タグ

2011年3月7日のブックマーク (11件)

  • 就職の次のステップがハード過ぎる。

    なんだかんだ、就職難で貧困層拡大といってもだ。 小学校中学校(ここまでオート)→高校(私立に行かなくてもなんとかなる、ほぼオート) →大学(やや難度は上がるが、奨学金がまだ使えるのでなんとかなる)→就職(運要素が多いが、これまでの貯金が生きる) ここまでは、努力でなんとなるんだよ。なったし。 しかし、この就職の次のステップがくそつまらな過ぎる。毎日続く単調な仕事、ゴミのような課長代理、クソのような課長 ウンコを煮詰めたような局長。これにおべっかをすり倒し、愚痴りながら地方配属、勤務。 人生は努力だ、人生は我慢だ、というのはわかる。そりゃ、一流企業の名刺について回るステータスは確かに魅力だ。 しかし、大学進学より難しいくせして大学進学より遥かに面白くねぇ。まさか、世間で有能と言われている人々が こんなクソ面白くない生活に甘んじているとは、学生時代は思いもしなかった。 生きるために働く、という

    就職の次のステップがハード過ぎる。
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「そもそも、俺は超利己的な人間なので『俺の』問題解決や『俺の』成長には興味があるけど、組織が云々会社が云々ってのは全く以って面白くない。」
  • 【鬼外交】中国「札束でフランス黙らせたぜ!」仏「こんなはした金では俺は止められない!一応金はもらっておくがな」|Kinbricks Now

    今日(2010年11月10日)、中国語圏ツイッターで激しく話題にされていたネタをご紹介。いやー、フランス様、恐ろしいわー。 先日、フランスを訪問した胡錦涛主席。エアバス102機購入など総額200億ドル(約1兆6300億円)の大判ぶるまいを見せました。 Airbus 380 Lands @ JFK / WTL photos 中国の胡錦濤国家主席は4日、フランスを訪問、サルコジ大統領との首脳会談を行った。仏政府関係者によると今回の主席訪仏を機に、両国は中国へのエアバス102機売却など、総額で200億ドル(約1兆6164億円)に上るビジネス契約を結ぶ意向だ。 仏中首脳会談:人権よりビジネス エアバス100機など1.6兆円契約(毎日新聞) 最近は、日、そしてその後ろ盾となっている米国との緊張が高まっている中国。しかし札束の力で、欧州でもとりわけ人権問題にうるさいフランスをだまらせてやったわーとご

  • 私は友人がいない。

    私は友人がいない。 まったくゼロという訳ではないと思いたいが、実質ゼロだ。 高校以前の友人はほぼ皆無。 小学校から高校まで100人近い人数と同じ学校だったにもかかわらず、だ。 大学の友人はまぁたまに連絡を取ったりもしているが、忙しくて会う時間をまったく作れない。 修士の友人はまだ付き合いがあるが、最近は身の回りのことで精一杯で、連絡を取る気概が起きない。 博士に関しては同期の友人はいない、というか友人友人と思えなくなってきた。 たまに会って話す同期はいる。 でも、空いた時間に誘えるような相手でもないので、単なる知り合いであって、友人ではない。 原因は自分にあることも分かっている。 連絡を取ることがとにかく嫌いなのだ。 メールも、電話すらも、できるものなら使わずにいたい。 どういう訳か、人生において上の人と仲良くなることはとても多かった。 しかしそれはあくまで先輩と後輩の関係であって、友人

    私は友人がいない。
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「たまに会って話す同期はいる。でも、空いた時間に誘えるような相手でもないので、単なる知り合いであって、友人ではない。」/私も同じ。知り合い(職場の人は原則的にこちらに分類される)は多いが友達は少ない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:日本人は世界一友達が少ないことが判明

    1 うさぎファミリー(兵庫県)2010/10/18(月) 23:07:07.57 ID:+SW5eM8F0 ?PLT(12003) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif (CNN) インターネットの交流サイトで友達の数が最も多いのはマレーシア人、最も少ないのは日人――。 世界46カ国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)利用実態調査でこんな結果が明らかになった。 英調査機関のTNSは、46カ国で5万人を対象に面接調査を実施した。 その結果、ネット利用者がフェースブックなどのSNSに費やす平均時間は、電子メール利用時間を上回ることが分かった。 特に中南米、中東、中国でSNS利用が激増しているという。 友達の数はマレーシアが平均233人と最も多く、SNSに費やす時間も週に平均9時間と最長だった。 2位のブラジルは友達の平均

