タグ

dtmに関するsarasaneのブックマーク (268)

  • 音まとめ : 10年前のDTM環境www

    2012/11/2621:30 10年前のDTM環境www 2: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/27(土) 20:18:45.91 ID:jItpoIhX VSTやVSTiが出てきたあたりから環境は一気に変わったよな 昔はマシンが非力だったからガリガリに切り刻んだオーディオトラックは 10トラック再生するだけでも激重だった 再生ボタン押して数秒待ちなんて当たり前だったな http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351336048/l50(参照url) 3: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/27(土) 20:55:54.86 ID:YUHm4pRQ シーケンスソフトとマルチポートのMIDIインターフェース 外部MIDI音源という構成で一時代があって そこにAKAIサンプラーとRecycle!でブレイクビーツをスライスし

  • 音まとめ : その頃、ローランドスレでは......

    2012/11/1320:0 その頃、ローランドスレでは...... 664: 名無しサンプリング@48kHz 2012/11/08(木) 15:15:53.25 ID:OLUvfM6x jupiterのデザインにしてもあんなだし、空気読めないからまぁこうなって当然。 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335560779/l50(参照url) 667: 名無しサンプリング@48kHz 2012/11/08(木) 18:22:51.02 ID:ztIqlIg/ ここに何年も前から書いてるでしょ。 ローランドは「会社自身が作りたいもの」は作っても 「消費者がほしいもの」を作らない。 勝手に「消費者はこういうのが欲しいに決まってる」と決め付けて売り出し 売れない。 倒産確実。あたりまえ。 668: 名無しサンプリング@48kHz 2012/11/08

    sarasane
    sarasane 2012/11/14
  • 音まとめ : 「ぼかりす」は本末転倒となるのか?

    2012/10/2920:0 「ぼかりす」は末転倒となるのか? 303: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 01:10:23.70 ID:vOeijV73 ぼかりす今日のAM10時に発売だそうな http://shop.vocaloidstore.com/index.php?gOo=goods_details.dwt&goodsid=6269 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1347570507/l50(参照url) 305: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 05:03:45.28 ID:pD+qNXdX ますます、金かかる趣味だな。 306: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 05:21:48.55 ID:oOjGVwgl ボカリスはトークロイドとしての活用もあ

  • Rolandの歴史すべてが詰まった音源、INTEGRA-7とは?|DTMステーション

    先月、Rolandから久しぶりにMIDI音源モジュール、「INTEGRA-7」が発売されました。INTEGRAとはラテン語を語源とする「完全な」、「集大成」といった意味を持つ言葉で、まさにRoland音源技術の集大成となるもの。はるか昔のアナログシンセから、懐かしいあのLA音源、サンプリング音源、そしてアコースティック楽器など上手に再現するSuperNATURAL音源まで、Roland歴史のすべてが詰まった音源ともいえるものなのです。 集大成音源だけに、機能を並べていくと際限ないほどいっぱいで収集がつかないほど。そこで、INTEGRA-7の面白さをおそらく一番よくご存知と思われる、キーボーディストで作/編曲家である篠田元一さんにいろいろと話を伺ってみました。そう、篠田さんはINTEGRA-7の開発段階から音色作りなどで関わっており、製品発表会やシンセフェスタ2012でもINTEGRA-7

    Rolandの歴史すべてが詰まった音源、INTEGRA-7とは?|DTMステーション
  • Tripath社が潰れていた - わふー

    Tripath社はオーディオ用デジタルアンプを作っていた会社で、ここの製品なかなか優れた音質だった。詳細は省略する(というか、自分もよくわかってない)が、増幅をアナログではなくデジタルで行うのがこのアンプのミソだ。特にTA2020という石は12V単電源で動作し、足が太くてハンダ付けも容易ないい玩具だった。TA2020のキットを作成してその音質に驚愕し、10万円以下クラスのアンプは激震が走る、と感じた。しばらくAVアンプのプリアウトに繋いで主力で使っていた。 実際TA2020を使ったラステーム・システムズ社のRSDA202はブラインドテストでアキュフェーズに勝ってしまったことがある。 http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html ちなみにソウルノートのda1.0なる二十万円以上するアンプもTri

    Tripath社が潰れていた - わふー
  • https://www.pulseboy.com/

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • コスパ最高!値段以上の音がすると評判の1,500円ヘッドホンが本当にすばらしかった、という話 - リニューアル式

    GoodsPress10月号」の特集『ヘッドホンLOVE』が面白かった。 なかでも、オーディオ評論家の小原由夫さんとヘッドホン女子の坂井香さんの対談が面白かった。 Goods Press (グッズプレス) 2012年 10月号 [雑誌]posted with カエレバ 徳間書店 2012-09-06 Amazonで見る楽天市場で見る スポンサーリンク ヘッドホン女子坂井さんのお気に入りがこれ 10台以上のヘッドホンを所有し、小原さんから「女性でここまでやる人はいない」「もはやヘッドホン大使」と言われるほどの坂井さん。 その坂井さんの最近のお気に入りとして紹介されていたのがクレシンの「C515H」。 評論家の小原さんも「さすがにノーマークだった」というこのヘッドホンが気になり、購入してみた。 【新橋】かおぱんWORLD【新橋ブログ】 坂井さんは音大出身のすてきな女性で、2010年にはミスイ

