽〉 巳(み)〈陰〉 午(うま)〈陽〉 未(ひつじ)〈陰〉 申(さる)〈陽〉 西(とり)〈陰〉 戌(いぬ)〈陽〉 亥(い)〈陰〉 【追記】十二支のおはなし ネズミ年
関東南部は、昨日の昼から雪になった。 滅多に降らない、積もらないので、雪の予報が出たらほぼトップニュースになる。 昨日も、私の住んでいる埼玉の予報は早朝では曇りのち晴れで、雪はちらつく程度だったのに、時間を追うごとに予報は積雪予報に変わっていき、東京や千葉には大雪警報まで出ていた。 雪国の人は笑うと思うけれど、10cmも積もったら大騒ぎ。 私の住んでいる埼玉も5cmは積もって綺麗な雪景色になった。 しかも今朝はマイナス8℃台まで冷え込んだとのこと。 朝から青空が広がり、日当の良い場所の雪は溶け始めたが、やはり自分の為にも世間様の為にも雪かきが必須な我が家。 お風呂の残り湯も少し使って午前中は数年ぶりの雪かきをした。 きっと数日してから筋肉痛が出てくるんだろうなあ😅。 我が家は、北側6m幅の結構急な坂道に接して家が建っている。 家の日陰になってしまい、道路の半分には全く陽の光が届かないので
昨年末 突然「大動脈解離」という病気となり 現時点では 社会生活に生還できそうなサイヤGです。 突然「死」と向き合うことになる病気 「大動脈解離」 「大動脈瘤の破裂」について書いてみます。 《目次》 「大動脈解離」どんな病気? 激しい痛みが6時間 大動脈解離と大動脈瘤 アナタの魂も私の魂も同じところにある 寿命はみな平等に与えられる まとめ 「大動脈解離」どんな病気? この病気は、心臓から出ている大動脈という 体の中で最も太い血管の壁が突然、避ける病気です。 急激な血圧上昇により、動脈硬化でもろくなった 血管の内側の壁がはがれ、そこに血液が 流れ込み背中やお腹までつながっている血管が 避けてしまいます。 血管が裂けるにつれ 胸から腹部も背中などに激しい痛みが 広がります。 激しい痛みが6時間 私の場合は、バットで打ち続けられているような 痛みが6時間ほど続き 医療大麻に近いような鎮静剤を打
仕事始め、なんていい天気!←笑 いつものウォーキングコースでどんより空でもワクワク出勤笑 新年に合わせてマイデスクにnewアイテム導入! ジルスチュアートのミラー♪ うさぎのおじさん:「俺の毛並みもバッチリさ!!」 デスクの周りにお友達増える笑 ペン入れにお花生けて♪ これ、ちゃんとペン!笑 で!新年で社長さんが釜寅さんの釜飯ご馳走してくれました!!(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 にゃんと極上釜飯!! うさぎのおじさん:「フォンダンショコラのデザート付き!!」 カニさんにイクラさんにウニさんに。。 好物の栗まで入ってにゃんとも極上過ぎる釜飯さん♪ フォンダンショコラも超美味しかった♪ 出汁かけて食べたりもして♪ 実はクリスマス前から選んでた釜飯さん♪笑 仕事は楽し過ぎるし社長さんも職場のみんなもみんな優しくって豪華な釜飯さんも食べられるなんて、なんていい会社❤️笑 で、帰り道、見事な雪景色!!笑 ホ
大企業におけるパワハラ認定の実状について考えた。 パワハラというワードも社会の中で、かなり定着してきており、ビジネスマンであればまだその言葉自体を聞いたことがないという人は皆無だろう。 コンプライアンス的な観点から「パラハラ防止」などという言葉が普及した背景を考えると、パワーで押さえつける管理型のマネジメントから脱却し、部下の自主性や主体性を重んじるマメジメントへの変化を推し進めようという企業経営の機運の高まりも感じることができる。 この背景において、これまで管理型マメジメントによって理不尽な扱いを受けたり、非効率的な業務を強制させられていた弱者を救済するという非常に大きな目的も含まれる。 しかし、実際はそのような弱者救済ではなく、強者にとって都合の良く社内における権威性を高める手段となってしまっているのが実状であると思っている。 そこに潜むのは、社内における様々な立場の人物たちの思惑から
周りと同じことをする。安心感を得やすいという側面もありますが。モノでも何でも、他と異なるからこそ価値がある。希少性。考えたいものです。 人より秀でているもの - とある複業家の日記 レスポンスの早さ - とある複業家の日記 考え方は、人それぞれですが。 周りと同じことをしないこと。 自分にしかできないことを考え実行すること。 こうしたことを意識して生活しています(いるつもりです)。 小さい頃は。 周りと同じく行動しないと。 変に悪目立ちする。 そんなことも多い。 もしかすると。 大人になっても。 そうした部分や場面はあるのかもしれません。 もっとも。 とりわけ、個人で何かをする場合。 周りと同じ、では、差をつけることはできません。 周りが持っていない何か。 これを持たなければ、支持は集められませんよね。 もちろん、言うは易し。 何をすればよいのか、どうすればよいのか、周りよりも秀でているこ
