タグ

2010年2月18日のブックマーク (18件)

  • Back in the (Goat) Saddle - David Pollak's Blog

  • About BUG - History

    1章 BUG草創期 1976年~78年 1-1 北海道マイコン研究会 1-2 個人経営ソフトウェアハウスB.U.G.誕生 ~1977年10月 大学3年目の秋 1-3 東京での就職活動 2章 株式会社ビー・ユー・ジー設立 80年代前半 2-1 株式会社ビー・ユー・ジー設立 ~1980年10月 修士2年目の秋 2-2 主力製品 2-3 大企業ソニー ~1982年 SMC-70用各種周辺機器製造・販売 2-4 大日印刷との出会い 2-5 インドネシアと中国にて 4-6 波乗野郎開発物語 Windows95が発売され、最初のインターネットブームが起こっていた1995年ごろから、服部のところに、インターネットについて話をして欲しいという依頼が増えていた。講演などでパソコンの画面を映し出してプレゼンテーションをする際に、当時は携帯電話でインターネットに接続するということができなかったので、服部は、エ

  • 私の知っているビルゲイツ、その18 - Windows Live

    Sorry, your entry can't be deleted right now. Please try again later. 1986年5月1日、いまから20年前のこと、マイクロソフトは8年間に及ぶ㈱アスキーとの代理店契約を解消して、日法人マイクロソフト株式会社を設立しました。会社登記は、1986年の2月26日なのだけれど、実際のオフィス開設、会社としてのオペレーションを開始したのは5月1日で、私が初代の代表取締役社長に就任しました。(カルトQ的には、2月26日から4月31日までは、シアトル社に勤務するロナルド(Ron)細木という日系人が会社登記のために就任した初代社長なのでした。まぁ、私は第2代社長でしたと言うと話が混乱するので、初代社長と名乗っておりますが...)。 5月の連休中に会社をスタートして、まず最初に実施したことは社員とその家族向け保護者会(?!)、若い社員

  • 古川 享 ブログ: 私の知っているビルゲイツ、その16

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 「お前は裏切り者だ!!!」とビルゲイツに罵られるの巻 シアトルのこの時期は毎日灰色の空にシトシトと雨が降り憂な天気が続きます。人口あたりの自殺件数が一番多いのがワシントン州であるということがよく納得できるような天気であります。サンクスギビングも終わり、そろそろクリスマスのデコレーションが街中に溢れて来ますが、その頃になると毎年思い出すのは、シアトルで開催されていた全社員を集めたクリスマス・パーティのこと…1984年のことです。 シ

  • 古川 享 ブログ: 私の知っているビルゲイツ、その12

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel ビルゲイツ、自分の限界を知りプログラムを書かなくなったわけ 注:今日のブログは、フォント指定を外してみました。文字が大きすぎると思われる方は「表示(V)文字サイズ(V)」もしくは他のブラウザのフォントサイズ指定で好みの大きさに変更してご笑覧頂ければ幸いです。フォントサイズ変更後に改行位置や行間スペースがおかしい時には、当該ページの「更新」表示(V)最新の情報に更新(R)もしくはF5キーを押す(IE以外のブラウザの方は同様の当該ページ

  • Java EE 6 Web 層: JSF 2 が手に入れた Facelet,複合コンポーネント,Partial State Saving,そして Ajax

    原文(投稿日:2010/01/28)へのリンク 前回の記事で私たちは,Servlet 3.0 API とその Ajax サポートについて取り上げた。Servlet APIJava EE Web フレームワークの技術ファミリに相応しいものにするためには,非常に多くの作業が必要であったが,JavaServer Faces (JSF) はフレームワークのレベルでステートフルな UI コンポーネントツリーを維持していることもあり,Ajax のアプローチにも無理なく対応可能なはずだ。それでも JSF 1.x では組み込みでの Ajax サポートは実現されず,Ajax4jsf/RichFaces,ICEFaces,ADF Faces/Trinidad といったサードパーティのライブラリにその機能を依存していた。今回 EE6 で提供される JSF 2.0 では,パーシャル・ページ・アップデート (

    Java EE 6 Web 層: JSF 2 が手に入れた Facelet,複合コンポーネント,Partial State Saving,そして Ajax
  • takeda-soft.jp - takeda soft リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Ruby on Rails でモデルを階層化する(サブディレクトリにモデルを入れる)方法