    コスパ最高!値段以上の音がすると評判の1,500円ヘッドホンが本当にすばらしかった、という話 - リニューアル式
    sarasane
    sarasane 2012/10/07
  • 国産DAWとしての独自色を鮮明に打ち出してきたSinger Song Writer 10|DTMステーション

    唯一の国産DAWとして頑張っているインターネット社のSinger Song Writer(以下SSW)。その待望の新バージョン、SSW 10が11月9日にリリースされます。そのSSW 10の開発がほぼ完了し、最終的なバグFIXをしている段階だという話を聞いたので、先日SSW 10がどんな仕上がりであるか見学しに、大阪のインターネット社に伺い、その開発者でもある村上昇社長にいろいろ話を聞いてきました。 SONAR、Cubase、Logic、ProTools……といった海外勢のDAWが、横並びにさまざまな機能を搭載し、ある意味、限界に近いところまで来ている中、SSWはそうしたDAWと機能的には肩を並べつつも、独自色を打ち出してきています。「クリエイターが効率よく音楽制作をするためのツール」という思想のもと、海外のDAWにはないユニークな機能を搭載すると同時に、もちろん他のDAWへの機能的キャッ

    国産DAWとしての独自色を鮮明に打ち出してきたSinger Song Writer 10|DTMステーション
    sarasane
    sarasane 2012/10/07
  • 28モデルの音を自在に切り替えられ、PCとも接続できるDSP内蔵ギター、Variaxとは|DTMステーション

    60年前に登場したエレクトリックギター。「エレキ」とはいうけど、ピックアップで弦の振動を捉えて電気信号にするだけのローテクなんだよな……なんて思っていたら大間違い。最近はDSPを搭載し、最新のテクノロジーをふんだんに取り込んだ、すごいギターもあったんですね。 見た目がまったく普通のギターと変わらないから、ぜんぜん気づかなかったのですが、DSP搭載のギターというのが複数社から登場しています。その中でも10年以上の歴史を持ち数多くのバリエーションの製品となっているのが、Line 6のVariax。現在はジェームス・テイラー氏とのコラボによりJames Tyler Variaxとなっているこのギターを先日触らせてもらい、あまりにも面白かったので、ちょっと紹介してみたいと思います。 James Tyler Variaxの新モデルJTV-59P(左)、JTV-69S(右) 私はあまりギターが弾けない

    28モデルの音を自在に切り替えられ、PCとも接続できるDSP内蔵ギター、Variaxとは|DTMステーション
    sarasane
    sarasane 2012/10/04
  • 2GBの音源付属の「Independence Free 2.0」がなんとも凄そうなついでにフリーDAWソフトまとめ - bonlife

    色んな意味で音楽大好き、bonlifeです。高性能・次世代型サンプラー!なんて言われていた yellow tools の「Independence」。なんとフリーバージョンが登場ですってよ! Yellow Tools社は、同社サンプラー・ワークステーション「Independence 2.0」エンジンをベースとしたパワフルな無償バージョン「Independence Free 2.0」をリリースした。 ユーザ登録するだけで、ダウンロード出来ちゃいます。これは奇跡的な出来事ですよ。Sound Libraryは2GB。機能制限なし。商用利用可。太っ腹過ぎて空いた口が塞がりません…。何よりビックリしたのが、1.7GBのSound Libraryをzipファイルでダウンロードさせちゃってるところ!そこは普通torrentでしょう。 ユーザ登録は画面右側にある"Registration"から。名前、住所

    2GBの音源付属の「Independence Free 2.0」がなんとも凄そうなついでにフリーDAWソフトまとめ - bonlife
    sarasane
    sarasane 2012/10/03
  • 音まとめ : 【ベーシストのための】DIの音作り【Q&A】

    2012/9/2618:0 【ベーシストのための】DIの音作り【Q&A】 19: ドレミファ名無シド 2011/04/12(火) 02:59:35.46 ID:UCHXmPQ6ラインとキャビからマイクで拾ってる音はどのぐらいの割合で混ぜてるんだろう またどのぐらいの割合にしようと判断する基準が知りたいな http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1302513861/l50(参照url) 21: ドレミファ名無シド 2011/04/12(火) 03:59:34.51 ID:Tf1vXAgl ベースアンプ不要論、どっかのブログで熱弁してるおっさんが居たな 言われてみれば・・・って感じなんだよね たまーにマイク立てないでDIからそのまんまラインのハコあるけど アンプの意味は・・・??と思ってしまう どっかのベーシストはDI使わないでマイクのみでやって

    sarasane
    sarasane 2012/09/26
  • FL STUDIOで「歌ってみた」にチャレンジ|DTMステーション

    9月20日、東京・原宿にあるニコニコ社にて、ちょっと変わったDTMのイベントが行われるとともに、その内容がニコニコ生放送の公式番組として放送されました。イベント参加費2,000円という有料イベントではありましたが、40人を超える参加者で会場は満席。放送のほうも1,000人以上が視聴する人気番組となったようです。 このイベントは、人気ボカロPであり、実はプロの作編曲家、アレンジャー、プロデューサーでもある、「とく」さんと、千桜などの映像作品の制作で有名な「三重の人」さんの2名が出演し、DAWを使ってボーカルのレコーディングをしよう、という内容のもの。そのDAWにはFL STUDIOが使われたのですが、私の書いた「BASIC MASTER FL STUDIO」がテキストとして使われるらしいということだったので、ちょっと遊びに行ってきました。 9月20日にニコニコ社で行われたDTMイベン