    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「日本の場合/友達とフレ(ネットの中だけの知り合い)が明確に分かれてるもんな/フレに友達のこと指す時にリアフレと言ったり」
  • ドイツ社会学者「日本の問題は 『個人化』 である、人々は裸の個人として人生の運営を迫られている」 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年11月13日11:03 一般ニュース 社会 コメント( 17 ) ドイツ社会学者「日の問題は 『個人化』 である、人々は裸の個人として人生の運営を迫られている」 1: 戸越銀次郎(dion軍):2010/11/11(木) 15:48:35.30 ID:X6j+h+PmP 「個人化」の不安 日にも 社会学者ベック氏、初来日 リスク社会」などのユニークな分析概念を提示したことで知られるドイツの社会学者ウルリッヒ・ベック氏(66)が、初めて来日した。 1986年、チェルノブイリ事故がもたらした衝撃下で世界的なリスクの登場に警鐘を鳴らしてから、間もなく四半世紀。 日に降り立った世界的研究者は、アジアをも巻き込む「個人化」の深化に注意を促した。 ■リスク社会化と同時進行 産業化が「成功」した結果として、原発事故に象徴されるような、予測することも保障することも不可能な世界的リスクが登場

    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「だが個人化により、家族はリスクの場に変わりつつある」「こんなもんリースマンが半世紀以上前にアメリカ社会をサンプルにして指摘してるだろ」
  • 事実上、個人レベルで男女が出会うのは、友人の紹介とか、サークルで一緒..

    事実上、個人レベルで男女が出会うのは、友人の紹介とか、サークルで一緒とか、第三者が介在した繋がりでしか男女はマッチングしない。 そのマッチングネットワークは完全招待制。 元増田が出会いがないと言ってたのは、文字通りの意味ではなくて、あちら側へのアクセス権がないということ。 そのマッチングネットワークに参加してる人間をリア充といい、ネットワークへのアクセス権がない人間を非モテ、非コミュというんだ。 元増田の一個下(年齢的にもトラバ的にも)の増田です。 あんた、めっちゃ鋭いこと言った! 実際そうなんだよな。三十代目前にして一人か二人だけリア充の友人ができて「あちら側」を垣間見られるようになって、リア充ってのは十代の頃からこれだけチャンスあったんだろうな、それなら下手な鉄砲数撃ちゃ誰でも当たるわなと最近得心がいったのよ。 ちなみに地方出身者だとせっかくそうやって築いたネットワークが大学卒業後に就

    事実上、個人レベルで男女が出会うのは、友人の紹介とか、サークルで一緒..
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「三十代目前にして一人か二人だけリア充の友人ができて『あちら側』を垣間見られるようになって、リア充ってのは十代の頃からこれだけチャンスあったんだろうな・・・」
  • ここで議論するみたいに、みんな匿名だからだよ。 匿名で、傷つかない場所..

    ここで議論するみたいに、みんな匿名だからだよ。 匿名で、傷つかない場所で、遠くから言いたいことを言うだけで、相手を受け入れる気概も、相手に飛び込む勇気もないからだ。 俺を含めてね。 単純な男女のマッチングサービスだけだったら、すごく安上がりだ。 自分のスペックと相手に望むスペックと連絡先を書く場所さえ提供すればいい。 ウェブ上ならタダみたいなもんだ。 なのに、個人情報保護とか未成年保護とかなにやらかにやらでもの凄くコストがかかる商売になってる。 連絡先と所在地をHP上に載せてる企業がそれで大きな弊害がないみたいに、別に個人がウェブ上で個人情報を公開したってたいした問題もないはずなんだ。 実名ではいえない告発をしようってわけじゃないし、実名だろうと匿名だろうと住所はわれるしね。 犯罪がじゃなくて、他人が怖いんだ。 ウェブでは匿名推奨。 エキサイトとかヤフーのやってる出会い系でさえ、「仲良くな

    ここで議論するみたいに、みんな匿名だからだよ。 匿名で、傷つかない場所..
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「そのマッチングネットワークに参加してる人間をリア充といい、ネットワークへのアクセス権がない人間を非モテ、非コミュというんだ。」
  • メール返信しないやつ