この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2022年1月6日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター銘柄) 中国とインド銘柄
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ( *´艸`)確かに、日本も時期になるとハムのCMが出始めて、「ハムの人」が出て来ますね~ みなさんもハムってクリスマスや新年に食べるでしょうか? さて、セブを直撃した超強烈な台風ODETTEから3週間が経過しました。 復旧は少しずつ進んできていて、自宅コンドの周りでも倒れた木の撤去作業をしているのか朝早くからチェーンソーの音が聞こえます(←強制起床💦)。 そして、自宅前と言えば分かる方は分かると思いますが、あそこです。 Sugbo Mercado(メルカド)はどうなったのか??? ODETTE襲来直後 全壊 全壊でしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 全てがなぎ倒され、どこのお店の冷蔵庫だろう?という感じでめちゃくちゃでした。 3週間後 片付いたメルカド かなりすっきりと片付いた印象です。 既に再建に向け
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株は続落しています。今晩の雇用統計が今月最初の山場になりそうです。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は続落しています。今晩発表される雇用統計を目前に売買を控えているような動きでもありました。また金利が上昇し続けており、株価の上昇をかなり圧迫するようになってきています。 【小型株】と入っても
タイ湖沿いにあるカジュアルなベトナム料理のカフェへ行ってきました。 (現在ハノイは飲食店の店内利用不可となっています。) 【Gòn - Bites & Veggies】 156 Từ Hoa Công Chúa, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 10000 平日の昼間だったので、店内は空いていてラッキーでした。 1F奥にあるカウンターへ行くとベトナム人の男性店員さんに 「Here or take away??」と聞かれて 「Here.」と答えると、まず最初にカウンターでオーダーをするように言われました。 メニューはこちら。 どれも美味しそうで迷います…♡ Bún Bò Nam Bộ(ブンボーナンボー)が食べてみたくて聞いてみると、これだと教えてくれました^^ ブンという麺の上にいろんな具がのっているのがブンボーナンボー。お肉を選べるみたいで、チキンをチョイスしました。 お
1986年から1991年あたりを一般にバブル期と呼びます。この頃、日本は実体経済とかけ離れた状態で、株価は伸び、地価は高騰しました。 わたしはこの時期に大学生から社会人となりました。当時のハワイ旅行で訪れたマウイ島にある「ウェスティン・マウイ」は、千昌夫さんの所有とガイドさんが言ってました。 わたしの青春はバブルど真ん中です。 このことについて、わたしの後の世代・・・1993年くらいから2005年あたりに社会人になったいわゆる就職氷河期世代からはーー バブルの恩恵にあやかれて、うらやましいです。と、言われることがあります。 確かに就職氷河期世代の厳しさはよく分かります。わたしは入社した会社でリクルーターの役割もしていて、1992年までは積極採用に向けて大学の就職課や研究室を訪問したり、後輩の学生ともたくさん会っていたのですが、バブルの崩壊は急にやってきて・・・いままで、景気のよい話を学生に
最近、勢いを見せている「スマホ決済」。その中でも特に信頼度の高い携帯キャリアの大手KDDIが推奨する人気スマホ決済【au PAY】。 実は、家計対策ブロガー(筆者)は、「完全無料でauユーザー以外もダウンロードして使える」スマホ決済「au PAY」を使うだけで「18万円のドラム型洗濯乾燥機を15万円で手に入れる」事が出来ました。※現在のau PAYキャンペーンによるポイント還元上限は1au IDにつき1,000ポイント程です こんなにお得なのに「スマホ決済?ダウンロードするのも面倒くさい」と言ってチャンスロス(本来得られる利益を逃す事を指す)を重ねる方が非常に多いんです。これはかなり勿体ない事です。私は、このような方を一人でも多く減らすためにも「あなたとau PAYの節約情報を共有したい」と思っております。 こちらの記事では、au PAYが使えるコンビニエンスストアは勿論の事、au PAY
