タグ

2006年5月20日のブックマーク (18件)

  • 勤務時間について - アッテンボローの雑記帳

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    コメント欄注目。「迷惑」「違法は違法だ」とかいいがちな「右より」のみなさんのダブスタぶりが如実に。
  • 海物語の大ヒットの理由。 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    CR海物語シリーズの“サム”くん。 ムキムキの筋肉に白い歯に笑顔。“性の商品化”に対する不快感という、女性が日常味わっているであろう気持ちがちょっとだけわかった気がする。 ま、それはともかく海物語とは、母なる海の内側に向かう物語。胎内回帰。“サム”とは旧約聖書に出てくる怪力サムソンのことだろう。サムソンは美女デリラとの色香に誘惑され、膝枕で寝ている隙に髪を切られることでその力を失い、目をえぐり出されてしまう。髪を切られて力を失うというのは去勢の暗喩。 この機種のヒットの要因は神話的構造から理解できそうだ。

    海物語の大ヒットの理由。 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    >“性の商品化”に対する不快感という、女性が日常味わっているであろう気持ちがちょっとだけわかった気がする
  • 「練り」と「激練り」。 - 記識の外

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    練り&激練り動画!この野球の応援みたいなラッパが「練りのテーマ」なんですね?面白いなあ
  • Degradation - Living, Loving, Thinking, Again

    http://anotherorphan.com/2006/05/post_272.htmlを読む。 曰く、 「キモイ」という単語を発する人間の心にあるのは、相対的に自分が「イケテイル」ことへの脅迫的な確認欲求であり、また自分「たち」が、その「キモイ相手」よりも、イケテイル「層」であることの確認欲求である。さて、この時、「キモイ」と言う側の人間は、そういうことによってある種の安心を得る。自分たちよりも「下」がいることの確認である。そしてそうして下を見出すことにおいて安心する人間の視線は、決して上を見ようとしない。絶対的な「上」を目指すのではなくて、自分たちより下の身分階層が存在していることに安心する。彼らの常に下を探し出そうとする視線が、「下層社会」を形成している、「先回り心性」に極めて近い傾向を持っているように思えるのだ。なぜか。それは、「キモイキモイ」という側の彼らは、キモイ相手よりは

    Degradation - Living, Loving, Thinking, Again
  • 共謀罪法案の採決はいつか?: 法と常識の狭間で考えよう

    共謀罪法案の審議が、衆議院法務委員会で続いている。4月28日に強行採決かと心配されたが、採決は見送られ、連休をはさんで、今週は、5月9日(火)の午前に参考人質疑が行われ、10日(水)の午前にも、与野党の質疑が行われたが、採決はなされなかった。 9日午前には、藤哲也・中央大学教授、高橋均・連合副事務局長、ジャーナリストの桜井よしこ氏が参考人として出席し、それぞれの意見陳述と与野党議員からの質疑が行われ、毎日新聞の報道によると、3人の参考人は次のように発言したという。 藤氏は、組織犯罪に備えるため、世界標準に合わせることが必要という立場から、政府案・与党修正案に賛成する立場を表明した。 高橋氏は、労働組合の活動が犯罪とみなされる恐れがあるうえ、自首を免除・減軽する規定は密告を奨励し、わが国の道徳観に反すると主張して、政府案・与党修正案に反対した。 桜井氏も、心の問題を法律に規定することは難

    共謀罪法案の採決はいつか?: 法と常識の狭間で考えよう
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    衆議院法務委員会での採決が先に延びる程、共謀罪法案に反対する世論は盛り上がっていくと考えられるし、反対運動としては、さらにその世論を盛り上げていくことが必要である
  • Falluja, April 2004 - the book: 難民はどこに避難の地を求めるのか?