    飲み会のお知らせメールとかご機嫌伺いのメールとかスルーするやつってどうなの? 周りに男一人女二人ぐらいいるな。 飲み会に出席できないなら「行けない」って返信するのが常識。 「誘ってくれてありがとう」まで言えとは言わないけど、明らかに幹事的な役割で声かけてるのに無視されると「もうコイツ誘わない」と思う。 けど、実際にみんなで会った時に「あの時の飲み会でさぁ」なんて話になって、そいつが「へ?飲み会あったの?知らないけど?」みたいになるとこっちが怨まれそうだし。 そういうやつってわりと非コミュっぽくて、飲み会来ても黙々と飲んでる時間が長い。 自分からは絶対に企画しないくせに何ヶ月かたつと「飲み会しないのー?」とか聞いてくる。 「しばらく会ってないけど元気?」ってメールをスルーするやつ、コイツも悪質。 こっちは友達だと思ってるけど違うのか? 最近は、嫌われてるって解釈でいいやと思って放置してる。

    メール返信しないやつ
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    飲み会幹事の話からは逸れるが、メールの返信がないのは不愉快(いわゆる脈あり・脈なし判定の話とは違う)。嫌われているというより、「わざわざ返信するまでもない奴」として見くびられているように感じる。
  • the social network 関連 2 - ザッカーバーグ非モテ説への部分的な違和感 - matakimika@hatenadiary.jp

    引き続いて(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20110206#p2)。 作は、「リア充ソーシャルへのルサンチマンを抱えた非モテであるザッカーバーグが云々」みたいにザックリ説明されがちなかんじなんだけど、では(映画の)ザッカーバーグがいはゆる「非モテ」なのかといえば、なんだか部分的に引っかかるのだった。…というのは、ネットにおける用語「非モテ」周辺の経緯を踏まえた話になる。で、その経緯の話というのは、いずれちゃんとまとめておく予定だったんだけど、まだまとまってないので、うまく説明できんのだが、まあ長い話なので端折っていこう。 一般語(?)としての話であれば、単にモテていないやつのことを非モテと呼ぶことに違和感はない。だからインターネットをあんまりやってないひとが「ザッカーバーグは非モテだ」と言うときに、おれはとくに反対しない。 しかし、インターネット、殊に

    the social network 関連 2 - ザッカーバーグ非モテ説への部分的な違和感 - matakimika@hatenadiary.jp
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/07
    「はてな非モテを前提とした場合に言われる『非モテ』は、『モテていない多数の中の、『モテていない状態』そのものに意味付けをしたがる部分集合」「またその属性自体への共感による(横の)連帯を希求する人々」
  • the social network 関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    引き続いて(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20110128#p2)の蛇足。 おれは「あ、なんかブレイクする、これまでの価値体系と何も関係なくアッパーストリームに引っこ抜かれてビッグになるやつが出る」の直前くらいのヒリヒリ感が好き、という意味で「8mile」作中の空気感とかが好きで。ブレイクするためにはシーンが盛り上がらないとダメで、シーンが盛り上がるためにはその中に価値体系みたいなものとか勢力とか役割とか序列みたいなものができないとダメなんだけど、ブレイクしたときに報われる人数は少なくて、しかもシーン内の序列は救済順番と必ずしも結びつかない、というのがイイよね。…という雰囲気も映画「ソーシャルネットワーク」には期待していたのだけど、そこはいまひとつだったな。ドラマが主要登場人物に集約されていて、ザッカーバーグ周辺の地味ギークたちの光陰がどうなっていったの

    the social network 関連 - matakimika@hatenadiary.jp
  • the social network - matakimika@hatenadiary.jp

    Facebook で A 氏の感想を読んで「こりゃ見ておかねば」と決意したのだけど、都合がつかずなかなか見に行けなかった。けどこのまま都合つけなかったら一生見に行く機会なんざないなとブチ切れたので、無理矢理見に行った。たいへんおもしろかった。 一言でいうとギークやおい萌え萌えキュンキュン映画だったよ。でも肝心のザッカーバーグが鬼畜なのにマグロという体で CP の受攻見極めがむずい。おれの目はまだまだウロコ付きだ。 作でもそうだが、David Fincher 氏監督作品に出てくる車って、なんでもかんでも高級車に見えるのがおもしろい。流しのタクシーでも高級なタクシーに見えるという。ただ値段が高いっていうより、高級な電子機器とかいっぱい詰まってそうなかんじ。たぶん映画全編の SE にいちいち高級感があるからだろう。わずかに湿気を含みつつ触感はサラサラ、みたいな効果音。「邦ゲー遊んだあと洋ゲー遊

    the social network - matakimika@hatenadiary.jp