    通常、モデルのファイルはmodelsディレクトリの直下にファイルを作成しますが、管理の都合など何らかの理由でモデルをサブディレクトリに入れたいことがあると思います。 例:models/sample/category.rb module Sample   class Category  モデルを階層化する(サブディレクトリにモデルを入れる)方法として、environment.rbでconfig.load_paths にサブディレクトリのモデルを追加する方法が色々なブログで紹介されています。 http://errtheblog.com/posts/3-organize-your-models http://toolmantim.com/articles/keeping_models_in_subdirectories http://www.kevinmonk.co.uk/?p=38 confi

  • Flash の SEO 対策

    DoRuby! (ドルビー!) は現場のエンジニアによる、主にRubyなどの技術に関する様々な実践ノウハウを集めた技術情報サイトです。 こんにちは。エンジニアの なか です。 今回は 『 Flash の SEO 対策』 について話したいと思います。 はじめに【 Flashの検索インデックス化 について】 すでにご存知の方も多いと思いますが、Adobe Systems社が次のような発表をしました。 ・Flashを利用したコンテンツやWebアプリケーションを検索されやすくする目的で、 GoogleおよびYahoo!と協力していることを発表。(2008年7月1日 )・具体的には、Adobeでは検索エンジンがFlashファイルをインデックス化しやすくするため 最適化したFlash Player技術GoogleYahoo!に提供するとのこと。  これにより、最近では swf ファイル内のテキスト

  • Railsプラグイン:Simple Column Searchの使い方

    さて、Simple Column Searchとは、複数カラムにわたるLIKE検索処理を楽にコーディングできるようにするプラグインです。READMEを読みながら実践してみましょう。 ■ 今回の環境 Ruby 1.8.7 Rails 2.3.5 SQLite3 (アダプタはsqlite3-ruby) ■ やってみよう まずはプラグインのインストール(gitがPATHに追加されているか確認してください) $ ./script/plugin install git://github.com/jqr/simple_column_search.git モデル作成(名称がかなりいい加減になっていますがご了承ください...) $ ./script/generate model Example text1:text text2:text text3:text text4:text 生成したモデル(app/

  • Rails プラグイン : ColumnCommentsの使い方

    はじめまして。新人エンジニアのtnです。 私のブログではRuby on Railsのプラグインの紹介及び導入のガイドをします。というわけで、第一回はColumnCommentsを紹介します。 http://blog.inquirylabs.com/2006/04/27/columncomments-rails-plugin/マイグレーション・ファイルにDBテーブル上の各カラムのCOMMENTを書けるようにしてくれます(MySQLのみ対応)。rails1.2.x系では、ColumnComments1.3をダウンロードしてください。 ダウンロードしたzipは解凍し、出来たフォルダをvendor/plugin配下におきます。テーブルを新規作成をする場合は、マイグレーションファイルに def self.up  create_table "users" do |t|    t.column :nam

  • Skypeチャットの魅力と暗号化したままでの検索機能 - 射撃しつつ前転 改

    転職するまでskypeチャットは使ったことが無かったのだが、skypeチャットにはいろいろと魅力がある。 通信が暗号化されている 中国版は中国政府が検閲できるという話もないではないが… 自分がログインしてなかった期間のチャットログもログインすると適当に流れてくる どういうタイミングで送られてくるのかよくわからないが、ログインしてしばらくすると、ログアウトしていた期間のログが送られてくる サーバにはログが残らない 秘密のお話もしやすいね! skypeのチャットログはチャットルームに参加した人のみが閲覧でき、参加していなかった間のログも送られてくる。そして挙動からしておそらくサーバではログは保存していない。こういう仕様を実現しようとすると、P2Pに成らざるを得ないのかなぁ。考えてみれば、skype以外には、こういった仕様のクライアントは見たことがない。ただ、skypeはバージョンが上がるたびに

    Skypeチャットの魅力と暗号化したままでの検索機能 - 射撃しつつ前転 改
  • Internet Explorer 9は今年中に登場か? 来月のMIX10で最新情報が

    昨年11月に行われたマイクロソフトのイベント「PDC09」で初めて披露されたInternet Explorer 9ですが、3月15日にラスベガスで行われる同社のイベント「MIX10」では、最新の開発状況が報告されます。また、夏頃にはβ版が登場するという情報もあり、今年中のリリースが期待されます。 MIX10でInternet Explorer 9の進捗報告 マイクロソフトの事情通Mary-Jo Foley氏のブログ「All About Microsoft」のエントリ「More Microsoft IE 9 info coming at Mix 2010」で、MIX10でInternet Exploere 9の進捗が報告されると紹介されています。 その情報源となったのが、マイクロソフトが運営するMIX10のブログにポストされたエントリ「Internet Explorer 9 at MIX10