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    イラク第二の都市バスラでは、秩序が崩壊しており、毎時間ごとに一人が暗殺されている 一方、バグダードは、内戦に陥りつつある
  • 日本ハム新庄が阪神ユニホームで厳重注意 - 日本ハムニュース : nikkansports.com

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    もう最悪……セ・リーグ連盟にはさめさめや……
  • デイリースポーツonline

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    もう最高!!新庄には降参や!!
  • http://www.warewaredan.com/2006/05/post_47.html

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
  • 研究メモ:本田由紀の言説について

    「不毛な議論」 http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060519#p1 問題意識はわからなくはない。しかし、自分が好ましいと思う「規範」(=「専門性」)への期待と、その観点からの現実批判へと急ぐ前に、そもそもなぜ、大企業の人事担当者が「官能」が大事であるといったり、企業が新入社員に対して「技術や知識、独創性や論理性などより、職場での協調性と向上心を持って成長していくこと」といった曖昧な期待を抱くのか、その理由をじっくり考えるのが先なのではないか。社会科学者である田先生にとって、労務屋さんは論争相手である前に、分析対象であるはずだ。 田先生の提言は、極論すれば、就職活動を、高校入試や大学入試と同じようなものにしましょう、というものに近いと思う。高校入試や大学入試においては、まだまだきちっとした選考基準があり、客観的な選別が行われてる。就職活動においても、高

    研究メモ:本田由紀の言説について
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    >本来考えるべきは、近代社会に普遍的に存在し続ける「能力主義」とどう向き合うべきか、ということではないのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    まったくもって、そういうことなわけですね……。
  • 少子化対策「お見合い国営で」 猪口担当相 - kmizusawaの日記

    http://www.asahi.com/life/update/0519/001.html#2006また猪口か! 以前にも「出産無料化」と口走ってすぐに撤回したことがあったっけな。もしかしたらこの人は思いついたことをすぐ口にする人なのかもしれない。少子化担当相なのだからそりゃー考えて対策してもらわねば困るし、何も提言しない、考えないよりはマシだとも言えるが、言い出すことのくだらなさ、思いつきっぽさ、その内容の不快さという点では某都知事と対してかわんねーよ。不快さの方向性がちょっと違うだけだ。少子化の一因には未婚者の増加もあるとは言われているが、だからといって国が見合いを斡旋するこたないだろう。すでにこの種のことを実施している自治体から参加を求められたというようなことが書いてあるが、自治体のそういう取り組み(税金使ってお見合いパーティーを支援するなど)に対しては批判もあるということはぜんぜ

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    男性の私もこういうの(猪口)はすごく不快に感じる。
  • 深夜のシマネコBlog: 書評 『若者殺しの時代』堀井憲一郎

    ●小学校低学年の25%「お金が一番大切」 ……どうせまた、くだらないことを言い出す香具師がいるんだろう。 “ヒルズ族”などが話題になる中で、中高生の5人に1人は「お金持ちはかっこいい」と考えている。 このたび経団連会長を退いた、このサイトの扉絵を飾っていただいている奥田……おっとO田碩や、新会長となったお手洗い(笑)さんも「お金持ち」だろう。堀江ではなくて、彼らをビジョンに抱くなら、それはOKなのか? ●書評 『若者殺しの時代』堀井憲一郎 こういうを社会学者やジャーナリストを名乗る人たちは多分読まないんだろうけど、ハッキリ言う。このには80年代の軽薄さのすべてが描かれている。ということは、すなわちバブルの発生と臨界を描いている重大なだということだ。 80年代をこれほどまでに明確にえぐったはない。というか、80年代を覚えている人は、絶対にこんなを書きたがらない。 なぜなら、80年代

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    僕も読んだ。面白かった。よくわからない部分もあったけど。
  • コピペ - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー

    今日の『高知新聞』には(多分共同通信配信の)佐藤俊樹さんの論考が載っていて、なかなか頷けました。テーマは、まあ、「ネタ化する社会」とでも名付けられましょうか。 僕も昔から疑問だったんですが、いわゆるネットウヨの方々、彼らはどう考えても、いわゆる「愛国心」を持っているようには見えない。「つくる会」的な方々とは、明らかに異質なのです。たんに楽しんでいるだけ。 彼らには、ちょっと過激ですが、しばらく前に2chで流れたこのコピペが、図星なんじゃないでしょうか。僕はこれを見て、思わず笑ってしまいました。 ニートや引篭もり達は、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」になりやすいのか? 第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。 ニート・引篭もりは、言うまでもなく社会的経済的弱者である。 だが、右寄りの言動を採ることにより、いかにも現実的で、強い考え方の 持ち主であると周囲に思わせること

    コピペ - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
  • 侵略方法 - spongey

    わたしは観光地に住んだことがあるので、観光客が目的地(大手の観光施設だったりする)に車で直行し、事や買い物もコンビニや大手チェーン店で済ましてしまうのが、あまり嬉しくないってことを知っているつもりです。 でもチベットでは、もっと複雑で深刻なんじゃないかと思います。 3日滞在しただけの浅い考えですが。 わたしが、ブルジョワ漢民族ツアーで行ってしまったのは、中国の商売にお金を落としただけでなく、チベットという場所での漢民族の商売そのものを承認して後押ししまったことにもなるだろうし、部外者のわたしがチベットの人への挨拶を中国語でしてしまったのは、侵略者の言語である中国語を「共通語」「正規の言語」扱いしてみせたことになってしまうと思うのです。 もちろん、わたしなんて取るに足りない1旅行者だし、現地の人もなんとも思ってないとは思いますが、こういう取るに足りない積み重ねも、チベットにおける「中国」の

    侵略方法 - spongey
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記:5/19、共謀罪、強行採決阻止

    5/19に「共謀罪」が強行採決されてしまうかもしれない、とのことだったので、午後になってからですが、国会前に行きました。たとえば「治安維持法」が法制化される時、戦前日はなぜそんなに阿呆のように従順だったのか、というのは歴史上の謎の一つで、また戦前の「反戦運動」「リベラル勢力」「左翼」はもっと賢明に広範に反戦活動できたはずではないか、それをできなかったという意味で「左翼」の責任は大きい、というウォルフレンの批判を体に染み込ませている私としては、「治安維持法」よりもっと悪法であると言われる「共謀罪」採決のその決定的な時に不在しているべきではないよな、と義務感を覚えて、国会前にとにかく行きました。 270人ほど国会裏・議員会館前で集まっていました。幸いにして、5/19の「共謀罪」強行採決阻止できた、と聞きました。野党議員の皆様、座り込みされた皆様、お疲れ様です。以下、その日撮影したものです。

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記:5/19、共謀罪、強行採決阻止
    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    >現在日本で集団的犯罪活動している最大の集団は、たぶん公安警察だろう。なにしろ、公安警察をチェックする組織は日本には存在しない
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060516ddm013070084000c.html

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    >8割近くの人が本人のせいとこたえた
  • 「観光ビザで取材中に…」 さるさる日記 - The Chicken Reports

    過去の日記 2008年10月(5) 2008年09月(40) 2008年08月(25) 全て表示 日記内を検索 お気に入り ☆★☆シェルコの情報公開☆★☆ 東長崎機関 ☆★☆シェルコの情報公開☆★☆ さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール ホームページ メールを送信 お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 月末まで、ウクライナへ行こうかなとか、アルメニアはどうかなとか、いろいろ 考えてはみたけれど、自分の懐を確認してみたところ、お金があんまり残って ませんでした。 おとなしく帰った方がいいみたいです。がっくりこん。 でも、今日はすごく嬉しいことがありました。学生時代の93年に、初めて アフガニスタンを訪問したときに友だちになった

    sarutora
    sarutora 2006/05/20
    苦笑>「イラク、イラク、キャー!」といってたアホの子たちは最近ではホワイトバンドなんかつけてすっかり静かになったし