    FL STUDIOで「歌ってみた」にチャレンジ|DTMステーション
  • 音まとめ : M/S処理マスタリングの功罪

    2012/3/921:0 M/S処理マスタリングの功罪 9 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/02/22(火) 19:16:55.06 ID:GCdINUcy音圧が ※M/S処理マスタリングとは...... 通常のL-Rマスタリングと異なり2MIXの音源をMid(中央)とSide(両側) に分け別々に処理する方法。 MidとSideで異なるレベルのEQやコンプをかけることができるため 低音の音圧アップと高音の分離感がキレイに処理できる。 まぁ超簡単に言って「Perfume」聞け。 このへんの参考音源もわかりやすいです。 10 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/03/04(金) 00:35:44.13 ID:+vR1z54Uマスタリングが大切なんだと知った時。 ポルノグラフィティというアーティストの楽曲で「メリッサ」というのがある。 ある時、iPodでシャッフ

    sarasane
    sarasane 2012/09/26
  • DDP Mastering for the Command line

    DDP Mastering Tools Create, inspect, verify and convert DDP 2.00 masters for Red Book CD audio recplicaton The DDP Mastering Tools are a small set of command line programs which read and write DDP images as used for Red Book CD audio mastering. They let you create DDP 2.0 masters from a cue/wav images, inspect DDP masters by displaying the full meta-data found in those masters, a feature rarely fo

  • gol Tips - FL Studio @ ウィキ - アットウィキ

    gol直伝!ヘルプにも載っているワンポイントから初めて明かす秘密まで!FL Studio Tips集 公式フォーラムの下記のスレッドの全訳です(新規追加されしだい更新します)。 http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=26502 このtipsはFL Studio 9発売前に書かれたものですので、既に古くなった項目もあります。ご注意ください。 各tipのカテゴリ分けは内容を考慮して一部変更している場合があります。

    gol Tips - FL Studio @ ウィキ - アットウィキ
  • Sytrusのプリセットを追加する - あの事について知っている128の事

    01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03 FL標準搭載であるSytrusです。 なかなか骨太な音を出してくれるシンセ。 初めから多くのプリセットが搭載されてるんだけど、正直自分はあまり使った事がない… メインで持ってくるというより、ずばりシンセみたいな音が欲しい時にバックグラウンドで鳴らしたり。 色々弄って音色を作るのも楽しいんですが! 筆者のようにモノグサな人にはインターネットが大きな味方。 世界中の有志がこぞって作り上げたプリセット集を拝借してしまいましょう。 Sytrus preset download なんかの単語でぐぐればわんさか出てきますが、いくつかリンクを貼っておきます。 http://www.kvraudio.com/banks.php?s=

    sarasane
    sarasane 2012/09/18
  • ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング

    1. ソフトシンセを作りながら学ぶ Pythonプログラミング 2012-09-15 Python Conference JP 2012 Ransui Iso Strategic Technology R&D / X-Listing Co, Ltd. Copyright (c) 2011 Ransui Iso, All rights reserved. 2. おまえ誰よ? Ransui Iso (磯 蘭水) Work at X-Listing Co, Ltd. http://www.xlisting.co.jp/ Pythonは1998年から使っています。E-Commerceエンジンやサーチエンジンの開 発、Zopeを用いたWebサイト開発、その他色々を経て、今はネット広告配信シス テムについての研究開発をしています。最近はCommon Lispでシステム開発をし ていますが、Python

    ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
  • FL Studio Mini Tips(5連符や7連符を簡単に入力する方法) | Another Life

    Posted in: FL-Tips Tags: 3連符, 5連符, 7連符, FL-Tips, flstudio, Tips, ピアノロール TotalView: 6,324 views!! FL Studioは、クラブミュージックに最適であるとの評判ですが、その理由はピアノロールにあると思います。 他のDAWのピアノロールを試した事がありますが、慣れのせいもあるでしょうが、やはりFL Studioのピアノロールは最高だぁ~!!と思ってしまいます。 そんなFL Studioですが、バージョン9までは、3連符、5連符や7連符いった音符を打ち込もうと思っていても、結構メンドクサイ入力でしか実現できませんでした。 ところが、FL Studio10から「Magic lasso」という機能が加わり簡単に3連符、5連符や7連符が入力できるようになりました。 あらかじめ、ピアノロールのメニューから「S

    FL Studio Mini Tips(5連符や7連符を簡単に入力する方法) | Another Life
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第481回:軽快/高機能なDAW「Studio One 2」を試す

    sarasane
    sarasane 2012/09/13