どうも、太志です。 年が明けましたね。 今年も記事を書いていくので、どうぞよろしくお願いします。 さて、以前から日帰り温泉の紹介をしていたのでまたそちらを書いていこうと思います。 今回は中国地方です。 ①山水園 翠山の湯 三方が山に囲まれているので、四季折々の自然を満喫することが出来ます。 泉質は日本屈指といわれていて、どれだけのものかがイメージ出来ますね。 露天風呂も山や木々に囲まれているため、温泉の作りにもこだわっているよう。 自然を感じながら温泉に浸かると、日々の疲れをリフレッシュするのにもってこいだと思いました。 ②湯の山温泉 広島県にある湯の島温泉は、清流に面した露天風呂があり、自然を眺めながらくつろぐことが出来ます。 その他にも地上4mからのうたせ湯が有名だそうです。 熱い内湯と交互に浴びると、スッキリして気持ち良さそうですね。 うたせ湯は経験したことがないので、どんなものなの
引用元:amazon.co.jp 1964年公開のアメリカ・イギリス映画 冷戦の真っただ中に、米ソ両国を風刺したモノクロ作品 誰一人としてまともな人は登場しない そのウチの一人がアメリカ空軍の司令官、ソ連の核基地を爆撃するよう命令してしまう ソ連側も負けずの狂気で、アメリカに攻撃されると自動的に反撃する(何という受け身体質!)爆弾で立ち向かう 大統領はソ連に連絡を取り、事を収めようとするも、無線は破壊されていて、一機の戦闘機が制御不能になってしまう 邦題の「博士の異常な愛情」とは、ストレンジラブ博士という名からきたものだろう ちなみにこの博士に加えて、イギリス海軍のライオネル大佐、そしてマーキン大統領をすべてピーター・セラーズが演じている 個人的には風刺はシンプル(説明不足で、理解できない人がいるくらいに)であればあるほど良くて、時間をかけて説明すればするほど野暮になると思っているから、本
横浜駅でコスパ最高のビストロと言えば ビストロカツキ。 飲み放題もプラスしてランチを堪能。 ビストロカツキは、CIAL横浜ANNEX内の ホテルメッツ宿泊客も利用する 解放感あるビストロです。 ot-icecream.hatenablog.com ランチワンオーダーで90分の飲み放題を 1,100円(税込)で追加できます。 ビストロメニューにはやっぱり ワインでしょーーー、ってことで ランチですが飲み放題つけちゃいました。 まずはスパークリング。 サラダバーのサラダをおつまみに。 ここのサラダバーは種類は多くないけど グリーンサラダ 海藻サラダ キノコサラダ 5種の豆サラダ スイートコーン と少数精鋭で美味しいんです。 この日オーダーしたメインは シェフ特製ローストポーク赤ワインソース 1,100円(税抜) ライス・サラダバー・ドリンクバー付き 低温調理のポークは美しいピンク色 とてもシン
スタバがこの冬おすすめする3つのティービバレッジ『ほうじ茶 meets キャラメル クリーム ティー ラテ』、『ウーロン meets シトラス ティー ラテ』、『キャラメル アップル ルイボス ティー』から本日はコチラをいただきました。 ウーロン meets シトラス ティー ラテ 価格 販売期間 ウーロン meets シトラスティーラテを飲んだ感想 まとめ ウーロン meets シトラス ティー ラテ さわやかにシトラスが香るティー ラテ HOT さわやかでアロマティックな香り、軽やかな飲み心地のゼン クラウド ウーロンのティー ラテに、ホイップクリーム、温州みかんとゆず果皮をフリーズドライにしたシトラスミックスをトッピングしました。 ミルクの甘い香りの中に、さわやかで甘酸っぱいシトラスが香るティー ラテで、ほっとひと息つくのはいかがでしょうか。 ※シトラス果汁・果肉5%未満 価格 <持
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 みなさん、はてなブログの記事をリライトされていますか? 記事をリライト更新したらひと安心、といいたいところですが、更新したあと、確認しておきたいのがブックマークのタイトルです。 昨日あげた記事を例に、記事のタイトルは更新されていても、ブックマークのタイトルが変更になっていない場合の対処法を解説します。 ブログのリライトについては、こちらで解説していますので、よかったらご参考くださいね! 「ブログをリライトをしたらアクセスが増える」は本当?はてなブログをリライトしてみた はてなブログ 記事のリライト 昨日あげた記事がこちらです。 ブログ記事のタイトルは、2022年版に更新されています。 はてなブログ 記事のリライト ブックマーク ところが、ブックマークを見ると、変更が反映しておらず、 2020年のままです。(←昨年更新し忘れていました。) 今回のよ
昨日の夜は首都圏でまあまあな雪になったようですね。 私は冬になると毎年雪が積もるところで生まれ育っているので、多少の雪には慣れている方です。 関東やいま住んでいる愛知県の南の方は雪に慣れていないので少し積もっただけで大慌て。 雪が積もるところに住んでいる人はちゃんとスタッドレスタイヤに履き替えますし、すごく慎重に運転します。 雪に慣れていないところに住んでいる人はノーマルタイヤで雪道走るとか、雪を甘く見てますよね。 スタッドレスやチェーンを持っていない人は乗らない方がいいと思います。 少しくらいなら大丈夫だ!という考えは絶対ダメです。 昨日、関東の様子をテレビで見ていたら、シャーベット状の雪になっている緩やかな下り坂を自転車に乗っている人が映し出されていました。 「下り坂を自転車で!?転ぶぞ…」と思って見ていたら、やっぱりやってくれました! 分からないんですね~。 申し訳ないと思いつつも笑