    Internet Explorer 9は今年中に登場か? 来月のMIX10で最新情報が
  • JPQLの集計関数に価値はあるか? - taediumの日記

    まったく価値がないわけではない。次のようにHAVING句で集計関数を利用してSELECT句でエンティティを返す場合は便利だ。 select d from Department d left outer join d.employees e group by d having count(e) > 5 Javaのコード上でもエンティティとして受け取ることができる。 String jpql = "select d from Department d left outer join d.employees e group by d having count(e) > 5"; List<Department> list = entityManager.createQuery(jpql).getResultList(); しかし、次のように集計関数をSELECT句に含める場合は便利とはいえない。Ja

    JPQLの集計関数に価値はあるか? - taediumの日記
  • Twitter化する公明正大な早漏化社会 - アンカテ

    私は、1995年頃からネットに関係する仕事をしていて、だから、ついついプライベートでも雑談や相談ごとの中で「それはネットで(メールで)出来ますよ/探せますよ/随分楽になりますよ」等という発言をしてしまうことが多かった。そして、それに「私はそういうの駄目なタイプなんで」と答えてくる人が結構いた。 「タイプ」というからにはそれは何があっても一生変化しない属性であるはずなので、「だったらおまえ2007年の今でもネットやってないだろうな」と言いたくなるが、職種年齢性別性格その他さまざまであるがごく普通の社会人であったそれらの人たちは、たぶんというかほぼ確実に今はやっているだろう。 因果は巡って、Twitterというサービスが流行っていると聞いてその概要を知った瞬間に、私は「あっ、私こういうの駄目なタイプ」と思ってしまった。 第1回 Twitterキホンのキホン|gihyo.jp 新SNS「Twit

    Twitter化する公明正大な早漏化社会 - アンカテ
  • 僕がだんだんと郡司ペギオ-幸夫さんに批判的になっていった様子 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昨日のエントリー「圏論とはいわず、数理論理学の切り口でいってみようか>郡司ペギオ-幸夫さん」において、郡司ペギオ-幸夫さんの論説が、端にも棒にもかからないデタラメのウソッパチだと指摘しました。でも、僕が最初から郡司さんに批判的だったかというと、そうでもないのです。以下に時系列に沿って引用してみます。 2008-10-12 2008年10月が発端でして、http://d.hatena.ne.jp/bonotake/20081012/1223824005 のコメント欄とか見ると、この頃の僕は、「どんなだろうね」「どんな人だろうね、楽しみぃー」とか、ほのぼのしてます。 Web上には資料が見つからないねぇ。活字では随分書いているみたいですけど。 ともかく現物をみないと何とも判断できません。それ(雑誌記事とか)、今度見せていただけませんか? 2008-10-14 http://d.hatena.n

    僕がだんだんと郡司ペギオ-幸夫さんに批判的になっていった様子 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 圏論とはいわず、数理論理学の切り口でいってみようか>郡司ペギオ-幸夫さん - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ペギオさんは「もういいや」。あの当時は弊害が気になっていたけど、心配する気力も萎えた感じ。 と言いながら、よくやるわ>自分。 ふとしたキッカケで、最近また蒸し返し気味の「余極限の定義とか性質とか、ペギオ版を修正」 のことなんだけど、どうも「郡司ペギオ-幸夫さんがミスをした(あるいは出版物に誤植があった)ので、檜山がそれを指摘して修正した」みたいに解釈されているフシがあるけど、そういうこっちゃないのよね。確かに誤記があって、それを上記の記事冒頭で指摘はしてるんだけど、質は: 圏と圏の対象を混同しているので、激しくワケわからん記述となっている。以下、全部書き直す。 どっかでid:nucさんも書いておられたけど、雑誌『数理科学』の記事なんて、気がきいた高校生なら読んで苦笑なり嘲笑なりできる、ってレベル。でも、語彙・用語法つうか、その言葉使い*1が哲学的にも数学的にも猛烈に難しいことが書いてある

    圏論とはいわず、数理論理学の切り口でいってみようか>郡司ペギオ-幸夫さん - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • bliki: Version Control Tools

    If you spend time talking to software developers about tools, one of the biggest topics I hear about are version control tools. Once you've got to the point of using version control tools, and any competent developers does, then they become a big part of your life. Version tools are not just important for maintaining a history of a project, they are also the foundation for a team to collaborate. S

    bliki: Version Control Tools