タグ

2009年8月4日のブックマーク (4件)

  • 草食系/肉食系の8パターンと草食系男子の肉声 - kanjinaiのブログ

    サイゾーウーマンに、私へのインタビューが掲載されています。 http://www.cyzowoman.com/2009/07/post_762.html http://www.cyzowoman.com/2009/07/post_763.html(これ、タイトルがミスリーディング) その中で、『最後の恋は草系男子が持ってくる』で解説した、草系/肉系男子の8つのカテゴリが、簡潔にまとめられています。 「草系男子・肉系男子」 8パターン 森岡氏著書『最後の恋は草系男子が持ってくる』より 1)奥手の草系男子 女性にどうやって接近したらいいのかわからない。 2)経験豊富な草系男子 癒やし系で、女性とのやりとりに慣れている。女性に過度の期待を抱いていない。 3)奥手の肉系男子 経験が少ないので、押しの一手で迫る。内にこもって悶々とする。 4)経験豊富な肉系男子 女性の気持ちを探り

    草食系/肉食系の8パターンと草食系男子の肉声 - kanjinaiのブログ
    sarabanda
    sarabanda 2009/08/04
    「草食系男子・肉食系男子の『理念型』分類」「レッテルと理念型の区別を理解しましょう」/「4人とも女性の女っぽい外見を本気で重視していないということ。会話がポイントであるということ」
  • 昔はよかった人と、今も昔もずっとよくなかった人と。

    http://anond.hatelabo.jp/20090802001622 「みみすま」「ときかけ」「さまーず」を見て落ち込む人がいるらしいが、私としてはその三つの映画よりも「秒速」「KIDS RETURN」の方が落ち込む。きっと私のような人も多いんじゃないかと思う。逆に、「みみすま」と「ときかけ」で落ち込んでいた友人は「秒速」では落ち込まなかったという。 両者の違いは、「よかった昔」の有無なんじゃないかと思っている。 よかった昔がなくて、あんな青春を送りたかったよ、と思う人は「みみすま」に打ちのめされる。わりと「みみすま的青春」を送っていたけど今どうしようもないという人は、「秒速」に打ちのめされる。 追記 http://anond.hatelabo.jp/20090804122141(なぜ「秒速」で落ち込むのかという話。ラストまでネタバレをしている)

    昔はよかった人と、今も昔もずっとよくなかった人と。
  • 1人の女性しか知らなかった25歳の俺

    18から付き合っていた彼女と今年別れた。 初めての彼女だったのだが、実に7年近くも付き合っていたことになる。 . その彼女とは同棲生活してきたので、女性と触れあってきた時間数だけ単純に見れば、結構あるんじゃないか。 俺は全然格好良くないし、モテない男だが、同世代の平均的な人に引けを取らないくらい、女性と触れあってきた時間数は多いと思う。 恋愛経験は全く豊富ではないけれどもね。なにせ、25歳にして、1人の女性しか知らないのだから。 . 彼女との関係は、バカップルではないけど、2人だけのお約束の数々で成り立っていた。 そのルールに従っていれば、いつでも仲良くイチャイチャできるような、そんな2人だけのルールがあった。伝わるかな? そんなルールに頼ってばかりいて、男を磨いたり、会話スキルを磨いたりする事を怠ってきた。 だから、彼女にフラれたのだと思う。 . 最近では、すっかり立ち直って、新しい出会

    1人の女性しか知らなかった25歳の俺
    sarabanda
    sarabanda 2009/08/04
    恋愛に実存的意義を見出そうとするから苦しくなる。恋愛と「魅力」や「人間的成長」を結びつけるのはやめよう。
  • 「継続的」なコミュニケーションが取れない

    俺は非コミュ人間なので、接客業とか営業職は無理だろうな~と思って、そういうのじゃない仕事についたけど、違った。 俺は、同じ会社の人(同僚までいかない)とか、クラスメイト(友達までいかない)とか、友達友達とか、微妙な距離感でのコミュニケーションが苦手だということに気がついた。 むしろ、初対面とかの方が気兼ねなく話せる。 2回目、3回目とかになると、段々話せなくなってくる。 理由はいろいろあるんだけど、相手の名前を覚えられないことが一番大きい。 どうしても、会社の人とか友達友達とか、名前覚えられん。 名前がわからないと、迂闊に話ができない。 まあ名前くらい覚えろよ、って話なんだけど、覚えられないものは仕方がない。 あー、でも名前覚えられないようじゃ営業も無理かな。 自分で何が書きたいのかよくわからなくなってきたけど、増田だしまあいいか。 とにかく、中途半端な距離でのコミュニケーションが苦手

    「継続的」なコミュニケーションが取れない
    sarabanda
    sarabanda 2009/08/04
    「同じ会社の人(同僚までいかない)とか、クラスメイト(友達までいかない)とか、友達の友達とか、微妙な距離感でのコミュニケーションが苦手」/同感。気は許せないが形式的には身内という関係が一番やりずらい。