こんにちは! たけしです。 皆さんは、普段買い物の支払いをどうしていますか? 現金での支払いは勿論だと思いますが、最近では電子決済ですべて支払いを している方が増えてきているように感じます! それこそ、クレジットカードと並行して使用すれば、もう現金を持ち歩く必要も ないかもしれませんね。 そんな僕はと言いますと、未だに現金での支払いが多いです! 現在、スマートウォッチを使用している関係で、電車に乗る時のスイカなどは 使用していますが、基本的にクレジットカードを持たないようにしています! その場で支払いが終わらないとちょっと怖く感じてしまいます... そんな、現金主義の僕が今回紹介するデバイスですが、正直な感想として 「ありそうでなかったな!」 でした! もしかしたら、もうすでに使っている人もいるかもしれませんね! では、紹介していきます。 Kerv カーブ View this post o
幸せが止まらない | Dr.copa オフィシャルブログ Powered by Ameba 今のところオミクロン株が懸念されていますが、どうやらそこまで強毒性ではないということで、ついにコロナの弱毒性が目に見えて証明されようとしています。デルタ株が異常だったのです。例えかかったとしても肺炎にはならず、微熱と鼻づまりぐらいで済んでしまうのなら、いわゆる手足口病のヘルパンギーナや、帯状疱疹の方がよっぽどきつい。 結核や肺炎球菌の方がよっぽど危険。風疹も胎児への影響を考えると怖い。そろそろコロナへの対応も、終わらせていいのではないでしょうか。 しかし、人間とは習慣化したものを直すのに時間がかかるもの。定常バイアスというか、自己奉仕バイアスというか。ひとついえるのはマスコミは市民の味方ではないということ。ワイドショーに出てる医者のいうことは、実は極端。緊急承認ワクチンは緊急承認らしく緊急な人が打て
あけましておめでとうございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 本年もよろしくお願いいたします。 今回は「靴の予算・・・!」です。 お金がいっぱいあったら値札を見ないで買うのに。。。www 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 次回は1月14日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 年末でもお伝えした通り今年からプライベートが忙しくなり週に1回の掲載になりますm(__)m ま・萬策は何で踊ってるんだ? それに「足が出て手が出ない」ってどういう事なんだ~~? 教えてくれ~~!! 踊りたいなら勝手に踊らせておけばいいじゃん。。。💢 も~💢 面倒くさい💢 えっ!? パ・パブコ! どうしたんだ?💦 俺。。。 何か悪いことした?💦 なんで怒ってるの?💦 あっ!? えっ!
私が高校生の頃の話です。当時は、何時でも道を歩いているだけでナンパされるという時代でした。私の家に遊びに来ていた友達の門限が過ぎて、友達の母から怒りの電話が私の家にかかってきたので慌てて途中まで送って行くことにしました。その道中、車で追ってくる男性がしつこくて先に怖がっている友達を小道に逃がしました。その後で、私もしばらく身を潜めていたのですが、再び自宅へ戻ろうとした時に追いかけられ何度も声をかけられました。 悪い人ではなさそうだったので自宅付近まで送ってもらうことになり帰り際に電話番号を交換しました。後日、ナンパ二人組から遊びに行こうと誘われたので違う友達を誘ってドライブに行くことになりました。 当時、流行していた車に乗ってナンパをしている彼らですが優しくて親切で楽しい休日ドライブをしたんです。夕方までは、笑い声が絶えなかった。夕方までは。 そろそろ帰ろうという話になって、帰路についた時
◆今年も作ります◆ ◆メンズ弁当◆ ◆朝ごはんもねぇ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた、メンズ弁当紹介と朝ごはんの紹介になります。 ●筑前煮弁当 晩御飯が筑前煮だと嬉しいです。 お弁当は迷わずこうなります(笑) ご飯の上に薄焼き玉子、筑前煮とかほうれん草とかソーセージとか沢庵とか…。 好きなものを入れたら立派なお弁当! 筑前煮がホントにすきなんだなぁ~って思います。 ●鮭弁 厚焼き玉子にホワイトソースを混ぜてみましたぁ〜。 オムレツっぽくなるかなぁ?なーんて思ってやってみたんです。 それだけだと寂しいので、鮭と蒟蒻 あとは、バジルチキンと沢庵でーす。 玉子にクリームシチューを混ぜて焼くと美味しいですね。 梅干しは必要なかったかもです(笑) 変なところで彩りが気になっちゃいました。 ●クロワッサン ワッサン食べたくなる時有ります。 クロワッサンって焼くとサクサク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く